X



日本代表FW統一スレ Part897
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338(スププ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:44.15ID:vW0pBrnNd
また俺たちのさっかあ(笑)が戻って来そうだなw
俺たちのさっかあ(笑)はCFに収めさせたらサイドに追いやり俺たちだけが点決めてヒャッハー(笑)のさっかあだからな
見るのも痛いわ
0340(ワッチョイ b119-sNmm)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:36.29ID:ooYKUIOj0
パスが満足にできない状況が簡単に想像できるのに何言ってんだこいつ
横パスバックパスで満足とは安上がりだなおいw
0344(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:39:14.02ID:Ajxa19LaK
>>343
3つ総合したくないのな
3つ総合したら、ハリルサッカーよりは面白い
0346(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:24:18.69ID:0ZzQAKShr
小林と今野の怪我は痛かった。今野の怪我とか現在の状況を加味しての青山の再招集といったところか

西野曰く岡崎香川本田は日本代表に欠かせない選手。

まぁアンチ以外からすれば当たり前だな
コンディション次第だが岡崎を軸に周りをどう組み合わせていくのか見もの

あとは西野が献身性について言及してたから、守備してなかった大迫がどうなるか?使われた際の動きの変化まで見なきゃダメ
この前の遠征の時のように森岡が大迫の分まで守備する状況になったら周りの負担が厳しい

GK:
川島永嗣(メス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)

DF:
長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
槙野智章(浦和レッズ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
遠藤航(浦和レッズ)
植田直通(鹿島アントラーズ)

MF:
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
香川真司(ボルシア・ドルトムント/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
原口元気(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
宇佐美貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
大島僚太(川崎フロンターレ)
三竿健斗(鹿島アントラーズ)
井手口陽介(クルトゥラル・レオネサ/スペイン)

FW:
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
浅野拓磨(シュツットガルト/ドイツ)
0347(ワッチョイ 898a-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:01.93ID:gblryB440
■日本経済、絶頂期の1985年から2018年までの歴史。プラザ合意から間違った経済政策を推し進める(強要)日本政府
(1985年まで一人勝ちだった日本経済が凋落し、バブル化し、バブル崩壊後も1997年まで上がり続けた国民の平均年収が下がり続けている理由)

かってアジアの極東の小さな島の有色人種国家でありながら欧米ユダヤ白人国家による人種差別、植民地政策に敢然と立ち上がり、、
それをことごとく解放してきた日本を、アメリカ(ユダヤグローバリスト国際金融資本)は完膚なきまでに叩き潰し占領政策により二度と立ち上がれないようにしたはずだった。
しかし日本は僅か40年で驚異的な経済復興をとげ、欧米諸国に対して巨額の貿易黒字を出し、世界経済でほとんどひとり勝ちといっていいような状況でした。

当時の日本は移民や不正規雇用による低賃金や法人税減税などの企業優遇という国民を貧乏にし
苦しめるインチキをせずとも国際競争力も維持した、内需も貿易も潤う実質、世界一の経済大国だったのです。

〇プラザ合意
日本との巨額の貿易赤字によりアメリカは日本経済を潰すためにプラザ合意という日本経済破壊とアメリカの赤字解消のための為替操作を強要。
当然、日本はそんな一方的な不当な要求を拒否するのだが、ある不可解な事件の1か月後に日本はプラザ合意を無条件で受け入れる。その事件とは↓
日本は国防をアメリカに依存するアメリカの属国、植民地であるから仕方ない?
日本はATMとして必要なので完全には潰しませんが。

〇日本航空123便墜落事故=1985年8月12日、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根に墜落し、乗員乗客合わせて524名中、520名が死亡した航空事故。
【日本航空123便】〜悪魔による撃墜事件〜
https://www.youtube.com/watch?v=l7AWTIMYZWo&;t=7105s
JAL123便墜落事故−真相を追う
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/0a90a4a1a164494d36e1aa4d06d7e6e8

〇1985年9月22日プラザ合意締結。
プラザ合意によってドル円は直前の240円台から1988年に120円台まで下落。
ただ円高不況も終わり景気が拡大している中で日銀は不必要な大幅な金融緩和政策をおこなう。
日本は高度経済成長から驚異的な経済成長をし続けてきたこともあって、
多くの企業が借金をして(実態経済以上)土地や株を買いあさるバブル経済化
0348(ワッチョイ 898a-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:24.73ID:gblryB440
〇バブル景気と1989年4月1日からの消費税増税、金融引き締め策
政府日銀は実体経済とかけ離れていることを懸念し、バブルで加熱する景気と湾岸戦争にともなう輸入原油価格
の上昇などによるインフレ対策として3%の消費税導入と不動産融資総量規制、金融引き締め策を敢行。

〇バブル崩壊=1991年3月〜
消費税導入と金融引き締め策を引き金に日本はバブル崩壊し個人も企業も借金返済に追われ消費、投資が大幅に停滞。
しかし日本政府はその対策として大幅な財政出動、公共投資によって景気後退を抑えることに成功。
バブル崩壊後も1997年まで日本国民の平均年収は上がり続けていた事実。
https://yamba-net.org/wp/wp-content/uploads/2016/02/5a840b21099fdbe2ba174e4c60ff51a8.pdf
https://ameblo.jp/minna4970/entry-11935775944.html
http://yamashitamasahiro.com/wp-content/uploads/2013/08/nendaibetu.png

〇公共投資批判
バブル崩壊後の景気悪化を抑えていた公共事業に対する批判がマスコミや左翼を中心に相次ぎおこる。

〇1997、1998年の消費税増税、公共投資削減
1997年に消費増税に加えて、バブル崩壊後の個人、企業の消費、
投資の落ち込みによる景気悪化を抑えていた公共投資が削減され1998年から日本は大不況に突入。
その後も消費税増税、公共投資削減は続き、日本は失われた20年ともいわれる長期にわたるデフレ経済に。
政府はデフレの中で消費税増税、公共投資削減などの緊縮財政というインフレ対策をするという愚行を継続し続ける。

〇バブル崩壊後も上がり続けた1997年(平成9年)がピークの日本の平均年収。
もちろん平均年収が下がり、デフレ化、不景気になった理由は消費税増税、公共投資削減です。
http://yamashitamasahiro.com/wp-content/uploads/2013/08/nendaibetu.png

〇小泉、竹中政権の構造改革、郵政民営化
1996年より始まった金融自由化に加えて小泉、竹中政権による構造改革、郵政民営化により日本は外資に浸食される。
多くの大企業は実質、日本企業ではなくなる。規制緩和による供給過多によりデフレ化を後押し。
外資に浸食された日本企業は高度経済成長から絶頂期を支えた日本的経営を捨て去り株主至上主義や、
移民推進、規制緩和、自由貿易というグローバリズムを突き進み今にいたる。
0349(ワッチョイ 898a-+z+8)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:19:35.57ID:kJ9nd6K/0
中島外しはもったいない一番得点の匂いがあった
0350(ワッチョイ bdd2-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:57.23ID:2SCq6uEy0
翼手が足りない... 宇佐美、乾、浅野、本田、原口...

そして中盤がおかしい。長谷部、香川、山口、井手口、柴咲、大島、三竿、青山
香川がクラブでやってる本来の中盤で出る可能性は低いな。

左翼:宇佐美、乾、原口
右翼:本田、宇佐美、浅野
トップ下:本田、香川、宇佐美

こんなところ? うーん、なんだかな。
大島、三竿、青山の内一人外して中島入れりゃ良いのに。
0351(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:59:09.70ID:Ajxa19LaK
>>346
中島を呼ばないと決めたのは驚いたわ。不満もある。

香川とかぶるからだろうな。香川より中島の方がドリブルからシュートまで期待できるんだけどな
0352(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:19.48ID:TM2hcc9UK
>>344
日本史上トップレベルに情けない逆転敗けが面白いとか変わってるね
ジーコジャパンのオーストラリア戦も君は面白かったんだろう
0353(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:28:19.38ID:TM2hcc9UK
>>346
情報古すぎだろ…
香川岡崎は最近ほとんど試合に出てないし
本田は全盛期は凄まじかったが随分衰えた
0355(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:40:46.12ID:0ZzQAKShr
>>351
中盤以下はポリバレントでもアタッカーは少し違うから俺も入れてもいいと思ってたけどな。
まあ原口乾には敵わないという判断だろ。
香川?殆ど重ならないが。左ウイングに入ることがあれば被るかもしれないが、そこらへんは他にもできる人がいるからな
リーグレベル含めた実績で言えば香川のほうが実績は残してる。

>>350
DMF出来るのが多すぎるな
長谷部、青山、蛍、大島、三竿、井手口、柴崎
長谷部をCB兼、柴崎を攻撃的な控えと見ても
青山、蛍大島、三竿、井手口。

こう見るとスリーバック、ツーボランチへの備えに見える。
そう思うとサイドバックが微妙なことにも合点がいく。

>>353
今日の記事だが何が古いんだよ。
衰えは同意だがもともとそんなに凄まじくなかったし、そもそもその本田より代表で結果だしてる奴なんて数人しかいない
0356(ワッチョイ b610-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:55:02.16ID:E0N+0YWn0
久保はプレーオフが終わったら、小林悠は怪我の状態次第で追加召集あるらしい
0357(ガラプー KKa1-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:04:45.33ID:TM2hcc9UK
>>355
本香岡が欠かせないってお前の認識が古いだろ
まず香川は確実にいらない、まあこれは4年前からだけど
現在試合勘もない岡崎は武藤には勝てないし
本田は昔は抜きん出た選手だったが今は大迫の控えレベル
0359(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:26.57ID:0ZzQAKShr
>>357
まず情報は古くないわけだな。そりゃ西野の今日の会見だからな。
大迫は予想移籍金も浅野に毛が生えたくらいだしな。そんな評価って事だ
0360(アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:40:50.44ID:k35EQoVXa
追加招集があるのは元々30人リストに入っていた今野小林悠久保だけだよ。前2人は怪我だけど、久保はクラブのプレーオフで戻ってこれないらしいから一番可能性がある。
0362(ガラプー KKa1-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:56.74ID:TM2hcc9UK
>>359
だから西野の認識してる情報が古いだろ本香岡が欠かせないという結論を導いた情報が
そしてあんたも
0365(ワッチョイ 058a-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:09.29ID:vnu4a+vu0
なんだ中島は不可能か
なんか発言を文字で読むだけだと西野がひたすら言い訳しているだけに見えてとても悲しい
0366(ガラプー KKa1-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:51.54ID:TM2hcc9UK
>>364
なんでそんなボランティアする必要があんだよw
最終予選で本香岡が欠かせない戦力でしたか〜?w
0367(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:56.47ID:0ZzQAKShr
>>365
可能性はあるだろ。
>>366
欠かせなかったな。外してから更に悪化したからな。
ハリル体制での実績を見ても大きな結果を出してたし
0368(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:40:18.26ID:Ajxa19LaK
>>352
負けた試合は嫌だし録画したやつも観てないけど、ハリルサッカーは弱くてさらにつまらないサッカーしてただろ

パスサッカーの方がまだ面白かった
0369(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:42:50.83ID:Ajxa19LaK
>>360
その35人リスト、教えてほしいんだけど?
0371(ガラプー KKa1-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:46.53ID:TM2hcc9UK
>>368
ジーコジャパンのオーストラリア戦と

ハリルホジッチのオーストラリア戦

どちらが面白かった?
0372トルシエ オシムの残心 (アウアウウー Sa39-S8M7)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:47:46.47ID:4a7i/Tlba
乾 武藤 大迫 原口 宇佐美 原口
本田 岡崎 久保 浅野 中島 小林

MF として使う場合も考えられるが

ここからFWとして絞ると けっこう落ちるね
0373(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:52:25.96ID:Ajxa19LaK
>>371
ハリルはオーストラリア戦だけは強くて面白かったな
0374(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:59:43.71ID:TM2hcc9UK
結局どういうやり方でもつよけりゃおもろいし
よわけりゃくっそつまらんよな
ザックは本番初戦と3戦目がくっそ弱かったからなあ
0375(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:04:31.33ID:9WhioM/3r
>>370
外す前から勝ってるわ(笑)
アンチからすれば外す前は勝ってないのか…
最近の散々な戦績も知らないようだな…
0376(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:10.07ID:9WhioM/3r
>>373
ハリル信者がすがれる試合ってそれしかないからね
まぁそのオージーはその後監督解任に至るほど悪かったのは無視してるわけだがな
そんなオージーと昔のオージーを同列に語ってるあたりの間抜けさもわからん奴なんだろう
0377(ワッチョイ 058a-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:17:37.53ID:rESDmXfE0
よくわからんけど中島はまだ可能性があるのかないのか
規定上は本戦の24時間前までなら予備登録メンバーから自由に選べる、だったか

>>374
つよけりゃというか、勝てば楽しいだな
よほどアレなジャッジでもない限り、どんな試合でも勝ちさえすれば楽しい
0381(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:31:09.68ID:9WhioM/3r
>>378
外した結果が最近の最悪な内容と結果だけどな
そして解任。それが事実。
>>379
勝ってても解任した可能性は有っただろ。何勝手に妄想して決めつけてんだ


>>377
だから可能性ならあるんだよ。
基本は今回のメンバーから。それだけ
0382(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:40:43.42ID:IDlpHWUrK
>>381
最近の親善がどうかした?最終予選本香岡はじつにショボかったな
タイにしか通用せんとは

「(オーストラリアが)勝ってても解任」
はい!今日のオモシロ発言出ました〜!
ってなんでお前が答えてんだよw
0383(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:46:10.02ID:9WhioM/3r
>>382
可能性についてしか言ってないんだが?
また妄想で断定しちゃったの?頭大丈夫?
親善以外もチェックしろ間抜け
0384(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:49:31.89ID:IDlpHWUrK
>>383
「ぼくちゃんほぼ0の可能性にすがっちゃましたと」
オモロイのうw
反論にならんやんけバカなの?
0385(ガラプー KK1d-lf1N)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:53:14.84ID:IDlpHWUrK
「(オーストラリアが)勝ってても解任」

さすがにこのオモシロ発言が恥ずかしくなったやろなあw
可能性とか言ってたら余計に恥ずかしいだろw
0386(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:53:34.27ID:/nXxO8Nk0
>>381
久保、小林悠、中島、今野は今回ホームのガーナ戦のメンバーから外れたというだけだもんな
大枠の35名に入っている限り、6/9からの最後の調整試合であるスイス戦、パラグアイ戦は出場チャンスある

ただ、西野のコメントでは評価は高くないのが気掛かりだ
久保、小林より評価が低いようだし、ポジションを争うライバルが原口、乾、香川、柴崎というのもかなりの難関
0387@ (ワッチョイW 898a-zAUd)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:56:32.17ID:MVUlVVie0
ガーナ戦だけじゃ全ての選手見れないから発表前にせめてもう一戦実戦が欲しいだろうな
0389(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:24:02.54ID:/nXxO8Nk0
海外の反応

<インドネシア>
・中島翔哉、久保裕也、森岡亮太が代表召集されなかった。ワオ。

<アメリカ>
・...浅野拓磨?まじでか?
 もう一度言うわ、一体なぜ浅野がメンバーに入っているんだ

<マンシティサポ>
・中島と久保には入ってほしかった

<ブラジル>
・中島はW杯行きに相応しかったよ

<インドネシア>
・正直、大迫、武藤、浅野は代表に相応しくなかった
 中島は相応しかったよ

<ロンドン>
・かなり興味深いメンバーだ・・・2018年1試合しか先発していない
 井手口陽介と浅野拓磨はメンバー入り出来たのは
 自分達はかなり幸運だと思うだろう...

 攻撃陣では、杉本健勇、小林悠、金崎夢生がいないのはがっかりだ
 本格的なストライカーは岡崎と大迫だけだ

<スペイン>
・驚きの選外の選手がいる
 中島翔哉、久保、堂安、森岡、森重・・・

・選出メンバーには不満だ。俺なら香川、浅野、井手口を外して
 他の選手を選出したわ。

<オーストラリア>
・小林悠がメンバー入りしなかったのが理解出来ない

 三竿、青山、浅野、宇佐美は入るべきではない!
 久保と悠は100%入らないといけない、
 それから中島、車屋、杉本も入るべきだった

・ハリルが監督をやっていた方がメンバー入りの可能性が
 高かったことを考えたら、久保裕也と森岡亮太はどう感じているのだろうか

 ポルティモネンセで際立ったシーズンを送った中島翔哉が
 入らなかったのはとても不運だ

 青山敏弘はJリーグ首位のサンフレッチェ広島を主将として
 牽引しているのが報われて、驚きの召集となった

<ロンドン>
・井手口が入り、中島が外れたのは馬鹿げている

・(井手口は)オーストラリア戦で素晴らしいゴールを決めたけどね!

・確かに井手口の移籍は逆効果だった・・・
  でも、中島はポジションが井手口とは違っていて
  中島のポジションには多くのライバルがいるよね?
  久保の選外の方が衝撃的だよ
0390(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:26:54.54ID:/nXxO8Nk0
<アメリカ>
・久保は少なくとも選出される可能性があるようだ
 中島の選外が本当にがっかりだよ。活気を与える選手になれただろうに

<アメリカ>
・俺が東京ヴェルディの三竿のユニフォームを持っているのが非常に奇妙で理解し難いぐらいだ
 彼がこんなに早くここまで到達するとは思ってもみなかった
 あれこれ考えてみると、おおよそ予想していたよ 

 状況があまり良くないかもしれないが、柴崎には輝いて欲しい

<ホッフェンハイムサポ>
・個人的な意見:中島よりも井手口と浅野、一体何なんだ

 <リヴァプールサポ>
 ・笑 俺は他のスレでもし日本がワールドカップで好印象を残したら中島は大きなステップアップをするだろうと言っていたんだよ
  日本、一体何なんだ

<ナイジェリア>
・中島翔哉がいない? 本当に素晴らしいシーズンを送った後なのに

 <アメリカ>
 ・かなり大きなサプライズだな、久保の選外もだ
  中島はW杯でブレイクする選手になったかもしれないよ

  追記:どうやら久保はヘント対クラブ・ブルージュの最終戦の後に
  まだ召集されるかもしれないらしい

  <ベルギー>
  ・参考までに:もしヘントが勝てなくて
   ベルギーで5位になったら、最後のEL出場権を賭けて
   ヘントはもう1試合戦わないといけない

<リバプールサポ> 
・中島がいない?日本はどんな薬をやってんだよ?

<ドルトムントサポ>
・浅野がメンバーに入っているのは馬鹿げている

<ナポリサポ>
・伊藤達哉はメンバー入りするんじゃなかったのか?
 俺の記憶が確かなら、彼はハンブルクで今季の後半戦
 本当に目覚ましい活躍をしていたと思う

 追記:中島も含まれていないことに気付いた、森岡も
    一体何なんだ?

<ベルギー>
■大迫・・・彼はゴールを決められない

 <アメリカ>
 ・浅野はゴールを決められるの?
  大迫の方がより完成したストライカーだよ
  今年は苦しんだけどね(チーム全体と共に)

  <ベルギー>
  ■浅野も決められない。本当にがっかりだ。
  大迫は視野の広い鈴木隆行だと思う
0391(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:36:30.26ID:9WhioM/3r
>>384-385
勝手に妄想こじらせてろ。アンチにはお似合いだよ

>>386
そう。今回の試合はこのメンバーで、という事。
しかし基本的にはこの27人からということも言っているから可能性としては低い。
しかしゼロではない
0392(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:44:05.17ID:/nXxO8Nk0
久保がまだクラブでシーズン終えて無いし、全治2週間と診断された小林悠も6/9のスイス戦には十分間に合う

本番メンバー発表は延期になるかもね
0393(ワッチョイWW 76a5-TnSl)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:47:11.12ID:pWTBTcS30
外国人の反応なんてどうでもいいわ。
自分の目で見て判断しろよ
0394(ワッチョイWW 1a81-0joi)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:26:08.01ID:t+Xxm4X60
さすが西野は協会の犬だわ
9割は協会が決めたんだろうな
そら自分で決めてないんだからあんなしどろもどろな質疑応答になるわ
0395(スププ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:10.04ID:AhjIXpYpd
FWの結果とは何なんだろう
中島は結果出しても呼ばれもせず結果出してない宇佐美とかすでに何年も代表に迷惑かけてる結果を残してる香川が呼ばれる
結果なんて関係ないじゃん
0396(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:18:42.74ID:Es6Q1yGkK
>>392
小林悠はJリーグだし、日本代表ではサブだから5月末に治るなら問題ない

怪我の問題を言われてたのが小林悠と今野の2人で、6/19のW杯には最高の状態になるのを見越しての選考になると西野が言ってたってことは、

杉本健勇は構想外になったと見ていいのか? もちろん構想外で賛成だが。
0398(アウアウカー Sa4d-EWo+)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:45.05ID:DM7lyQR2a
>>394
そらそうよ
0399(アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:19.09ID:Rq6Lo9qPa
Jで上手かった選手が、海外だと別人のように下手に見えることが多い。

Jだとボール持ったも対面のDFはズルズル下がるだけだから、ゆっくりトラップして自分のタイミングで仕掛けられる。

海外のレベル高いところだと、足元に入った瞬間にガンガン身体ぶつけて奪いにくる。当然そんなタイミングで相手を外すノウハウが無いから、適応できないとロストマシーンになるんだよ。
0400(ワッチョイ 5523-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:11:25.60ID:vUl45VoC0
人選は岡田が言ってた短期決戦理論では、
複数のポジションを少しでも多くこなせる選手を優先的に選ぶって事だったからそれに沿ってるだけな気もする。
西野も少なからず相談してるだろうし。
0402(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:05.31ID:9WhioM/3r
>>395
Jよりは勿論全然マシだがトップレベルから落ちるとこで結果出してもなぁ
数字的には悪くないが、他はリーグレベルが上回るところで、数字残してきてるからね
宇佐美は同意だが香川は代表でもいい結果内容を残してる方だぞ?
これでダメならハリルのクソサッカーで散々な醜態晒してきたほかも全部ダメになるわ
0403(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:38:30.22ID:uja53x2B0
>>402
2014〜2018年で香川がゴールした相手

二次予選:ヨルダン、カンボジア、アフガニスタン、シリア
親善:ブルガリア
最終予選:タイ
親善:ハイチ

同格以上の相手にはノーゴール
0405(スププ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:26:40.49ID:YffACU6Bd
中島はアシスト数もゴール数を上回るほど総合的がかなり高い滅多に出ない選手だよな
使い方が限定される香川よりは伸びしろもあるし協会にしちゃ都合が悪かったんだろうとしか
0407(ワッチョイ 898a-+z+8)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:10.71ID:j4yf2b360
中島外し以外は良いメンバーじゃね
0408(ワッチョイ 898a-+z+8)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:14.28ID:j4yf2b360
   大迫
原口 本田 宇佐美

取りあえず本田のトップ下が機能するかみたいな
0410(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:18.54ID:Es6Q1yGkK
西野監督は今回、小林悠を呼ぼうとしていたよね。
西野体制では、小林悠はどのポジションなのかな?
0411(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:04.03ID:Es6Q1yGkK
>>396
まだ決まってはいないね。FWはだいたい当落線上だろうか
0412(ワッチョイ 9110-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:49:23.40ID:3pyR01SY0
>>410
中島の落選に触れた時に”ポリバレントな選手”というキーワードが出ただろ?
今回の大枠35人の中では、小林悠が最もポリバレントな選手だと思う

CF、トップ下、両サイドと前線の全てのポジションをこなせる小林には日韓大会の明神のような潤滑油としての役割を期待しているのだろう
0413(ワッチョイ da99-Alul)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:10.59ID:+6ENq67w0
>>408
本田はすぐにはたかずにタメてからパス出すから
前向けなくてもその間に他の選手が動き直してマーク外せる
代表だと香川より本田のトップ下のほうが機能するのはそれがあるから
0414(ガラプー KK99-Qiu+)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:21:27.29ID:BCEO5If3K
>>412
なるほど、そのポリバレントな小林悠の西野が考える一番基本としてるポジションはどこかな

ハリルは右FWとして、最後に真ん中FWとして少し試してゴールした
0415(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:01:16.86ID:p0B5UpXjr
>>410
トップか右でしょ
大迫が守備サボって森岡が守備に奔走するみたいな事態は防げるからな
そのポジ以外だと他の選手を押しのけるほどではない
0417(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:18:03.29ID:p0B5UpXjr
>>416
宇佐美は残してない。それでも海外の二部である程度やれたから控えぐらいには入ってもいいだろう。
香川はハリル下でも結果を出した方
0418(スププ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:29.72ID:Exiz4bZ5d
香川が活躍したことあるとか(爆笑)二部なら補欠に呼ぶとか面白い分析してる穴リストがいるんだな
なんでそいつらだけなんだよw
0420(スププ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:53:55.97ID:Exiz4bZ5d
香川が活躍なんて親善試合以外なん〜〜にも記憶にないんだw
まして宇佐美なんてシュート外したシーンか静か〜なアシスト性パスくらいしか記憶にないw
0421(アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:42:52.64ID:+tXqNtXEa
最新のハリルインタビューだと
香川や本田を信用できなくなっていたと言ってるな
そりゃそうだ
0422. (ワッチョイWW 9ae0-08ag)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:33.15ID:DbZPDsVj0
そりゃそうだ。本田、香川もハリルを信用出来なくなっていた
その反映だよ
0423(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:47.38ID:speb6KNPr
>>420
それはお前がただ草生やしたいだけの人種だからだろう
>>422
それどころか重用していた大迫長谷部山口からも苦言だし、スタッフコーチ陣にも陰口を言われと四面楚歌だったからな
韓国に勝って16に進めただけのはリルを肯定信用してる奴なんて日本どこを探してもいないだろう
ただ日本人叩きたいだけの奴らぐらいだろう
0424(アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:49:53.76ID:VjSQ6lXaa
一方
即戦力かつ将来のある中島より
いままでまったく役立たずかつ怪我人の香川を選ぶような暴挙にでた
A代表実績ゼロの西野

ハリル解任派まで後悔するほど信用失ってるな
0425(ワッチョイW 0db3-u3pP)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:35:38.41ID:1BeIRODc0
香川は宇佐美と組むと輝く。
この2人は見えてるプレーの次元が他の代表選手と比べると一段高い。
本田、香川、岡崎、長友、長谷部、宇佐美の連携は観てて惚れ惚れする。
https://youtu.be/Wqegmc-3WC8
0426(アウアウカー Sa4d-EWo+)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:16.38ID:7cEqfFAWa
4231
    岡崎
香川  本田  宇佐美
  大島  長谷部
長友 槙野吉田 酒井
    川島

3521
    本田
  香川  岡崎
長友 大島山口 酒井
  槙野長谷部吉田
    川島     
0427(アウアウカー Sa4d-EWo+)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:26:17.08ID:7cEqfFAWa
あ、間違いた3421
0429(ワンミングク MMea-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:25.15ID:HjySiBg4M
>>1
観ない。一生観ない。
0430(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:41.22ID:W25G20/R0
メンバー落ちイレブン

      川又

中島 森岡 堂安 奥川

     小林祐

山中 中澤 谷口 西

      林

強そう
0431(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:21:21.53ID:speb6KNPr
>>424
たしかに中島は将来性はあるがポルトガルリーグという他より劣るレベルのリーグ
あと二回りぐらい上に行ってもらわないとただの若手。
俺はもっと早くから呼べと言っていたけど流石に今では実績が足りなすぎる。呼ばれてる選手はハリルジャパンでも実績のある選手がほとんどだからな。
原口と比べるというなら向こうもブンデス2部相当だからアレだが、乾と比べるなら格落ちも良い所
0432(ワッチョイW 89a5-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:21:26.76ID:7nLQ7uan0
>>425
点入ってないじゃん、無意味
0433(オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:25:32.75ID:speb6KNPr
西野の発言で印象的だったのは
ポリバレント要素の欠如で中島を除いたのではなく、アタッカーとしてのスペシャリストとしても物足りないから選外にしたとはっきり言ったことだな
俺は乾の怪我などに備えて控えには入れておきたいと思っていたが
0434(アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:04.38ID:++UbUGWVa
だからそんな西野は一気に支持と興味を失ってるわけだ

期待できて勢いのある若手より
散々使っててんでダメだった怪我人入れなきゃいけないとか
泣きたくなる呪いだよ
0435(ワッチョイ 7a10-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:47.28ID:W25G20/R0
>>431
ポルトガルはロシア、トルコよりレベル高いぞ
0436(ワッチョイW 0db3-u3pP)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:56.45ID:1BeIRODc0
中島はちょっと前までJリーグに居たんだから、そん時のプレーを基準に考えたら良いだろ。

まあリトリートされてブロック作られると何も出来ん選手。
0437(アウアウカー Sa4d-EWo+)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:44.29ID:7cEqfFAWa
◎当確、◯濃厚、△微妙、×落選

◎本田
◎香川
◎岡崎
◎原口
◎浅野→同タイプの選手がいない。内定かと
◯宇佐美→右のレギュラー候補筆頭。トップ下での起用も示唆など西野の評価も高い
◯武藤→ワントップで岡崎のサブ、あるいは右でのスタメンもある
△柴崎→プレースキッカー枠だが宇佐美で決まりそう。最終的には本田のコンディション次第
△大迫→武藤と二択で脱落。柴崎を削るという判断になれば残る可能性もある
×乾→怪我。お疲れさまでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況