X



日本代表FW統一スレ Part897

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513(ワッチョイ d681-xO/b)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:05:02.23ID:ZpBfSlNh0
>>512
このスレでデュッセルドルフ見てる奴はずーーーーっと

宇佐美は地蔵で使い物にならない。

といってるのにニワカがメンバー選出するからな。
これでわかっただろうな。いかに乾や中島の方がいいか。
0514(ワッチョイ d681-xO/b)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:11:13.84ID:ZpBfSlNh0
>>440
クラブ見ても攻撃にアイデアがあるのは香川と柴崎くらい
本田は通用しなくなってるがまぁわかる

後半相手に通用するドリブルできるのは原口くらい
落選するだろう伊藤、乾、中島は後者。

ただ、柴崎は香川よりのスピード系選手の方が合いそうだから、
もう守備なんて今更無理だから先発してほしい。
0515(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:24:12.86ID:7a74WT/Pd
日本人なら試合結果>>一選手の得点
乞食して負けて一選手だけは結果出したと喜んでるのは在日外国人
日本が負けてもてめえの懐が潤えばいいとしか考えてない田嶋と同じ
0517(ワッチョイ 8e58-89TH)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:14:12.93ID:RxkVWmRg0
シュート下手。話にならん選手が大半。
他の国では決定機でも日本において決定機じゃない。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:41:00.19ID:lRH4N3XjM
ハリルが丁寧にふるいにかけたのをおじゃんにして
最初からやり直してるのが西野
結局ハリルと同様の道を歩まざるを得ないのだが時間切れにより途中経過状態でW杯に臨むことになる

ガーナの監督が守備弱い そもそも弱いチームだと言ってくれてるのだから
5バックにして守備固めて少ない人数で点を取る方法を編み出すしかない
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:27.32ID:xvfM0+0N0
>>505
枠に飛ばないシュートは何本打っても可能性ゼロ
0521小倉 (ササクッテロレ Sp05-2+vY)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:16:24.96ID:rg64Kfrap
トップに低いレベルで他より多少マシという事で大迫は使わざる得ない。世界基準から逸脱した日本代表のレベル。虚しいね。大谷、ダルビッシュが居れば昨日の相手などフィジカルで圧倒してただろうに。
0522(ワッチョイWW d68a-EgBi)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:19.64ID:kVkWy+kW0
>>520
決めなきゃいけない絶好機外した
0523(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:22.88ID:VgM5Sv81d
本田香川岡崎宇佐美+武藤大島
アジアベスト8止まり最終予選初戦UAE戦敗退メンバー戻せばこうなりますよ田嶋君
0525haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:08.89ID:vE39Irko0
武藤が決定力ないってギャクか?
角度ないヘディングとかDFに囲まれて振り向きざまにシュートとか簡単に決められるような崩した形じゃなかったろ
よくDFにあてずにシュートに持ち込めたなってとこ
無駄に下がって受けて蓋になってる大迫とはレベルが違うわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:18.43ID:xvfM0+0N0
武藤持ち上げるために他を下げるレス連投w

武藤のプレーの評価はしない人なんだな
0528haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:33.56ID:vE39Irko0
他を下げるも何もわかりきってた話
武藤が入って裏へニアへ動いたとたんシャドーの香川がフリーになってチャンスが生まれてたからね
CFがスペースつぶしてちゃ厳しい
0532haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:30:56.01ID:vE39Irko0
前に大柄の選手と小柄な選手2枚がいたら
効率を考えたら小柄な選手が縦パスうけてターンして大柄な選手がPAに侵入する
ワンツーからの攻撃は2の次
ところが日本じゃライセンス持ってる人ですら大柄な選手に落とさせて筋力の劣る小柄な選手にPAの外でボール持たせて喜んでしまう
その風潮が生んだのが全く効果的でない下がってポストプレーを繰り返す大迫という歪な選手
小川くんはどうなるかね〜
無駄なポストプレーで絶賛してもらえるのは育成年代までだぞ?(日本代表はあほだから例外w)
0533(アウアウアーT Sa5e-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:30:11.26ID:+FT5J0GHa
昨日も中盤がボール収められないから大迫が下がるシーンを何度も見せられて飽きた。
そのうえ本田はフリーダムで右のシャドーのはずが左サイドまでボール追っかける始末。
FWが大迫でも武藤でも構わないから中盤はFWを前を向かせられるパス出してくれよな。
昨日それっぽいの出してたの柴崎だけじゃん。
0536(アウアウカー Sa5d-zSKM)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:56:45.00ID:4ops7zsBa
また大迫がシュート1本で終わるんだろうな。ノーゴーラーが選ばれて悲しい。
ビッグ3追放前に処分して欲しかった。
0538(ワッチョイ 4df2-zTRX)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:12:59.65ID:ewImvKOt0
大迫は規定路線かな。外したら高さ無くなるし似たタイプが本田しかおらんからライバルがいなかった
逆に武藤と岡崎と浅野は似たタイプでライバルな上に長所が一部違う所があって読みづらかった
0539(スフッ Sd9a-Km/n)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:17:51.93ID:L3npTAtDd
昨日の内容で武藤より大迫のほうが良かったと思うやつはサッカー見る資格ない
0541(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:22:44.52ID:SYMo6GVzd
大迫がシュート1本で終わるっつうことは本田香川がまた乞食に徹するってことなのか
リオWC初戦のコージボ戦じゃ大迫だけじゃなく岡崎までシュート0だったんだから(驚愕)
んでうまく行かなかったらまた裏側を回って逃亡するんだろうよ
0542(アウアウカー Sa5d-zSKM)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:59.66ID:4ops7zsBa
大迫は全試合を合わせてシュート1本というCFとしては最低最悪の選手だからな。
岡崎と比べるなんてとんでもない
0543(ワッチョイWW 0adc-DBTy)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:06.89ID:xtJy14S30
辞退するとか言っといてあのていらくでちゃっかり入ってる岡崎
本当口だけだな
アジアでも通用しないロートルなのに
まじで腐った女みたいな奴
0545(ワッチョイ 4df2-zTRX)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:47:49.06ID:ewImvKOt0
武藤も大迫もどちらも良い選手だから片方の批判にはあまり利用して欲しくないな
0546(ガラプー KK69-o9JK)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:13:21.82ID:b4yaeu04K
>>517
強烈ミドル打てる中島と井手口を選外。

西野監督はシュート力を軽視してるのが分かった。
0547(ガラプー KK69-o9JK)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:20:19.48ID:b4yaeu04K
>>540
生野魂の杉本健勇落選してホッとしたよ。まあ去年の勢いが全く無くなったな。

1月にヨーロッパ移籍せず守りに入って逃げたのが裏目に出たな。いくらか出れていたら入った可能性もある。

まあ井手口はヨーロッパ移籍したら、干されて代表落選に至った訳だが。
0548(ガラプー KK69-o9JK)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:28:59.56ID:b4yaeu04K
ハリル体制なら、杉本とか中島はサブとして呼ばれてたかもな。逆に武藤・岡崎はサブにも選外だったはず。

ただハリルサッカー自体がクソ過ぎて、西野JAPANより惨敗してたと思う。

ガーナより弱いマリ相手にあんな内容ではハリルJAPANは歴史的大敗をしていたよ。
0549(ワッチョイ 4df2-zTRX)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:01.26ID:ewImvKOt0
>>547
シーズン途中の冬の海外移籍はただでさえリスキーだし、杉本はその時怪我してた上に手術もしてたから博打過ぎる
大迫の座奪うとか、ハリル解任とハリル解任による序列の大幅低下を前もって知ってたとかでも無い限りは
桜で堅実に結果出して代表入り狙うのは普通だと思う
0551(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:56:03.86ID:SYMo6GVzd
勝って田嶋の笑顔なんか見たくねえし負けたら悲しいししかも本田香川が入っちゃってるしWCで初めて味わうこの閉塞感
0552(ワッチョイWW 0adc-DBTy)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:23:24.53ID:xtJy14S30
最終予選で足引っ張り若手に突破させといて
裏の力を使い本番で強奪する老害ビッグ3ww
胸糞悪いね
0554(ワッチョイWW 16c4-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:25:08.65ID:z48LIgN30
岡崎本田香川宇佐美ってどんだけ酷評されて弱かったことか
それが舞い戻ってドヤ顔
本人らも少しは恥ずかしそうな顔すればいいのに日本人の血なんか継いでないんだろうな
0558haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:02:59.42ID:vE39Irko0
>>533
大迫が後ろに逃げてスペースつぶすせいで出しどころがなくなったんだぞ
因果関係が逆w
選手交代してからはましになった
後半見たら縦パスものたりなかったけど前半はそれ以前に受けてが酷すぎ
0560(ワッチョイWW 16c4-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:27.52ID:z48LIgN30
ハリルならまだ一縷の望みあったけどなあ
せっかく廃棄したゴミをまた拾って来るようじゃダメだわな
0562(アウアウオーT Sae2-9Pia)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:12:29.68ID:pydnCCO7a
まあ大迫は要らんかも知れんなあ
時間稼ぎ要員使って遅攻しても意味無い
多分カウンター自体全く機能せず怒号が飛ぶ展開やろな
大迫はオフザボールとか得点力とか望めんからなあ
0564haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:17:21.31ID:vE39Irko0
だけど西野は程度の低い大迫宇佐美が大好きだからなw
相撲取りみてえな脳筋かちあいからの落としてPAのシュートw
これで指導者は「形作った」とか仕事した気分に浸るからたちが悪いw
0565(ワッチョイW 5db3-paSy)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:36.98ID:ca3iTogB0
武藤は何なんだろうねあのパスセンスの無さ。
0566(ワッチョイWW faa6-Ma3G)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:16:58.11ID:MiAimwUe0
1トップ2シャドーなら大迫武藤岡崎でいいと思うわ
シャドーは攻守に走れて裏抜けできる選手じゃないといけないとすると武藤岡崎がピッタリだろ
0567(アウアウオーT Sae2-9Pia)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:09.36ID:M4H66S9za
武藤はもう少し我慢して長い時間、代表で馴染ますべきやったなあ
逆に宇佐美は早めに切るべきやった
宇佐美は悪い意味で代表に同化し易いタイプ
0568(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:57.63ID:zYVbXdS20
>>547
そもそも本体は水沼で、杉本は使われていただけ。
セット販売でないと使い物にならなかった。
ハリルの求める役割ができなかったのが一番大きいけど。
0569(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:24:16.52ID:zYVbXdS20
>>565
基本スピードとポジショニングで勝負するワンタッチゴーラーなので
使われてナンボで人を使うのはうまくないんでしょ。
岡崎ほど泥臭い感じでもないし。
0571(ワッチョイ f19f-jXT6)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:30:37.82ID:o1zRZkjs0
今夜、NHKの青井がMCのニュースの中で、解説の早野が決めきれないところがだめと言ったら
青井が厳しい意見ですねといって、すぐに話題を変えた。
最後に今後、日本Bのサッカーはどうなっていったらいいでしょう、と青井が聞いたら
決めるところで確実に決めなければ、と早野は答えたら、青井はもう相手にしないで打ち切った。
早野は当たり前の事を言ってるだけだろう
本田や香川が外しまくってるのを入れなきゃ勝てねえぞって当然のことをいってるのに、
反日マスゴミは弱さの原因の本田香川を擁護しやがる
日本はすでに乗っ取られてるな
0572w (ワッチョイ cdf5-Lfho)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:35:10.73ID:+WCMKdfh0
宇佐美w
0573(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:39:05.95ID:zYVbXdS20
>>570
そんなスーパーな選手は日本にいないんだよ、いい加減に目を覚ませ
大迫が点が取れないからあれだけ武藤が期待されていたのに
昨日の試合で現実がわかったろ
日本のFWの総合力では大迫が一番上、でもそれでも得点力が低いってこと
得点に特化したFWはとにかく本数を打ってナンボなのに
失敗すれば打たないでパス出せとか精度がないとか叩く日本ではしばらく無理だ
0574(ガラプー KK69-o9JK)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:06:49.32ID:WyQxEJ80K
>>573
ガーナ戦だけで評価を固めなくてもいいし、武藤嘉紀の方がゴールの匂いがしたよ
0576(ワッチョイ d58a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:34:18.21ID:MUIPocwS0
南ア杯を再現したいけどFKがないから怖さが激減しているんだよな
左は原口が走れるだろうけど右は誰だ
大迫も全盛期の本田クラスは期待できない

あと浅野も切ったからカウンターも厳しい
さらに高さも特別あるわけではない
ミドルは大迫と本田が多少はある程度

これは劣化ブラジル杯ですね
若手もまとめて切ったから次への期待もなし
敗戦後は宇佐美がスターシステムかね
0578(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:45.20ID:feP0YM5g0
>>574
やれる選手は1試合でも結果出すんだよ、評価を固める以前の問題
武藤が今後もできないとは言わないがそれは大迫だって同じ
攻守に走り回って裏抜けもして、ついでにポストや単騎突破もできてなんて
スーパーな選手は日本にいたことがない
多分得点力だけなら一番すごかったのは全盛期のひょっとこ久保だろうけど
守備に奔走していたって感じではなかったしね
0579(ワッチョイ 4d7d-zTRX)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:53:10.07ID:FjRodmHV0
良かった頃の岡崎でもCFで色んなタスク背負わせると途端得点力落ちちゃったしな
だから2トップにして役割分散すべきって話が出てる

まー武藤なら粗があったり満足出来ない部分があるにせよ、全てある程度こなせるのかもしれないが
そんな事したら多分潰れてしまう
0580(ワッチョイWW 0adc-DBTy)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:02:00.06ID:3WAY7tBE0
若手がw杯の権利をとって裏の力を使い本番で強奪するビッグ3ww
今までの功績も全て台無しになったな老害ビッグ3ww
0581(オッペケ Sr05-QXW9)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:24:10.97ID:HFI9kiuRr
>>504
逆。フィジカルとスピードがないとできない
>>533
大迫がそれしかできないからそうしてるだけだぞ?
クラブでもそうだろ
0582(オッペケ Sr05-QXW9)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:33:10.13ID:HFI9kiuRr
何スレにも渡り荒らしてきた香川アンチはもう息もしてないようだな
予想次々と大外し、過去の数字も知らない間抜けだったからな(笑)

【2018FIFAワールドカップロシア 日本代表メンバー】
〈GK〉
川島永嗣  FCメス(FRA)
東口順昭  ガンバ大阪
中村航輔  柏レイソル

〈フィールドプレーヤー〉
長友佑都  ガラタサライSK(TUR)
槙野智章  浦和レッズ
吉田麻也  サウサンプトン(ENG)
酒井宏樹  オリンピック・マルセイユ(FRA)
酒井高徳  ハンブルガーSV(GER)
昌子 源  鹿島アントラーズ
遠藤 航  浦和レッズ
植田直通  鹿島アントラーズ

長谷部誠  アイントラハト・フランクフルト(GER)
本田圭佑  CFパチューカ(MEX)
乾 貴士  SDエイバル (ESP)
香川真司  ボルシア・ドルトムント(GER)
山口 蛍  セレッソ大阪
原口元気  フォルトゥナ・デュッセルドルフ(GER)
宇佐美貴史 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(GER)
柴崎 岳  ヘタフェCF(ESP)
大島僚太  川崎フロンターレ

岡崎慎司  レスター・シティー(ENG)
大迫勇也  ベルダー・ブレーメン(GER)
武藤嘉紀  1.FSVマインツ05(GER)
0584(ワッチョイWW d6a5-1Ijj)
垢版 |
2018/06/01(金) 04:47:37.38ID:75A0ZkqU0
>>578
圧倒的に釜本でしょ
0585(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:25:39.86ID:feP0YM5g0
>>581
ケルンで得点力がないのはチーム事情なのに代表だと得点力がないと叩くのっておかしくねーかって話だw
大迫がなんでもある程度高レベルでできちゃう(突き抜けてはいない)から使い勝手いいのはどこでも同じなんだろうけどさ
点取りもできるが単独突破はできないタイプなんだからどこかからボールを配給してやらないと難しい

>>584
釜本のプレイは見たことないから分からんw
メキシコ五輪銅メダルの立役者と知った時には監督だった
監督としてはガンバがお荷物だった時代の人だよね
0587(オッペケ Sr05-QXW9)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:56.31ID:HFI9kiuRr
>>585
大迫の実績全部見直してみろ。
良かったといえるのは高校時代とJでの一年くらいだぞ。
代表では言うまでもなくずっと低調だし。
便利屋云々はその通りだが、代表ではその役割では必要ない。最前線で仕事をしてほしい
0588(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:13.13ID:feP0YM5g0
>>587
最前線で仕事ってことはまたポストか?
だからさあ、何度も書いてるけど大迫に最前線で得点の仕事させたいなら
大迫は単独突破できないタイプなんだから大迫にパス出す選手が必要なんだよ
ケルンではパサーがいなくて大迫が出して大迫が受けるをやったし
大迫がFWっぽく活躍できたのは清武が代表にいた頃くらいだろ

今度の23人だと柴崎か宇佐美に期待するしかない
本田は自分で打ちたがるし香川は大迫にはパスを出さない
大島は代表では平面の縦パスを出せない
0589(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:11:58.21ID:feP0YM5g0
それとな、大迫が得点力ないから不要だってのはいいとして
代わりを誰にすんの?
武藤はあれだけ期待されて自分でもアピールする気で入ったのに
なんにもできなかったしな
ゴール前の軽いショルダーチャージで吹っ飛ばされるFWとか
期待してた奴らの気がしれないわ
大迫と武藤の2トップっていうならまだ納得するがな
0590(ワッチョイWW d68a-EgBi)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:31:35.22ID:7Jj5KDXf0
>>467←この分析と西野の論評同じ

>>2017/2018ブンデスリーガ シュート本数あたりの決定率
武藤  8ゴール/41本  決定率19.5%
大迫  4ゴール/42本  決定率9.5%
香川  5ゴール/23本  決定率21.7%
レヴァ 29ゴール/124本 決定率23.3%

※参考記録
プレミアリーグ通算
岡崎    93試合 14ゴール/103本 決定率13.5%
バーディー 142試合 62ゴール/287本 決定率21.6%
サラー   49試合 34ゴール/167本 決定率20.3%
ケイン   153試合 108ゴール/596本 決定率18.1%
マフレズ  139試合 39ゴール/298本 決定率13.0% 

https://www.bundesliga.com/jp/stats/bundesliga
https://www.premierleague.com/stats/top/players/goals?se=79


武藤の決定力はレワンドフスキ並!? 西野監督「好機が少なくてもゴールできるスタイル」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246057-246057-fl

想定よりも少ないながら、本大会でもチャンスは必ず訪れるだろう。そこで生きるのがFW武藤嘉紀の決定力だという。
「総シュート数は多くないが、得点率はブンデスの中でも非常に高い」と評したように、今季マインツでキャリアハイの8得点を奪った武藤がシーズンで放ったシュート数は37本で、得点率は22%。
この数字は127本のシュートを放って29得点を挙げたポーランド代表FWロベルト・レワンドフスキ(バイエルン)の23%とそん色ない数字だ。

「彼(武藤)はボックスの中でのシュートの成功率は非常に高く、チャンスが少なくても彼はゴールできるスタイルの選手。想定よりも持てない中で、彼のような嗅覚を持っている選手も必要と考えている」。
指揮官は鋭い嗅覚を持つゴールハンターへの期待を語った。
0591(ワッチョイWW d68a-EgBi)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:38:01.01ID:7Jj5KDXf0
>>582
攻撃的選手のベテラン(アラサー)で五大リーグに所属してない選手は本田だけ
西野は本田のサッカー選手としての実力は褒めず
スポンサーを含めた影響力は褒める

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000114-dal-socc
本田については、メキシコリーグで試合に出て、一定の結果を残している。
「彼の影響力。非常にチームにプラスにもたらしてくれているので、経験値だけではないストロングな部分っていうのはキャンプで強く感じました」とプレー外で与えるチームへの影響を考慮した。
0592(ガラプー KK2d-aBHf)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:48:59.95ID:2N8gsrvyK
>>578
久保は取り方は派手だけどそんなに取り続けてたわけじゃないぞ
得点力というならやはりカズ、本田だろう
0593(オッペケ Sr05-QXW9)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:29:39.59ID:HFI9kiuRr
>>588
大迫は最前線でポストせずに下がってきて受けてるだけだから。
パサーはいるだろ。大迫の受ける動きの質が低いだけ

>>591
それは君の勝手な脚色だわ
0595(ワッチョイWW 5db3-+goH)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:25:07.10ID:8iOxT/lB0
大迫がいなきゃ誰もボールおさめられないよw
本田も武藤もガーナ戦でできてないから
中盤やサイドが走り回って終盤ガス欠ジャパンになるのが目に見えてるよ
ガーナ戦で改めて大迫が新システムで機能してることを西野監督は確認できたんじゃないかな?
0596(アウアウカー Sa5d-8v0Q)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:28:17.38ID:cU+3EO7ia
>>595
どうせ全部負けるんだからそれでもいいよ。大迫だけは見たくない
0597(ワッチョイ 5db3-/lNa)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:51:05.53ID:8iOxT/lB0
>>596
ああもう諦めてるのかw
ここは勝てる可能性のある布陣を話すとこだから大迫1トップが主張されてるのよ
0598(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:14:13.00ID:ShnAIg82d
パス受けたら反転してドリブルで持ち上がり更にDFを2〜3人ブチ抜いてキーパー交わしてゴールするFW
そんなのいないだろwww
ゴールは全員の努力と連携の結晶なんだぞ
0599(ワッチョイ 169f-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:29:31.85ID:gKkavfTJ0
代表でゴールに一番近いポジションでずっと試合出てるのに、点取れない、得点の起点にもなってない、ゴールの匂いもしない、仕掛けも出来ないから怖さが全くない
こんな選手いまだに使い続けてたらただのバカだろ
もちろん大迫のことな
0601(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:22:13.54ID:feP0YM5g0
>>599
ハリルジャパンは批判するのにハリル戦術に従って安定していた大迫は批判するって面白いなお前w
0602(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:48:55.79ID:ShnAIg82d
武藤の代表での得点率得点数ちゃんと調べてからアテに来てほしいもんだ
0603(ワッチョイWW 16c4-pVVQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:01:43.68ID:l3oSg78Y0
大迫が収めたら
・反転してシュートorラストパス
・サイドへ展開する→IHサイドが中へ→ラストパス
・IHが追い越す→大迫からスルーパス→シュートorラストパス

これひとつのパターンだけどそれ作る為に大迫が欲しいのはロングパスor縦パスでラストパスまで貰いたいわけね
柴崎清武中島がそういうこと出来る数少ない視野の広いIHだったのに香川なんかを選んじゃったんだよ
0604(ワッチョイWW d665-Km/n)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:01:57.33ID:fVdDzA4q0
まぁ、香川と大迫って前から全く合わないし
香川が固定なら大迫じゃダメだよな
0605(ラクッペ MM35-53Oa)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:12:29.53ID:WPs9/wthM
合う合わないじゃないんよな
これだけ大迫が結果出せてないのに盲目信者バカすぎでしょ
0606(アウアウカー Sa5d-zSKM)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:37:42.96ID:jhRcYB5ra
尻相撲やりはじめて自分からターンする事を放棄した選手だからな。前を向けないCFはいらんな。
0607(アウアウカー Sa5d-8v0Q)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:42:35.60ID:cU+3EO7ia
>>604
正解
0608(オッペケ Sr05-QXW9)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:55:16.56ID:HFI9kiuRr
>>594
んで守備もちゃんとしてたしな。
常にドン引きリトリートするなら、良くはないがまあ良しとしても、フォアチェックもすると言うなら大迫では完全に物足りない。
クラブでもトップやらないで中盤ばっかりやってるからそこらへんのスイッチの入れ方も実践の仕方もわからないのだろう
0609(スププ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:11:00.98ID:/oO0ytCKd
本田と香川を同時出ししなきゃ何とかなるんだよ
出し手がいなくなるから
前回ギリシャ戦だけ良かったのもそれな
0610a (ワッチョイ 5db3-U7Gj)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:33:11.51ID:8iOxT/lB0
大迫ってアシストついててもおかしくないプレー多いのに他の選手が決めきれないんだよなぁ
1トップに必要なポストプレーこなしてるのに決めきれないシャドーやウィングに問題があると思うね
0611(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:50:03.85ID:feP0YM5g0
>>604
誰か調べてたが代表戦で香川から大迫へのパスはたった1本だからなw
香川は露骨だよ
0612(ワッチョイ 4119-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:51:42.28ID:feP0YM5g0
>>608
どうして武藤or大迫で話進めるんだかさっぱり分からないな
体幹に優れる大迫、得点嗅覚に優れる武藤でいいのなら大迫+武藤でよくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています