X



ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:02.22ID:BUq+Sxa90
>>1
ザックジャパン(3次予選・最終予選)  
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
主力はほぼ固定メンバー

アジア3次予選
2011年9月6日 ウズベキスタン(79位) 1−1 日本
2011年11月15日 北朝鮮(110位) 1−0 日本
2012年2月29日 日本 0−1 ウズベキスタン(77位)

アジア最終予選
2012年6月12日 オーストラリア(24位) 1−1 日本
2012年9月11日 日本 1−0 イラク(78位)
2012年11月14日 オマーン(86位) 1−2 日本
2013年3月26日 ヨルダン(90位) 2−1 日本
2013年6月4日 日本 1−1 オーストラリア(47位)
2013年6月11日 イラク(74位) 0−1 日本

ハリルジャパン(2次予選・最終予選)  
18試合で13勝3分2敗 勝率72%
予選期間に過去最高43人ものメンバーを代表に呼んで世代交代を試行錯誤しながら予選1位抜け

アジア最終予選
2016年9月1日 日本 1−2 UAE(66位) (本田G清武A、本田香川岡崎長谷部あり)
2016年9月6日 タイ(135位) 0−2 日本 (原口GゴリA、浅野G長谷部A、香川本田あり)
2016年10月6日 日本 2−1 イラク(113位) (原口G清武A、山口G清武FKのこぼれ、本田岡崎あり香川なし)
2016年10月11日 オーストラリア(40位) 1−1 日本 (原口G、本田A、香川本田あり)
2016年11月15日 日本 2−1 サウジアラビア(56位) (清武G、原口G長友A、本田香川1−0から)
2017年3月23日 UAE(68位) 0−2 日本 (久保GゴリA、今野G久保A、香川あり、本田岡崎2−0から)
2017年3月28日 日本 4−0 タイ(127位) (香川G久保A、岡崎G久保A、久保G、吉田G清武A、タイは既に敗退済み)
2017年6月13日 イラク(120位) 1−1 日本 (大迫G本田A、香川岡崎なし)
2017年8月31日 日本 2−0 オーストラリア(45位) (浅野G長友A、井手口G原口A、本田香川なし)
2017年9月5日 サウジアラビア(53位) 1−0 日本 (本田岡崎あり、香川様オージー戦の出番がなく都合のいいケガでクラブに帰還)
0126
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:18.37ID:GMFcswff0
>>121
お前の言葉を借りれば弱体化したブラジルとギリシャとやっただけってなるけど
0127おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:29:45.13ID:BUq+Sxa90
>>1
ハリル解任賛成派

杉山 金子 久保 小宮 木崎

武田
北澤(協会理事)
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/1/4/14d29c55.jpg
福田
福田正博が訂正。「今年の名古屋は台風の目ではなく優勝候補だ」(18.03.30)
永島
秋田(本田エスティーロ関係者)
中西(元協会理事現参与)

この破壊力には勝てないw


21あ2018/05/06(日) 18:30:46.91ID:ApX/nIcG0>>23
>>14
今まで世界大会で、結果出したときは必ず守備重視の戦い方やった。
ロンドン・シドニー五輪、南アフリカ大会

ハリルは実績あるし、守備から入るし。
まだ日本人が辿り着いたことのない所へいける確率が過去最高に高いと思ってた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:30:09.94ID:Mic4fZLD0
>>119
でもジーコジャパンはW杯でオージーやブラジルに大敗したよw

俺のコピペにある超強かったオージーにw




コンフェデでチリと引き分けたからオージーは強い(笑)
0130おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:30:41.75ID:BUq+Sxa90
>>1
23名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:02:13.80ID:TvaNre6M0
☆過去の日本代表監督、成績比較

歴代 サッカー 日本代表 監督別 戦績(ソース:日刊スポーツ&footballgeist.com)

勝率ランキング
1位 20戦13勝-2分-5負 勝率:65.00% オシム
2位 10戦-6勝-2分-2負 勝率:60.00% アギーレ
3位 55戦31勝11分13負 勝率:56.36% ザック
4位 38戦21勝-9分-8負 勝率:55.26% ハリル
5位 72戦39勝15分18負 勝率:54.17% ジーコ
6位 63戦30勝15分18負 勝率:47.62% 岡田
7位 50戦23勝15分12負 勝率:46.00% トルシエ

得点ランキング
1位 84得点 1試合平均得点:2.21 ハリル
2位 19得点 1試合平均得点:1.90 アギーレ
3位 101得点 1試合平均得点:1.84 ザック 
4位 36得点 1試合平均得点:1.80 オシム 
5位 83得点 1試合平均得点:1.66 トルシエ
6位 101得点 1試合平均得点:1.60 岡田
7位 115得点 1試合平均得点:1.60 ジーコ

失点ランキング
1位 14失点 1試合平均失点:0.70 オシム
2位 54失点 1試合平均失点:0.86 岡田
3位 34失点 1試合平均失点:0.89 ハリル
4位 68失点 1試合平均失点:0.94 ジーコ
5位 47失点 1試合平均失点:0.94 トルシエ
6位 10失点 1試合平均失点:1.00 アギーレ
7位 62失点 1試合平均失点:1.13 ザック


☆真剣な試合のみでもザックとハリルのアジア予選の成績

ザック(3次予選・最終予選)  
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
主力はほぼ固定メンバー

ハリル(2次予選・最終予選)  
18試合で13勝3分2敗 勝率72%
予選期間に過去最高43人ものメンバーを代表に呼んで世代交代を試行錯誤しながら予選1位抜け
0131おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:14.49ID:BUq+Sxa90
>>1
30あ2018/05/06(日) 18:44:45.45ID:NYQpVhQX0>>37
>>23
根拠

戦績

●岡田ジャパン
2010 FIFAワールドカップ・アジア
3次予選 得点12 失点3
4次予選 得点11 失点6

通算 得点23 失点9

●ザックジャパン
2014 FIFAワールドカップ・アジア
3次予選 得点14 失点3
4次予選 得点16 失点5

通算 得点30 失点8

●ハリルジャパン
2018 FIFAワールドカップ・アジア
3次予選 得点27 失点0
4次予選 得点17 失点7

通算 得点40 失点7
0132
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:30.62ID:GMFcswff0
>>127
西部も追加してくれ
昔好きだったけどあいつも反ハリルだったわ

それと西部含め散々風間サッカーを持ち上げてた連中が今はスルーしてよな
0133おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:04.32ID:BUq+Sxa90
>>1
>>1
345a2018/04/29(日) 08:07:36.29ID:lIw7vbH20
【サッカー代表】ハリルホジッチ解任に思う。日本人に冷静な議論など不可能。
https://ameblo.jp/emotionaljapanese/entry-12368574952.html

https://twitter.com/Fukumen_Ryman/status/990057550384001024
ハリル解任に見る、サッカー協会の機能不全。

どこか既視感あると思ったら

旧日本軍の機能不全をまとめた名著
「失敗の本質」の悪例を、見事なまでに踏襲。

75年の時を経て
今度は一滴の血も流さずに「失敗の本質」を教えてくれたサッカー協会には

もはや感謝しかない。

https://pbs.twimg.com/media/Db1i_X4U0AE4JZL.jpg
0134
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:33.04ID:MJWPYsRI0
>>121
前半部はさておき、後半部についてはうん強かったよでFA。
0135
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:35.03ID:GMFcswff0
>>128
意味わかんwwww
0136おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:39.41ID:BUq+Sxa90
>>1
0186 名無しさん@恐縮です 2018/04/26 09:10:34
香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのか」 マッチメイクを疑問視
https://www.google.c...detail_amp/13715302/

香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/.../ddp/035/050/018000c

香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.c...76444.shtml%3fpg=amp

香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.c...453000c.html%3famp=1

香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp
返信 ID:Kt9bowxq0(2/2)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:33:11.64ID:Mic4fZLD0
>>126
弱体化してもブラジルはブラジルだろ
全盛期のロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、ロビーニョがいるブラジルと引き分けだぞ

豪州がチリと引き分けたからどうしたの?
そんなに凄いことかね?
0138
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:09.03ID:GMFcswff0
>>137
弱体化してもオージーはオージーだぞ
アジア最終予選で負けたのは日本だけw
0139おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:11.80ID:BUq+Sxa90
>>1
531 名前:あ (アウアウカー Sa27-TnL/ [182.249.244.35]) 2018/04/09(月) 08:30:43.02 ID:IUImXsRya
日本サッカー協会の人間と一緒にVIP席で試合観戦する香川
http://i.imgur.com/QuKPW2Q.jpg

298U-名無しさん (ワッチョイW 1afa-TnL/)2018/04/09(月) 09:26:06.67ID:Lz8/AM+C0
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
4/2(月) 16:56配信

229U-名無しさん (ワッチョイ 15fa-vJpg)2018/04/09(月) 05:30:43.08ID:im/zAxFJ0
【記者の目】 ハリル監督、本田&岡崎&香川への“冷遇”が不信感増幅
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180409/jpn18040905040003-n1.html

2U-名無しさん (ワッチョイ 4a3e-vJpg)2018/04/09(月) 03:48:28.78ID:hG8Gkynb0
日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc

電通、アディダスJAPAN爆誕

749あ2018/04/09(月) 10:07:30.78ID:Eect34+P0
仏誌報道、ハリルホジッチ監督が電撃解任へ…すでにフランスの自宅に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740061-soccerk-socc

同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある
0141おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:43.29ID:BUq+Sxa90
>>1
43_2018/05/06(日) 20:02:35.21ID:cwPyPgVq0
古い記事だけど

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/shinjitsu/news/201711010000272_m.html
■「デュエル」が当たり前
 ヴァイッド(ハリルホジッチ)が、前回の会見でポゼッションに関する持論を展開した。彼はポゼッションを否定している訳ではない。
つないだらダメだなんて全く言っていないのに、日本国内ではポゼッションにこだわったら勝利することはない、なんておかしな解釈もされている。
あくまでもツールなのである。そのツールを使うことで日本が目指すサッカーができ、相手によってそれを使う方が勝利の確率が高くなるなら(これが大事だ)、使えば良い。
でも目的はそこではないですよ、ということだけだ。彼ももっとうまく伝えられれば良かったのにね(笑)。
 子供の試合を見ても、デュエルは当たり前だ。観戦しているお母さんからも「そこでデュエルに負けちゃダメでしょ」の声が飛ぶ。
こういう意識がその国のサッカーレベルを表すバロメーターだと感じる。言葉はなんでも良いが、デュエルや戦うこと、走り負けないこと、ゴールに向かうこと、などのサッカーという競技の本質へのこだわりがこちらにはあり、日本には足りない部分だと思う。
だからポゼッションかカウンターかなんていう不要な議論がまだあるのだ。ザッケローニが言ってた「インテンシティ」やヴァイッドの口癖の「デュエル」なんかは、こっちではやはり当たり前の話。
その上で何が必要なのか、戦いの中でどのツールをうまく、効率よく使い、勝利を目指すのか、が問われている。
 U−17W杯を見ても、選手のアスリート化、パワフル化はさらに低年齢化しているし、戦えるボディを鍛えることはマストだと、ベルギーに来てさらに感じている。
フィジカルもボールテクニックも両方強化することがレベルアップには欠かせないという認識だ。
0142おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:35:40.97ID:BUq+Sxa90
>>1
826a (ワッチョイ 5eb8-bmQX [153.161.51.111])2018/05/06(日) 20:04:10.52ID:88PJEwXg0
岡田ジャパンが戦い方を変えた理由
選手の証言でひも解く日本代表総括
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201008190003-spnavi

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59f-pRpi [106.168.4.214])2018/05/06(日) 20:17:31.87ID:KByTVh0L0
>>826

でもその記事で闘莉王はいいこといってるね
「おれたちは弱いんだから、カッコつけている場合じゃない。
やれることを泥臭くやるしかないんだ。ボールをつなげないんならつながなくたっていい。
引いて守ったっていいんだ」
0143
垢版 |
2018/05/13(日) 21:36:27.81ID:GMFcswff0
>>140
ジーコアジアチャンピオンでコンフェデで善戦

オージー、アジアチャンピオンでコンフェデで善戦

それで?
0144おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:36:36.76ID:BUq+Sxa90
>>1
49ぼ2018/05/06(日) 20:24:59.14ID:coQ4966c0>>50
>>44
その元選手も解説者も監督としてワールドカップに出たことがないという事実
ワールドカップ出場経験がある日本人監督岡田武史
「素人や評論家が考えるようなことはプロ監督なら最初に考えて最初に捨ててることばかり」

54ぼ2018/05/06(日) 21:14:16.09ID:coQ4966c0
>>50
岡田さんはマリノスの監督時代からずっと言ってるし正論でしょ
無責任で内情知らない外野からの理不尽な物言いに対して結果で示してるのに言われりゃ反論したくもなるわ
ただ、南ア岡田のときは今よりも風当たりが強かったのも確か

http://number.bunshun.jp/articles/-/15269/feedbacks?par_page=10

オシムという強烈なキャラクターの後だったし日本人ということで逆に信頼されない面のほうが大きかった
まだカネさえ積めばイタリアの有名監督とかバルサやアヤックスで成功した監督がホイホイ来てくれると思ってた無邪気な時代でもあった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:36:37.51ID:Mic4fZLD0
>>138
いやいやいやw
オージーはブラジルと比べて元がたいしたことないだろw
全盛期はスタメン全員が欧州3大リーグでバリバリ活躍していた強豪だったが
今は2部とかアジアリーグでプレーする小粒選手ばかりだろw
どう見ても弱体化してるよw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:37:35.42ID:Mic4fZLD0
>>135
どうしてわからないフリするの?w
本当はわかってるんでしょw
オージーが弱体化したってw
0147
垢版 |
2018/05/13(日) 21:37:36.52ID:GMFcswff0
>>142
今の日本は本田とか香川に言える人間が誰もいないね
0148
垢版 |
2018/05/13(日) 21:38:10.71ID:GMFcswff0
>>145
アジアレベルで見れば当然高いな
0149
垢版 |
2018/05/13(日) 21:39:05.43ID:GMFcswff0
>>146
お前の三段論法が分からんw
0150おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:28.48ID:BUq+Sxa90
>>1
代理店=大本営発表

田島協会=クーデターを起こした軍部

香川様本田さん=惨敗遁走の牟田口

今マスゴミを使って国民を洗脳しパールハーバーにカミカゼバンザイアタックをかけるところwww

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/228076/1
ハリル電撃解任のドタバタで露呈 日本サッカーの三流ぶり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/226848/1
悪いのはハリルだけか 監督解任劇の裏に潜む私怨と巨悪

785あ2018/05/13(日) 00:39:11.08ID:yxYgKrQ50>>862
何がムカつくって、俺らの代表じゃないって事がはっきりしたからかも。

『このピッチの上、円陣を組んで、今、散っていった日本代表は、私たちにとって「彼ら」ではありません。これは、私たちそのものです。』

この頃は心の底から応援できた。

>>785
今回のハリル解任で奴らは

日本代表じゃなく

代理店スポンサー協会代表

というのをこれでもかと見せつけてくれたよなwww

特定腐ったミカンと企業の私利私欲のための公開オナニーを応援してやる謂れはないよなw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:39.72ID:Mic4fZLD0
>>143
つまりジーコジャパンが史上最高って言いたいの?

そこをはっきりしてよ
0152おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:21.48ID:BUq+Sxa90
よし、後はハリルアンチ=反日工作員のID:Mic4fZLD0よ

頑張ってスレを伸ばしてくれw

次スレになったらまた貼るからよwww
0153
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:36.33ID:GMFcswff0
>>151
質問返しするな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:42:06.31ID:Mic4fZLD0
世界中のサッカーファンに聞いてみなよ

コンフェデで世界王者と引き分けユーロ王者に勝つのと

ドイツの若手に負けてチリと引き分けるのと

どちらの方が凄いかさ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:42:51.97ID:Mic4fZLD0
>>153
おまえの理論が矛盾しちゃうから答えたくないのねw
0156
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:18.02ID:GMFcswff0
>>154
世界中の人が意味わからんと言うだろうなw
0157
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:36.42ID:GMFcswff0
>>155
俺の理論とは?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:45:20.50ID:Mic4fZLD0
>>157
豪州は弱体化していないんでしょ?
0160
垢版 |
2018/05/13(日) 21:46:09.12ID:EB9BqhxP0
アンチオージーっているんですね
0161
垢版 |
2018/05/13(日) 21:46:48.94ID:EB9BqhxP0
>>159
弱体化してどうしてアジアチャンピオンなの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:05.52ID:Mic4fZLD0
どう見ても2006ドイツW杯でベスト16に進出して優勝したイタリア代表を追い込んだ豪州代表と比べたら

今の豪州代表はかなり弱体化してるよね

サッカーファンなら普通にわかることだと思うけど・・・・
0163
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:13.51ID:GMFcswff0
>>159
弱体化したのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:02.44ID:Mic4fZLD0
>>161
ホーム開催でしょ
しかもW杯ベスト16>>>アジア王者でしょ
0166
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:36.20ID:GMFcswff0
もう試合云々じゃないな
応援ができない
0167
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:58.07ID:GMFcswff0
>>165
ホームだと優勝できるのですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:20.93ID:Mic4fZLD0
ホーム開催なら日本はコンフェデ準優勝してるし、韓国はW杯ベスト4進出してる

コンフェデのGLでチリと引き分けたから何だと言うのか?w
0169おい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:22.04ID:BUq+Sxa90
>>164
そうだなw

このスレの話題度2544とか吹いたわwww
0170
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:57.53ID:GMFcswff0
>>168
優勝してないな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:04.14ID:aiv3ixaA0
俺たちのサッカー=日本サッカーを停滞させる思考停止サッカー

反日工作員が俺たちのサッカーを日本らしいサッカーと定義して国民を間違った方向に誘導してきた
いつまでもマスコミに騙されては駄目だ

勝つサッカーを追求した先に本当の日本らしいサッカーの形が見えてくる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:35.95ID:Mic4fZLD0
>>167
アジアの雑魚相手ならホームアドバンテージあれば余裕でしょ

ちなみにトルシエ、ジーコ、ザックはアウェーで優勝してる

何か言うことは?
0174
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:38.57ID:GMFcswff0
>>172
アジアカップはホームが全部優勝してるのか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:52:11.37ID:Mic4fZLD0
>>170
決勝の相手が世界王者フランスだったからね
一度しかW杯に出ていない国が準優勝できるのがホームアドバンテージの力
0176
垢版 |
2018/05/13(日) 21:52:36.36ID:GMFcswff0
>>175
優勝してないやん
ホームアドバンテージないやん
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:40.24ID:Mic4fZLD0
>>174
日本やオージーとかアジアの強豪国なら優勝できるんじゃない?
まあ日本はアウェーでアジア最多優勝してるけど
0178
垢版 |
2018/05/13(日) 21:54:22.48ID:GMFcswff0
>>177
なんだオージーは強豪国なんだ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:55:00.81ID:Mic4fZLD0
>>176
どうして?
格上相手に準優勝だよ?

アジア杯は元々互角か格下しかいないからホームアドバンテージで優勝するのは簡単でしょ
0180
垢版 |
2018/05/13(日) 21:55:24.89ID:GMFcswff0
>>179
ホームアドバンテージで優勝できると言ったのはお前だろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:55:37.76ID:Mic4fZLD0
>>178
アジアではね
それは誰でもわかるでしょ
0182
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:36.73ID:GMFcswff0
>>181
アジアでは強豪のオージーに勝った日本は凄いな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:53.42ID:Mic4fZLD0
>>180
ホームならどこでも優勝できるなんて言った憶えはないなぁ
本来なら勝てない相手に勝てるのがホームアドバンテージだよ
0184
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:39.61ID:GMFcswff0
>>183
本来なら勝てない相手に勝ったら優勝できるやん
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:42.43ID:Mic4fZLD0
>>182
今までも勝ったことあるじゃん
日本なら普通にありえること
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:01.84ID:Mic4fZLD0
>>184
ホームアドバンテージを使ってもフランスには及ばなかったというだけの話じゃん
どうしてホームアドバンテージを使えばどんな国でも優勝できると思ったの?
0187
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:19.13ID:GMFcswff0
>>185
今まで勝ったらずっと勝てるのか?
なんかテレビゲームやね
0188
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:45.19ID:GMFcswff0
>>186
お前がホームアドバンテージなら優勝できるって言ったやん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:10.64ID:Mic4fZLD0
>>187
ん?
おまえが何を言いたいのかがわからない
0190
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:50.30ID:GMFcswff0
>>189
俺も
お前が何を言いたいかさっぱり分からん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:01:35.60ID:Mic4fZLD0
>>188
いつ?
俺は豪州がアジアカップ優勝できたのはホームアドバンテージのおかげだと言っただけだが
どこの国でもどんな大会でもホームアドバンテージがあれば優勝できるなんて一言も言ってないけど?
頭大丈夫?
0192
垢版 |
2018/05/13(日) 22:01:55.72ID:pVRLmPym0
ハリルは初戦負けとかぬかしてるけど初戦負けから修正してその後勝ってるんだから敏腕としか言いようがないな
準備期間全然なかったのにすごいよなー
0193
垢版 |
2018/05/13(日) 22:02:24.72ID:GMFcswff0
>>191
どこの国ならホームアドバンテージでアジアカップ優勝できるの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:02:58.01ID:Mic4fZLD0
だってオージーはアウェーでは一度も優勝したことないでしょ

ホームアドバンテージのおかげで優勝できたと言われてもいかたないでしょw
0195
垢版 |
2018/05/13(日) 22:04:11.30ID:GMFcswff0
>>194
アウェーで優勝した事のない国なんて幾らであるけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:04:16.43ID:Mic4fZLD0
>>193
アジアカップで優勝候補に挙がる国ならホームアドバンテージがあれば優勝することはそんなに難しくないだろうな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:05:17.65ID:Mic4fZLD0
>>195
そりゃアジアの中でも強い国が優勝するからなぁ
0198
垢版 |
2018/05/13(日) 22:06:02.26ID:GMFcswff0
>>196
優勝候補に上がるオージーは凄いな
0199
垢版 |
2018/05/13(日) 22:06:21.03ID:GMFcswff0
>>197
オージーは強いんだな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:06:47.11ID:Mic4fZLD0
>>198
アジアの中では凄いと思うよ
一昔前より弱体化はしてるけどね
0201
垢版 |
2018/05/13(日) 22:07:10.70ID:GMFcswff0
>>200
オージーはアジア最強なんだな
0202
垢版 |
2018/05/13(日) 22:07:59.40ID:RhFznWpK0
>>192
大島をしばらく代表に呼ばなかったけど必要だと思ったらまた呼んだしな
ものすごく公平な監督だったと思うわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:49.68ID:Mic4fZLD0
>>199
まあ、それ言ったら日本も韓国もイランもサウジも強いよ

今回の最終予選の順位でいえば
日本
サウジ
オージー
って順番に強いね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:10:18.87ID:Mic4fZLD0
>>201
ホーム開催での優勝だからアジア最強ではないな

アジア杯よりガチ勝負のアジア最終予選は1位日本、2位サウジ、3位オージーだったから

アジアの中で4番目か5番目くらいには強いと思う
0205
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:35.04ID:GMFcswff0
>>203
やっぱりオージーは強かったんだな
0206
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:59.39ID:GMFcswff0
>>204
なんだオージーは強いんだな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:51.46ID:Mic4fZLD0
アジアの中では強い方だよ
日本にとってアジア最大のライバルではないってだけで
0208
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:24.04ID:RhFznWpK0
オージーに勝った時嬉しそうじゃなかった二人って誰やねん
0209
垢版 |
2018/05/13(日) 22:18:41.36ID:GMFcswff0
>>207
なんだ日本は強いんだな
0210
垢版 |
2018/05/13(日) 22:28:27.02ID:zgKmKoeX0
ハリル復帰を望む国民の声が高まってきたわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:53.73ID:aiv3ixaA0
ハリルに復帰してもらわないと日本サッカーは完全に暗黒時代に入るだろ

日本には頭の悪い指導者しかいないから更に進化し続けるサッカーにはついていけない


ハリル「日本の歩みは遅い、日本人とすべてを解決する必要がある」
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:35.02ID:aiv3ixaA0
今の日本は馬鹿に支配されているだけで、
ハリルにはすべての日本人が馬鹿ではないことを知って欲しい
0213
垢版 |
2018/05/13(日) 22:45:58.60ID:MJWPYsRI0
オージーがどうか分からんが、監督の実績は間違いなくハリル>>西野
よって直前になってハリルから西野への監督交代は悪手。
0214
垢版 |
2018/05/13(日) 22:47:27.00ID:MJWPYsRI0
>>210
国民だけではなく、代表選手の多くもハリル復帰を希望していたらいいな、と思う。
0215
垢版 |
2018/05/13(日) 22:53:50.28ID:Mic4fZLD0
アジア予選を突破したからハリルが有能???

今までアジア予選を突破した監督がことごとくW杯のGLで惨敗してきたの忘れたの?

ハリルがW杯に出場する強豪国を相手に善戦した試合が一度でもあったか?

何を根拠にハリルに期待していたのかさっぱりわからん
0216
垢版 |
2018/05/13(日) 22:55:32.74ID:Mic4fZLD0
欧州遠征はテストだから負けてもいい???

もうテストなんて言ってる時期はとっくに過ぎていたわけだが・・・
0217
垢版 |
2018/05/13(日) 22:57:30.99ID:RhFznWpK0
ブラジルでの惨敗をきっかけに日本のサッカーは変わると思ったのにまさかブラジルの
再現になるとは思わんかった
何かの陰謀としか思えん
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:03.18ID:Mic4fZLD0
コンフェデ杯に出れないのだから

ハリルジャパンが世界に通用するかは親善試合でしかわからないだろ

それをハリル信者は「親善試合だから負けてもいい」とか言い出す

じゃあ世界に勝てる根拠はどこにあるのかと?

まさかアジアに勝てれば世界にも勝てるとでも本気で思ってるの?
0219あるの
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:03.29ID:MJWPYsRI0
ハリルに期待できないとしても、それじゃ西野のどこにハリルより期待できる点があるの?
日本語ができる以外でね。
0220
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:35.05ID:hDLOfzJ50
ID:Mic4fZLD0は、誰が監督でも日本に期待しちゃいないんだよ

もう金輪際、WC見なければいいのにw

時間のムダwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:30.84ID:Mic4fZLD0
>>219
同じ期待できないなら日本語がわかって日本人選手のことをよく知ってる日本人監督のほうがマシだと思うけど
0222
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:09.80ID:MJWPYsRI0
そもそも親善試合に根拠を求めようとする発想がさっぱり理解できない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:01:02.90ID:i+elOKxu0
確かに西野ジャパンは期待されてないな
メンバーが発表されれぼ、もっとはっきりするだろう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:01:54.04ID:Mic4fZLD0
※222
じゃあどこでハリルが世界に通用すると判断するの?
外国人監督なら誰でもいいのか?
今までそうやって何度失敗してきたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況