アトレティコやレスターやスペインやバルサとかよく出てくるが
それ自体の戦術はそのチームの事で
日本代表がそれをコピーするって話とは別だから参考にはなるがその通りにはならないから主語に「日本」が来なければただ色んな戦術を語っているだけになる
その戦術自体も独自で考えたならまだしも人の戦術をなぞっているだけでは教科書を読んでいるのと同じ
どっかから引っ張ってきて引用しただけ
イギリス人がブラジルのサッカーを語ったりオーストラリア人がスペインのサッカーを語ったりする程度の話でそのチームの戦術の説明をしているに過ぎない
サッカーはベースがあっての話なのにも関わらずああは形を否定している一方でレスター型と言ってしまっているのが矛盾の証拠そのもの
そのベースの中で選手の能力や状況で変化する事を言っているだけで日本代表をどうするのかという話ではなく今ある形を自分なりに分析しているだけでそれは誰でも出来る
分析力があればそこから日本代表がどうすればいいのかというのが自然と出るがそれが無いのは分かっていないから
分析だけではもうそのプレーもその試合も終わってて次の試合も事後報告で終わるだけ
まさにああの存在が何も改善しない日本代表を表しているといえる
日本代表が騙し騙しでやってきた事とああ程度の発言でも騙し騙し通用してしまう事
そんなサッカーではハリボテを維持しているだけで先には進まない