X



西野ジャパンpart81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさささささささん (ワッチョイWW 81c3-dYL8 [14.8.7.224])
垢版 |
2018/06/15(金) 06:04:23.35ID:kf100O370
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)


【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
(モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
(エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
(ヴォルゴグラードアリーナ)


荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

※前スレ
西野ジャパンpart79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1528971909/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
西野ジャパンpart80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1528992322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-Bw3Y [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:46:35.41ID:fAnnexB70
>>948
他はどうかしらんがOGのは完全にパスサッカーだったからだろ
異様なほどショートパスに拘ってたからね
日本はパスコース消しつつ守るのは得意な部類に入るから嵌り倒した
試合見直せば判るけど俺にはOGが黄色い日本代表に見えたくらいだったわw
ドリブルも少なかったし当然CB付近への放り込みも少ない
0955(オッペケ Sr4f-h6g+ [126.204.9.114])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:46:46.08ID:VYdqAteZr
スイスも怪我したくなかったろうしなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-bAWz [106.172.164.253])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:52:27.07ID:4e9YkO6D0
>>948
前から綺麗にはめ込んだら相手がゆるゆるに見えるってのはあると思う
昨日のロシアとサウジの試合だってそう
出所と受け所を完璧に潰されて
その場しのぎのパスをやらされる形になるのが意図がハマった結果

OGがパスサッカーだったってのも因果関係から見直した方がいいかもね
あれだってケーヒル入れてすぐに何回かロングボール入れたのちゃんと潰してたしさ
0960(オッペケ Sr4f-fnvc [126.179.2.60])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:53:23.51ID:+IQPDgaer
>>946
むしろ守備が向上しただろ。
この四年乾も香川も岡崎もクラブで守備をやって来た。それがパラグアイで出てたのに期待してるのが多いだろ。
相手の問題は当然にあるとしても、前線でパスコース切りながら寄せるタイミングや連動がよかったじゃん。
0962(ワッチョイWW 8b32-H+RY [118.110.148.111])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:54:41.99ID:Gp6TWe/o0
サウジが逝ったか
サウジと同レベルな日本も通用せずボコられるだろうね
0963(ワッチョイ 9fa5-/RsH [125.172.61.252])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:37.65ID:HXk59xYB0
ザック時代より勝っている点か
1トップ 前田が抜けてから誰もはまらなかったが今回は ブンデスプレミアリーガーを用意できた
2列目  本田香川論争は面倒くさいから避けるが左乾は左香川より上だと思う
ボランチ 柴崎長谷部だと3大リーグで中盤より前6枚を揃えられる
所属云々はあくまで所属でしかないが宇佐美や本田をあっさり弾いた基準でもある
0964(ササクッテロラ Sp4f-4xpr [126.152.195.181])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:45.69ID:VwPJpD0Ep
流石にロシア相手に5-0で負けるってのは異常事態だと思う
0965(ワッチョイ 9fb3-zq67 [219.182.170.37])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:56:24.31ID:IgJMuQp80
>>419
香川を活かせる、周りがいたかどうかは無視ですか
ロッペンやベイルみたいに、単独ドリブルが持ち味ですみたいなのは兎も角
左サイドやらされてたり
プレスろくにできないのと、守備くまされたり
ボール持っても、周りがマークはがす作業怠ったりで

どうやって、持ち味を発揮しろと…

パラグアイ戦でやっと香川の得意なところで勝負できるような
環境になったんだぞ
0966(スプッッ Sdbf-YAYt [1.75.239.213])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:56:48.63ID:IqupyqGXd
調べたがコロンビア戦のパラグアイのメンバーは9人くらい出てたな
0972(アウアウカー Sacf-quAB [182.251.143.139])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:32.93ID:0s1VOmJla
>>965
コロンビア戦後「マワリガー」までがセットだなぁw
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-Bw3Y [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:53.30ID:fAnnexB70
>>959
信じられないだろうが実際ケーヒル目がけて放り込んでないよ
PAへのクロス以外だとたしか自陣からサークル付近に居る
ケーヒルへヘディングの浮き球パス出したくらいしかなかったはず
基本サイドへフィード、日本の中央付近へは殆ど入れてない
0974(スププ Sdbf-Stwz [49.96.7.156 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:29.29ID:eWDLT2fsd
>>955
スイスは日本に怪我させる気満々だったな
大島もやられたし
http://imgs.link/BKkiSi.gif
0975(オッペケ Sr4f-h6g+ [126.204.9.114])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:33.61ID:VYdqAteZr
二流リーグでしか通用しない本田をトップ下で使って惨敗
どうしてこんな愚かな選択しちゃったの?
0978(ワッチョイWW 6bdc-Inr7 [180.144.140.136])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:03:51.76ID:5eg+Ycxy0
>>973
それが全プレ効果なんだよ
0981(アウアウカー Sacf-wCsk [182.251.253.14])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:04:02.81ID:2oSwp15Ja
香川本田にしか興味ないニワカが多過ぎる

野球でも観てればいいのに
0983(ワッチョイ 9fb3-zq67 [219.182.170.37])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:04:53.81ID:IgJMuQp80
>>936
ザックの時は、適材適所じゃない
これだけで、大きなマイナス
香川、岡崎は素晴らしい選手だが
サイドの選手として、素晴らしいわけではない
ブラジルの香川がーって言ってるのは
本田にDFやらせて、糞だからはずせって言ってもらいたいのか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-jgxh [180.196.41.120])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:05:01.35ID:bFrJsugY0
>>904
ブンデスで通用せずに
J2ですら目立ったプレーができていなかった山口の方が
長谷部よりも良いという人が多くて困惑する

スイス戦でも長谷部は問題なかったように見えたが

サウジに0−1で負けた時の柴崎、山口でいけば
コロンビアに何点取られるか分からないよ
0987(ワッチョイWW 6bdc-Inr7 [180.144.140.136])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:26.55ID:5eg+Ycxy0
>>936
本田抜いたら何故か戦力アップ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-Bw3Y [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:55.68ID:fAnnexB70
>>978
流石に日本のプレスも常に相手陣にかけられてたわけじゃないよ
トップ残してパスコース塞ぐ、つまり相手DFラインの選手には結構自由を与えてた
それでも入れてない
ちなみにミドルサード付近でOGが奪って日本のプレッシャーかかって無くても
ひたすらショートパスな
0990(ワッチョイ 9fa5-/RsH [125.172.61.252])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:07:54.21ID:HXk59xYB0
海外慣れしてない弱い日本に前で体を張る一つの駒としての本田は凄く価値があった
本田中心のサッカーはメリットとデメリットがあった
衰えた本田はどう使おうとデメリットしかなくなった
本田に合わせるとJよりパススピード遅いんだもの
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-bAWz [106.172.164.253])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:08:08.04ID:4e9YkO6D0
>>973
それは知ってる1・2回放り込んで止めてたから
オージーがそれでもこうしなきゃダメって
腹くくってやってきたら厳しかったのも事実
だからそこは根本的なサッカー観の間違いだし
ボール持ってるから有利みたいな考え方を捨てる例として参考にしようってこと
0992(ワッチョイWW 6bdc-Inr7 [180.144.140.136])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:08:14.62ID:5eg+Ycxy0
>>988

前プレスは常に3人かけるものじゃ無いよ
そんなteamはありません
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-Bw3Y [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:09:39.16ID:fAnnexB70
>>991
いやそもそも放り込みことを前提にして動いてないのよ
パスコースに入るために基本両サイドに開いてる状態が多く
単純に真ん中放り込んでも居るのはほぼ日本人選手みたいになってたからな
あれ見てショートパスで崩したいんだろうなーって確信したわ
1000(オッペケ Sr4f-h6g+ [126.204.9.114])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:11.89ID:VYdqAteZr
香川に合わせられる選手がいなかったからではなく本田に合う選手しか呼ばなかっただけだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 5分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況