10パターンくらい戦術やシステム覚えて試合中にすべて使える?
野球はそれくらいのこと余裕でやってるよ
アウトカウントやランナーの有無に応じて守備位置変えたり
誰がどう動くかカバーは誰がするのかもすべて決まってる
相手打者の特徴は当然すべて覚えているから微妙に守備位置も変える

サッカーに例えるなら吉田が柴崎にパスしたら大迫と乾と原口は前に走り
香川は特定のポイントに移動
柴崎は香川を経由して乾か原口に出しクロスを上げ大迫に合わせる
みたいに連動した動きを数百パターン体で覚える
野球は常に9人がボールの動きに応じて連動してるんだけどな
練習で必ずやってるから無意識レベルだけど