X



日本代表戦術・分析スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あ  
垢版 |
2018/06/28(木) 22:32:37.76ID:RV44Y/+C0
とりあえず立てときます

冷静に分析しよう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:40:37.82ID:VIeUWWHp0


ひらがなで書くと、いぬい
後ろから読んでも、いぬい
0185
垢版 |
2018/07/06(金) 12:08:17.13ID:9+JDh4rK0
>>183

取り敢えずゾーンかマンマークという所が大きな違いで、日本にはゾーンは余り向いていないように思う。

J見てても解説でゾーンが機能してるって解説を余り見たことが無い。

で、今回ならフェライニとルカクと高身長なDFに背の高い選手をマンマークさせて更にもう一人ずつつけて挟み込むか、残りの選手はゾーンで守るかかな。

CKならそれに両サイドに選手を立たせるとかで、FKなら予選で一度やったようにラインでオフサイドトラップをかけるとか。

ベルギー戦みたいに高身長が3人以上いたら中々守り切るのは大変。
ベルギー戦はゴールには人を立たせてなかったような気がする。
0186日本が誇るレジェンド
垢版 |
2018/07/06(金) 12:24:36.43ID:5Y3jfkwh0
フランスメディアが見た日本。「崇高」「貴重」。乾&香川を絶賛も…川島には再び低評価【ロシアW杯】
7/6(金) 8:12配信

仏メディアは乾と香川に高評価を与えている【写真:Getty Images】

 日本代表は現地時間2日、ロシアワールドカップ・決勝トーナメント1回戦においてベルギー代表に2-3で逆転負けを喫した。この一戦を、フランスメディアはどのように報じたのか。(文:小川由紀子【フランス】)

日本のサポーターによるゴミ拾い【写真:Getty Images】

●やはり乾には高評価。川島は…

「ベルギーのイッポン勝ち」
 という、柔道大国フランスらしい巧い見出しをつけたレキップ紙に代表されるように、この試合後のレビューは、ベルギー目線のものが中心だったが、試合全体の感想としては、
「スリリングで見応えがあった」といったポジティブなものが並んだ。
 フランスで人気のサッカー専門誌、SO FOOT誌は電子版で日本代表の戦いぶりをこう描写している。
「まるで落書きのようだったポーランド戦から一転、キックオフの瞬間から大胆でインスピレーションにあふれたゲームを展開した。ビルドアップの際にも、微細な意図がみられた。
 シンジ・カガワはロングボールでユーヤ・オオサコやタカシ・イヌイのチャンスを模索、センターバックのヨシダとショージのコンビが赤い悪魔たちの猛攻に対峙した」

 選手ごとの採点では、どのメディアでも乾貴士がチーム最高点だったが、中にはバラつきもあった。
 レキップ紙では、乾と吉田麻也が7点で両軍合わせて最高点、大迫勇也、香川真司、柴崎岳が6点と続き、川島永嗣が3点。
 川島に最低点がついた理由は、「86分にロメル・ルカクとナセル・シャドリのシュートを2連発で止めた好プレーはあったが、69分のベルギーの先制点の場面では対応があまりに緩かった」と、相手の反撃の糸口になった功罪による。

 SO FOOT誌でも7.5と乾が最高点。
「崇高なシュート。試合を通して精度の高いプレーが光った。彼にとって充実した大会になった」

 またルカクを”賢く”封じ込めた吉田が6.5、「ヤニク・カラスコにまったく仕事をさせなかった」酒井宏樹も6と高得点を得た。

 ちなみにここでは、編集部による採点だけでなく、読者からの採点も募っているのだが、読者からの採点平均では、乾に断トツの8.4点がつけられている。

●「こういうスキルをもった選手はなかなか貴重」と香川を絶賛

 エデン・アザールでも編集部、読者とも7点で、これがベルギー側のチーム最高点であるから、試合には敗れたとはいえ、日本の選手たちが観た者にはより強い印象を与えていたということだ。(カラスコの読者平均点は1.8点と、読者はけっこう手厳しい!)

 ウェブメディアのフット・メルカートでは、酒井が6.5と、乾、柴崎岳、長友佑都と並び最高点だった。
 マルセイユ所属ということでフランスではとりわけ注目度の高い酒井だが、やはり相手のカラスコを完全に封じ込めた点や、アグレッシブなデュエル、ポジショニングの的確さなど「ディフェンスの最重要人物」とまで称されていた。
ここでは見せ場の少なかった大迫が4点で、川島は6点だったが、ヤン・フェルトンゲンのゴールシーンは「許し難い」とされていた。

 テレビ中継で評価が高かったのは香川だ。

 とくに乾のシュートをセッティングしたシーンは「この繊細なボールコントロールが彼の真骨頂」と解説者たちは絶賛。
 ときに「もっと大胆にいっていい」という檄も飛んだが、中盤でのボールコントロールについては「こういうスキルをもった選手はなかなか貴重」とかなりの好評価だった。
 ともあれ、ポーランド戦で酷評された「時間稼ぎ事件」は、今大会屈指の超攻撃的チーム、ベルギーに真っ向からオフェンス勝負をしかけたことで挽回された感じだ。
 むしろ、本田圭佑がFKのあとのCKをゴール前に放って追加点を狙いにいったことについて、「この試合こそ、終盤は穏便に時間を稼いでノーマルタイムを同点のまましのぐべきだった」と評していたメディアが目立った。

(文:小川由紀子【フランス】)
 フットボールチャンネル

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00010000-footballc-socc
0187ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:30:12.13ID:pHS39kEZ0
セットプレーで失点したからと
セットプレー「だけが」弱いんわけじゃねーんだよ
アホか くだらねえ
0188ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:33:08.56ID:pHS39kEZ0
あとなんだ
延長に入ったら何かあるような口ぶりだがな
エンジンの掛かった相手を封鎖してたかいうてみろ
ボケナス
0189ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:02.88ID:pHS39kEZ0
結果でどうのなどよりもず〜と前から
内容をみれば、ケツに火がついて積極性が増した相手は
センターポジションが積極的に動き、守備優先を溶いた瞬間から、
日本は封鎖できずに力の差が出始めたろうが
いつ破綻してもおかしくないような展開で延長でどうにかなるだのよくもま〜みるめがねーわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:40:01.33ID:0TNUitF60
ああ、コイツアレだ、どこかのスレに現れては
おぼつかない日本語で意味不明な駄文を連投する荒らしだからNG推奨ね
0191ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:51.35ID:pHS39kEZ0
本来の論調であれば
2点とった後、試合が動き出し
ここで西野の次の一手がとまり、何もできなかったことに追求すべきものを

たかが1分のワンプレーをナガナガいったところでなんになる
残りの時間おさっれぱなしをいうべきだろうが、素人が
0192ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:47:10.55ID:pHS39kEZ0
>>190
おい、見れないアホ、
さっさとこたえろ。
なにがNGがm素人代表格がwwww
0193ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:59:23.28ID:pHS39kEZ0
しかも、誰かが言ったらとか何やねんww
お前の考えた意見など1つもねーまま、ただ第三者の意見を引っ張ってきただけじゃね0か

あとな、
カペッロは1プレーについていってるだけであり
試合全体を通し言及してないだけかもしれない

もしくは、10分のインタービューで一部を切り取っただけかもしれん
もっと多くの時間修正しなければならいものが日本にはあったからな

素人代表格のバカが
0194ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 13:07:00.95ID:pHS39kEZ0
勝った負けたを拘って見てると
お前のように落とし穴にはまるわ、ヘディング一発でかったり、退場者でて勝ったり
相手が受けてくれたり、ボールをもたせてくれたり、そりゃ〜いろいろ見落とすわ
いままでもそうやってみてたんだろ
お前のどこが冷静に分析してるんだ?
自分の考えも感性もなく、ソースもってきて終わり低俗が
それで他人様を説き伏せようなどできるわけねーだろ詐欺師
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:11:19.16ID:0TNUitF60
>>185
日本は今回、CKとかの守備に関してはだいたい小さいゾーン+マンツーマンだったよね
確かにあまりゴール前に人を置いてるのは見てない気がする
0196ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:50.92ID:7vv11YBe0
また戦術を魔法のようにおもってやがる
ゾーン・マンツーで選手の質が変わるわけか?

各自設定されたゾーン、それぞれ敵が入ってきたら守れるのか
名前が変われば変わるとおもってんのか
バカも休み休みいえ
0197ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:13:08.37ID:7vv11YBe0
そもそも相手が守備で構えてくれる場所に入ってくるかよ
「両方」できないと守れないというのも知らんわけだろ
0198ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:15:29.95ID:7vv11YBe0
中学生から指導うけてこい
ラインを上げる判断基準をおしえてもらってこい
0199ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:30:17.77ID:7vv11YBe0
戦術は魔法じゃない
選手をどのように使えば生きるか、そういう性質のもだ
ものは使いようというわけだ

体の大きい小さいから、間合いの広さ、間合いを詰める判断力とスピード
周りの疎通 
選手には得意、不得意、様々あるだろ

それを見ようとせず、いっしょくくりにしてるようではなしにならん

レスターは前線からの動き、ハードワーク優れてるから
間延びしようが、相手よりスットンで往復した勝負ができあのような戦いをしただけだし

選手の質で戦術は変わると何度言えば
理解する
お前らにはプレーを見ても何もわかってないんだな
0200
垢版 |
2018/07/06(金) 15:31:48.63ID:IHcFOfZO0
語彙力無さすぎ(笑)
0201ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:33:52.23ID:7vv11YBe0
戦術ありきじゃなくて、選手の質で戦術をきめるのだ
0202ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:35:50.72ID:7vv11YBe0
>>200
口ばかりの素人が
サッカーみれるようになってから書き込め
お前など相手にならんし、気など使わん
必死に解読し勉強しろ、
お前らでは俺においつくまで10年でも無理
0203
垢版 |
2018/07/06(金) 15:37:04.80ID:IHcFOfZO0
>>202
わかったからまともな日本語書けるようになってから調子にのってくれよ(笑)

こくごのぶんぽーのおべんきょーね(笑)
0204
垢版 |
2018/07/06(金) 15:43:27.08ID:0/26robc0
叩かれるのが怖くて自分の戦術は語れないんだってw
人より優れている自信があるならビシッと言って全員を黙らせる戦術を言えばいいだけだろw
ああは肝心なことも言えない口ばっかりだないつも
0205ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:26.29ID:7vv11YBe0
俺に言わせれば、見たってわかりもしないやつが
言葉だけ引用してそれとなく書いてるほうが悪質だわ
何もわかってねーまま試合を語りやがる

ちょっと前までは
自称元プロというのは、解説せずに天候スパイクに終止してたな
それお前だろ
0206ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:47:43.47ID:7vv11YBe0
はあ? 俺の戦術なんてねーわwww
練習風景。コンビネーション、疎通、部屋での過ごしかたから
チーム内の雰囲気、目つき、できめるのに

何もみてないできめるわけか
お前指揮したことないだろ 、どれほどやれるかなんて西以外、誰ももわからんわwww
0207ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:50:17.51ID:7vv11YBe0
そもそもお前らの見る目のなさを証明してるだけで
お前らより見る目がある。
お前らは見る目がない。
そこは絶対的に変わらんのだwwwww

お前らが俺を叩く理由などあるわけねーだろ
実力的に無理なんだから
0208ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 15:59:26.95ID:7vv11YBe0
そもそもカペッロの言葉を引用したところで、
間違って引用してるのも気づかない、お前の浅はかさ目につくだけだ

1プレーをどう思いますか・・・問うインダビューだったのか
試合を通しカペッロの感想が1プレーだったのかもわからないようではな
受け取る質の低さしか感じねーよ

2点後の対応すべき箇所を言及せずに、たかが1プレーを言及するかよ
もっと多くの時間、無策でまもれるわけねーだろ


低レベルの救いようがないものが





答えのなのあ

インタビュー
0209ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:04:23.74ID:7vv11YBe0
お前らが試合を語るほど
見る目の無さが顔を出す
0210
垢版 |
2018/07/06(金) 16:09:56.85ID:0/26robc0
ああは戦術ないんだってさwww
色々みないとわからないんだってw
家族構成や芝生の長さやその日の体調や全て事象を把握しないと出来ないんだってw
まさに無能www
いつ練習すんの?w
指揮したことあるのか?無能なのに?
お前はボールの物理軌道も食事管理も肉体疲労も言ってきてねーし見る目ねーだろ
1番見る目がないことをそろそろ自覚しろよいつまで低レベルな事言ってんだよ
0211ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:13:00.40ID:7vv11YBe0
ねーわ、そもそも考えないからな
見なければわからないことが多いし、選手や監督を理解するのに必要がないわ

むしろ、聞きたいわ、
どういう戦術があってるのかな
こたえてみろ
お前の考え方の間違いを証明するにすぎんけどな
0212
垢版 |
2018/07/06(金) 16:14:20.20ID:Ij9/8p500
>>210
なんでバカの相手してんの?お前もバカなの?
0213ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:14:26.62ID:7vv11YBe0
そんなものはな、アイスのあたりとハズレと同じようなもので
どうでもいいんだよ
中身の無いのがあたあろうが、はずれようがな
選手を理解してないのはかわらんからな、
0214ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:16:08.67ID:7vv11YBe0
決まって俺からミスクソにいわれたやつだろ

俺のどこが間違ってるかいってみろ

当たり前のことを当たり前にいってるだけだからな
0215ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:36:04.50ID:7vv11YBe0
今回の岡田がスタメン予想し、
メンバーが合ってればみえる
戦い方があってればみえる

馬鹿かって・・・(笑)
お前ら死んでこい、年収とかほえてた量産型ザコだろ
0216
垢版 |
2018/07/06(金) 16:40:30.96ID:/4XX9TLt0
GKがシュマイケルだったら優勝狙える
0217
垢版 |
2018/07/06(金) 16:45:42.59ID:IHcFOfZO0
さっきより語彙力マシになってんじゃん(笑)
俺の言う事聞いて勉強したのか偉いな(笑)
もっと勉強しろ!
0218
垢版 |
2018/07/06(金) 16:45:50.89ID:Ozi49nqq0
考えないwわからないw
じゃあ人の意見が合ってるのか間違ってるのかさえ分からねーじゃねーかw
練習やコンビネーションや雰囲気や目付きがどうなったらどういう戦術にするのか答えてみろや
例を出してみろや
練習風景がどうだったらどうなって他の場合ならこうなるとか言えないだろどーせwww
0219ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:55:48.60ID:7vv11YBe0
お前な練習みて決めないでて何をみてきめるんだよwwwww

選手は機械じゃねーんだぞ
些細な状況変化で、インスピレーションが変わり、反応の仕方もかわるんだよ
周りをみて自分が。動くのか、察知して阿吽の呼吸で出すのか

まったく出足が違うだろうが

お前な何が差になって勝負してるとおもってんだよ
ばかか
0220ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:15.53ID:7vv11YBe0
幼稚すぎだ
そもそもお前は試合で見えてるものさえ正確にわかってないのに
見えてないものがあたったところで何の意味もねーだろうが

あったたからなんやねん、
選手について詳細にいえるのか
0221ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:00:49.09ID:7vv11YBe0
物事の本質もわかってないのが
結果だけあたれば わかってるなんてねーんだよ
幼稚過ぎだろ
年収800野郎がwww
0222ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:04:13.42ID:7vv11YBe0
お前らがいくら先のこといったところで
試合で起きたものさえ正確に捉えられてない以上、どうでもいいんだよ
捉えられない、みえてないのはかわんねーんだからな
流石にバカすぎだろ
0223ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:12:54.72ID:7vv11YBe0
お前のやり取りをみると、小学生だろ
相当あほや 自頭がなさすぎる
賢い犬のほうがましだろ
0224
垢版 |
2018/07/06(金) 17:15:21.06ID:IHcFOfZO0
電柱と喧嘩してる井沢タイプか
0225
垢版 |
2018/07/06(金) 17:15:22.84ID:Ozi49nqq0
アホだなw
練習を見て決めるんじゃねーよw
戦術決めて選手に伝えそれを練習するんだよw
それを教えろよw指揮したことあるんだろ?w
何の練習してんだよwww
指咥えて見てるだけじゃねーかwww
0226ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:16.75ID:7vv11YBe0
先などいいあっても意味ないといってるわけだろうが
バカかよ
0227ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:03.46ID:7vv11YBe0
そもそもそんなもので見えたにはならねーといってんだろうが

監督と同じ条件で、監督と俺の考えで練習させたり
してできて、監督と意見交換するなら発展もするがな
お前と先を議論して何になる、そもそもみえてもいねーレベルが
0228ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:30:14.32ID:7vv11YBe0
先があったればみえてるにはならねーんだと何度言えばわかる

ある1プレーで起きたこととで
監督、選手の敵味方の反応をし、距離を含めた細かく修正していく
ものを見逃してるお前らに何がわかる
どう修正してるのか
常に自分の感覚と、監督、選手の感覚を、感覚の答えあわせをしてる俺とお前らでは
センサー磨き方が違うと前にもいったはずだ
0229ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:33:27.10ID:7vv11YBe0
日頃 ボール追ってみてるようなお前らには
何メートルだの、何十センチだのわかるはずねーだろ

何メートルたりないなどいえば
ここのバカ共に、ものさしで測ってるのかといわれたわww
監督がものさしで測って、指示してるのかwww
お前らの幼稚さにはあきれたのをおもいだしたは
そのレベルにいってない証拠なのもきづいてない
0230ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:39:01.39ID:7vv11YBe0
プレー精度やレベルも見てわからないでは
何度見てもわかりゃせん。
1人でもよくわらんのに、複雑怪奇に組み合わに。無限の動きの複雑さを加わるからな
お前らにはいってもわからんことだ
0231
垢版 |
2018/07/06(金) 17:42:18.32ID:Ozi49nqq0
てめーが自分で言ってんだろ
練習を見ないと戦術はわからんって
それすらも見えないようでは全体も見えないんだろ
人に言うくせにてめーが1番見えてねーって事の証明だろーがw
自爆してんじゃねーよwww
0232ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:44:17.91ID:7vv11YBe0
あと、お前えらの仲間に聞いてこいwww
ラインを上げる下げる、どこで判断してるのか
マンマークとゾーンで選手は得意になるのかふとくいになるのか
どこから得意になるのか境界線のようなものを1つ1つおしえてもらってこい
答えられるのみたことねーけどなwwww
0233ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:49:07.20ID:7vv11YBe0
おれは先のことなど知らん、それしかかいってないww
考えたこともねーといってるだろ。

お前らが先のこともいえねーと馬鹿にしてるんだよ

俺が見てるのは試合で起きてることであり
監督と選手と俺は同じように見れるときに、
自分の考える修正と監督の修正の差をみて磨いてるとな

お前らにはそんなものしたことねーだろといってんだよ
俺はある試合の解説で何センチ足らないとかいったら
ものさしで測ってるのかと言ってる時点でおわってるといってんだよ

とにかくお前は幼稚過ぎ、
そもそもお前サッカーの話なんてできねーだろ
0234ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:51:45.00ID:7vv11YBe0
お前の考え方も捉え方も、くだらなすぎなんだよ
言葉尻とらえることしできねーで
子供の喧嘩してんじゃねーぞ
0235ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:53:54.39ID:7vv11YBe0
プレーで起きたことを捉えられないお前に
先のことがあたろうが、はずれようが、なんか意味あるのか?
占いでもしてあたったか、外れたかで見えないのは変わらんだろうが

間違ったこと俺がいってるなら、教えてくれ
0236ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:55:48.51ID:7vv11YBe0
俺が言ってるの主旨はこれだ
先のこともいえないといってるのはお前だからな
0237
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:58.86ID:quA4Pmor0
いつもの頭おかしい奴の独りよがりか
0238
垢版 |
2018/07/06(金) 18:55:10.44ID:vR79rCKK0
ああに一言
サッカーは語言化だってwww
詳しくはアオアシをよめwww
0239ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 19:31:05.06ID:7vv11YBe0
お前、元プロのへーだろ
中身の無いことをウダウダとバカさ加減でわかる

反論が幼稚
0240あ  
垢版 |
2018/07/06(金) 20:51:30.17ID:La+Z9K1a0
ああいなくなったとおもったからスレ立てたのに

マジで死ねよお前
0241
垢版 |
2018/07/06(金) 21:38:54.02ID:nTLYPkGH0
先の事は知らん
考えたこともねー
俺が見てるのは試合で起きていること

だからこれ結果論だからwww
上手くいったら賛同して上手くいかなかったら否定するだけで全て自分が正しくてサッカーの事を見れる人間だと思わせる詐偽の手口だろwww

試合が見れるなら上手くいっていないことに対しどう対応したらいいのか言えるよなw
それを怖がって言わないで先の事は知らんと逃げるなやw
練習も見てないしコンディションも分かっていないのにその選手が戦術通りにやれているのか判断もつかねーだろw

プレーで起きた事も分かってねーから突拍子もないラインの上げ下げの話やマンマークとゾーンの話を勝手にしだし誤魔化してるだけだろ

どの試合の何分のプレーか抽出出来ない時点でてめーはサッカーを見えてないんだよwプレーで起きた事を説明したいんだろ?はよどの場面か詳細頼むぞw
0242ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:52.06ID:7vv11YBe0
君らに指摘してるのと、俺が先を予想するのと関係があるのか?
君たちが起きてるものを見れない事実はかわらない

君たちの力不足を棚に上げ。
予想できないというのは意味不明。
0243ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:34:09.93ID:7vv11YBe0
まず、俺が何をいってるのかひっぱってこい

俺がどの発言に対していってるのか?

勝手に俺がいってるのは1つもない。
間違いを指摘してるだけだからな
0244ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:40:58.18ID:7vv11YBe0
それ結果論じゃない
試合で君らが見て意見をいってるな?
見当が違うと言ってるのだ(笑)

上のアホが、ゾーン・マンツーマン 日本がゾーンを不得意だといってたのを引用しよう。

ゾーン・マンツーマン 試合では両方いるもので、片方が不得意、得意などは試合では通用しない
そもそも日本は近年までゾーンでしか守ってない(笑)
しかも、宮本のようなスイパー型の底をカバータイプでラインディフェスンとはかけ離れるものだ

ゾーン・マンツーマンなどは、相手のビルドアップでの広がり方、攻撃の入り方変えていくもので
日本が守備で仕掛けないかぎり、相手の都合で決めることになるようにできている
0245ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:42:50.69ID:7vv11YBe0
日本が4231でまもっていようが
各自ゾーンに敵がそれぞれ入ってくれば、自動的にマンツーになるのだ

相手が決めるのだ
0246ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:05.08ID:7vv11YBe0
そういう基本的なものを知らないから
ゾーンだのマンツーだのを区別しようとする
戦術は魔法じゃない
相手がいて相手の都合できまることもあるのだ
0247ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:45:00.64ID:7vv11YBe0
で・・次、俺が質問するから答えろよ
お前ら逃げるからなwwww
0248ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:33.57ID:7vv11YBe0
ゴール前などのクロスに対し、
ゾーンで守っていたら、ゾーン間のマークの受け渡しが発生する

ボールが来たときに受けわたしをおこなっていては間に合うわけがない
選手同士の間に入ってくればなおさらだし
選手がトップスピードで動いてたら、まともにスタートさえきれないだろう
0249ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:50:12.52ID:7vv11YBe0
ゾーンには構造上の弊害があるし
マンツーにも弊害がある

状況に応じ使い分けが必要だし、片方で済む問題ではない
敵の質があがれば守りの質も上げる必要がある
0250ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:25.28ID:7vv11YBe0
そもそも結果論でものなどいってない。
1つ1つロジックがある、原理原則をしっているのかと訪ねているだろう
お前にはわかるまいと、説明もしている
0251ああ
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:18.32ID:7vv11YBe0
ところで、このように1つ1つ君が説明できるのか?
ゾーンの弊害と
マンツーの弊害
知らない人が多いだろうから2〜3つ事例を上げていってみろ
俺を素人呼ばわりするぐらいだからな、さぞ期待してる
0252
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:50.71ID:nTLYPkGH0
人に指摘するには自分がわかってないと人には指摘出来ないよなw
それともなんだ?見る目がないやつが人に指摘出来ると思ってんの?
で、てめーのどこに人より見る目がある要素があるんだ?
その理論なら俺はお前より見る目があるから反論すら出来ないなw
てめーは練習風景やコンビネーションや疎通、部屋での過ごし方や雰囲気や目つきを見ないとわからないって言ってるよなw
だから監督でもねーしそれが見えない環境にあるんだから見る目が無いと自分で言ってんだろーがw
だからお前は見る目が無いで決定なわけwww
ウルグアイにもフランスにもブラジルにもベルギーにも同じ事言ってやれw
てめーの理屈はその程度だぞwww
0253ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:02:09.11ID:PXCxORI70
その理論なんだよ?
具体的にいえよ
俺は預言者じゃない。試合でおきてるものをみるだけだといってるだろ

カペット引用したのはおまえだろ
カペッロが試合全体を通してコーナーの1プレーを言及してるようなものいいだがな?

たった1プレーより
長いこと修正しなかったものが遥かに重要だったといってるだろ
あれはどうした?
都合のいいところばかり話きりかえるんじゃねーぞ
俺はしらないものは知らないといってる
0254ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:05:00.50ID:PXCxORI70
先のことなど、お前ごときがわかるはずがない(笑)

敵味方の力も、攻守の切り替え速い部分の、パーツもみれない
お前にどうして先がわかる
相手監督もどうくるかなど、わかってねーのに(笑)
わかってたら、最初から全力で勝負するんだよ
とくに強者はな、
0255ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:06:20.92ID:PXCxORI70
1つでもいいから答えろよ
お前の返答は幼稚過ぎて話にならん
0256
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:17.33ID:HbVlnVqL0
その見てるプレーは全て練習から関係してるんだろ?w
だから練習見てないお前はそのプレーの変化に気がつけないって自分で言ってんだろーがw
一つ一つのプレーが練習通りなのかチームとして狙い通りなのかそうじゃないのかすら判断つかないんだろ?w
だってお前は練習も見てないしコンディションも知らないし雰囲気や目つきも見えてねーだろw
お前の理屈はそういう事だと自分で言ってるよなw
だからお前は見えてないって自白してんのwww

その話は知らん
引用してねーし人違いだろ
苦しみ紛れだからって擦り付けるなwww
0257ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:16:07.52ID:PXCxORI70
お前相当バカだな〜
試合を通して各自のデキ、レベル、精度をみるのは普通のことだ
相手監督もおなじことしてる。

試合中に修正スルポイントが見えていれば、予想できる。

どのように隠すか、対処するかは、監督と意見の相違があってもいいがな

試合中におきてることは見ればわかるものだ 誰でもな

問題は「どれだけ」、調整できばいいのかを見えることだろうが
お前にはそれが見えてるのか聞いてるだろうが

選手同士がたえず、位置関係を微調整してるな
あれがお前にはナンメートル、それとも人を入れるのか、みえてるのか

それが、レベル差で、力だというんだよアホが
やはりお前は何もしらなずぎる
にどどくるな
0258
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:05.82ID:HbVlnVqL0
いくらプレーを見えてるって主張してもその見てるプレー全ては見えていない奴が見てるだけの状態だろw
練習もコンディションもありとあらゆる事を知らないとチームのやってることも見えないっていうのがお前の理屈だろwww
そのプレーを見ている行為はお前の理屈の中にあるわけwwwわかる?www
だからお前がプレーをどうこう語ろうが自分の理屈によって否定されてるわけw何を言ってもお前の負けだよwww
0259ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:25.03ID:PXCxORI70
あるプレーでカバーが間に合わないとする
カバーに間に合うにはどの距離にいれば、間に合うのかお前に把握できるのか

今までカバーが間に合ってた距離でも
クリロナだと間に合わない。それがレベル差になるんだよ
馬鹿かお前は
プレーを見て各選手のスキルや間合いを図らなければ
選手同士のレベルなどわかるかボケ
0260ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:22:05.71ID:PXCxORI70
バカすぎる。
最後な、俺がわからないのは、予想スタメンや次の戦い方をいってるんだよ

わかるわけねーだろ、試合もはじまってねーのに

わかるものは、試合で起きてるものについてだけ
試合中絶えずここが危ないななどは、みえてるもので修正し対処しなければならないものだろうが

お前らはそれがみえてないとってるんだよ
0261ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:36.30ID:PXCxORI70
つまり、解説がチンプだってことだ
お前らの解説ははなしにならんだろうが
ザックの遅効が守備なのも理解してないし、ダメダメだろうよ
0262
垢版 |
2018/07/07(土) 00:27:21.17ID:HbVlnVqL0
>>259
単純過ぎだろwww
カバーするのに考えることはそれだけかwww
そんなに大事な事なら分かってなかったスペインに教えとけよwww

アホwww
相手の対応しか見えてないwww

何も見えてねーじゃねーかwww
あ、お前自身が自ら見えてないと言ってたんだったwww
0263ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:27:30.56ID:PXCxORI70
どれ位の修正するかを予想を繰り返し 実際、監督、選手がどう修正したのかを
絶えず問答し

監督と自分の感覚のすり合わせを行うことで 初めてプレーレベルや精度
その他の考え、意図などが読み取れるんだよ
ただみてて、読み取れるわけねーだろ
0264ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:28:28.55ID:PXCxORI70
お前の解説聞いてやるからいってみろよ
元プロのヘーさん
このくそったれが
0265ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:29:14.17ID:PXCxORI70
時間と距離の関係もしらねーくせに
俺にここで勝負して勝てると思ってんのか
一番得意とすることで
0266ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:30:48.54ID:PXCxORI70
この詐欺師どうにかしろよ
どうして、先の予想ができるんだよ お前は超能力でももってんのか
0267
垢版 |
2018/07/07(土) 00:40:48.74ID:HbVlnVqL0
決めつけがひどいなwww
時間と距離の関係だけ?それだけが得意なのか?しょーもなwww
だからお前は矛盾してんだよwww
人を否定し状況のプレーを見えてないと言うくせに肝心なそのプレーの映像が見えてねーくせに何を批判してんだよwww
どの試合のどの場面の事を相手が言ってんのか分かる超能力者か?www
試合中の色々な事象を考慮しないとわからないんだろw
それすらも分かってないのに何の時間と距離だよwwwバカだろwww
0268ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:45:13.21ID:PXCxORI70
お前だろ、次の試合もわからいのかといってるのは

俺はわからんといってるだろ
試合がはじまってないものを、わかるのはお前だろうが
0269
垢版 |
2018/07/07(土) 00:50:31.47ID:HbVlnVqL0
>>268
どうしようもねーなw
プレーも見えないその先もわからないとかどーしよーもねーw
まずはプレーを見れる様になるといいなw
その前に日本語の勉強しろwww
0270ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 00:52:03.37ID:PXCxORI70
逃げるなアホww

予想スタメンと戦い方を言えよ


根拠も含めてな
0271
垢版 |
2018/07/07(土) 01:00:06.56ID:HbVlnVqL0
言っても分からねーだろw
日本語のズレも修正出来ない脳みそなのにプレーの説明しても脳みそが悪いと分からねーだろーがwww
だから日本語の勉強しろと教えてあげてんだろwそれとも脳みそ何とかしなきゃならないほど重症か?病院行けって
0272ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 01:02:59.26ID:PXCxORI70
逃げてばかり、君が答えるわけない
0273
垢版 |
2018/07/07(土) 01:10:38.53ID:pSJzoIuM0
ああはさ〜
やっぱりサッカー観戦ガイドみたな別スレが良いよね〜
嫌ならせめて戦術論も掘り下げなよ〜
0274
垢版 |
2018/07/07(土) 01:15:24.74ID:HbVlnVqL0
こんなアホ見たことねーwww
予想スタメンと戦い方だってさwww
自分が何言ってるのか理解出来てねーだろwww
試合始まってプレーみないとわからないって言ってる奴がそんな事聞いても意味ねーだろwww
それで分かるなら次が分かるって事だろwww
結局答えたくなくて逃げてただけじゃねーかwww
0275ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:32:20.96ID:PXCxORI70
え?
お前ら次の試合の戦い方がわかるのか?(笑)
おしえてくれよ

コンディションすら見てもいないで何でわかんだよ
対戦相手のスタメンで変わるかもしれないのに・・
無茶苦茶や
0276ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:34:21.36ID:PXCxORI70
そもそも試合を見てもろくに観察デキないお前らが
どうして先だけはわかるんだよ
0277ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:38:10.65ID:PXCxORI70
俺は次の試合の予想なんてしねーといってるだろ
お前らが先のこともいえないのか、そういってるだぞ
お前らは先のことより観察力もなく見逃すありさまでどうして先のことが予測できる

まず、答えろよ
どうやってわかるのか
0278ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:40:31.56ID:PXCxORI70
相手の出方次第で対応もかわるのに
戦術を述べろとか・・・どっちがバカだよ
0280ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:52:45.28ID:PXCxORI70
>>267
まず、君はしらなすぎる
選手が捕まえる距離は一定に近い
コンディションやキレで変わるがな
なぜなら、選手が急に早くなったり、レスポンス増したりするわけじゃねーからだ

その間合い守備力などがわかってれば
相手の実力差がみえてくる
いつも捕まえる距離にきても飛び込めないときは、相手が早い、もしくは状況が悪い時だが
力関係がみえてくる、日頃みていればな

そもそもフットボールは敵味方の力と状況に応じて
カバーの距離を常に調節し考えながらプレーをしてる
あたりまえだ、カバーサポートの連続だからな

本能のようにやってる
こいつは大丈夫、先に動くなど 1年中試合で行うのもので
試合の最初に1度対戦すると瞬間わかる
キレキレ相手には2枚でなどで味方同士の距離を近くし対応にあたろうとする

布陣をセットする位置もその応用でみえてくる、
そもそもお前らはラインがどうやったら上がる判断をしてるかも
しらないくせに いうだけ無駄だろう
0281ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:36.48ID:PXCxORI70
1つ1つ精度がみえてないとどうにもならないんだよ
戦術なんてものは選手の質でかわるものだからな

観察力のないお前らに何がわかる、
コンディションがいつもより悪いなどみえもしないだろう

レアル 鹿島 でお前ら鹿島つえ〜とかいってたろうが
レアルはダラダラやってたのもわからないレベルなのに
0282ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:18.55ID:PXCxORI70
どの展開の速さや状態でトラップが乱れるのか、
反応の遅れなのか。。。相手が速いのか・・・
1つ1つみえてき選手の特徴がわかり
レベルが見え始めるんだよ

お前は上っ面で選手がどのレベルにいるのかもわかってないくせに
説明がクソすぎんだよ
0283ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:59.07ID:PXCxORI70
君が私に、次の戦いの戦術もいえないダメだといってきたんだぞ

お前は言えるわけだろ?

日本で一番見えると思われる岡田さえ戦い方どころか予想スタメンも外す
監督の頭の中など覗けないしな

常識のようなこと、わかってんのか
0284ああ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:19:08.24ID:PXCxORI70
>>279
ハリルで勝てるわけねーだろ

西野が香川を良さを引き出したのに
ハリルは選手の墓場だったろう
西野が言い出したのか、選手同士がフィッティングしあったのかわ知らんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況