X



日本代表戦術・分析スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あ  
垢版 |
2018/06/28(木) 22:32:37.76ID:RV44Y/+C0
とりあえず立てときます

冷静に分析しよう
0687ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:35:13.17ID:svSAHpEb0
>>682
私の何について反論してるのか意味不明

具体的にどこをしてるしてるものですが?
0688
垢版 |
2018/10/20(土) 19:38:07.02ID:sc0lJjgi0
>>684
試合で互いにプレスの掛け合い状態になる
プレス苦しむ側の前線が下がって後方支援にいく
サポートに行くのはあたりまえだろ?


はい、馬鹿w
ストライカーやトップ下は出来れば残って
おきたいってのが先ずは定石だろうが。
余程押し込まれた場合にのみだろう。
プレス圧が強いときでも先ずはボランチ
とフルバックで対処、その為の可変なわけで

全然分かってねーじゃん
0689ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:42:19.66ID:svSAHpEb0
>>688
ストライカーやトップ下は出来れば残って
おきたいってのが先ずは定石だろうが。 「できればってどういう状態を差しますか

何をいってるですか?
日本定石と貴方の定石は同じだというんですか?

日本定石はどうだったんですか?(笑)
本田が後ろのプレスを剥がしてサポートしてないわけですか
ほんとここはゴミですね
0690ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:46:04.39ID:svSAHpEb0
遠藤(後方)に推進力やボール運びにまだ余裕があれば
本田はトップでもよかったんですよ
トップ下に入れてるじてんで察しろよ
そもそもあの形で何年同じようなことしてたよ
0691ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:46:54.59ID:svSAHpEb0
何年も同じようなのをみて意見が食い違うってわりえんわ
0692ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:49:28.78ID:svSAHpEb0
>>688
日本の定石と貴方の定石はどうだったのか
答えてくれませんか?

また答えず逃げますか?(笑)
0693ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:53:14.94ID:svSAHpEb0
そもそも本田がトップ下だろうとサイドだろうと
遠藤(後ろを)介護してたのは同じだからな

下がっていけば(動けば)その役割は同じだからな(笑)
そうやっていちいち形でしか判別できんわけか
0694ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/10/20(土) 20:01:43.13ID:b8apkiul0
遠藤disる奴は許さん
0695
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:08.97ID:ZUFXp8D10
本人が此処を去りますと丁寧にことわり入れてんのに
脳無し猿が余計な反応するから全部パーになった
0696ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 20:55:36.40ID:V09S+zq/0
>>686
どこの部分を指摘してんだよ
全盛期がどこだったなどいってない

そして引用が間違ってる(笑)
各技を同時にいうのまったく違う

わかるようにいえば
・全ての動き出しをみながら一番いい選手にパスを送れる状態をとり
・同時にドリブルコースをみて抜ける位置に天秤をかけ
・マークが味方の動きにつられ半歩遅れれば
シュートまで見えてる

同時というのは 多くのことを同時に選択できる
技術のことだ。
ギリギリまで選択肢予定をキャンセルし、よりベーターな選択をするプレーをすることなんだよ
フットボーラーの同時というのはこういうものだ

同時にできるも当然入ってるがな



本田
0697ああ
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:34.29ID:V09S+zq/0
これをやろうとするには全てができる技術が当然いるからな
本田は最もこれを実践した選手だよ

しかし私は本田を好きな選手ではない
私の中ではフットボール選手は下手糞ほど走るのが当然だと思ってるからな
本田が走らないとかありえんわ
技術が高いのも本田だ、日本人はこのようなプレーを目指すべきだ
飛びぬけた技術より賢く、引き出しの多いものが必要だ
0698
垢版 |
2018/10/20(土) 22:07:06.79ID:lc6iQbE70
本田はザッケローニのアジア杯の頃までは走れていたし、代表でトップ下が務まった。
上手い選手が走るべきだね。走ってスペースを作ることが出来ないと、先発では使えなくなっていく。
介護というか、遠藤は、リターンを受けながら、相手をずらしていくプレーで、本田、香川はそのパートナーとして役に立ったことがある。
0699ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:09:55.75ID:jNTVfBIW0
>>679
選手を出し具体的にいってるだろ

君が日本のカウンターに弱い箇所がみぬけねーんだよ
そしてどの程度の力が必要かの目安などわかるはずねーわけ

カウンターする方は
後方で構えてるCbボランチの前に来てくれねーんだよ

味方がいい位置を取るまで避けて通るんだよ
後は、おまえらでかんがえろ
お前ら雑魚にいうひつようねーからな
0700
垢版 |
2018/10/21(日) 00:16:40.44ID:oMiLkzVR0
>>689
試合で互いにプレスの掛け合い状態になる
プレス苦しむ側の前線が下がって後方支援にいく
サポートに行くのはあたりまえだろ?
  ↑
あたかも遠藤のサポートの殆どを本田が、
または本田ばかりが重要な役割を行っていたみたいな
ミスリードを感じて指摘しただけだが。

ザックのときはポゼッションというワードが一人歩きした
が、大枠の一つとして、攻守の切り替えをコンパクトにすることも
掲げてたし、奪ったあとも遅攻オンリーではなかった。
前線がボランチと同じ位置にいる場合はゴールから遠いわけで、前に
人数ある程度いないとバランスよく攻めれない。
本田がサポートしにプレスバックしていたと言えばいいものの、
前線がって表現はお前らでいう「精度」低すぎ、曖昧すぎw
あと本田のみに拘るのも意味わからんしw 

本田が後ろのプレスを剥がしてサポートしてないわけ
ですか
 ↑
これもサポートしていないと俺は断言していない
のにとりあえず決め付けるあたりアホすぎ

後ろからの組み立ては内田と長谷部の負担もかなり
あったし、何故本田だけになるのかw
0701ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:20:54.38ID:jNTVfBIW0
あと遠藤と本田の関係を逆にいったアホ
お前も話にならん
ボランチやCBが
相手プレスを逆手にとったら小学生でも味方はその瞬間には前に走っとるというのに
前や後ろに動く時の判断もできんわけか
0702ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:25:37.55ID:jNTVfBIW0
>>700
君は本田の件についてこう書いてるな
>>>遠藤保仁がボランチの時はトップ下(本田)が務まった時が有る。

遠藤がいるからトップ下がつとまったんじゃないと言ってるだよ
本田が介護するから遠藤ボランチが務まるんだ

これすらわからんなら語る必要ない
どうにもならん素人 知恵袋できいてこい
識者なら100%俺と同じことを言う
0703
垢版 |
2018/10/21(日) 00:31:28.89ID:oMiLkzVR0
>>699
日本はカウンターに弱いというか、個がないから
距離感保ってコンパクトに連動して攻撃も守備も行う
から必然的にラインが上がった際にカウンターを
食らうべくして食らってるだけ。アジア程度じゃカウンター
の精度もカスだがブラジル、ベルギークラスのどこから
でも殴れるチームだと無理なだけ。+αで複数の個も持ち合わせて
いるわけで。それこそボランチがスーパーなだけでは勝てない。というか
元気クラスのインテンシティーが三枚あればよいといった話ではない。
0704ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:33:57.14ID:jNTVfBIW0
どんだけ素人なんだよ
遠藤に対し縦のコースを切るだけのなんちゃってプレスにさえも
ボール横にだし遅効確定の攻撃をする遠藤に

ボール取りに来る近距離プレスがかかる状況に真っ先にきてたのが本田だよ
敵味方の距離やスピードの関係すら把握してネーし

アジアはボランチにプレスをかかっても1枚の2枚で
しかもプレス開始位置はず〜と遠い位置から開始してんだぞ

ラインをあげてコンパクトでハイテンションでプレスしてくるわけじゃないんだぞ
そのアジアレベルの試合では本田が不在でどうなった
どうして俺は何もわからん素人に教える必要がある





遠藤が前にボールだせたら
0705
垢版 |
2018/10/21(日) 00:35:27.55ID:oMiLkzVR0
>>702
アホ、それを書いたのはおれではない
0706ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:37:30.46ID:jNTVfBIW0
>>703
アジアでカウンターを止めるとすればの目安だよ

おまえらにわかるはずがねーだろ
今まで選手評価すらどの程度がわからん書き方してて
なに寝ぼけたいってるんだよ
今までの君の何年先のことだと思うんだよ
そのゴミのような能書きやめろ
0707ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:45:05.64ID:jNTVfBIW0
>>700
何眠いこといってんだよ
SB・CB、ボランチ・GK、ビルドアップ人数はいくつだ?

そのビルドアップエリアに対し、アジアプレスは何枚きてる

本田が介護してたら計、何枚がビルドアップで遊んでいた

お前には試合をみても仕事ができているのか
遊んでいるのが何人いるのかもわからんレベルか
0708ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:47:10.98ID:jNTVfBIW0
>>707
6人前後いるエリアに敵3〜4人取りに来ただけで
前が下がって介護されてたら
遅効になるに決まってるだろうが
お前らに説明が幼稚過ぎて何千回とみなおせや
0709ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:50:02.42ID:jNTVfBIW0
まず、お前らはきちんと試合をみれるようになれ
全体の動きがどうだのよりな
選手がどのレベルのことをしてるのか1つでもいってみろ
0710ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 00:52:45.04ID:jNTVfBIW0
君達は知恵袋にいってこい
数人いる識者にボロカスにやられてこい
全然話にならんわ
0711
垢版 |
2018/10/21(日) 00:59:28.32ID:oMiLkzVR0
>>706
そんな適当な目安なら俺でも言えるわw
今更目安に切り替えるなよ
お前は走れるボランチって確実に言及してた
し、原口って名前をだしてハリルが試した
理由だの言ってたわ 日本人で他にもいるはず
とはいってるものの、Jは知らんの一点張り
までは覚えているw
元気はドリブラーで労働者なイメージが
強いがポジショニングが良いわけではなく
かなり運動量で誤魔化してるし。
またプレスの潜り方は本田が下りて受けれ
ればOKみたいにいってるが、ビルドアップ
に関しては今野、内田、長谷部あたりの方が
重要だった。ボランチだけが問題じゃないわ
けなんだが。
0712
垢版 |
2018/10/21(日) 01:08:01.08ID:oMiLkzVR0
>>707
708も言っている通りなわけでw

知恵袋が〜とかいって逃げんなよw
0713ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:11:25.26ID:BWNtbfB20
原口の目安を知りたいのか
アジアのカウンターに負けない捕まえるだけでのスプリントがいるからだよ

アジアのカウンターは4〜5人も来ない、基本数人だわ
日本相手には守備気味にやってるからな

アジアの選手レベルは
ボールホルダーは縦に早いだけだ
ドリブルしながらの起用に味方の動きいあわせたパスができないともいったぞ
追いつきさえすればスピードダウンしてつなげてくるレベルだからな

世界のように早いドリブルを展開しながらパスコースまでとれねーわけだ
だったら目安などつくだろ
追いつきさえすれば計算できるわけだからな、その後のサポートは日本は後ろ+1で控えてるんだから
基本問題などない

カウンターに追いつく距離ってのは
ボランチ中心に15M程度は必ず避けて通ってくるからその分追いつくだけでいいんだよ
ボランチに限らず、追いつくのはもっとも近くにいる選手だってことだよ
いつもやられてる形からみての逆算だよ
0714
垢版 |
2018/10/21(日) 01:13:15.22ID:oMiLkzVR0
眠いこといってんなよ←おまw いい加減これやめろやw
0715ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:17:40.04ID:BWNtbfB20
そもそも日本は後ろに4枚待機させてもカウンターを受けるたび全員もどる事が多い
それがなぜだかわかるか?
後ろ4人がゾーンで構えてるからだよ

ゾーンなんぞ作って4人で構えてれば
ゾーンを避けて深い位置までとる程度はできるにきまってるだろ
ボールにがっつりいかないんだからな

どうしても後ろで待機する選手は
ゾーンを外して追いつく選手がいるにきまってるだろ
ゾーンで守るアホがいる 
お前ら見たことないか、ゾーン外をドリブルしてくる
相手に、かっ飛んでスラインディングしてる姿をあたりまえにある光景だよ
ゾーン外して飛び込んでるわけ 


 
0716ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:20:47.37ID:BWNtbfB20
前にもいったが、ゾーンで守る弊害
マンツーマンで守る弊害
それぞれ利点もあれば、それではできないこともある

たった一人で突っ込んできたら
ゾーン外して捕まえに行くほうが効率いいからな
捕まえる範囲を広げてやるしかねーんだよ

ゾーンの弊害をお前らが理解してない証拠だ
0717ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:23:10.32ID:BWNtbfB20
そもそもお前らにいっても理解不能だろうが
遠藤と本田なんて何年同じことしてたよ
あれが見立てられんでなぜ理解できるんだよ

金はらっておしえてもらえ
0718
垢版 |
2018/10/21(日) 01:28:58.42ID:oMiLkzVR0
>>713
サイド起用の原口ですらクタクタになるアレ
をアジアレベルでボランチにも必ずしも必要
となるわけではない、寧ろ日本の場合は
対世界での方が大事。そしてボランチは
ポジショニングの方が重要。そりゃーカゼミロ、カンテが代表にいりゃ便利だが、いない。

お前がいうようにアジアは対日本だとバスと
めてくるしカウンターの枚数、精度は当たり
前だがウルグアイ以下。注意すべきはピッチ
と笛のほうだろ。

アホみたいにスプリントして守備するのも
大事だかそれよかポジショニングだ
0719ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:34:12.28ID:BWNtbfB20
>>718
お前こそ具体的にいえ
なめんじゃねーぞボケ
騙されるわけねーだろ

何がポジショニングだ
ポジショニングなんてものはお前には理解不能だ
そもそも結果論でかわるものだからだよ

お前には絶対に理解できない世界なんだよ

守備をサボってるとみるのか
守備をしなくても取れると読んで前にいるのか

たまたま、選手の勘があたり
逆に動きをしていたためにビッグチャンスになる
君にそんな世界をみきわめられるわけないだろ
0720
垢版 |
2018/10/21(日) 01:34:45.95ID:oMiLkzVR0
>>715
日本語でおk?
0721ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:36:30.20ID:BWNtbfB20
今まで素人のような解説をしているを俺はみてんるだぞ
ソレらしい言葉書いても俺は騙されねーし、
詳しい唸るような説明は一度もうけてねーぞ

なんだその意味不明なもので片付けて
甘ったれるなよ
0722
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:04.44ID:EpdGrUyy0
ザックジャパンのトップ下が香川ではなく本田だったのは
遠藤と長谷部のゲームメイクの能力が低いから、実は本田の方がゲームメイク出来る
遠藤は止めて蹴るのは誰にも負けないって言ってるのはゲームメイクが苦手って事
だから後方から崩していくより一発のパスで崩す方が印象に残るゲームメイカーよりチャンスメイカータイプ
ただ間で受けたり飛び出してヘディングは割と出来たからボランチより相性の良いレシーバーと組めばトップ下の方が向いてる
ザックジャパンはボランチ本田、トップ下遠藤の方がマシだったはず
0723ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:57.38ID:BWNtbfB20
そもそもお前らにゾーンすらわかってねーだろ
セットした距離もわかねーくせに
普段どれだけ小さく区切って選手が守備面積を担当してると思う?

小さい面積しか守れない選手が
ゾーンを外して敵に何メートルも追って止めるわけねーだろ
0724ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:41:09.57ID:BWNtbfB20
本田と遠藤はええよ
何年見ても理解できませんといってるようなんだ
俺の説明でわかるはずがない
そもそもお前らいってみろ
具体的になwww
今日は調子がいいからみてやるよ
0725ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:44:12.84ID:BWNtbfB20
まずどのレベルか見えないと
何も始まらん、1試合ごとに評価してたら手のひら返しだよ
敵が遊んでいるのか、日本がおかしいのかもわからんではな
手のひら返ししかできんだろ
0726ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:47:25.87ID:BWNtbfB20
チャンスメーカーなんて使うなアホ
具体的に何が優れているのかをいえ
騙されねーよ
遠藤なんぞ大したことない、あノレベルでよければ
本田・香川は世界でスター選手だよ
0727
垢版 |
2018/10/21(日) 01:52:56.33ID:oMiLkzVR0
>>719
ボランチをボール奪取と守備前提で考えすぎ
勿論守備も大事だがなんでもかんでもスプリント前提はアホ

ゾーンわかるか?とか何様だよお前w
自分だけがわかってるみたいな言い方は
やめろw

日本はゾーンやブロック敷くのは苦手
だけど、その原因はボランチではないっつってんのww

そんな、どんな状況でもbox to boxが
大正義みたいなのは絶対ありえん、スペースつくる空間把握、ポジショニングは必須だろうが。
0728
垢版 |
2018/10/21(日) 01:55:17.21ID:EpdGrUyy0
チャンスメイク=シュートに繋がると言うか一歩前、二歩前のパス
これは遠藤は優れていると思うしそういうパスは多い
でも横パスとかで相手ブロックを揺さぶりスペースを作るとか上手く見えない
中村憲とはそういう意識を感じ取れる
0729ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 01:55:27.64ID:BWNtbfB20
ほんと最後な
サッカーでのビルドアップ力とは対プレスの能力なんだよ
敵が妨害してこなければできます、蹴れますでは通用せんのだよ

日本は遠藤中心にビルドアップしてて、1枚2枚遠藤中心にぶつけてきたら
即遅効だわ
遠藤の周りに味方が何枚いようが1〜2余分なプレーをはさむことになり
カウンターなどできるはずがないわな
0730ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:03:17.80ID:BWNtbfB20
>>727
そんなこといってねーだろ
極端にいうわアホが

日本が後ろ5人GK含めて6人で
カウンターを警戒して残しているとする

攻守が切り替わりカウンターがきます
敵はサイドラインギリギリを通ってくれば
ただの傍観者にすぎないといってるんだよ

バイタルエリアを開けないからじゃないぞ
もっとも一番近くの選手がゾーンを崩していかないからだっていってんだよ

ボールをとれると判断したらボランチも関係なく止めに行くの
最も近い選手がいって、ボランチだろうがバイタルは残りでまもればいいんだからな
そういうことをしない限りむりだっていってんだよ
0731ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:05:54.73ID:BWNtbfB20
今のような選手では
右サイドギリギリをトップスピードで来られたら
左サイドギリギリをトップスピード来られたら

何ができるの?
そもそもアジアではサイドギリギリに動く選手めがけて
高い精度のボールだしてこないんだぞ
お前ないい加減つかめよ
0732
垢版 |
2018/10/21(日) 02:06:33.36ID:oMiLkzVR0
>>729
そんな当たり前なことばかり言うなよw
ボラにつけられるのは当たり前だろ、だから
可変システム日本もやってるじゃんw
0733ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:08:20.79ID:BWNtbfB20
ゾーンで守りますじゃない。
敵はなるべく守備を避けて離れてくるんだから
どうやっても追ってボールを止めないといけないんだよ
わかる?
ボールを追うってことは避けて通れないわけ
最低でもこれぐらい必要ですって目安をしめしたわけ
あくまでも目安な
0734ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:10:30.15ID:BWNtbfB20
また、はじまった
知ってましったって、ごみしかいねーのな
お前は文字で理解しただけでプレーみたってわからねーといってるだろ
だから何度同じような試合を見ても理解出来ないで
おれが文字で書いて理解できるんだよ
いつもそれだろうが
おまらの解説はいつもわからんこと書いてるだろうがwww
0735ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:11:55.64ID:BWNtbfB20
流石にアカンはお前は
実際、こんな詳しくかいたことなんてねーくせに
一度もみたことねーぞ、しかも目安なんて
やってるレベルも見てわかんねーくせに
0736
垢版 |
2018/10/21(日) 02:14:37.15ID:oMiLkzVR0
>>734
まーたそうやって逃げんだろ?w
0737
垢版 |
2018/10/21(日) 02:16:25.55ID:oMiLkzVR0
ボールを追わない、とは一言もいってないのに極端やなあw
0738ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:16:36.58ID:BWNtbfB20
お前らの1/100程度しかみてないんだぞ
同じような形からピンチ真似ていてれば見る必要ねーからな
知ってるなら書いてみろよ

良かった悪かったじゃ許さんぞ
そしてポジションニングとかいってるし
あんなものはお前には理解不能だっていってるだろ
選手がねらったのか
たまたまミスしたのか
結果でよかったとも悪かったとも取れてしまう性質のものはな
選手が普段どういうことをしているのか
性格やらみて推察いしていくようなものだからな
0739
垢版 |
2018/10/21(日) 02:18:21.05ID:oMiLkzVR0
はよ寝ろやww
0740ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:18:47.38ID:BWNtbfB20
調子がいいからええぞ。聞きたいこと言えよ
俺が見てたり覚えてる範囲で解説するよ
わからんことでもええぞ
2分待ってやるわ
0741ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:22:10.08ID:BWNtbfB20
じゃあな、もう二度とお前らに解説も説明もせん
いじめるだけだ
俺から質問したら逃げるなよ(笑)
0742
垢版 |
2018/10/21(日) 02:29:27.69ID:oMiLkzVR0
>>730
キーパー含めて6枚ってお前w
ラインがどの位置かが重要だろうがw
只でさえ日本はライン上げるのにw

ありえない想定しすぎ、コンパクトに
しときゃ後ろ5枚いればなんとかなるし
今の日本だと余裕だろ、いつの話だよ

もう寝るわ、お前もはよ寝ろやwww
0743ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 02:37:35.21ID:BWNtbfB20
>>742
コンパクトにしとけばなんとかなるだと?
(笑)

コンパクトになるにはどうすればいいのかいってから
もの言えや
騙されるかそんな程度で

そもそも日本が何人掛かってもカウンターで崩されてるのを知らんわけか
ザックはコンパクトにしてカウンターで沈んだぞ(笑)

そもそもコンパクトってな
何度もゾーンの弊害も理解してネーなといってるのに
何度間違うんだよ そんなのでボール追えるかよ
0744
垢版 |
2018/10/21(日) 03:24:24.17ID:kR3tUVnV0
良くも悪くも遠藤に預けての短い距離のパス交換をやって、それなりに成功していたということだ。
それが、ザッケローニの意に添わないにしても、本田の特性には合っていたということで、それなりの推進力があれば、落ち目のミランで使われただろう。
0745高さ対策
垢版 |
2018/10/21(日) 03:52:58.29ID:aIVGvEnW0
・・・・・・・・大迫(182)
・・中島(167)・・・・・・・・堂安(172)
・・・・・・・・南野(174)
・・・・柴崎(175)・・昌子(182)
長友(170)・吉田(189)・富安(188)・酒井(185)
0746ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/10/21(日) 05:52:46.67ID:3Y6QyhwH0
おはよう、無駄な討論乙です。
ここで議論してもムダ。日本には個が足りない。終了。
中島はマスターピースだが。
0747
垢版 |
2018/10/21(日) 06:00:54.96ID:YXjWyIV50
ああはアホだなwww
日本は何してもダメって言ってるだけwww
日本はコンパクトにすると言いながらもやれていないカウンターすると言いながらも遅攻になるwww
だからどうするのか言えってwww
シュートも判断もポジショニングも悪いよなwww
悪いって思うって事は良いと思う元があるがそれを言ってじゃあ日本はどうするのか言えたら初めて意見となるがはたしてああは初めて意見を言えるのか言えないのかwwwww
それを言えたらやっと他のやつの意見と並べるぞwwwだって考えてみw他のやつは悪いところを良くする為に話をするのにああは日本はここが悪いからそんなんじゃダメだと他人の意見を否定するだけだろwww
だからお前も他の奴に習ってどうするのか言えばいいのにそれをせずに逃げるから続くんだぞwwwww
終いにはプレーを見ると言いながらも試合は見ていないとかサッカーを知らないからやってた野球の話をしちゃう始末wwwwwww
0748
垢版 |
2018/10/21(日) 09:09:20.11ID:kR3tUVnV0
酒井と堂安の右は砦になるが、他はまだまだだな。
0749ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 09:29:36.97ID:BWNtbfB20
コンパクトとゾーンは同じだ
ゾーンで守れるはずがない
ゾーンを小さくするほど
追う距離が必要になるのに

そもそも選手がどんなクオリティをやってるのか知れ特にjでな
戦術は魔法じゃない
選手能力があがるわけじゃない

君は話にならない
君の感覚でいうなら簡単だ
トップクラブがやっているゲーゲンをやればいい(笑)
0750ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 09:33:33.97ID:BWNtbfB20
ワールドカップを勝つ程度なら
トップクラブの組織精度は必要ない

ブンデス中間にいるクラブ精度をやってくれれば普通に勝てる
0751
垢版 |
2018/10/21(日) 09:44:06.72ID:kR3tUVnV0
メキシコや韓国にも負けるドイツは論外として、リーガか国内でもいいかもな。
0752ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:21.21ID:BWNtbfB20
あと「ん」というのは眠いこと書くな

遠藤本田すら見れてないなら終わってる
遠藤なんぞ使えるわけがない。あれでいいなら楽なもんだ
代わりはいくらでもいる
0753ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 09:47:58.84ID:BWNtbfB20
どんなにあとで肉付けしても全く違う
遠藤では務まらない
アジアの少ないプレスに苦しむようなのは
いらん、上に行ったら狩場で的にしかならん
0754
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:24.49ID:kR3tUVnV0
本田が居ようが、代表が上手くいかなくて、アギーレがアジア杯で呼び戻したんで、ハリルホジッチでは更に悲惨なことになり、西野で本田をサブにして、チームで結果が出せるようになった。
という、現実を踏まえてから思考することだね。
0755ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:12.02ID:BWNtbfB20
>>754
なにいってんだが 何もわかってない
本田がいないとボールが収まらないから本田がいたのだ

本田がいなくても香川1人では同じように悲惨だったろ
香川負荷を減らすため
乾、柴崎、大迫、原口と入れて
ボールを回せる状態になったのだ
ボランチより前のエリア戦場だ
特にアジアでは引いてくるんだぞ
本田、香川程度で数人同時に相手できるわけねーだろ
0756ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:27.18ID:BWNtbfB20
そもそも君は選手の前に敵が意識してたエリアすら見えてないわ

清武はキレキレの日だったらしく3人程度なら交わした日がある
その時は安定した仕事をしたことがあるがあんなキレキレ続かなかったろ
3人寄せるられる状態のエリアに行けば、当然3人こっちも必要で連携もいるんだよ
あたりまえだろ
0757
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:43.11ID:kR3tUVnV0
ホンダが居る居ないは、たいして重要ではないが、アジア杯では優勝し、予選は通ってるんで、問題はその先。
気の利いたポストは大迫がやってくれているが、未だにその貢献が高い。
本田、香川では役不足なのは当然だろう。
0758ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:41.93ID:BWNtbfB20
1対2、1対3を作られないように
要はプレス的を絞らせなくてようやく機能し始めてんだよ

香川の周りには味方がいて香川は短いプレでボールを捌くことで
何度もプレスの出足を鈍らせる
香川の周囲にいすぎたときは、大迫にあて 柴崎がいいときは柴崎にと
何人からんでプレスを絞らせなかったと思う?

あの本田だけでボールが回ると思ってんのかよ
見る目なし
0759ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:11:26.29ID:BWNtbfB20
お前は全然話にならんからやめろと言ってるだろ
お前が言うだけ間違いの解説をする俺の身にもなれ
スルーするしBLだ
君では話にならん
0760ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:13:08.78ID:BWNtbfB20
そもそも今まで間違いを指摘してソレを解説するだけでキツかったのに
お前が急に変化して見れるようになるはずないだろ
0761
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:26.98ID:kR3tUVnV0
本田を外して、乾を入れただけで、あれだけ変わったというのに、オマエが今まで言っていたことは糞以外の何だったんだ。
0762ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:38.34ID:BWNtbfB20
お前は敵ゾーンが日本のどこ中心にセットしてるか意識したことあるか?
俺がよくいってる、プレスをどこにセットするのやら範囲やらスピードやらな
お前には理解してなかったわけだ
0763ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:33.97ID:BWNtbfB20
アホか、だったら
アジアだったらキレキレ本田、香川でインサイド抑えたことあるわ
乾以上の、ダイレを見せてな

あんなものでどうだのいうなら寝てこい
乾が輝いただのはどうでもいいわ 相手がショボイか乾がキレキレだったけだ
乾でインサイド抑えるような実力はありゃせん
0764ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:18.20ID:BWNtbfB20
香川と乾 ダイレで進入していけるとか思うなよ

ええぞ、具体的にかいてみろ
何が世界でやれて、どうなのかな解説をきくわ
0765ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:31:44.75ID:BWNtbfB20
ワールドカップあたりの
大迫でさえ 本田ポスト役割と同じようにボールを収めるだけだったろ

大迫が生きてる環境をつくるあたって
日本選手がインサイドに何人いてそれまでにどれだけプレスの的を作っていた

4つ5つの選択の中から大迫ボールをあてるのか
2つしかない選択のなかで大迫にボールをあてるのか負担はまったく違うんだよ

本田や香川の負担が以前はどれだけ大きかったかわかってからものをいえ
これが監督のせいでもあるがな
選手を見るときには当然このように相手からの視線でもみれよ
0766ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:26.61ID:BWNtbfB20
こんなの言わなくてもわかるはずだがな
中盤が機能しないときにこそ、本田に頼り厳しい環境でやってたのに
本田が遅くしてたんじゃねーんだよ
中盤が機能してるときの本田は、点やミドルもいれてただろ
ぜ〜んぶ逆なんだよ
0767ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:47:31.06ID:BWNtbfB20
お前のレベルにあわせていえば
本田、柴崎、香川、あたりの選手はちょっとの時間フリーになれれば
現実にはマークが遅れた瞬間にボールが入ってくれれば
布陣の隙間にパスを通すことはできるんだよ
彼らが得意なプレーだぞ、普段やってるものだからな
フリーになる時間もないから苦しんでるにすぎんわ

フットボールを1人がどうだのいうのが一番わかってない
11人でやってるのに一番キライだ
0768ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:52:51.04ID:BWNtbfB20
俺は遠藤は対人に弱くて使えないといったが
ザックはつかったな。前に理由は書いたことがある

遠藤をいれたら速攻は捨てることになるが
守備時間を減らすことができる
この2つを天秤にかけて、守備時間をへらすほうをとっただけのことだ

遠藤の長所と短所の選択だな
遠藤以外にも守備できないのが多いから分がいいと計算したんだろうな
0769
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:14.71ID:ebPaggUz0
未だにああの意見は無いなwwwww
選手の長所短所の話は誰にでも言えるwww
スポーツ選手の話全般か?いや一般人にも長所短所はあるなwwwww
ああの短所は意見を一つも言えず他人の意見だけを否定することだなwwwww
はよ言えってwww
0770
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:18.40ID:hja65lAP0
で、長々と何が言いたい?
現在の代表を主題にしようよw
0771ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:53.75ID:oktI2tUX0
君らが書けばいいだろ
4年間にたことしてたものを見誤ってる人達が
数試合みて何をいうのかなど無理があるだろ
Jのプレーが、代表でどれぐらい出てるのか言う方がまだええだろ
J基準で語るほうが伸びしろなどわかるだろうしな
0772
垢版 |
2018/10/21(日) 11:30:31.61ID:hja65lAP0
先ずは代表の試合、Jの試合をしっかり
みたらどうだ?

チョロっとしか見てないが感覚で
わかるってのはヤバいで。

戸田や岩政だって試合みた上で分析
や解説してるわけで。

それとあからさまなサッカー用語、横文字を嫌ってるが、ある程度は言語化し
ないと共有できないぞ。

お前は、自分が分かっている、みえてい
ると言っているその感覚を伝えるのが
下手くそすぎ。 分からないのはお前
らが馬鹿だからの一点張りだし。

俺は感覚で分かるからこう!
理解できないのはお前らがアホだから! みたいなプロの解説者いないだろ? 少し考えろ
0773ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:23.31ID:oktI2tUX0
同じように吠えるのばかりで聞き飽てるんだよ

君達の普段の解説は素人だといってるのがわからんの?
選手がどの程度の力を出していたのかさえ、伝わらないでは共通理解など不可能だといったろ
素人がきいたら耳障りの良いものならべてもだませんともいったはずだ

選手同士の会話すらできない
まして監督経験者が行うものはよりストレートだよ
各駅停車、体調でも悪いのかと公衆にいえるギリギリをいうし
ハリルにいたっては使えるのがいないと嘆いてた
プレーの程度がわかりギリギリをみなにいってるわけだ

岡田が試合を振り返るようなものでも単純なことしかいわん
何度も言ってるだろ
素人に騙す素人記者の解説にかやってないと

周りくどいことなど省いて具体的にいえ
使えるのか使えないのか、どういうレベルをしてるのかその1点でも選手はどういうのかすぐわかる
共通理解できるものだ
ソレ以外にあるかアホ
0774ああ
垢版 |
2018/10/21(日) 11:52:15.93ID:oktI2tUX0
まず、能書き言う前に、力を見せろ
子供じゃないんだからな説得力ゼロ、誰も納得しない

力があればどんどん解説するだけでいい
俺よりシンプルにど程度なのか説明すればいい
解説を見ればすぐにわかることだからな



監督の心理を推察して書いてくれよ
プレーなどを元にな
0775
垢版 |
2018/10/21(日) 12:04:37.21ID:12KlXxCJ0
上から物言うああが力を見せろやwww
意見が人よりないんだから今のところああが最底辺だけど上である力を見せてみろよwwwww
力ないやつが偉そうに言ってても仕方ないぞwwwww
早くビリから脱却する意見頼むぜwww
0776
垢版 |
2018/10/22(月) 12:00:19.32ID:MMWOEmFg0
グダグダいわずに数人の仲間とユーチューブでやれや。
「登録はコチラへー」ユビサシー
0777
垢版 |
2018/10/22(月) 16:25:44.62ID:/eAKReGv0
だからよ。「ああ」とかいう池沼のキチガイなんか相手にするなって俺が何回も言ってるだろ?w
あれはマジキチだぞ?わからんのか?w
0778
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:20.85ID:5nctHfcK0
戦術分析スレが選手の個の力を見るスレに変わってしまってるは何故?
0779
垢版 |
2018/10/22(月) 19:31:36.35ID:4ldzWVJM0
442こそ最高のシステム

森保がやっと442のシステムを代表にも取り入れたけど遅過ぎるぐらい

これから日本代表はもっと良くなるよ
良くなると言ってもアジアレベルの国との対戦はどーでもいい
W杯出場さえ決めてくれれば内容も勝ち方も何でもいい

W杯でベスト16の壁の突破、世界の強豪国との対戦こそ最重要
このまま成熟していけば、日本代表は世界レベルに確実に近づいて行くよ

大迫、中島、南野、堂安、柴崎、遠藤、長友、昌子、吉田、酒井、中村
これが今のベスト11

今後は控え選手のレベルアップ、チーム戦力の底上げが課題になってくる

442は攻撃時は244や343にもなるし守備時は44の2枚のブロックをきっちり作れるし、本当に最良のシステム

前からハイプレスで相手にプレッシャーを掛けて、ロングボールを蹴らせてマイボールにする
先ずはこれが基本
2トップが前からプレッシャーを掛けて、2列目、3列目も連動して前に圧力を掛けていく、これも基本
0780
垢版 |
2018/10/22(月) 21:59:09.50ID:oOHqtefU0
まあ、また本田の話になるけど、本田がブレイク出来たのは体のサイズと強さ
に拠る所が大きいわな
それで尚かつサッカーも或る程度は出来ると言うのは日本じゃ希少種だった
加えて海外経験でポジショナルプレーを会得したと褒めてる人も居る様だが
海外でレギュラーを掴む売りが何も無いから、試行錯誤してた結果だろ
試合の一局面で複数の選択肢を同時に用意出来る能力が有ったと言ったって
そこでプレーが止まって遅くなる様ではマイナス面の方が大きく、体力の劣
化を誤魔化す愚策にしか過ぎなかった訳だ
それはミランでの結果が如実に物語っている
本田は全ての事が6.5出来るとして試合に必須なレベルが7ならイフェク
トはゼロに帰す、そういう場面が増えた訳だ
結局、良く考えて複雑な動きをしていたと認められながら、こんな選手は要
らないと欧州では見切られ、他の選手が重用された
0781ああ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:00:33.53ID:5f8bhIZX0
>>780
全然違います。知恵袋でこの口調で書いてみてください
間違いなくボロカスされます。10人程度識者がいるから

君は何年も同じことしてた代表の遠藤と本田もわかってないんだよ
ポジショナルプレーもわかってないのに何故、
更にレベルの高い環境のことが見れる?ありえないから

選手それぞれに特徴がある、そしてどの程度のことができるのか最初に把握する必要がある
前にもいったが、中村憲剛と遠藤はでは全部の技術の合計点で中村が上、だからといって代表でつかわれるわけじゃない。
代表のチーム事情で遠藤を使ったほが有効だったからだつかったまでのことだ
代表で中村憲剛を使っていたら、縦にパスをだしていくチャンスも増えるが、ボールロストも増え。
遠藤以上に失点をしていたからな
これさえ見れないんだから素人だといてんだよ

さて、ミランも同じだ
当時ミランは連携で崩していくいく試合どころか、攻守にわたり組織力そのものを失っていた
眠たい試合をしていたからな
実際の試合では中盤でボールが回らず。前線にあて個の力で切り込んでいくような不格好なカウンターをしていた
カウンターにもならん速度でな

ここで本田の特徴をいうが
本田は個で切り込んでいくタイプじゃない、組織力のない環境で出されても 死ぬのは当然だっただけのことだ
君はそもそも選手の個性とレベルが見えてないからわからないことを証明してるな

遠藤と中村憲剛の話を戻すと
チーム事情を踏まえ、ボールロストを少なくするほうを選択したように
ミランは組織力での戦いを構成できなければ個で入ってく選手をつかうべきだっただけだ
本田を入れても意味がないからな

君は、結果が出たとか出なかったとか周りがいってるとか判別できてない証拠だから
選手の個性とレベルが見えてないし、チーム事情、どういう試合をしているのか
組織全体のことさえ理解してない

結果でデキタできない、体の大きい小さい 足の早い遅いで判断してはそりゃ無理だ
選手、ユニット、組織、チーム事情、なにもわかってない。
君はネットで調べ、文字で理解しているから、試合を見てもわからないんだよ
君のような勘違いはプレーしてれば小学生でもいわないことだぞ
0782ああ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:08:18.78ID:Ugo5MNRR0
自称、元プロの方でしょうけど・・・君が説明するたび透けてくるよ

ここはあなたのような素人しかいなくなったよね
全部、あなたが追い出したからな
知識だけ入れ込んで、試合をみたら判別できず勘違いをおこし
解説1つ1つがムチャクチャ、こんな素人始末におえんわ
そして君に誰も突っ込まないことが、更におかしさを倍加させてる
0783ああ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:15:09.92ID:Ugo5MNRR0
私がいなくなって、君がドンドン書いていくことになるわけだが

選手、ユニット、チーム構成、試合状態など、何も判別できないまま
解説では、サッカーでよくでてくるワードを入れ込み、素人をだます
俺ぐらいのやつは3人いれば、ボロカスになるんだけどな
ここのみんな、よく見えてないから助かったな 言葉に騙されてくれるから
0784ああ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:24:58.27ID:Ugo5MNRR0
ちなみにフットボーラーは君のような言葉は殆ど知らない
実際、使わないからだよ
右、左、縦、後ろだの 
選手同士の距離間にしてもコイツは大丈夫だからもっと前にいろだの
大したことないから、走り出しは追いつかないなら、ゾーン入ってくるところで対処するだの
飛び交ってるだけだ
0785ああ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:36:09.82ID:Ugo5MNRR0
活躍したら上手いと結びつける 素人発想をまずやめろ
選手そのものが行ってるプレーではかれ
ユニット、相手の環境。チーム事情、全ての要因がでて結果になるんだ
移籍したら活躍しないなど腐るほどある
どんなものでも1つ1つ見ていく必要がある
お前はネットで知識を得てきた3倍、バカが上書きされるまで試合を見ろ
0786
垢版 |
2018/10/23(火) 03:36:32.48ID:I0lW3bk60
>>783
>私がいなくなって
ありがとう〜っ!!心から感謝するよ〜 (^o^)y-゚゚゚
ああが観戦スレなり解説スレなり立てても俺は干渉しないしさ〜
このスレとは互いに干渉しないことがwin-winだと思うよ〜

ああに贈る最後の言葉・・・
世の中ってのはさ〜
「●●が言うことは絶対正しいはず!」
なんて考えの人は多くはないよ〜
うまく説明できないけどこの意見は違うとか正しいとかって感じ取れるものだよね〜
だから誰のことも絶対視なんかしないのが普通のあり方だよ〜
弟子入りとか利害関係とか弱味を握られてるとか特別な場合を除いての話ね〜
侮辱に耐えるなんてのも同じことだね〜


以上、本当に心から感謝するから速やかになる早でお願いしますね〜
あっ俺はBLに入れてくれたはずだから読めないのかな〜?残念w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況