X



西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2018/06/29(金) 14:24:45.28ID:aOc3iDtG0
日本代表は28日、ロシア・ワールドカップのグループH第3戦でポーランド代表と対戦し、0−1で敗れた。
引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる日本だったが、59分にセットプレーから失点。このまま得点を奪えずに試合は終了した。しかし、勝ち点4で並んだセネガルにフェアプレーポイント数で上回ったことで決勝トーナメント進出を決めた。
日本は試合終盤、セネガルがコロンビアにリードを許し、そのままいけばフェアプレーポイントで上回ることから西野朗監督はボールキープを選択。
セネガルが同点を追いつけばグループリーグ敗退が決まる状況だったが、“リスクのある守った采配”を展開した。

試合後のフラッシュインタビューで西野朗監督は以下のように語った。

「チームとすれば本意ではないですけど、勝ち上がる中での戦略。こういう形も成長していく中での一つの選択だと思います」

「ポイントは常に。他会場の流れや多様性が問われる試合だった。難しい試合だったと思います」

「これからまた強いチャレンジをしていきたいと思います」
※前スレ
西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1530203449/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:01.98ID:hOo5twDq0
ハリルホジッチ 「ド腐れ西野は、人間のクズ」
0852
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:45.62ID:nsPQdhYB0
>>848
もちろんこちらもそのつもり
0853
垢版 |
2018/06/30(土) 00:40:40.31ID:0FVX5lDG0
他力本願の時点で戦略じゃないとか言ってるやつは、得失点差で決まるケースに戦略は持てないとでも思ってんの?
0854お?
垢版 |
2018/06/30(土) 00:41:04.73ID:wVdRmaAi0
タラレバの話になってしまうので申し訳ないけど、後半34分前後のポーランドのカウンターが決まっていたら0-2になっていたわけで
そうなるともうバンザイアタックしかなかったんだよね
0-1で3枚目のカード武藤OUTは正解だけど、俺が監督なら原口INさせたな
理由は前3枚が比較的足が残ってる選手でプレス掛けられる点
システムは高徳をボランチに据えて、柴崎 トップ下の4-2-3-1に近い形にする
点が入れば自力進出(かなり薄い可能性だけど1位通過の可能性もある) 入らなければ残り5分から吉田を前線にあげてのパワープレー カウンター食って失点しても1点取り返せば総得点で上回るから1点差負けを狙える(もっともセネガルがドローに持ち込んだら終わりだけど)

最後まで攻めていれば1位通過の可能性もあっただけに ボール回ししたことは降参の意思表示と見えて残念だった

まぁそれでも結果に関してはギャンブルに勝ってトーナメントに上がれただけよかったと思う
コロンビアも自分たちに勝ったチームを上にあげたいと思っていたかもしれない 落とすつもりなら露骨なファールしてドローにもちこませてたかもしれないしな

あくまで個人の意見だから 反対意見もあるだろうしそれはねぇよ!ってのもあるだろう ただ上を目指すならそこまでやってほしかったなと
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:44:52.61ID:ONFvSyqU0
グループリーグ採用してる限りは無くならない
批判したい人はノックアウト方式からW杯をご覧ください
0856
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:06.96ID:H6GkIaO30
決勝トーナメントでもPK狙いで試合殺そうとしてる国がよくあるんだよね
0857
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:00.29ID:0FVX5lDG0
攻めてたら1位通過って、きのうのオフェンス陣で2点ポンポンと取れてたと思ってんの? 批判派はやっぱ現実見えてねーわ。
0858
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:13.56ID:Rw9UM1/c0
>>854
お前コロンビアの状況分かってたか?
日本が引き分け以上で勝たないと敗退だぞ?
そんな状況で日本が負けるという不確定要素で引き分け狙いする訳がない
0859
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:02.64ID:dQIMr71D0
つか先制されんなよ
0-0でよかったのによ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:56.04ID:XZvo5lu50
日本がボール回し始めてつまんなくなったからスマホでセネコロ戦見たら
コロンビアも敵のサイドでクロス上げずに時間稼ぎしてたんよ

そういう試合展開見てたらセネガルが引き分けに持ち込む可能性は低いと判断できるわけで

時間ごとのコロンビアの試合運びと日本の試合運びを誰か検証してくれ
それによってはギャンブル性は相当下がるよ
0861
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:10.87ID:Lqcl1uzf0
どこのテレビも局も批判合戦やってるな
南朝鮮人に汚鮮されてるいるのがわかるな
くだらないな
三戦合計の結果でベスト16に進出したのに
0862
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:39.40ID:Rw9UM1/c0
批判派は日本が敗戦確実でコロンビアとセネガルが同点だったらって考えられないんだろうな
そんな展開なってたら100%日本とポーランドの試合と同じ展開だったからな
これは致命的な点差をつけられる日本が悪いけどコロンビアとセネガルが汚いとか騒いでたんだろうな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:36.93ID:y2o9iawM0
え?まだ確実に勝ち上がれるわけでもないのに
6人TOかまして、1点すらとれないクソメンバーになっちゃったから
サイコロ振って決めようって思っただけやぞ
どこが冷静なのか
0864
垢版 |
2018/06/30(土) 01:07:13.06ID:N/pAFFG/0
>>861
それな
0865_
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:14.50ID:CGEcBbS60
ターンオーバーとか強豪国の真似事するより
一、二戦目のスタメンの連中の練熟度を上げた方がよっぽどよかった
4-4-2に幻想抱きすぎだろ
それとも控えにもピッチの空気感じて貰おうって仏心か?

そもそも今後は一発勝負のトーナメントなんだから、
それこそ親善試合からダメダメだった4-4-2なんて出番すらない

誰か西野止めるヤツおらんかったのか?
おかげでトーナメント一戦目はベルギーだし、最悪の山に行っちまうし
ポーランド戦はこれまでの勢いに水を差す最悪の選択だった
0866
垢版 |
2018/06/30(土) 01:09:05.26ID:CqguX8Fd0
>>862
勝手な妄想膨らませてるけどどうしたの?
実際に起こったことで話し合おうぜ
0867
垢版 |
2018/06/30(土) 01:09:32.45ID:dQIMr71D0
>>862
現肯定派の中にもでてくるとおもうぞw
0868
垢版 |
2018/06/30(土) 01:10:53.28ID:0FVX5lDG0
コロンビアの勝ちが濃厚な中で、点数を固定させるのは堅実な選択。
一か八かで攻める方がサイコロやんけ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:14:15.21ID:XZvo5lu50
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00010006-sportiva-socc

またここに戻るが、ベルギー戦で勝ちまたは健闘しても
そのサッカーは香川乾依存であって日本として継続性が無いのが大問題

しかも良い結果だったら絶対日本サッカーはまた迷走する
パスサッカー、連携サッカー、コミュ重視サッカーよりも
まだデュエルから逃げないサッカーの方がコンセプトとしてはマシ
0871_
垢版 |
2018/06/30(土) 01:14:30.47ID:AtFnJPA30
勝負師と、はやし立てるけど実際は全て裏目裏目の
無能の最低監督だよな西野
10年の岡田みたいに慢心せず謙虚にいけや

川島も変にドヤりだしたし、アッパー気味で試合入って
またポカやらかしそうで心配だ
0872
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:33.55ID:gdchGWOR0
まあ西野が自分のチームよりコロンビアを信じたのは間違いない。
0873
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:39.32ID:Rw9UM1/c0
結局そういうことだろ、誰も日本以外がしないと思わない
同じ展開になったら、どこの国でもした事を日本がしただけ
前例がないから話題になった
最終ラインのパス回しを批判するだけ変だろ
0874
垢版 |
2018/06/30(土) 01:16:54.22ID:FV8056Jh0
結果出して文句言うなよ
これで敗退なら文句ってもいいけどさ
ガチガチに守備戦術で戦ってきたチームなんてたくさんいたし、その中でも弱いと言われる中で攻めたし
この数分くらいでごちゃごちゃ言い過ぎ
試合内容は勝ってたし、たまたま一発で入れられてその流れで攻められつつあった
そこでの決断だったんだから英断だよ
0875
垢版 |
2018/06/30(土) 01:17:24.12ID:0FVX5lDG0
引き分けてても日本の2位通過は変わらんぞ。日本が1位になってたらベルギーはイングランドに勝ちに行かないのでドローになって日本と当たってたと思う。何にせよトーナメント初戦の相手が選べんのだからベスト4以上狙うんでない限り、どっちの山とか関係ない。
0876
垢版 |
2018/06/30(土) 01:18:49.97ID:yNqpdktb0
予選で全力出して本番で力尽きる奴と、
予選は出来る限りの省エネで本番に全力を出す奴の違い
0877
垢版 |
2018/06/30(土) 01:19:09.64ID:0FVX5lDG0
きのうの日本オフェンス陣に期待するほうが無策やで
0879
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:21.31ID:gdchGWOR0
>>877
そのメンバーを決めたのは西野だろ。
実際のところベルギー戦では90分後ろでずっとパス回してPK狙いが一番勝てる可能性があるけどなw
0880
垢版 |
2018/06/30(土) 01:24:02.51ID:0FVX5lDG0
メンバーは失敗と思ってる。終盤の選択を肯定してる。
0882
垢版 |
2018/06/30(土) 01:27:18.77ID:H6GkIaO30
マイアミの奇跡もGKとDFの連携が悪いこと分析しててそこに放り込んだわけだしね
0883
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:06.45ID:yNqpdktb0
運でも紛れでもベルギー何とか出来たなら…
次は西野得意のブラジルやん
0884
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:33.32ID:0FVX5lDG0
選手層薄いのに主力温存はけっこうな無茶やろ
0885
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:08.81ID:G27CLy/i0
ラストに迷わず長谷部入れてあの戦略取ったってことは戦前からかなり綿密にゲームプラン考えてたんだろう
先発6人変えた時点で理想はスコアレスドロー狙いであわよくばワンチャン勝利
もし失点した場合は裏が同点なら今回パス回し始めたくらいの時間から神風特攻
セネガルリードならそのまま勝ちきってくれることを祈りつつコロンビアが追いつく可能性は高いから特攻
コロンビアリードならコロンビアを信じて時間潰し


いずれにせよ残り10分時点での展開で腹をくくるつもりだったんだろう
もしセネガルコロンビアが同点だったら特攻を選択してたんじゃないかな?
0886
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:42.97ID:2WgufPsRO
スタメン入れ替えの黒幕はケイスケホンダさんだよね by 日刊ゲンダイ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:44.79ID:eE5qb8YS0
正直今のブラジルのほうがあのブラジルより弱いと思うしブラジルキラーの西野ならやれる
クロアチアかスペインなら負けても文句言わんがそれ以外負けるな!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:58.20ID:eE5qb8YS0
>>886
ああそういえばそれ言ってたね
てっきり自分が先発したいがためだと思ってたら本田さん全く出番なかったけど
0890
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:19.08ID:0FVX5lDG0
西野はブラジルとやりたいやろなあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:25.31ID:eE5qb8YS0
>>889
まあベルギーに負けると思うよ 実際あいつら強かったし
ただブラジルはそこまで怖さ感じなかったんだよな
0892
垢版 |
2018/06/30(土) 01:40:36.31ID:H6GkIaO30
実際3位に61位が勝つ可能性なんてほとんどないよ
ターンオーバーは1%でも可能性上げるため
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:44:37.38ID:eE5qb8YS0
まあワールドカップ未出場だった日本にブラジルが負けたときはアルゼンチンで新聞一面に載って馬鹿にされたらしいけどなww
あれに比べたらベルギーに勝つ可能性のほうが高いんじゃね?

ブラジルかアルゼンチンかは忘れたが全員Jリーグに行って組織的プレイとはなんなのか学んでこいとか新聞に書かれたらしいw
0894
垢版 |
2018/06/30(土) 01:45:51.57ID:0FVX5lDG0
さすがにブラジル相手よりはベルギー相手の方が勝算あるわ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:48:52.45ID:eE5qb8YS0
マジで?ベルギー前評判だけじゃない強さ見えたけどなぁ
ドイツは韓国に負けたから言うわけじゃないが三戦全部糞だった
0896
垢版 |
2018/06/30(土) 02:01:56.87ID:0FVX5lDG0
今までアジア勢は南米に勝てなかったからね。
実質9.5人のコロンビアに勝つのがやっとなのに、フルのブラジルに勝つイメージ持てんわ。
0897
垢版 |
2018/06/30(土) 02:16:47.66ID:b8HtXnvq0
妥当な作戦だわな
これがサッカー
0898名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 02:27:19.27ID:/si8axRu0
ルール内だったらなにしてもいいのかよ?
だったら、いきなり試合開始と同時に相手を刺してもいいのかよ
おかしいだろ
0900
垢版 |
2018/06/30(土) 02:39:29.50ID:JiDGg9Wq0
まあ、そもそもあのサブメンバーを代表選出した西野が
最初から悪いってことだろ。

まともな脳みそ持ってる監督なら、槙野とか怪我人とか普通選ばねーわ。

主力温存したいなら、サブメンバーもマシなの選ぶよね。
0901rtr6t5
垢版 |
2018/06/30(土) 02:43:45.32ID:j+81jvAC0
戦略としても杜撰だけどな。もう1組が同時進行である以上、終了間際にセネガルが1点入れたら終わりなわけで。
要するに、自力突破が可能な状況で、不確実な他力に期待して、故意敗戦を選んだということ。

負けている日本がボール回しで時間稼ぎって・・・
こんな糞な試合を全世界に晒すなよ。

ポーランドは敗退決定しているから無理に必死になって攻める意味も無いしね。このままいけば試合も勝ちだし。
その状況を利用しているから余計に日本は質が悪い。

フェアプレー(笑)ポイント?どこが?
無気力試合で失格処分にするべきレベルだと思う。
負けている側がボール回しで時間稼ぎするのはそれぐらい滑稽
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 02:46:34.49ID:eE5qb8YS0
三戦全敗とか言ってた奴らが今ようやく叩けるところ見つけて嬉々として叩いてるんだろうなぁ・・・
0903
垢版 |
2018/06/30(土) 02:50:23.42ID:ERLukSgA0
韓国・・・1勝
日本・・・実質0勝
0904
垢版 |
2018/06/30(土) 02:53:58.21ID:FV8056Jh0
>>903
もしお前が日本国籍を持っているなら心の祖国へ行くことを勧めるよ
0905
垢版 |
2018/06/30(土) 02:55:20.06ID:PDfQvy870
本田の助言を受けてスタメン変えたんだろ。長谷部は反対したらしいが。
0906ん?
垢版 |
2018/06/30(土) 02:55:43.06ID:zzqdyCv40
>>898
刺すのがルール違反w
0907
垢版 |
2018/06/30(土) 02:57:19.36ID:oCDjLkj80
番狂わせ起きすぎてて勘違いされてるから
最初のコロンビアが得失点差も大事な大会なんだから虐殺してくれりゃよかったのに
馬鹿がハンドで止めるから…
雑魚相手に3点くらい取れるだろハメス居なくても…10人でも余裕なハズだよ
それ位この大会は波乱が起きてる
それにしてもカウンター食らってファウルでしか止められない位なら
リーグ対戦国が負けるのを期待し
カード貰わない様に何もしないで負けを選択するとかクズだな
どうせ虐殺間違いなし何だからふざけた事しなくていいわ
ホンダとか口だけでイライラする
そもそもまともに走れない体力で何うぜーこと述べてんだよ
岡崎長友柴崎他FWがどれだけ走ってたと思ってんだか

そういう意味では宇佐美というゴミは二度と出なくていい
0908
垢版 |
2018/06/30(土) 03:20:54.72ID:0FVX5lDG0
負けてるのにボール回しとか言うやつはリーグ戦の意味がわかってない。
GLという視点ではリードしてる状態でのボール回しになる。
他力本願とか言うやつは自力を過信しすぎ。
コロンビアが勝ってる状態でそのまま行くと言う読みはどう考えても妥当。
攻めたら点取れるという考えはお花畑。
GL突破が目的の場合はあのリスクヘッジが正解。
美学の問題は知らん。
0909自滅作戦
垢版 |
2018/06/30(土) 03:30:14.37ID:0h8ls0B70
高徳、宇佐美推しにも辟易だがな。
デュエル効かない柴崎持ち上げすぎて、中盤に大穴。
これでは、長友、酒井宏が耐えきれない。
ポーランド戦は負けるべくして負けている。
0911名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:42:42.26ID:lIGMMoGJ0
フェアプレイの字面だけ見て勘違いしてるヤツ大杉問題
安全なプレイって意味なんだからパス回しなんか究極のフェアプレイだろ
どこかのファウル国と違ってな
0912
垢版 |
2018/06/30(土) 03:42:42.58ID:TCw1f1390
宇佐美起用だけはほんと謎
本来ここまで連戦の長友にこれ以上負担かけないように動くべきところを逆に介護されてるとか意味わからん

次戦長友出る…よな?
0913
垢版 |
2018/06/30(土) 03:48:22.95ID:KV1to8sP0
結局日本人は気弱いんだから
日本人らしい作戦とも言えるな
自力で決めてやるって気の強さや
傲慢さがないんだな。
礼儀正しくて謙虚で素晴らしいけど
タフじゃないんだな。
0914
垢版 |
2018/06/30(土) 03:53:16.52ID:tQ0yYgON0
まぁ、しくじったが、勝ち残れたってのが
事実だろうな。
0915
垢版 |
2018/06/30(土) 03:53:47.70ID:257G/Qo50
>>898-899笑ったw
>>898があまりにも馬鹿すぎてコピペ入りさせたいwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 04:01:13.27ID:7gAeNMQk0
>898
>899
       ええな w
0917
垢版 |
2018/06/30(土) 04:03:59.14ID:7xYnbNOT0
サムライで文句いってる外人いるけど
サムライって、別に万歳突撃しないからな
宮本武蔵の五輪書よめって
外人にいいたいわw
0918
垢版 |
2018/06/30(土) 04:04:27.62ID:0FVX5lDG0
相手を刺すは反則以上に犯罪。
なんというサイコパス。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 04:04:54.91ID:uHN9hvMs0
負けてる展開で試合終了までボール回し
これが西野の提案する攻撃的なサッカーだったのかw
0920
垢版 |
2018/06/30(土) 04:18:46.72ID:0FVX5lDG0
どんな攻撃的なチームでも攻撃的でないときはある。
玉回しタイムは当然攻撃的ではない。
どんな戦局でも常に攻撃的なのはタダのアホやろ。
0921
垢版 |
2018/06/30(土) 04:23:38.39ID:Gv63mNiA0
実際に他会場の結果頼みでボール回し中て結構あるものなの?
0922名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:29:55.11ID:sGJNbAiu0
>>919
試合は真理を語らない。フットボールではプレーとその謎は常に熟慮され
露骨される全てが従属的要素か虚偽あると心に留めなければならない。
競技とは常に運命との格闘。
この意味が分かる人間なら、そういうことを言う気にもならなくなるはずよ
0923
垢版 |
2018/06/30(土) 04:39:56.62ID:0FVX5lDG0
>>921
他会場の状況見てプラン変えるのは当たり前。
得失点差争いの場合、もっと攻める必要があるとか、とりあえず足りてるとか。
とりあえず足りてる場合、終盤にリスク取らないのは普通の判断。
0924
垢版 |
2018/06/30(土) 04:42:42.59ID:MZ8TAetx0
>>921
極々稀にあるのかもしれない
0926謎サッカー
垢版 |
2018/06/30(土) 04:48:03.07ID:0h8ls0B70
サッカーなんだから、単純にサッカー観の問題で良いがな。
なんだろうな、このチームは。
DNA的には戦前の大阪連隊の影響じゃないか。
各国のファンには不甲斐なくも、恥ともしないドライな感覚か。
戦略と言っている時点で、監督は無能と言われそうだが。
0927a
垢版 |
2018/06/30(土) 04:50:39.56ID:ANbsKdKa0
ボール回しはともかく、GL突破が確定してないのに先発6人交代が馬鹿過ぎる。
ベスト16には休憩がないと勝てないとか。だったら休みの1日多いGL1位抜けを目指すのが普通だろ。
香川、本田なんかここまでフル出場してないのになんで休ませるんだよ。長友や柴崎は疲れはないのかよ?
0928
垢版 |
2018/06/30(土) 04:57:16.07ID:0FVX5lDG0
>>925
コロンビア対セネガル戦を観てたんか?
短時間で得点できる確率高いのに、なんでそれまで無失点なん?
コロンビア勝ち切りが普通の読みやろ。
0929戦力分析
垢版 |
2018/06/30(土) 04:57:36.43ID:0h8ls0B70
このチームの肝は長友、酒井宏だろ。
あとはいくらでも代替が効く。
これはサッカーの競技性に由来する。
0930
垢版 |
2018/06/30(土) 05:02:52.55ID:Gv63mNiA0
>>927
先を見据えるなら絶対に1位突破だったのにな
まさか引き分け狙いとは思わなかった
0931
垢版 |
2018/06/30(土) 05:04:34.85ID:f4OVMssO0
GL48試合で、後半30分以降に得点したチームは30%強だったらしいから
セネガルが1点取れる確率は、コロンビアの守備の固さも考慮すると、15〜30%程度だったのではなかろうか
7、8割方は勝ち上がれる手段だったのかと
0932
垢版 |
2018/06/30(土) 05:38:56.12ID:0FVX5lDG0
セネガルが1点取る確率が30%なら、ボール回しでGL突破する確率70%。
日本が攻めて得点する確率が30%で失点リスクも30%なら、攻めてGL突破する確率は58%。
ボール回しの選択がベター。
0933
垢版 |
2018/06/30(土) 05:58:24.33ID:UJI9Jy5a0
70%も58%も低確率すぎてギャンブルできんわ
西野もムチャしたな
それが次に活きる事を願うよ
0934
垢版 |
2018/06/30(土) 06:00:12.36ID:eDYW04fZ0
>>932
ギャンブルするくらいならベストメンバーで臨めよ
バカなのか?
0935
垢版 |
2018/06/30(土) 06:06:45.18ID:1omAYmJJ0
結果論だがスタメン失敗したのは確かだな
得点の匂い0だもん。ハリルのときのサッカーに戻った感じ。
そこを感じてボール回しに移行したのは、さすがというか、なにがなんでもトーナメントに行きたいという西野の気迫は感じられた。
普通の外国人監督だったら日本のためにあそこまでしないw
0936R
垢版 |
2018/06/30(土) 06:11:11.40ID:LraNLH7t0
>>902
ポーランドに2点目とられて
敗退してたら
待ってましたとばかりに
批判したかったんだろうね
出来なくなってグズグズ言ってる
0937
垢版 |
2018/06/30(土) 06:13:58.98ID:wAhLgojM0
>>927
正論すぎてアホが発狂するからやめてやれ
0938
垢版 |
2018/06/30(土) 06:14:23.79ID:p2KwPQiO0
>>923
その通りだけど、最後の選手交代で守備的選手いれて、対戦相手に
試合をやめるように忖度求めるのはないわw
0939
垢版 |
2018/06/30(土) 06:21:25.42ID:p2KwPQiO0
もしセネガルが点を取ったら全員で攻めあがるに決まってるだろ!

とかいう意見あるけど、本田や香川や大島を最後の交代で入れるのでは
なく、守備的な長谷部を入れて、ポーランドに試合をやめるよう降参アピール
して置いてそんな掌返しするとか、、出来るのか?

やったところで、大迫への縦ポン位しかできない構成ですよ。
0940
垢版 |
2018/06/30(土) 06:48:38.88ID:eJLMmeCE0
結局後付けで戦術戦略って言ってるけどただ単に「運が良かった」だけ
それをワケわからない擁護組が偉そうに語ってるから荒れる
グループリーグ突破は凄い事だし誇るべき事だけど「たまたま運が良かった」だけ
0941
垢版 |
2018/06/30(土) 07:16:34.74ID:oT7lOsM40
あの6人は酷かった
失点シーンではポーランド選手が2人もフリーになってた・・
高徳とか素人レベルの動きしとるし・・・
あの場面こそ日本得意のオフサイドトラップかけるべきだろ
0942
垢版 |
2018/06/30(土) 07:17:00.97ID:W/r7ygis0
>>940
勝ち上がるための確率論から判断した結果を運とするのは普段から考えない人間
0943
垢版 |
2018/06/30(土) 07:39:02.41ID:HgZ7bU0K0
サッカーは試合前に国歌斉唱で助かったな
松井に5打席連続敬遠した明徳義塾は、勝っての校歌斉唱を帰れコールの中でやったんだぞ
あんなの甲子園の歴史で初めてだった
ベルギー戦の君が代は、帰れコールの中で聞くことになるかもな
0944
垢版 |
2018/06/30(土) 07:58:07.15ID:0cKjH+ao0
ルールの中でやってることを批判してもしょうがない
批判するならそのルールを設定してる運営側を対象にルール改正運動でもすりゃいいんだよ
どうせそこまでの熱意も無く、努力して成功した連中の粗を探して叩きたいだけのくせに
0945
垢版 |
2018/06/30(土) 08:00:32.91ID:0cKjH+ao0
TOしたことや、あの展開での塩漬けが妥当かどうかの戦略・戦術的是非を論じるのは大いに結構だが
「子供に夢を与えられない」等と急に綺麗事言い出すやつはアホか、としか
0946
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:32.40ID:5Wgxh5qV0
>>945
まあチョンだろうな
アホ未満の韓国人
0947w
垢版 |
2018/06/30(土) 09:08:35.53ID:Wzf8f5KL0
単に「勝ち上がり」だけを考えると、今回の戦術の方が有利だった可能性もある(微妙な差だと思うが)が、失敗した場合の余りに大きい代償を踏まえると、やっちゃ駄目な戦術だった
0948
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:39.91ID:79Gym48M0
世界で一番フェアなプレーをしてた日本が勝ち上がるのは当然。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:25.21ID:UGDJM0e50
>>923
それがなんで無くなってきたか
今なぜ嘲笑されて批判されてるのか分かるか?

そんな調整は意味がないとみんな気付いたからだよ
実際に過去にも目算が外れて敗退なんてケースが出て無意味だなこれってなったから
もちろん同時刻開始とか対策した事もあるけど、やる側もリスクだけ残って意味ないと気付いたから
そんな世界に突然サッカーをしてたら黒ひげ1発ゲームをやりだした奴が現れたから唖然とされた
0951
垢版 |
2018/06/30(土) 09:20:23.44ID:ADmNSuli0
>>945
芸スポのスレはチョンと焼き豚が大挙してそれいってるからな
あっちはチョンと焼き豚が元からスレを荒らしまくってるからスレが完全に死んでる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況