X



森保ジャパンPart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sddf-Btg8 [49.96.7.184 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/03(金) 01:52:00.25ID:fKoVyZ6Ed
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

※前スレ
森保ジャパンPart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1532614927/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
森保ジャパンPart4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1532869795/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:07.66
日本は引いたら守り切れないってのはDFアンチの願望みたいなもんだな。
唯一引いた試合した南アで守れてたんだから。
0751(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:21.26ID:ZcUH406bM
>>748
劣らねーよ
スウェーデンのいつのスタメンが日本より劣ってたんだよ
0752クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:57.31ID:K19Sonsq0
>>749
バレバレのIDの使い分けとかなんなんだろねw
空中戦に難があるのは正しいけど
こじつけがすごい
0754(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:42:27.33ID:fKXDF6sd0
>>751
スウェーデンやロシアやメキシコのDFはマルセイユやサウサンプトンやガラタサライクラスのクラブでレギュラーの奴ほぼいないけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:43:32.77
ロシアやメキシコなんかそもそも海外にすら行けてない雑魚DFしかいないからな
そんなDFでも守れて日本が守れないわけないっしょ
0757a (ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:45:15.16ID:fKXDF6sd0
日本はボランチの守備時のインテンシティに問題が多すぎるだろ
ベルギー戦2失点目とかあれフェライ二って中盤だから柴崎が抑えなくちゃいけない選手なのに競り合いすらしてないし
0758クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:45:39.93ID:K19Sonsq0
>>756
しかも引けば引くほど空中戦弱い日本の弱点露呈すんのにな
引いてやってるのはロシア、スウェーデン、アイスランドとか比較的高さがあるチームが多いのにな
0760(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:00.14ID:ZcUH406bM
>>752
こいつ全ての結論がアンチ柴崎の為だからな
守備的なサッカーがどうとかどうでもいいんだよ
だから具体論を言わない
柴崎を抜くためならいくらでもこじつけるだけ
こいつにとって他のプレイヤーの成長はあっても柴崎の守備の成長だけは無い
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:29.88
確かにスタッツ見るとDF陣は空中戦普通に強いし競り負けてるのもあまり見かけない。
ボランチの所は激弱だけど
0765(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:51:33.03ID:ZcUH406bM
>>754
スウェーデンDF
2 ミカエル・ルスティグ(セルティック)
3 ビクトル・リンデレフ(マンチェスター・U)
4 アンドレアス・グランクビスト(クラスノダール)
5 マルティン・オルソン(スウォンジー)
6 ルドウィグ・アウグスティンソン(ブレーメン)
14 フィリップ・ヘランデル(ボローニャ)
16 エミル・クラフト(ボローニャ)
18 ポントゥス・ヤンソン(リーズ)
日本より数段劣ってるか??
0768クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:53:11.03ID:K19Sonsq0
>>766
彼はフランスのスタメンと平均身長一緒になったら満足らしい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:57:07.76
日本の高さ問題なんか柴崎外してボランチ2人を185にするだけで解決するのになぜ頑なにそれをしないのかわかんね
セットプレーでも相当失点減るぞ
0772(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:57:12.28ID:ZcUH406bM
>>767
いつのスタメンがほぼ全員ベンチ要員なんだ?
いつから鹿島が出てる日本がボローニャとブレーメンを雑魚扱い出来るようになったんだ?
0774(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:00:50.24ID:fKXDF6sd0
>>772
唯一クラブでレギュラー取ってるのがボローニャのへランデルとブレーメンのアウグスティンソンのみで
他は全員ベンチ要員か2部の雑魚クラブしかいないDF陣のどこが日本より上なんだ?
ボローニャやブレーメンなんかELやCLの実績見てもガラタサライやマルセイユより数段落ちるだろ。
0780クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:08:53.27ID:K19Sonsq0
>>779
谷口、中澤、森重とか
本当に10バックになりそうだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:08:54.27
実際問題日本は一対一を軽視し過ぎるし、地上戦だけでなく空中戦も一対一強い系の選手をボランチに起用していくというのは間違っていない。
一対一強い選手に後から戦術とかポジショニング植え付けていけば空中戦も守れるようになるだろ。
0782(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:11:05.85ID:fKXDF6sd0
空中戦の強さは身長+ジャンプ力+フィジカルコンタクト+予測能力で構成される
このうち予測能力が一番後天的に身に着けやすく、フィジカルコンタクトやジャンプ力は向上が難しい
だから選考の段階で身長+ジャンプ力+コンタクトの合計の能力で低い奴を切ってマシな奴を残していけばいい
0785クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:13:16.72ID:K19Sonsq0
>>784
横浜のね
2017年だとまだ日本人で二番目くらいの強さじゃなかった
空中戦オンリーで
0787(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:13:59.60ID:ZcUH406bM
>>776
Jよりマシやぞ
海外の強アタッカーとの対戦経験がそもそも段違い
0788クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:16:04.87ID:K19Sonsq0
>>786
うん
だから意味わかんない選考なんかすると
中澤が選ばれるから
意味不明と言っている
0792(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:19:02.02ID:fKXDF6sd0
空中戦の強さだけならダメなら地上戦と空中戦の一対一の強さの合計点でボランチを決めていけばいい
日本のボランチは走り回るだけで地上戦も空中戦も対人が弱い。
同じFWと地上戦で一対一やらせたりスピード勝負させ、空中で競り合いさせて勝った回数多い奴から起用していけばいい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:09.44
やっぱり足が速くてジャンプ力ある奴が最強だよな。
日本だとやっぱり地上戦空中戦両方となるとCB系選手になるだろ。
0794(アウアウカー Sab7-Okn4 [182.251.242.14])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:21:33.94ID:Z1Akhrqza
スゲエ
意見が完全にシンクロしてやがる
自演したいならしたいでもう少し意見にギャップとか持たせたら良いのに
バレバレにも程がある
0795クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:22:39.41ID:K19Sonsq0
>>794
寝てる時か知んねーけど
パタって両方書き込み止まるから
とりあえず触れなくていいよ
0796(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:48.53ID:fKXDF6sd0
結局サッカーの守備なんか一対一やフィジカルがものをいうんだから
それらを優れた選手から優先的に起用するのは間違ってないだろ。
ポジショニングなんか後からでも身に着けられるしボランチなんか基本守備のポジだし
0797名無しさん (ワッチョイ 3fab-rFPn [61.205.215.195])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:14.59ID:bKMe3bEn0
名波と山口のダブルボランチから長谷部と柴崎のダブルボランチへ
時間をかけてフィジカルもパスも進歩したな
ゆっくり進歩しているものなのだなと思う
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:28:23.85
柴崎長谷部のダブボラは守備がゴミ過ぎるから要らん
森重と槙野、植田らをボランチの位置で起用して欲しい
0799名無しさん (ワッチョイ 3fab-rFPn [61.205.215.195])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:29:02.04ID:bKMe3bEn0
華麗にスルーw
0800(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:34:31.15ID:ZcUH406bM
>>774
リンデレフなんてかなりマンUで頑張ってるじゃん
あのメンツからあの若さでスタメンもぎ取るなんて並みじゃないよ、間違いなく最高クラスになる選手
23才にしてCL経験もある
リンデレフとアウグスティンソンとフランデルはUEFA U-21欧州選手権2015優勝メンバー
リンデレフとフランデルは欧州ベスト11に選出されている
格が違う

ルスティグは強豪セルティックに長年いるだけあってCL経験豊富
少なくとも日本より数段下だとかバカにできる相手じゃない
イブラ抜いてもスウェーデンは格上よ
0801(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:36:26.61ID:ZcUH406bM
>>794
意見だけじゃなくて文体も変えろよな
Mでも誤魔化してたぞ
まあMかもしれんけど
0803(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:42:03.93ID:ZcUH406bM
>>802
破産するわ
0804(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:47:05.50ID:ZcUH406bM
>>795
こいつ1人でも永遠に書きまくるからなー
こんなキチガイがいたら新規が来んだろ
新監督始動のタイミングでスレ分けね?
0805(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:53:22.54ID:fKXDF6sd0
>>800
リンデルフ→ベンチ要員
フランデル→降格圏ボローニャ
アウグスティンソン→弱小ブレーメン
セルティック→スコットランドリーグの弱小チーム。CLELでの実績もガラタサライやマルセイユ以下
残りの選手も2部の弱小クラブの選手しかいないぞ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:55:45.51
ベンチ要員と2部の雑魚しかいないスウェーデンのDF陣が日本より上とかどんな馬鹿な判断したらそう思えるかわかんね
日本のDF陣の方が遥かに欧州で実績あるのに
0809(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:48.74ID:ZcUH406bM
>>805
リンデレフはプレミア1年目にして完全なベンチ要員なわけではない
その若さですでに経験豊富
ブレーメンですら鹿島より確実に上、大体セリエAとブンデスとプレミアにいる限り強アタッカーとの対戦経験がまるで違う

ガラタサライは2年CL確保してないぞ
セルティックをバカに出来ない
毎年CLに出てるセルティックに長年いる限り、強クラブとの対戦経験は豊富なんだよなぁ

残念だがマルセイユも今年CL逃している
クラブに実績があってもゴリはCL経験はない
もちろんCL経験がないからといってゴリの凄さが変わるわけではないが、経験してもらいたかったな
ということで日本が数段下とバカにできるレベルじゃない
0810(ワッチョイW cf60-9bbN [153.188.45.20])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:19:10.32ID:zhflORqC0
. . . .小川 
  西村      堂安

杉岡  市丸  遠藤渓  橋岡

 板倉  冨安   郷家

     小島 
0811クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:19:27.41ID:K19Sonsq0
>>809
無駄だよ
そもそもユナイテッドでベンチなら
彼が崇めるフェライニもベンチになる
そもそもベンチでも凄いことだよ
吉田なんて年齢もあるがベンチとしてもトップ6に移籍できないでしょ
まぁ吉田は能力高いけどね
その吉田はを上回る潜在能力を持ってるってことがわからないんだろ
まぁリンデロフはスウェーデンでもベンチだけど
0812(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:21:44.68ID:fKXDF6sd0
>>809
全試合のうち13試合しか出場してないんだからベンチ要員だろ。
ブレーメンやボローニャなんかELにすら出られない雑魚クラブだし、セルティックも本来ならCLに出れるレベルのクラブではない
CL突破も結構多いガラタサライやEL常連のマルセイユと一緒にしちゃいかんでしょ。
マルセイユなんかELだとベスト16には残るし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:27:39.86
スウェーデン代表のDF陣のイングランド戦のスタメンはアウグスティンソン リンデルフ グランクビスト クラフト
このうちリンデルフはユナイテッドのベンチ要員 アウグスティンソンは弱小ブレーメン 
グランクビストとクラフトは2部の雑魚クラブの選手だから日本よりも数段能力が劣るのがスウェーデンのDF陣
0814(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:17.63ID:fKXDF6sd0
ボローニャやブレーメンのDFってことは酒井高徳にも劣る能力ってことだわな
スウェーデンのDFが優秀ってことは酒井高徳も優秀ということだ。
0815(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:19.10ID:ZcUH406bM
>>812
マルセイユのEL16は8年ぶりだったろ
セルティックは過去5年にCL16もあるが
リーグアンは上位チーム以外4大下位レベルに近いよ
日本より数段下ではないわ
明らかに対戦経験も豊富
スウェーデンは欧州予選でフランスに黒星付けているし、雑魚というには無理があるんだよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:43.46
日本のDFはもっと評価されるべきだよな。酒井ゴリも長友も吉田も空中戦も地上戦もフランスのDF並に勝率高いんだから
0820(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:51:02.92ID:ZcUH406bM
>>814
マジか
ハンブルガー降格したの知らんのか
0824(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:15.59ID:ZcUH406bM
>>819
いつの話してんだ?
0826(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:58:51.68ID:ZcUH406bM
>>821
酒井高徳がスウェーデンのDFより優れている理由にならないから
会話もできないのな
0828a (ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:59:59.77ID:fKXDF6sd0
日本はチームとしてはベスト16だけどDF個々の能力だけでいえばスウェーデンよりずっと上だからな
スウェーデンみたいにうまく戦えばベスト8いける
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:21.69
>>826
なんで?
ボローニャは2部にいる期間の方が長い雑魚クラブだけどハンブルガーは基本一部のクラブだから
選手の能力も高徳>>スウェーデンのボローニャ所属DFってことになるでしょ。
0831(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:30.52ID:crP96VJ+M
>>827
なんだCL準優勝のときの話かと思ったわ
0833(ドコグロ MM9f-4tbR [119.241.52.159])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:16.33ID:crP96VJ+M
>>829
そもそもそんな単純じゃないだろ
さっきから学歴厨みたいな考え方だな
スウェーデン下げマジで必死すぎるわ
0836(アウアウカー Sab7-+fmy [182.251.242.47])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:15.37ID:hiC3Ev5ma
日本は柴崎みたいな選手を中盤で使えば十分に世界で戦えるチームが作れるよ
選手個々の能力で戦おうとするハリルみたいなアホが監督になったらゴミレベルのチームにしかならないけど
0837クソ (ワッチョイW a3c3-krv7 [106.73.140.128])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:22.10ID:5lxxiFEK0
>>833
しゃーない
クラブの格でいったら柴崎日本代表でスタメンなのに
どっかしらでいつも矛盾が生じる
ただ柴崎さげたいだけだから
日本にカンテポグバがいたら誰も柴崎使えなんて言わないし
それがわからない人だから
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:26.00
柴崎ってリーガ下位のヘタフェでボランチでレギュラー取れてないじゃん。
レギュラーでの活躍考えたらキャプテンでボランチで出場してる酒井高徳の方が上でしょ。
0839(アウアウカー Sab7-+fmy [182.251.242.47])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:54.26ID:hiC3Ev5ma
柴崎香川大迫の縦のラインの役割分担はマジで天才的としか言いようがない
攻撃時にそれぞれが最大限の仕事をする為の完全な補完関係が出来上がってるからな
0840(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:16:48.48ID:ef2EAQaW0
ハリルホジッチは戦い方自体は日本に合わないけど選手選考とか言おうとしてることは正しい
身体能力とか一対一が弱い選手をどんどん切ってマシな連中を呼ぼうとしたのは評価に値する。
ただ中盤で背の低い選手ばかりなのが痛かった。西野のサッカーをハリルのメンバーベースでボランチだけ変えてやればいいんだよな。
柴崎とかいなくても西野のサッカーは十分やれる。
0842(アウアウカー Sab7-+fmy [182.251.242.47])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:17:16.52ID:hiC3Ev5ma
それとサポート役の長谷部の役割な
本当に2ヶ月で作り上げたチームとは思えないほどの完成度だった
もう一年前からあのチームだったら本当に悔やまれるな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:18:13.89
実際問題柴崎使って空中戦激弱で1勝2敗1分でハメス抜きの雑魚コロンビア3軍相手にしか勝ってないのになぜ大騒ぎするかわかんね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:20:06.23
ヘタフェなんか去年ギリギリで昇格できたチームで降格圏争いしてる雑魚クラブだよ。
一昨年も19位だった。そこでボランチでレギュラー取れない柴崎
0847(ワッチョイ 3f71-10BI [61.121.72.183])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:21:33.27ID:ef2EAQaW0
西野は攻撃の戦術はまあ正しいからそれを柴崎ではなく身体能力高い選手使ってやれば
守備でもワリを食うことはなくなるでしょ。今の日本のボランチはゴール前の守備で役に立たなさ過ぎる
0850(アウアウカー Sab7-+fmy [182.251.242.47])
垢版 |
2018/08/06(月) 00:22:13.41ID:hiC3Ev5ma
西野ジャパンの凄さは柴崎と香川の関係性、柴崎と長谷部の関係性、大迫と香川の関係性が凄い
乾や原口の攻撃力を活かすためのポストプレイヤー大迫とリンクマン香川、そしてポストプレイヤー大迫とリンクマン香川を最大限活かすための特に柴崎を起点とした攻撃
これが本当に凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況