X



【2020】東京五輪代表 part25【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752(ワッチョイW 9781-LGkd)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:06:25.69ID:mEtHvS3z0
>>749
昨年の大学ナンバーワンGKの永石も、セレッソで鳴かず飛ばずだから、小島がプロで厳しいのは間違いない
てか、永石より評価されてる茂木がスゴいのか?
0753ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff9f-G9Ql)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:12:09.35ID:dlL7XEnY0
セレッソはレンタルで鹿児島に行ってるアン ジュンスって20歳のGKが鹿児島でレギュラーだな
J2に上がりそうだけどセレッソは若手GK争いが激しい
0754__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:00:21.39ID:RLooO22m0
>>120より
>相当にツマらん

東京都・神奈川県民のサッカー育成界には、猛省を促したいネタを投下しておく
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」ゲキサカ特集ページ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?253868-253868-fl
【1回戦】(9月30日)
福岡県 2-3 岐阜県
徳島県 2-1 福井県
鹿児島県 0-2 新潟県
千葉県 2-0 京都府
兵庫県 0-3 山梨県
山形県 1-2 埼玉県
茨城県 1-0 熊本県
静岡県 1-1 (PK4-5) 石川県

【2回戦】(10月1日)
愛媛県 1-3 福島県
広島県 2-3 佐賀県
岐阜県 0-3 埼玉県
茨城県 1-0 新潟県
山口県 1-3 大阪府
青森県 1-0 北海道
千葉県 3-1 徳島県
山梨県 1-1 (PK5-6) 石川県

つまり、東京都(1375万人・1位)と神奈川県(915万人・2位)と愛知県(753万人・4位)が地方予選で落ちていたという驚愕(!)
寄せ集めチームだと、これらの都会っ子は戦術依存に偏ってて、個の力が弱いのだろうか
コロンコロンと転べば、審判基準で取ってくれるし
静岡県は今年もアッサリ負けてた
この10数年、静岡は得点力不足な印象
U-16カテゴリーの割には、人口の少ない県の健闘が目立つ
JFAのディレイ守備指導に反抗気味な県が接戦に強いのかどうか
明日以降の優勝チームの行方には注目
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9706-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:31.12ID:eu4Fih440
ベルギーリーグで躍動する19歳冨安健洋 堅守のチームにおいて欠かせない存在に

19歳ながらフル出場を続ける冨安

STVVは、その後のヘント戦(2?1)、アントワープ戦(2?0)、
アンデルレヒト戦という格上相手の厳しい3連戦を、2勝1分けという好成績で乗り切った。

5人いる日本人選手のうち、遠藤航は準レギュラー、鎌田大地はスーパーサブという位置付けか。
中でも冨安健洋が19歳ながら、ベルギーカップも含めた公式戦でフル出場を継続しているというのがすごい。
冨安は、9試合で4度目のクリーンシートを達成したSTVV守備陣に欠かせない存在である。

スポーツウェブ『スポルツァ』は『マン・オブ・ザ・マッチ』としてこんなことを書いている。
「STVVの守備全体が称賛に値する。押してきたアンデルレヒトに対し、STVVはオープンなチャンスを与えなかった。
このタイトルは冨安健洋に与えたい」

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201810020001-spnavi
0756(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:43:35.61ID:NWID2UCb0
>>752
その茂木もU19落選。この世代のGKのレベルが高いのか。誰かが間違った評価をしてるのか。
0757(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:45:57.91ID:NWID2UCb0
外国人枠増えてますます若手GKの出場は厳しくなるな。このポジションの育成どうすんだホント。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:12:56.24ID:Gj1gExhj0
GKの良し悪しは何年見てても正直分からん
結果で判断するので精一杯
0759(ササクッテロレ Sp4b-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:16:01.63ID:egQzHfY2p
>>756
U19世代のGKレベルは、全然高くない。
JFAが手塩にかけて育成してきたユース組3人を差し置いて、一度も代表に選ばなかった茂木を選んだらJFAの面子が丸つぶれだから、思考停止して、評価さえしていないのが実情
0760(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:33:54.13ID:Kmbl218N0
茂木厨、U-19落選が相当悔しかったらしく、各スレでハードワークしてて草
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:44:04.13ID:IPr4iibka
>>758
オレもよう分からんけど
分かりやすい差としてはシュートストップ出来る範囲とクロスに対して出られる範囲の差がある
当然だけど単純な距離じゃなくボールスピードも加味して
この辺は素人でも映像で差がわかる
0763(ワッチョイ d7b3-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:24.91ID:oEs5jjDn0
U-19代表ですら落選した茂木とかいう奴の身内の持ち上げは見苦しいわ
0764(ササクッテロレ Sp4b-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:52:49.98ID:egQzHfY2p
>>760
茂木のプレーを見てから言えよ、将来日本の宝になる素材だから
それに、J3がどうの言ってるのは、私GKを見る目ありませんと言ってるのと同じで問題外
0766(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:56:38.80ID:NWID2UCb0
>>761
茂木活躍してたろ。98年組99年組だってJ2以上のカテゴリのやついないんだぞ。大学生2人と瓦斯2人とスペイン3部のやつよりは全然マシ。
おまけに大迫は試合にすら出てない。選考基準が分からないと言っている。茂木のオタとか大迫が嫌いとかじゃなくJFAに対して疑念がある。
0769(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:04:35.95ID:I/WIQ/cI0
いやU21もU19もGKはドングリの背比べだぞ。その中でベストなドングリはどれかって話。どうせOA使うからあんま五輪には影響ない。とはいえ未来のA代表のGKは大丈夫かって危機感はある。外国人枠増加でレギュラーの日本人GKがいなくなるおそれもあるし。
0770__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:10:49.31ID:kKME9b050
”生産的”なスレ運営の為には。
ストロングポイント(=OMF)雑談で、毎晩ホルホル思考停止してるより
ウィークポイント(=GK)への改善提案で、脳ミソをヒネって雑談してる方が、よほどJFAのネット監視班などには役に立つだろうと思いますな

GKに関しては、自分は学校の授業のハンドボールでずぅーっとGK専門だったから興味はあるんだけど
昨今の日本人は、大抵意気地が無くて声量が小さいからねえ
自分は声がデカくて、ピッチ中にコーチングが通るのだけが取り柄だったから、授業内チーム優勝も果たせた
茂木が冷遇されているのは、コーチング云々なのかもしれんですな

いっそ、半年間ほどプロの全GKが声優専門学校に通って、腹式呼吸発声でも習得したら?
0771(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:17:20.99ID:I/WIQ/cI0
茂木は明後日のA代表の方に選ばれるからU19は蹴った
0772__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:21:45.84ID:kKME9b050
ところで、影山U-19代表メンバーも、紛れもなくこのスレでは対象に含まれる

【サッカー】<日本サッカー協会>久保建英、安部、郷家らU19日本代表を発表!4強入りでU20W杯出場権獲得/AFC U−19選手権
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538458675/-4
いつものように、身長・体重・経歴追記版に、Jでの出場時間順にリソートしてみた
0773__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:22:40.46ID:kKME9b050
>>772より改訂版
▽J1(28節)
☆ DF 橋岡大樹 [182cm/73kg/99]/浦和ユース→浦和レッズ 21試合(スタメン21)1766分*0得点1アシスト
☆ MF 郷家友太 [183cm/74kg/99]/青森山田高→ヴィッセル神戸 20試合(スタメン15)1372分*1得点1アシスト
☆ FW 田川亨介 [181cm/70kg/99]/鳥栖ユース→サガン鳥栖 19試合(スタメン*9)*917分*2得点0アシスト
☆ FW 安部裕葵 [171cm/65kg/99]/瀬戸内高→鹿島アントラーズ 18試合(スタメン11)1008分*2得点1アシスト
☆ MF 齊藤未月 [165cm/64kg/99]/湘南ユース→湘南ベルマーレ 15試合(スタメン11)1101分*1得点0アシスト
   FW 中村敬斗[180cm/75kg/00]/三菱養和→ガンバ大阪 14試合(スタメン*1)*382分*0得点0アシスト
☆ DF 菅原由勢 [179cm/67kg/00]/名古屋グランパスU-18 13試合(スタメン12)1080分*0得点0アシスト
☆ MF 山田康太 [175cm/60kg/99]/横鞠ユース→横浜F・マリノス *8試合(スタメン*5)*390分*1得点0アシスト
☆ MF 久保建英 [173cm/67kg/01]/瓦斯ユース→横浜M *7試合(スタメン*2)*188分*1得点0アシスト
☆ DF 荻原拓也 [175cm/69kg/99]/浦和ユース→浦和レッズ *7試合(スタメン*0)*151分*0得点1アシスト
   MF 佐々木大樹 [180cm/77kg/99]/神戸ユース→ヴィッセル神戸 *6試合(スタメン*6)*411分*1得点0アシスト
☆ DF 石原広教[169cm/65kg/99]/湘南ユース→湘南ベルマーレ *6試合(スタメン*4)*306分*0得点1アシスト
   MF 福田湧矢 [173cm/67kg/99]/東福岡高→ガンバ大阪  *3試合(スタメン*1)*110分*0得点0アシスト
☆ DF 小林友希 [184cm/80kg/00]/ヴィッセル神戸U-18 *2試合(スタメン*2)*131分*0得点0アシスト
   DF 中川創[184cm/76kg/99]/柏ユース→柏レイソル *1試合(スタメン*1)**90分*0得点0アシスト
   MF 新井光[174cm/58kg/99]/長野U-18→湘南ベルマーレ *1試合(スタメン*0)**24分*0得点0アシスト
   FW 安藤瑞季 [175cm/75kg/99]/長崎総科大高→セレッソ大阪 *1試合(スタメン*0)**19分*0得点0アシスト
   MF 成瀬竣平[165cm/63kg/01]/名古屋U-18 *1試合(スタメン*0)**14分*0得点0アシスト
   MF 品田愛斗[180cm/66kg/99]/FC東京U-18→F東京  *1試合(スタメン*0)***6分*0得点0アシスト
☆ MF 伊藤洋輝 [188cm/79kg/99]/磐田ユース→ジュビロ磐田 *1試合(スタメン*0)***5分*0得点0アシスト
   MF 平川怜 [176cm/72kg/00]/FC東京U-18→FC東京 *1試合(スタメン*0)***4分*0得点0アシスト

▽J2(35節)
☆ MF 藤本寛也 [175cm/67kg/99]/東緑ユース→東京ヴェルディ 24試合(スタメン20)1643分*3得点*2アシスト
   DF 渡邊泰基[180cm/74kg/99]/前橋育英高→アルビレックス新潟 15試合(スタメン15)1340分*0得点*2アシスト
☆ GK 若原智哉 [185cm/83kg/99]/京都ユース→京都サンガ 12試合(スタメン12)1080分*0得点*0アシスト
   MF 福岡慎平[170cm/67kg/00]/京都サンガU−18 10試合(スタメン*7)*651分*1得点*0アシスト
   FW 福元友哉[180cm/68kg/99]/市立船橋高→ファジアーノ岡山 *9試合(スタメン*2)*158分*0得点*0アシスト
   MF 奥抜侃志[171cm/61kg/99]/大宮ユース→大宮アルディージャ  *7試合(スタメン*5)*337分*0得点*0アシスト
   DF 阿部海大 [182cm/71kg/99]/東福岡高→ファジアーノ岡山 *6試合(スタメン*6)*540分*1得点*0アシスト
   MF 島津頼盛[173cm/58kg/99]/興國高→ツエーゲン金沢 *4試合(スタメン*0)**47分*0得点*0アシスト
   DF 杉山弾斗[175cm/69kg/99]/市立船橋高→ジェフ千葉 *3試合(スタメン*2)*149分*0得点*0アシスト
   MF 藤原志龍[170cm/63kg/00]/徳島ヴォルティスユース *3試合(スタメン*0)**34分*0得点*0アシスト
   GK 長谷川凌[191cm/70kg/99]/市立船橋→水戸ホーリーホック *2試合(スタメン*2)*180分*0得点*0アシスト
   MF 島村拓弥[170cm/59kg/99]/京都U-18→FC岐阜 *2試合(スタメン*1)**61分*0得点*0アシスト
   MF 上月壮一郎 [180cm/71kg/00]/京都サンガU-18 *2試合(スタメン*1)**46分*0得点*0アシスト
☆ FW 斉藤光毅 [170cm/61kg/01]/横浜FCユース *2試合(スタメン*0)**26分*0得点*0アシスト

高体連
☆ DF 三國ケネディエブス [195cm/80kg/00]/青森山田高校
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfe9-mYIU)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:27:14.25ID:50lKOHZi0
GKで最近ビックリしたのが小島がミライモンスターって番組出てて、GKコーチいないから先輩からとか独学でやってるって話だな
代表行った時の練習取り入れてるとか言ってたな。そりゃ大学No1GKとかプロになった時苦労するわ
0775(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:18:01.03ID:I/WIQ/cI0
大体大学生の進路って10月とか秋頃に決まるよな。小島のミライは決まってんのかな。鯱サポがやたらと騒いでるけど。ランゲラックもまだ30だし、うーん。
https://trend-at-tv.com/word/10145
0776(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:40:29.22ID:I/WIQ/cI0
明日メンバー発表なのにA代表板カオスだな。荒らしがコピペ連発、まともな人もブルガリアの加藤(多分鳥栖の加藤恒平)呼べとか、TJ呼べとか(おまけにTJ誰とかいうヤツも)。来年このスレもああなると思ったら怖い。ホンダ信者と久保とピピのこと聞きまくるヤツばっかになりそう
0777__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:55:33.32ID:kKME9b050
今年は瓦斯ファンと、脚大ファンと、桜大ファンの精神面が不安定だからなw
彼らは山口隆文や田嶋幸三をどうしても擁護したいから、若手育成系のスレが、歪つで醜い姿に至っている

更に最近は、柏や神戸や名古屋ファンもヤバいww
この6チーム+静岡勢だけで年代別代表の8割は揃うのに、今年の各チームの低迷が、JFA育成哲学の大ミスを非常に判りやすく証明している
0778(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:07:24.68ID:I/WIQ/cI0
てか代表板でまともなレスがついて毎日稼働してるスレってこことU19とU17とGK板と女子しかなくね?
0781(ワッチョイWW 9f1e-FSrt)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:51:30.77ID:3HpovZMN0
>>774
去年大学の広報紙のインタビューでも言ってたな
自分でトレーニング立案したり、他のポジションの選手から指摘してもらったりするらしいね
自分に足りない部分や伸ばしたい部分が明確になるからって、本人は大学に入って良かった事として挙げてたけど
0782__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:13:55.14ID:kKME9b050
大学生の特別指定制度が、入団内定必須に改悪されたのがホントにムカつくわ
田嶋会長と大学サッカー界って、S級ライセンスのゴタゴタで大昔から仲が悪いからなあ
GKへの特別指定制度って、一番良好に機能していたのに
0784__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:32:07.59ID:kKME9b050
だーかーらー、若手のレベルUPの為に試合経験を重ねさせたかったら
水戸や町田のように、近郊大学サッカー部との真剣ガチ度の高いTRMを、年間通して大量に積ませるのが一番廉価で効率的な手法だって結論ついてるんだよ
FC東京なんて、周辺に大学がゴチャマンとあるんだから、幾っくらでも組めるだろうに
JFA利権としがらみまみれの大人たちは阿呆か
ゴチャゴチャ抗弁するなら、全部クビ切ってしまえば良いのに
0785(ササクッテロレ Sp4b-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:28:14.61ID:ALdADM3hp
>>784
TRMはあくまでTRMだから、どうしても公式戦レベルの真剣ガチ度は求められないし、大学生には外国人いないし、レベルも低い
だったら、真剣ガチ度の高い紅白戦やってた方がましでは?
0786__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:11:21.68ID:kKME9b050
>>785
紅白戦は完っ全に飽きる。”初見の相手に戸惑う”っていう経験そのものが重要
結果からの帰納論として、水戸と町田は小予算の割に大成功してるんだし。
その対戦相手たる筑波や流経、明治(前任西ヶ谷氏が元明治コーチ)や東京国際大(前田総監督が元水戸)は好成績を収め、町田が特に好んでいる早稲田(相馬監督が早稲田出身)も今季1位。
10数年を掛けて、最高のWINWIN手法だと判ってるんだから、他所も真似すれば良い
この挙げた7チームだけで、東京五輪代表メンバーの相当数を占める
上田綺世の法政大も、水戸TRMには良く来てたな
これらのTRMは、大卒選手の能力と適性を見定める入団テストを兼ねるから、モチベーションは、ガッツガツに超高い
特にGK論に戻れば、水戸or町田TRMを経験した大卒GKは数多い
GKコーチ同士の意見交流の場としても機能しているから、GKコーチの力量も上がるっていう寸法
0787(ワッチョイ d735-9VpN)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:58:58.23ID:KPLOvNsB0
日本も五輪サッカーは冷めているね…

10 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/28(土) 18:36:25.20 ID:gNIm0+nD0.net [1/1回]
五輪とコンフェデは廃止でいいな

77 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:08:13.02 ID:m5p5j7tL0.net [1/1回]
一番いらんのは五輪というかU-23
ここに言及しなかったということは、IOC土下座したな

110 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/28(土) 19:22:16.15 ID:2E2uFtSS0.net [3/7回]
五輪がいらない。23なんてクラブの主力だろ

130 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/28(土) 19:30:28.82 ID:TF5t24aMO.net [2/2回]
>>124
ニワカだな
五輪サッカーこそ廃止すべき輩

189 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 20:09:48.06 ID:TMFMCXjh0.net [1/1回]
五輪がいらんだろ。手を引いていいよ

194 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/28(土) 20:16:16.99 ID:FbMmtuZ10.net [1/1回]
五輪はマジで止めて欲しい。
FIFAの為というより肥大化しすぎている五輪に超メジャー競技はいらない。
しかも年齢制限して、他地域にまで競技場を確保してまでやる必要無し。

311 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/31(火) 16:54:50.74 ID:5tanQhoWO.net [1/1回]
五輪からサッカーを削除して代わりにフットサルを追加すれば良い。
サッカーは五輪という開催期間、開催地には向いていない。

317 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/01(水) 14:56:59.52 ID:M5gFCydN0.net [1/1回]
>>1
五輪いらない
コンフェデいらない
だがこれはまぁありだな
0788(ワッチョイ d735-9VpN)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:55.71ID:KPLOvNsB0
日本も五輪サッカーは冷めているね…

271 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 09:55:28.31 ID:5XI53Fts0.net [1/2回]
レスの少なさが五輪代表のどうでもよさを物語ってるなw
4年前はまあまあ盛り上がってたけど日本人も五輪がクソつまらんことに気づいちゃったw

363 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 10:15:13.40 ID:uOc45lLv0.net [1/1回]
五輪なんかそんな価値ないからクラブでがんばれ
日本がスペインに勝てちゃったり、日本と韓国がベスト4に残っちゃったりするのが五輪だから
ロンドンで優勝したメキシコが評価上げたかというとそんなこともないし所詮年代別代表よ

468 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 10:44:46.87 ID:NcCqybWg0.net [1/1回]
五輪よか予備予選でもCLのほうが大事だな

502 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 10:55:13.58 ID:1dvDVLT00.net [1/1回]
五輪サッカーなんていらんわ

522 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 10:59:21.08 ID:XXWsVwkq0.net [1/1回]
まぁ五輪サッカーとか日本人誰も見ないしええやろ

801 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 13:16:37.99 ID:0jQM68540.net [1/1回]
キングカズでいいのに
五輪なんて別に負けてもいい大会だし

808 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 13:19:39.83 ID:CdSJcePv0.net [1/1回]
五輪なんてどうでもいいわ

853 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 13:56:42.00 ID:FM09VJ590.net [2/3回]
五輪サッカーはFIFAやUEFAは全く軽視しているし、やめちまえばいいのにね

16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 19:50:48.79 ID:BmJ2t4qt0.net [1/1回]
五輪なんかに未練あるようでは大物になれないわ
金メダル?そんなのよりW杯で勝つ方が何倍も価値あるわ
0790__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:13:23.63ID:kKME9b050
にしても、今月は日テレジータス契約した、鹿島3−2水原戦の大逆転劇には、魂が打ち震えた・・・!
これこれ。これこそが「日本のサッカー=キャプテン翼の感動サッカー」!
田嶋JFAなぞの「ジャパンズウェイ」のような薄っぺらさでは無い
あそこから大逆転するという魂の真髄は、五輪代表へもぜひ継承して欲しい
やっぱりボランチの平均身長には、175cm程度の高さが欲しいし
「ジーコスピリット=献身と誠実と尊重」は、日本のサッカーに絶対に必要なのだ
安部も短期間で急激に大人に成長してるし、明日の森保A代表の発表には、鹿島戦士の疲労をぜひ考慮して欲しいが

森保一氏。ちゃんと職責を果たせる度量は備えているのだろうか・・・
0792(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:20.36ID:I/WIQ/cI0
水原三星の厳しいチェックに負けてたし後半すぐ交代になった。まぁそれはこのレベルの戦いになれば他の同年代も多分そうなるだろうから仕方ない。それ以上に町田がカップ戦すら出れない状況なのも厳しい。
0794君の名は(地震なし) (ワッチョイ 1feb-G60S)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:18:10.21ID:ENdjPLYh0
安倍がどんな選手かと思って見たらゴミみたいでガッカリした
0795(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:26:05.70ID:I/WIQ/cI0
ACLって罰ゲームとかバカにされるけど若手にとっては高いレベルの国際試合が経験出来るいい機会になるよな。
スカウティングしてるとはいえ初対戦で特徴の分からない選手やチームへの対応、韓国クラブ特有の高いモチベーションからくる球際の激しさや異様な執念、Jを代表してるプレッシャー。Jだけでは経験出来ないことが多い。
0796(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:30:05.76ID:I/WIQ/cI0
あと審判の理不尽さ
0797(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:35:09.14ID:I/WIQ/cI0
安部が水原と死闘を演じている日。一方郷家はポルディ達と楽しく焼肉。内田は満男やラウルからプロ意識を学んでサッカー人生が変わったって言ってたけどそういうの神戸のキャプテンには期待できそうに無いな。
https://i.imgur.com/RGk8wnU.jpg
https://i.imgur.com/ctbiOBs.jpg
0798(ワッチョイW 9fa4-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:32.98ID:Z2YLFJYd0
オフだから別にええやん
お前は休日にも仕事してるの?
0799(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:14.99ID:TwsNdTFn0
>>797
馬鹿なの?オンザピッチって学ぶことも多いだろ
0800(ワッチョイWW 3feb-sMVP)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:03:59.00ID:l7tpLQ4a0
もちろん健康とかメンタル考えて休むのも必要。
でも自分のプロジェクトが遅延してたり問題出てて客に迷惑かけたり不安にさせてる時、客に見える形でチームで遊びに言ってるインスタを頻繁に上げたりはしないかな。
自分の役割果たしてりゃどんだけ休もうが何やっても文句言われないけどね。でも毎試合大量失点して降格危機にあんじゃん。ポルディもサポに謝罪して決意表明した途端にこれだから
0801__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:06:03.52ID:jLszcb220
全年代のサッカー日本代表を強くしたいなら
JFA会長:田嶋幸三→ジーコさんに差し替えるのが、一番費用対効果が素晴らしいのだろうと、ド本気で信じている
ジーコさんは、テクニカルな現場監督職向きじゃない
組織の哲学的TOPが一番適任。

まあ、高体連出身の安部裕葵の顔つきには、19才じゃなくて29才くらいのたたずまいが漂ってるわ
長谷部誠と小笠原満男並みの闘将に育ちそうな雰囲気
影山U-19には、確かにピッチの精神的リーダーを欲する理由は良く判る
0803(ワッチョイWW de1e-8c6x)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:15:20.36ID:D2SFy22i0
ポドルスキーから学ぶ事なんかあるだろうか
チンタラ歩いて守備に戻ろうともしないあの姿から学んじゃいけない気がするよ
メッシレベルで得点してるならともかく大して結果も残さないしね
0804__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:56:34.16ID:jLszcb220
村井満と原博美がカシマスタに来ていたのか
https://pbs.twimg.com/media/DolYI5DV4AEgloV.jpg:large
五輪代表スレに、話題を無理やりこじ付けるのは・・・結構出来そうだな
当座には、来年のコパアメリカ日程だろうよ
影響結構あるぞ。鹿島側の発言力がぐーんと上がったはずだ
明日のA代表メンバー発表に、鹿島所属の選手は呼びにくくなった
0808(アウアウイーT Sa81-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:36:41.40ID:HKEgXnHva
いよいよ今日はメンバー発表だな
楽しみ

>>780
A代表スレは同一スレを継続し過ぎ、大会毎に細切れに区分けした方が良い
スレを分割して増やせば、全てを監視し荒らすのに手間が掛かる筈

「森保ジャパン」とは別に、新規で「10月招集のキリンチャレンジカップ、パナマ・ウルグアイ戦」「11月招集のベネズエラ・キルギス戦」「1月招集のアジア杯」「6月招集のコパアメリカ」「2022年のカタールW杯」スレを立ててはどうか
各スレ毎にワッチョイスレ・ワッチョイ無しスレを設けても良いが、IPスレは止めて普通の人を増やすのが得策

不便になるが、大会と招集メンバー次第で話題が若干異なるからこれでも何とかなるだろう
仮に全部のスレを荒らされたとしても連投コピペが分散するし、長期間荒らし続けるのは体力的に難しくなるだろうから、どれかは生き残り機能すると思う
0809(ワッチョイWW 3feb-sMVP)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:56:04.20ID:l7tpLQ4a0
>>808
異議なし
でも人集まんないし。テーマが絞られる分やたらスレ違いの指摘するやつが出たりしてめんどくさそうとかって課題はあるが今のA代表スレよりマシ。
0810(ワッチョイWW 3feb-sMVP)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:58:02.74ID:l7tpLQ4a0
アジアカップのスレからスタートでいいんじゃね。とりあえずウルグアイ戦後の17日あたりにスレ立てしてみよっか
0812__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:19:46.35ID:jLszcb220
結局、スレが荒れるか正常稼働するかなんて
住人たちの”個の力”次第ですよw
サッカーと一緒♪
アリバイだけの、ズルズル下がり無責任守備じゃ、バイタルをズタズタに突かれるだけですなww

とりあえず今の季節は、サッカーの試合がひっきりなしに行われているんだから、雑談するネタなんて幾っくらでもある
この五輪スレ的には、11月のUAE遠征のレギュレーションと代行監督人事について、今日のA代表メンバー発表の際に、記者側から質問が飛ぶ可能性が充分あるんだし
”東京五輪代表のオーバーエージ候補者”については、この秋の時点から、おおよそ決め打ちする方が、五輪金メダルに向けて近道になる
0815(ワッチョイW d081-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:15:37.70ID:lLUTcZiC0
>>801
同じちびっこなら、安部より山根の方が確実に上だな
0817(ワッチョイW 26a4-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:22:12.58ID:k9DwCCY10
堂安はA代表レベルにあるのかまだ謎や
オランダでも最近微妙だし…
0819__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:47:07.84ID:jLszcb220
ふむ。森保A代表メンバーが発表された!

長友、大迫らロシアW杯主力組復帰!森保ジャパン、強豪ウルグアイ戦へ向け日本代表メンバー発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010002-goal-socc
■GK
東口順昭/ガンバ大阪
権田修一/サガン鳥栖
シュミット・ダニエル/ベガルタ仙台

■DF
槙野智章/浦和レッズ
佐々木翔/サンフレッチェ広島
室屋成/FC東京
三浦弦太/ガンバ大阪
冨安健洋/シント=トロイデンVV(ベルギー)
長友佑都/ガラタサライ(トルコ)
吉田麻也/サウサンプトン(イングランド)
酒井宏樹/マルセイユ(フランス)

■MF
遠藤航/シント=トロイデンVV(ベルギー)
青山敏弘/サンフレッチェ広島
伊東純也/柏レイソル
中島翔哉/ポルティモネンセ(ポルトガル)
南野拓実/ザルツブルク(オーストリア)
三竿健斗/鹿島アントラーズ
堂安律/フローニンゲン(オランダ)
原口元気/ハノーファー(ドイツ)
柴崎岳/ヘタフェ(スペイン)

■FW
小林悠/川崎フロンターレ
浅野拓磨/ハノーファー(ドイツ)
大迫勇也/ブレーメン(ドイツ)

という事で、大島僚太=静岡閥が消えてくれた事由により、J2好きな自分的にはほっとんど満足!
一旦は長文レスは控えるけど、ディレイ守備派=クラブユース専用機を外す方向に向かっているようだし、若手好きの傾向も明らか
パナマとウルグアイは、充分以上に中盤プレスに歯ごたえのあるチームだし、大卒の精神面の強さに期待したい
1トップ役の大迫は、欧州組の中でも唯一、試合勘に心配ないし
日程が厳しい鹿島勢の中でも、鈴木優磨を手控えてくれたのは助かった。三竿はガンバってこい
とりあえず詳細は後程。4バックか3バックかの先読みは、後続情報次第〜
0820__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:22:47.31ID:jLszcb220
前回のコスタリカ戦と較べると
車屋→長友
植田→吉田
伊藤達→酒井ゴリ
守田→柴崎
天野→原口
杉本→大迫
と差し替えている訳で、こう見直してみると穏当
ルヴァン杯のベスト4に残っている、鹿島×横鞠、柏×湘南への配慮も感じられる
あとは超強豪ウルグアイ相手に、4バックか3バックか
両方ともあり得るだけに、此処はコメント待ち
”プレイヤーズファースト”ならば、柴崎は4バックの子
アジアカップまでの期日に、3バック習熟への時間は少ない
彼にとって焦点を当てるべきは、飽くまで「アジアカップ優勝」
森保氏が、4バックを習熟する方が手っ取り早いような気もぬぐえない
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f7-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:29:16.09ID:f3WOBbwB0
>>817
堂安、冨安はこの世代の強化のためにA代表で呼んでるという一面もあるそのための兼任監督
0824(ワッチョイW a49f-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:46:16.03ID:qlOA8heH0
ここはA代表スレじゃなーい!
ウルグアイ戦で冨安を使ってね。森保
0825(アウアウウー Sa83-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:56:52.55ID:SiZuZcpta
>>818
攻撃から守備まで全部堂安がやってるからな。
昨シーズンはゴール前でのプレーに専念出来てたんだけどね。今年はチャンスメイクにゲームメイクまで任されちゃってる感じだから数字が出ないのは仕方ないよね
0826__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:25:10.35ID:jLszcb220
3バックか4バックかの大問題は、オーバーエージ候補者も含めて、東京五輪代表の方こそ深刻だからなー
自分は森保一のサッカー哲学は、”足元ガツガツJ2のサッカー=疑似湘南スタイル”に近づいていくだろうと睨んでるけど
シントトロイデンでも連携バッチリな、冨安+遠藤航(OA)というJ2育ちの両選手に、早めに決め打ちしていくのか?
この2人は3バックでも4バックでもあり得るけど、柴崎が絡んで来ると4バックが優勢になってくる
GK候補のシュミットも含めて、冨安周辺の選手起用には注目
勿論、11月UAE遠征には、オーバーエージ候補選手を連れて行くはず
今月の2試合は、その辺のテストの色彩も濃い
0827(ワッチョイW a49f-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:26:48.30ID:qlOA8heH0
>>826
湘南ベルマーレが 3バックなことについてはどう思ってんの
0828(ササクッテロレ Sp72-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:46:10.66ID:xPvoiSmFp
デカイだけで反応遅いシュミットをOAに使うくらいなら、まだ波多野の方がまし
中村以外はOA使わなくて良いだろ
0829CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:52:39.27ID:X/0ru6Aja
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ リベロ ○○○○○

【冨安健洋 序列1位】19才 188cm
ベルギーのシント=トロイデンで不動のレギュラー。 アビスパ時代に井原監督の下でボランチからCBに転向した。代表ではドイツ遠征・U20ワールドカップ・トゥーロン大会などに出場。
3バックの中央でDFリーダーを務め、A代表にも初招集された東京五輪世代No.1CB。空中戦・地上戦に強いだけでなく賢さ・自信・冷静さも備える。
両足のボール捌きが素晴らしく、ビルドアップに度々参加して正確なロングフィードで攻撃の起点になる。危機察知能力にも優れておりゴール寸前のボールを間一髪でクリアする場面も。
かつて見られた軽率なプレーは影を潜め、スピードも程々にあり元ボランチだけに運動量も豊富。CBとしての完成度の高さで他の選手の追随を許さない。

【立田悠悟 序列2位】20才 189cm
エスパルスで右SBのレギュラー確保。代表ではアジア選手権・パラグアイ遠征・アジア大会で不在の冨安に代わり3バックの中央に入った。
特にアジア大会では7試合中6試合に先発して獅子奮迅の活躍。決勝の韓国戦では強気のインターセプト・長身を活かした空中戦・厳しいマークでファンウィジョを無得点に抑えた。
クラブでは右SBとして果敢な攻め上がりからクロスを供給、日本人DFとは思えない強烈なミドルシュートを放ち、敵のペナルティーエリアまで走り込みゴールを決めることも。
しかしテクニックは改善の余地がありスピードもSBとしては速い方ではない。冨安に負けじと海外移籍にも意欲。

【中山雄太 序列3位】21才 181cm
レイソルでCB、SB、ボランチを務めるユーティリティー選手。代表ではU20ワールドカップ・パラグアイ遠征・トゥーロン大会などにレギュラー出場。
各世代の代表で中心選手の1人として活躍、フィジカルやテクニック、統率力に優れており左足の正確なキックとクレバーなプレーで試合を組み立てる。しかしハイレベルな外国人選手と戦うには高さと速さに不安が残る。
以前は代表で不動のCBだったが冨安・板倉ら長身CBおよび杉岡・大南ら俊足CBの台頭によりその座を脅かされ、トゥーロン大会ではボランチでキャプテンマークを巻いた。
彼が怪我のため長期離脱して以降、レイソルが低迷して降格圏へ落ちたことは彼の存在の大きさを物語っている。

【町田浩樹 序列4位】21才 190cm
アントラーズで熾烈なレギュラー争いを展開。代表ではドイツ遠征で出場。圧倒的な高さで空中戦を支配し左足から正確なフィードを放つ。ひ弱な印象があったフィジカルも強化されスピード勝負も苦にしない。
中田浩二直伝のラインコントロールも持ち味。かつて粗削りな面がありクラブの厚い選手層に阻まれ伸び悩み、 冨安・中山・板倉ら元ボランチの選手に代表CBの座を奪われる辛酸を舐めた。
怪我もあり昨シーズンを棒に振ったが今年復活、クラブで出場機会を得てビルドアップなどに成長の跡が窺える。代表から長く遠ざかっているが順調に成長すれば復帰は間違いない。

【庄司朋乃也 序列5位】20才 187cm
セレッソからJ2ツエーゲンへ移籍してレギュラーを確保。代表ではタイ遠征とアジア選手権で3バックの中央や右CBを務めた。長身を活かした高さだけでなくスピードを備え、正確なフィードを放つ。
ポテンシャルの高さゆえかつて東京五輪世代No.1CBと目されていたが、怪我もあり伸び悩んだ。テクニックや人見知りで無口な性格を改善したい。
0830CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:53:41.36ID:X/0ru6Aja
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ 右CB ○○○○○

【原輝綺 序列1位】20才 180cm
J2アルビレックスでCB、右SB、ボランチをこなすユーティリティー選手。代表では去年はボランチ、今年は3バックの右に入る。
小柄な体格のハンデを鋭い読みと跳躍力、スピードで補いオーバーラップして攻撃に厚みを加える。カバーリングにも優れ、アジア大会決勝では確かな守備でソンフンミンを苦しめた。森保監督の信頼は厚い。

【橋岡大樹 序列2位】19才 182cm
レッズでは右WBのレギュラー。代表ではトゥーロン大会にチーム最年少で飛び級招集され3バックの右で2試合に先発、強豪ポルトガル戦の勝利に貢献。
守備では細かいフットワークとパワーで敵のドリブルを封じ込め一対一に強い。攻撃では豊富な運動量を活かしてサイドを駆け上がる。
クロスの精度は改善の余地がありテクニックも粗削りだが、この世代の代表に定着して然るべき実力の持ち主。今月1つ下の世代のU19選手権に出場予定。

【椎橋慧也 序列3位】21才 177cm
ベガルタでレギュラーを窺い、3バックの左右もしくはボランチを務めるユーティリティー選手。代表では3バックの右でパラグアイ遠征、トゥーロン大会に出場。
削ることを厭わない厳しいボール奪取能力があり、目標とする選手がマスチェラーノとカンテなのも納得。低身長のハンデを球際の強さと闘争心で補う。

【岡崎慎 序列4位】19才 181cm
層の厚いFC東京で右SB、CB、ボランチのレギュラーを窺うユーティリティー選手。一対一に強くボール奪取・危機察知能力やカバーリングに優れる。
代表ではアジア大会で招集され先発も経験。攻撃では的確なフィードを放つ。

【柳貴博 序列5位】21才 185(183?)cm
FC東京U23で経験を積む。代表では右SBと3バックの右で出場。スピードとテクニックに非凡なものを見せるがアジア選手権を最後に代表から遠ざかる。
森重やチャンヒョンスという優れた先輩CBから多くを学べば代表復帰が見えてくる。
0831CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:54:24.98ID:X/0ru6Aja
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ 左CB ○○○○○

【板倉滉 序列1位】21才 186cm
フロンターレからベガルタへ移籍してレギュラーを確保。代表ではトゥーロン大会・アジア大会でレギュラーとして活躍。
ボランチからCBに転向して才能が開花し、クラブと代表で3バックの左、時には中央を務める。両足のボール捌きが巧みで優れた跳躍力を活かして空中戦を制し、厳しい寄せで敵FWに前を向かせない。
元MFだけに攻撃好きで得点能力に優れ、打点の高いヘディングシュートやオーバーラップしてミドルシュートを放ち得点を重ねてきた。
元ボランチだけに運動量も豊富だが、若干のスピード不足を指摘されており俊足FWの対応に苦しむ場面も。

【杉岡大暉 序列2位】20才 182cm
ベルマーレでは左WBのレギュラー。代表ではパラグアイ遠征・トゥーロン大会・アジア大会などに出場し、3バックの左あるいは左WBを務めるレフティー。
体の強さとスピードを攻守両面で活かし運動量も豊富、左サイドを縦横無尽に駆け抜ける重戦車ドリブルは迫力十分。対人に滅法強く、逆サイドまで届くパワフルなロングフィードも備える。
トゥーロン大会のトルコ戦では彼の不用意なミスから失点して敗戦を味わった。粗削りなプレーを改善すれば東京五輪への出場が見えてくる。

【大南拓磨 序列3位】20才 184cm
ジュビロでレギュラーを窺う。代表ではパラグアイ遠征とアジア大会で追加招集され先発を経験。3バックの右でも左でもプレー可能。
驚異的な身体能力を備え、滞空時間の長い跳躍力と快速FWに負けない爆発的なスピードが持ち味。元FWのためCBとして経験不足の感は否めないがポテンシャルは十分。

【古賀太陽 序列4位】19才 182cm
レイソルから出場機会を求めてJ2アビスパへ移籍。 代表ではアジア選手権の予選と本戦で左CBとして出場。左右のSBやCBをこなすユーティリティー選手。
走力だけでなく両足を使ったビルドアップの巧さや正確なフィードを備える。しかしウズベキスタンに0-4で大敗して以降代表に招集されていない。元DFの井原監督の下で復活を期す。

【麻田将吾 序列5位】20才 186cm
J2サンガからJ2カマタマーレに移籍、レギュラーを窺う。代表では去年トゥーロン大会およびタイ遠征に左CBとして出場。
対人プレーに強く、左足からのロングフィード、セットプレーからの得点感覚に優れる。しかし未だ粗削りで未完成の感は否めない。
0832(ワッチョイ 7f35-aAVq)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:14:22.51ID:zmKKO34Z0
日本も五輪サッカーは冷めているよね…

133 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 09:27:26.23 ID:LbHFMsxW0.net [2/7回]
既に世界と戦ってるから別にオリンピック行かなくてもいいんだよなぁ

136 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/03(水) 09:28:18.47 ID:XVQqkva50.net [1/2回]
しょーむないオリンピックのサッカーより
クラブに専念したほうがいいだろ

301 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 10:00:47.75 ID:N5AKOC9D0.net [1/1回]
浅野もアーセナルで本気で勝負するなら、
オリンピック出てる場合じゃないんじゃね? 本人がクラブとかCLよりオリンピックと思うような選手ならこの先伸びないだろうな

730 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 12:27:36.14 ID:N74A6Iew0.net [1/1回]
オリンピックのサッカーに意味ない っつうことなんだべ

15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 06:21:15.75 ID:ukALT2tX0.net [1/1回]
やっぱ五輪欠場してよかったじゃんw
五輪よりCLPOの方だろ 勝ったらCLでれるんだぞ

24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 06:22:50.60 ID:7wJ5RBZo0.net [1/2回]
やっぱりクラブから引き止められる選手は凄いんだな
五輪なんか出てるようではダメだわ

27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 06:23:06.40 ID:DsZnyc1N0.net [1/2回]
五輪に行かなくてよかった

220 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 07:10:24.31 ID:ULy4Fs5/0.net [1/1回]
五輪出なくて良かったな あんなのお遊戯だわ

246 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 07:25:21.71 ID:AJkg2Qvh0.net [1/1回]
五輪みたいなお遊び大会行かなくて正解だったな!

482 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 09:10:06.08 ID:1gHR0NPd0.net [1/1回] >>475
オリンピックのメダルなんかサッカーではクソの役にもたたんのだけどな
今までの優勝メンバーみてみ、行方不明の多いこと

486 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 09:11:41.03 ID:TIys+WEU0.net [1/1回]
サッカーにおいて五輪ってあんま価値ないだろ
競馬で例えるなら二歳のレースって感じ
とりあえずCL目指して頑張れ

673 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 11:33:39.24 ID:+mPFuy1B0.net [1/2回]
最低でもEL確定ならオリンピック出なくて良かったな
オリンピックは欧州だと大して評価されないもんな
0833(ワッチョイ 7f35-aAVq)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:32:26.68ID:zmKKO34Z0
日本も五輪サッカーは冷めているよね…

476 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/08/04(木) 09:06:09.93 ID:IJmm+mjY0.net [1/1回]
オリンピックなんて何の価値もないから
チャンピオンズリーグ優先だよ

967 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 17:41:31.60 ID:S42otpyi0.net [1/1回]
久保くん持ってるな〜
ヤングボーイズが起用しなくて敗退したら許せねーとか思ってたが、
先発起用に答えて救世主になってるとか。
相手が来るかどうかも怪しいオリンピックなんかに行ってなくて良かった。

128 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/07/29(金) 08:26:54.19 ID:NIu3AIJc0.net [1/1回]
サッカーはオリンピック種目から、はずれていい。

438 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 23:27:13.63 ID:h9V09/SL0.net [1/1回]
サッカーみたいに他に世界規模の大会がある競技は別にオリンピックで金メダルとかいらないもんなぁ

503 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 23:32:08.67 ID:N6S8Vz/x0.net [1/1回]
クラブ優先だから仕方ないけどこの時期はひでーよ
毎回こういうのあるしオリンピックのサッカーもうなくしちまえばいいのに

44 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 19:28:31.94 ID:oNmyxt290 [1/2回(PC)]
夏の掛け持ちは危険すぎる、壊れてしまう。
これはOAも同じ、五輪でA代表スタメンは呼ぶべきじゃない。

60 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 19:32:13.31 ID:ZTgYzcLb0 [1/1回(PC)]
五輪にサッカーっていらないよね

120 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 19:45:24.86 ID:1qx/YBKg0 [1/2回(PC)]
五輪てサッカーとかやるもんじゃないだろ
基本的な人間の限界に挑戦しろよ

123 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 19:47:14.01 ID:Rf8SIGIt0 [2/2回(PC)]
五輪サッカー(失笑)

146 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 19:53:14.51 ID:DuvPmoWSi [1/5回(iPhone-SB)]
ワールドカップ予選もどうなるか分からないのに
糞みたい五輪に力を入れるわけがない

178 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 20:01:21.78 ID:sMrkkiiB0 [1/1回(PC)]
ほんとサッカーに関しては五輪は死ぬほどどうでもいいから

279 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 20:32:43.04 ID:yj9YEd0nO [1/1回(携帯)]
五輪なんて出る意味ねー
五輪いらねー
年齢制限のある大会にさして価値ねーよ
W杯だけ考えてればよろしい

412 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 21:47:31.86 ID:8JfiymSK0 [1/1回(PC)] >>363
五輪の花形は陸上
サッカーはワールドカップが全て
年齢制限してサッカーやってる時点でただの仲良しごっこ
0834(ワッチョイ 7f35-aAVq)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:40:51.92ID:zmKKO34Z0
日本も五輪サッカーは冷めているよね…

447 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 22:43:27.06 ID:LcSGG0fj0 [1/1回(PC)]
五輪なんて軽視して良いんだよ
いい加減出る大会出る大会全てベストメンバー送らなきゃいけないみたいな考えはやめようぜ
アンダーのレベルを卒業してる選手にわざわざ参加させてどうすんの

461 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 23:02:03.10 ID:vzcGWn5D0 [1/3回(PC)]
五輪の優勝国とか準優勝国なんて誰もおぼえてねーよ
当事国しか観てねーよ
A代表未満の若手に経験させればいいんであって
それ以外の価値なんてない 五輪サッカーなんて

472 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 23:17:21.68 ID:1QVCcRBY0 [2/2回(PC)]
サッカーはFIFAワールドカップがあるから世界大会とはいえ五輪って意味ないんだよな

487 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 23:29:07.88 ID:NlvWOmIiO [1/1回(携帯)]
五輪なんかに出さなくていいだろ

500 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 23:43:41.70 ID:PVoy1Xli0 [1/1回(PC)]
はっきり重要な大会じゃないって言えよ。
五輪なんざA代表クラスを出す価値ねーよ

570 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/19(土) 01:58:40.41 ID:6bEUj+Vz0 [1/1回(PC)]
五輪なんて格下の大会なんだからどうでもいいだろ

672 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/19(土) 17:19:55.88 ID:/pWdtzyB0 [1/1回(PC)]
いや、五輪は軽視していいだろ。
釜本さんがご存命の間は無理なのかw

88 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 13:02:44.95 ID:oSsir9ry0 [1/1回(PC)]
サッカーで五輪なんて何の価値もねえだろ
メダルなんて糞レベルに無価値
むしろ苦渋辛酸をなめて挫折を糧に成長してもらった方がいい

106 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/29(火) 13:20:17.35 ID:CUgpQJjl0 [1/1回(PC)]
五輪程度に有名な若手出す必要ねーよ。
こんなくだらん行事で疲労させんな

116 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 13:25:57.40 ID:86GQGRDI0 [1/1回(PC)]
国民は五輪球技はバレーボールに注目しててサッカーなんかには興味ないからね。
適当にやればいいよ。
0835__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:51:27.37ID:jLszcb220
>>827
チョウキジェ湘南は、かーなり複雑なシステムを採ってるよね
コンパクトハイプレスサッカーには、3バックは本来不向きな処を、個々の奮闘でねじ伏せてるサッカー
昔の水戸の強化部長は、元湘南の人だったんだけど、コンセプトは横滑りさせた上で、システムは4バックに中変更させた
人材と資金力の差で、より苦境に立ってるチームは4バックを採った訳だけど
自分としても長期な総合育成観的には、4バックの方がやや優位があるんじゃないかとは思ってる
すなわち「プレイヤーズファースト」。
まあ茨城県のサッカー風土と、神奈川県の多人口の差が一番大きいと思うけど。
より「勝利主義」なのは明らかに茨城だった
0837ああ (ワッチョイW a4d2-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:24:28.73ID:/2Nixi+H0
>>829
立田が2位?笑えるな
0840(ワッチョイW 008a-WqLy)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:17:42.61ID:wT1uod/t0
堂安と富安はA代表で経験値増やしてほしいわな
中山も早く怪我から復帰してA代表に入って欲しい
0842(ワッチョイW 24c3-Om3W)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:40:21.70ID:GkaDQzBC0
うーん中山もシントロイデンで遠藤とボランチやればいいんよ
0843(ワッチョイW a49f-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:00:07.59ID:vG6cRDME0
海外だな21だし今年行けないともうチャンスない
0845__ (ワッチョイ 0ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:39:26.91ID:z5qHEhyU0
>>844
別用していて、移籍らスレ情報だけだけど。
「アジア大会の主力で参加した選手は調子を落とす」の法則は、継続中なのだろうか?
早稲田の小島ほどではないが、三好復帰後の札幌の低調ぶりも、結構マズイですな

あと久保建英の出場ゼロも、長谷川健太氏の慧眼は正しかったという事か
電通出身の岩上和道JFA副会長
どうするんかね?久保君のこれからの処遇・・・
0846CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:52:19.89ID:Bl1BnZmfa
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ リベロ ○○○○○

【冨安健洋 序列1位】19才 188cm
ベルギーのシント=トロイデンで不動のレギュラー。 アビスパ時代に井原監督の下でボランチからCBに転向した。代表ではドイツ遠征・U20ワールドカップ・トゥーロン大会などに出場。
3バックの中央でDFリーダーを務め、A代表にも初招集された東京五輪世代No.1CB。空中戦・地上戦に強いだけでなく賢さ・自信・冷静さも備える。
両足のボール捌きが素晴らしく、ビルドアップに度々参加して正確なロングフィードで攻撃の起点になる。危機察知能力にも優れておりゴール寸前のボールを間一髪でクリアする場面も。
かつて見られた軽率なプレーは影を潜め、スピードも程々にあり元ボランチだけに運動量も豊富。CBとしての完成度の高さで他の選手の追随を許さない。

【立田悠悟 序列2位】20才 189cm
エスパルスで右SBのレギュラー確保。代表ではアジア選手権・パラグアイ遠征・アジア大会で不在の冨安に代わり3バックの中央に入った。
特にアジア大会では7試合中6試合に先発して獅子奮迅の活躍。決勝の韓国戦では強気のインターセプト・長身を活かした空中戦・厳しいマークでファンウィジョを無得点に抑えた。
クラブでは右SBとして果敢な攻め上がりからクロスを供給、日本人DFとは思えない強烈なミドルシュートを放ち、敵のペナルティーエリアまで走り込みゴールを決めることも。
しかしテクニックは改善の余地がありスピードもSBとしては速い方ではない。冨安に負けじと海外移籍にも意欲。

【中山雄太 序列3位】21才 181cm
レイソルでCB、SB、ボランチを務めるユーティリティー選手。代表ではU20ワールドカップ・パラグアイ遠征・トゥーロン大会などにレギュラー出場。
各世代の代表で中心選手の1人として活躍、フィジカルやテクニック、統率力に優れており左足の正確なキックとクレバーなプレーで試合を組み立てる。しかしハイレベルな外国人選手と戦うには高さと速さに不安が残る。
以前は代表で不動のCBだったが冨安・板倉ら長身CBおよび杉岡・大南ら俊足CBの台頭によりその座を脅かされ、トゥーロン大会ではボランチでキャプテンマークを巻いた。
彼が怪我のため長期離脱して以降、レイソルが低迷して降格圏へ落ちたことは彼の存在の大きさを物語っている。

【町田浩樹 序列4位】21才 190cm
アントラーズで熾烈なレギュラー争いを展開。代表ではドイツ遠征で出場。圧倒的な高さで空中戦を支配し左足から正確なフィードを放つ。ひ弱な印象があったフィジカルも強化されスピード勝負も苦にしない。
中田浩二直伝のラインコントロールも持ち味。かつて粗削りな面がありクラブの厚い選手層に阻まれ伸び悩み、 冨安・中山・板倉ら元ボランチの選手に代表CBの座を奪われる辛酸を舐めた。
怪我もあり昨シーズンを棒に振ったが今年復活、クラブで出場機会を得てビルドアップなどに成長の跡が窺える。代表から長く遠ざかっているが順調に成長すれば復帰は間違いない。

【庄司朋乃也 序列5位】20才 187cm
セレッソからJ2ツエーゲンへ移籍してレギュラーを確保。代表ではタイ遠征とアジア選手権で3バックの中央や右CBを務めた。長身を活かした高さだけでなくスピードを備え、正確なフィードを放つ。
ポテンシャルの高さゆえかつて東京五輪世代No.1CBと目されていたが、怪我もあり伸び悩んだ。テクニックや人見知りで無口な性格を改善したい。


>>1
0847CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:53:56.43ID:Bl1BnZmfa
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ 右CB ○○○○○

【原輝綺 序列1位】20才 180cm
J2アルビレックスでCB、右SB、ボランチをこなすユーティリティー選手。代表では去年はボランチ、今年は3バックの右に入る。
小柄な体格のハンデを鋭い読みと跳躍力、スピードで補いオーバーラップして攻撃に厚みを加える。カバーリングにも優れ、アジア大会決勝では確かな守備でソンフンミンを苦しめた。森保監督の信頼は厚い。

【橋岡大樹 序列2位】19才 182cm
レッズでは右WBのレギュラー。代表ではトゥーロン大会にチーム最年少で飛び級招集され3バックの右で2試合に先発、強豪ポルトガル戦の勝利に貢献。
守備では細かいフットワークとパワーで敵のドリブルを封じ込め一対一に強い。攻撃では豊富な運動量を活かしてサイドを駆け上がる。
クロスの精度は改善の余地がありテクニックも粗削りだが、この世代の代表に定着して然るべき実力の持ち主。今月1つ下の世代のU19選手権に出場予定。

【椎橋慧也 序列3位】21才 177cm
ベガルタでレギュラーを窺い、3バックの左右もしくはボランチを務めるユーティリティー選手。代表では3バックの右でパラグアイ遠征、トゥーロン大会に出場。
削ることを厭わない厳しいボール奪取能力があり、目標とする選手がマスチェラーノとカンテなのも納得。低身長のハンデを球際の強さと闘争心で補う。

【岡崎慎 序列4位】19才 181cm
層の厚いFC東京で右SB、CB、ボランチのレギュラーを窺うユーティリティー選手。一対一に強くボール奪取・危機察知能力やカバーリングに優れる。
代表ではアジア大会で招集され先発も経験。攻撃では的確なフィードを放つ。

【柳貴博 序列5位】21才 185(183?)cm
FC東京U23で経験を積む。代表では右SBと3バックの右で出場。スピードとテクニックに非凡なものを見せるがアジア選手権を最後に代表から遠ざかる。
森重やチャンヒョンスという優れた先輩CBから多くを学べば代表復帰が見えてくる。

>>1
0848CB (アウアウカー Sa11-a9Xb)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:54.12ID:XZ3PuPWRa
東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ 左CB ○○○○○

【板倉滉 序列1位】21才 186cm
フロンターレからベガルタへ移籍してレギュラーを確保。代表ではトゥーロン大会・アジア大会でレギュラーとして活躍。
ボランチからCBに転向して才能が開花し、クラブと代表で3バックの左、時には中央を務める。両足のボール捌きが巧みで優れた跳躍力を活かして空中戦を制し、厳しい寄せで敵FWに前を向かせない。
元MFだけに攻撃好きで得点能力に優れ、打点の高いヘディングシュートやオーバーラップしてミドルシュートを放ち得点を重ねてきた。
元ボランチだけに運動量も豊富だが、若干のスピード不足を指摘されており俊足FWの対応に苦しむ場面も。

【杉岡大暉 序列2位】20才 182cm
ベルマーレでは左WBのレギュラー。代表ではパラグアイ遠征・トゥーロン大会・アジア大会などに出場し、3バックの左あるいは左WBを務めるレフティー。
体の強さとスピードを攻守両面で活かし運動量も豊富、左サイドを縦横無尽に駆け抜ける重戦車ドリブルは迫力十分。対人に滅法強く、逆サイドまで届くパワフルなロングフィードも備える。
トゥーロン大会のトルコ戦では彼の不用意なミスから失点して敗戦を味わった。粗削りなプレーを改善すれば東京五輪への出場が見えてくる。

【大南拓磨 序列3位】20才 184cm
ジュビロでレギュラーを窺う。代表ではパラグアイ遠征とアジア大会で追加招集され先発を経験。3バックの右でも左でもプレー可能。
驚異的な身体能力を備え、滞空時間の長い跳躍力と快速FWに負けない爆発的なスピードが持ち味。元FWのためCBとして経験不足の感は否めないがポテンシャルは十分。

【古賀太陽 序列4位】19才 182cm
レイソルから出場機会を求めてJ2アビスパへ移籍。 代表ではアジア選手権の予選と本戦で左CBとして出場。左右のSBやCBをこなすユーティリティー選手。
走力だけでなく両足を使ったビルドアップの巧さや正確なフィードを備える。しかしウズベキスタンに0-4で大敗して以降代表に招集されていない。元DFの井原監督の下で復活を期す。

【麻田将吾 序列5位】20才 186cm
J2サンガからJ2カマタマーレに移籍、レギュラーを窺う。代表では去年トゥーロン大会およびタイ遠征に左CBとして出場。
対人プレーに強く、左足からのロングフィード、セットプレーからの得点感覚に優れる。しかし未だ粗削りで未完成の感は否めない。

>>1
0849(ワッチョイW a49f-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:54:43.92ID:vG6cRDME0
U-19勢が加われば序列なんてすぐ変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況