X



日本代表DF守備統一スレ part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114
垢版 |
2019/01/21(月) 00:32:43.94ID:9mpIZ3Qz0
>>113
まぁ今回は11年森脇みたいなポジで頑張ってくれればいいさ
01153 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 00:37:28.70ID:4Cry3FvL0
下の世代のスペックの高さを見るとアジア最終予選頃には
昌子も代表でCBのレギュラー確保が苦しくなりそうなんだよな
0116
垢版 |
2019/01/21(月) 02:07:14.81ID:HSDtwJa60
4バックのままなら吉田冨安かな
次いで昌子と期待の板倉か
01173 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 02:08:57.77ID:4Cry3FvL0
吉田も次の大会はかなりベテランの年齢だからどれだけ持つか
吉田がキープ出来るなら吉田冨安かな
0118
垢版 |
2019/01/21(月) 09:39:57.68ID:k4x8k6W20
まあ、優秀なセンターバックは多いに越したことない
吉田、富安、植田、しょうじ、少し前が嘘のように充実してきた
サイドバックも頑張れ、室屋、橋岡は海外行け
0119
垢版 |
2019/01/21(月) 10:43:03.83ID:UFp+oBWJ0
ちゃんとしたとこからオファーもらえたらすぐ行くだろ
オファーないからまだ国内にいるんだよ
0120ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/01/21(月) 12:19:34.59ID:m8gPBK4k0
CBにそこそこ高いレフティが欲しい
中山じゃ小さい 小林夕希も少し小さい
0121
垢版 |
2019/01/21(月) 13:14:34.09ID:rIiOrw+y0
でスピードもなきゃいかんのだろ
0122
垢版 |
2019/01/21(月) 14:12:09.98ID:m7+9b11T0
左利きのCBなら
去年移籍してきて壊滅だった名古屋の守備を向上させた丸山かな
ハリルの時のオマーン戦はイマイチだったが・・・
何歳だったかな?
0123
垢版 |
2019/01/21(月) 15:19:14.75ID:HSDtwJa60
18歳小林友希が神戸で結構即戦力として期待されてるぽいんだよな
0124
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:04.44ID:m6ngS8hx0
いいね
DFがゴールすると最高
FW頼りないし日本はDF頼み
0125
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:32.44ID:eJcj002n0
トルコリーグとか見てないんだけど
長友どうなん?
プレースタイル考えると年齢的に厳しいかなって思うんだけど
今日もイマイチだしさ前ならアジアなら無敵だったのにさ
01273 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:29.67ID:4Cry3FvL0
富安まだ20歳なのに代表歴5年目頃の吉田より遙かに安定してるの凄いなw

何だこの落ち着きw
0128
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:56.50ID:HSDtwJa60
冨安スーパー
0129
垢版 |
2019/01/21(月) 22:23:55.21ID:Ehbs//550
惚れ惚れするなあ!
これが本物のCBだよ。
一番若いのに一番落ち着いてるw
ゴリにポジションの指示出してたな。
GKに任せられるところでは無理にクリアせずはっきり任せるし(頭をへこませてGKに取らせてた)
半端なときには本気でクリアするし。
定着なんてレベルと違う
吉田時代を早く忘れたいw
0130
垢版 |
2019/01/21(月) 22:32:54.87ID:UFp+oBWJ0
冨安はすぐにもステップアップしそうだな
しかし前線がクソすぎて攻め込まれまくりの中でもDF陣の安定感半端なかった
流石代表初のバックライン全員欧州組だわ
0131a
垢版 |
2019/01/21(月) 22:37:02.75ID:3/Myy0tF0
冨安これでこの前成人式という事実
0132
垢版 |
2019/01/21(月) 22:37:22.62ID:gPOD9IEI0
FW選手はなにやってんだよって感じかな
普通ならFWが得点稼がなきゃ
なんで日本のFWは得点力が低すぎるの?
MFが駄目だから?
0133
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:27.85ID:P8MDKQ4G0
吉田、長友はけっこうやらかしてたろ
あれだけ攻めこまれてたから仕方ない部分もあるけど安定はしてない
0134
垢版 |
2019/01/21(月) 22:41:22.11ID:dA64fHZa0
ここにきて宏樹の劣化が著しい…
01353 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 22:43:24.89ID:4Cry3FvL0
ザックジャパン時代は
「不安定だけど若い吉田を我慢して使って育てるしかない」っていうのをやってたのが
富安は20歳でいきなりこの完成度だから下の世代のDFのスペックはヤバいな

他に統率者がいないから170cmくらいでしかも鈍足の宮本を使ってた時代
ラインを上げる守備が出来ずに原始的な高さまかせの跳ね返しサッカーやってた中澤闘莉王の時代
ポテンシャルは国際標準だからと致命的な不安定さを我慢して吉田を使ってた時代
20歳の富安がすでに国際標準の守備を見せてる今

日本サッカー進歩してるんだな
0137
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:28.54ID:DrOx9ofM0
富安のおかげで10年以上はCBの心配ないな
吉田の後釜は昌子植田で
01383 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:51.37ID:4Cry3FvL0
>>136
これだけ富安が計算できるとなると昌子とCB組ませるのもありだよな

そうすれば吉田をアンカーで使う手もある
0139
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:01.85ID:gPOD9IEI0
冨安を酒井と間違えた実況スレッド住人居た
0142
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:26.12ID:4HLcBHhW0
冨安様様だったなw
恐ろしいほどの安定感…絶対ビッグクラブ行けるわ
01433 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 22:58:14.65ID:4Cry3FvL0
後は吉田がどれだけ持つかだな

何とか次回のW杯までは持って欲しい
0145
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:23.56ID:UFp+oBWJ0
ミスしても別の誰かがしっかりカバーできてたわ
これだけ攻められてた中でバックラインとしては十分に安定してたんじゃねーの?
0146
垢版 |
2019/01/21(月) 23:05:28.68ID:Iy+iyX/X0
今日の冨安のマークのはずし方FWの動きやん
0147
垢版 |
2019/01/21(月) 23:05:46.11ID:2iTiIkQp0
井原が台頭してきた時以来の
0148
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:43.58ID:Ehbs//550
もう1人若手が出てきて、吉田を放逐出来ることを望んでるよ。
0149
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:33.55ID:qUgT7AqS0
相手のミスに助けられただけだったなー
1-2点取られててもおかしくなかった(世界レベルなら3-4点)
中東ってフィニッシュ上手いイメージだったけど日本を見てるかのようなフィニッシュの雑さだったな
0150
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:51.61ID:P8MDKQ4G0
>>145
吉田がやらかした時とか相手が下手で助かっただけの部分もあるしDFだけじゃなくて遠藤、原口込みでようやく安定した
01513 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/21(月) 23:13:01.24ID:4Cry3FvL0
粗削りだけどスピード高さ対人で世界標準の植田のプレイがまとまってくると面白い
0152
垢版 |
2019/01/21(月) 23:22:39.78ID:4HLcBHhW0
>>149
わかってないな、サウジが日本のミスに助けられてたんだよw
アジアのレベル舐めすぎ、そんな決めるとこ決めれたらとっくにアジアのレベル底上げされてるよ
0153
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:50.73ID:bduSU4yt0
正直槙野三浦でも完封できるくらいサウジは酷かった
0154.
垢版 |
2019/01/22(火) 02:36:56.52ID:UoPsapLu0
だからミスって概念がさ、そもそも
できたはずなのにできなかったんでしょ?
つまりそれはできなかったんだよ

わかるかな?
0155
垢版 |
2019/01/22(火) 04:19:29.02ID:YXv5KK8i0
サウジ戦の442中央圧縮、サイドからのクロスは跳ね返します!っていうスウェーデンやアトレティコ風のゾーンディフェンスってCBの高さがあるからできるんだよな。アジアなら高さでも負けなくなってきた
ただベルギーとか相手には多分決壊する
01563 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/22(火) 04:49:17.95ID:ztCo0jbT0
>>155
吉田富安のCBとか2人とも中澤よりさらに身長高くて
高さではアジアレベルだとそびえ立つ城壁みたいなもんだもんな
しかも右SBの酒井も身長ガタイは闘莉王級

このストロングポイントを押し出せば
SBが攻めあがるサイド攻撃のサウジもクロスを跳ね返して完封できるっていう

サイドアタック型のサウジと違ってよりミドルを狙って来るベトナムだとGKが鍵になりそうだな
0157
垢版 |
2019/01/22(火) 06:54:50.32ID:rCWNBQxx0
切り込んでシュート打たない相手ならあれで十分
あと30分やってもサウジは点入らないよ
省エネサッカーで良かったんじゃないの
0158
垢版 |
2019/01/22(火) 08:18:13.68ID:MbKCdjZn0
今までDFでイライラしながら見てたけど、冨安の出現で今では快適に見れる
井原さんとの出会いが少なからず、冨安をいち早く成長させてくれたな
この年代でこれぐらい完成されてたら日本の未来は明るい
前の武藤・堂安・南野、あとは柴崎。ここは後の年代で希望があるから今は我慢だな。ホント、昨日も酷かった
0159
垢版 |
2019/01/22(火) 09:40:11.56ID:h7zSfQiM0
センターバックの人材が増えるのは喜ばしい事やね
0160
垢版 |
2019/01/22(火) 15:11:21.65ID:QfWcsD0v0
近い将来は守備陣より攻撃陣に不満が出るようになると思う
それくらい守備は若い選手に高さある選手が増えてきてる
0162
垢版 |
2019/01/22(火) 16:57:11.27ID:K99pjtZO0
なんか日本のディフェンスってヤマカン一発で取りに行こうとしてプレス剥がされるケースが多い気がするな
守備の優先順位なりセオリーができてない的な
01643 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:54.73ID:ztCo0jbT0
お前ら槙野さん馬鹿にするけど日本サッカー界の中では頂点レベルの選手なんだぞ

圧倒的大多数のサッカー選手はプロにすらなれない中で
プロリーグのトップクラブでレギュラー張り続けてるんだから
0165
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:18.99ID:M7QTm5wx0
嫁はシンケンピンク
0166
垢版 |
2019/01/22(火) 19:00:39.75ID:vZ7vAwDN0
いやー、槙野はぶち抜かれたやつなんか謎だし、取りに行こうとして抜かれてるというより、なんとなく抜かれてると思うわ
ポジション取りがなってないんじゃね
0168代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:15.76ID:CovHVWZp0
冨安はマジで大きく育ってくれるといいな
セリエのトップチームでセンターバック張れるくらいになってほしい
0169
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:49.38ID:zJfs6Eps0
槙野もJリーグでは活躍でしょ?
0170
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:51.53ID:Wd8pmhut0
Jリーグでは間違いなくトップクラスのストッパー
ACLでもフッキとか相手にまともに戦えて優勝してるし槙野もいい選手ではある
0171アジア史上最高
垢版 |
2019/01/22(火) 23:45:50.32ID:/RxbF8wo0
吉田って首から下は170cm台の体格だよな
0172名無しさん@
垢版 |
2019/01/23(水) 05:45:43.54ID:hPRqbyCI0
現在の序列

吉田
冨安 昌子
植田
槙野(ムードメーク枠含む)
三浦
0173
垢版 |
2019/01/23(水) 07:29:44.24ID:YIFlr8LP0
槙野が国内でJでいくら活躍してたからって関係ないだろ
ここ数試合の実績見てそれで擁護してるなら書き込む場所間違ってるぞ
さっさとクラブに帰ってそこで傷舐めあってろよ
0174
垢版 |
2019/01/23(水) 12:53:59.11ID:I0AJF8Dd0
>>171
昌子もそんな感じに見える笑
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:12:46.22ID:HaJBPgu+0
>>170
槙野は3バックのストッパーならば優秀。
4バック(フラット4)だと並み以下。代表はフラット4が基本

要は頭が付いてこない。
0176
垢版 |
2019/01/23(水) 14:07:39.44ID:y6bnBnc90
>>172
吉田、昌子
冨安(今後を考えたら最優先に使いたい)
植田、槙野(ムード&叩かれ役で必要)
中山
三浦

槙野は性格が鼻に付くから損(あくまで部外者が遠目で見た印象)実際はかなり良い奴
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:11:17.18ID:4xVV+pFE0
吉田、昌子、冨安が揃ったら誰がレギュラーになるんだろ
もう3バックでいい気がしてきた
4バックやっても、中島いないと攻撃カスだし、こだわる必要ないよね
0178代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:49.92ID:98XJ3m6s0
2センターならまだまだ吉田冨安やろな
昌子はこれから海外でどうなるかだね
ツーセンターやれないようだと代表でも3番手4番手のままだと思う
0179
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:42.93ID:IgMYzj770
冨安は左右どちらでもフィード出来るんだなベルギーの評価で「ゲーム中必ず1度や2度の大きなミスを犯すがそれ以上に相手の決定機を潰し、攻撃では左右どちらからでも精度の高いロングフィードが魅力」といわれてますね。
DFは1度や2度の大きなミスはチョット・・・・・・・
0181
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:28.91ID:0CdrvmpX0
蹴っ飛ばしすぎだったけどなこないだの試合は
0182
垢版 |
2019/01/24(木) 00:35:53.83ID:Gy+ppV4B0
>>179
むしろ、20歳そこそこの若造がその評価もらってる事がすごいやん
しかも、チームと代表ではポジションが違うって言う
0183
垢版 |
2019/01/24(木) 01:40:17.84ID:KJXUbsro0
縦パス出し続けることができるかだな。
かっさらわれるのは誰にでもある。
0184代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/01/24(木) 01:44:09.94ID:Goxxclng0
冨安のフィードよかったね
吉田もフィードそこそこチャンスに繋がるし
柴崎が吉田のマークに降りてきて超至近距離で俺にフィードさせろと降りてきたときは呆れたが
お前は最終ライン持ってる時はパスコース作れって
なんで吉田の2m圏内に寄ってくるんだよ
0185
垢版 |
2019/01/24(木) 01:49:12.78ID:KJXUbsro0
そういう時はどこからどう攻めようとかの会話してるんだよ。(試合観てないけど)
0186
垢版 |
2019/01/24(木) 02:49:10.54ID:egAvZomd0
欲を言えば左利きのCB出てきてほしいね
過去に代表に定着した左利きCBは中田浩二ぐらいか?
0187ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/01/24(木) 03:14:54.74ID:NZjbal4k0
レフティのCBは本当に欲しいし育てて欲しい 海外の監督って左利き置くよねLCBやLWGに
左から対角線のフィードもそのまま蹴れるし左ウィングに巻いて前にフィードも出来るし
右利きなら持ち替えないといけないし3バックならなおさら欲しい
0188
垢版 |
2019/01/24(木) 03:19:41.41ID:KJXUbsro0
左CBは左利きを、とか特に拘る必要はないと思ってる。世界的にも歴史的にもほぼいないから。
レジェンドクラスはマルディーニくらいか。
0189
垢版 |
2019/01/24(木) 03:22:26.81ID:KJXUbsro0
違うか、マルディーニ右利きだった。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:17:16.47ID:deQ9/UaG0
>>190
守る人数が違うw

とりあえず、イメージとして4バックのCBは3バックのスイーパー(一番底)が2人いると思っていい。要は最終ライン。
3バックのストッパー(左右)は4バックのボランチの動きも加味されるから狩りに行くのは正解な場合もある。
(槙野が体投げ出して狩りに行くよね)スイーパーが後ろに居るから出来る事。
4バックのCBが狩りに逝ったら後はGKだけになる、これを理解してほしい。

そのリスクを考えていないんだよ槙野先生はw
0193
垢版 |
2019/01/25(金) 00:26:48.00ID:JaeiImzq0
無失点は良いけどFWがゴール増やしてくれないとなぁ
0194
垢版 |
2019/01/25(金) 00:37:21.45ID:JPRf8KSE0
結果は無失点だけど結構チャンス作られてたね
普通に相手のフィニッシュ精度があれば普通に失点するタイプの
DFラインに雑にパス出されて後ろ向きに守備させられると結構ヤバいかも
0195
垢版 |
2019/01/25(金) 00:45:05.38ID:VPX+WGLy0
吉田先生、やらかす寸前だったな。
吉田、槙野の鈍足コンビはもう必要ない。
0196
垢版 |
2019/01/25(金) 00:47:28.73ID:IOEBN7iE0
吉田って何回同じようなミスしてんのw
こいつ川島時代からず〜〜〜〜〜〜〜〜っと同じことやらかしてるな
学習能力ないんか?
0197
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:21.33ID:jq4sH83J0
だが吉田のシュートブロックがなかったら
あれで2点は入れられてたのも事実
0198
垢版 |
2019/01/25(金) 01:04:54.29ID:uELnlek20
吉田と権田のやらかし合いは1試合に1回のお約束になってるなw
ノルマ乗り越えたあとは毎回ホッとするわ〜
0199
垢版 |
2019/01/25(金) 01:06:55.04ID:JPRf8KSE0
割とボランチ2人とも一発で奪取しようとするディフェンスしてたよな
まぁ今日の相手だと結構取れてたけどそのせいでバイタルすかすかCBが晒されるって感じになることもしばしば
0200
垢版 |
2019/01/25(金) 01:11:15.07ID:LV/uHX7W0
吉田は早くイングランド帰りたいだろ

サウサンプトン好調で気が気でない
0201
垢版 |
2019/01/25(金) 02:36:11.61ID:pYzzL1u/0
吉田少なくとも鈍足ではないんだがな
足が長い分遅く見えるのかも
02023 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/25(金) 02:45:00.61ID:4n+LfJxo0
ベトナムの前線が身体能力(足の速さ・体のサイズ)低くて決定力不足だったのもあるけど
CBは欧州でやってるだけあって要所を絞めるストップ力が際立ってたな

世界標準の爆発的スピードのイランの前線相手にどれだけやれるか
0203
垢版 |
2019/01/25(金) 03:08:39.01ID:TfuAxBt+0
いつになったら吉田使うのやめてくれるの?
奇跡的に0封だが
一歩間違えば吉田と権田のせいで3点は取られてんぞ
まじ吉田いらないしキャプテンとか頭おかしい
0204
垢版 |
2019/01/25(金) 04:23:16.32ID:T7hnhjuQ0
冨安ほんとやらかししないな
1対1の危機があったけど反射神経がいいのか足元入りまくった混戦のボール
瞬時に意識的にかき出してる

すで歴代最高のCB確定してる
0205
垢版 |
2019/01/25(金) 07:52:11.43ID:hXBJ77cL0
でも冨安昨日は疲労もあってかミスも結構あったな。
0206
垢版 |
2019/01/25(金) 08:41:02.15ID:pYzzL1u/0
試合見たけど、吉田叩いてる人は疑問だぞw
むしろシュートブロックとかヘディングとか良いプレー多いやん
0207ds
垢版 |
2019/01/25(金) 10:01:12.85ID:VPX+WGLy0
吉田のキャプテンは疑問だ。
0209
垢版 |
2019/01/25(金) 11:16:48.26ID:nt/9Q7KG0
塩谷がいるだろ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:56:48.38ID:EliPjkO30
塩谷は中盤でしょ怪我でもないのにいきなりCBを初コンビで重要な試合にはまともな監督はやらない
0211
垢版 |
2019/01/25(金) 12:00:55.23ID:nt/9Q7KG0
森保ならありえるぞ
塩谷のことよくわかってるからな
0212ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/01/25(金) 14:21:09.02ID:XvSwEPrA0
ボランチが疲労してるからボランチ1枚にして3バックにする可能性もありそうイラン戦
この辺から森保の潜在能力が図れる
0213
垢版 |
2019/01/25(金) 18:30:59.95ID:Sqo6iZcQ0
ここで3バックやったらそらすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況