X



日本代表DF守備統一スレ part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596
垢版 |
2019/03/10(日) 05:17:02.02ID:GQDYzn0H0
吉田安定してるな
まさかポチェスパーズをねじ伏せるとは
代表キャプテンとして頼もしいかぎり
0597
垢版 |
2019/03/10(日) 05:36:20.42ID:H7BaFLkM0
↑ステマ乙
吉田は安定してないよポカしまくる選手
0598
垢版 |
2019/03/10(日) 05:54:31.03ID:GQDYzn0H0
>>597
統合失調症乙
糞と同等なおまえのイメージよりも結果が物語ってんだよ
0599
垢版 |
2019/03/10(日) 06:49:26.20ID:WcIVTjhf0
松原后、良いヘディング!
松原(清水)、小川(東京)、杉岡(湘南)、の長身左利きサイドバックたちには期待してしまう
0600
垢版 |
2019/03/10(日) 12:21:10.90ID:H7BaFLkM0
>>598
じゃあ吉田の良さを言ってみろ
吉田が居る時と居ない時で何が変わる?
吉田が試合中に何をやった?
それこそイメージだろ
ビルドアップも上手くないのにイメージで上手いと言い高さがあるからディフェンス力があるみたいに言うがそれもイメージだし経験値も積み重ねっている様に言っているが経験はポカを繰り返す経験だけで改善すら出来ていないという何もやってこなかったのが吉田だろ
0602
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:21.90ID:+ECDD1Qx0
>>600
お前さ、そりゃ確かに吉田はファンダイクやヴァランに比べりゃ劣るよ。だが最高峰のプレミアで数年間レギュラー死守してるのは凄いことだよ
韓国代表のホンジョンホやキムヨングォン、チャンヒョンス、クォンギョンウォン、キムミンジェと比べてみな
0603
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:11.24ID:+ECDD1Qx0
>>600
吉田はポカが多いって言うが、ラモスもゴディンもフンメルスもポカしてるぞ
そもそもポカしない人間いたら言ってみろよ、マラドーナやペレもミスするぞ。東大医学部の教授も物理学者も足腰立たなくなって死ねば灰になるぞ
06043 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:50.26ID:kaxATnaI0
吉田は他のDFの3倍くらいポカがあったが
今は他のDFの1.5倍くらいだから経験積んでポカは相当激減してる

ポカがこの程度に収まっているなら
ビルドアップ・高さ・戦術理解が世界標準に達してる
日本人として貴重なスペック考えると外せないと思うけどな
06053 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:53.59ID:kaxATnaI0
足元も高さもあって若いのにポカの少ない冨安が異常過ぎるんだよな
0606
垢版 |
2019/03/12(火) 14:33:29.38ID:nUksTUfL0
一回はずしてみりゃいい
話はそれからだ
06073 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:25.91ID:kaxATnaI0
コパは吉田抜きで行くんじゃないか

国際レベルだと高さに不安ある昌子でどれだけやれるか
0608
垢版 |
2019/03/12(火) 15:07:46.68ID:nUksTUfL0
やったじゃん
見極めるチャンスだな
0609
垢版 |
2019/03/12(火) 17:11:59.89ID:1sYMuaHL0
>>602
いやいやだからさ
吉田はプレミアでは周りの助けで無難に出来ていても能力が低いんだから日本代表ではやる事多くて吉田では無理だろってことだよ
日本の場合全員で連携しなきゃならないのに1人だけサボって見てるだけの吉田を使う余裕はないだろ
しかもなんでそこでプレミアだからっていうことで完結しちゃうんだよ
ポカが多いのとポカするのでは意味が違うだろ
だからポカしない人間はいないっていう解釈しちゃうんだろ
そうじゃねぇよ
吉田の場合ポカしようが対応能力が無いからポカが吉田の能力になってるのが問題だろ
吉田=ポカを極めた選手になっているから言われてんだよ
0610
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:09.88ID:YhRewsEo0
このしつこさは生粋の在日
粘着吉田アンチは巣にすっこんでろ
0611
垢版 |
2019/03/13(水) 02:37:55.02ID:f3lq96W20
現実に吉田の代替がいないのに吉田を外せと言われてもな
4年後は全然わからないが少なくとも今後2年間はありえない
今のフォームを落として、昌子や植田や中山や板倉が4年後に台頭してきたら危ういってレベル
0612
垢版 |
2019/03/13(水) 04:31:29.26ID:es/iL44s0
>>609
もし本当に吉田がポカを極めた選手なら7年前にセインツが獲得しない。プレミアからオファーもない。そもそもプロサッカー選手になれていない
0613
垢版 |
2019/03/13(水) 04:38:20.10ID:es/iL44s0
日本代表CBの序列の変遷

2016︰吉田>森重>槙野>昌子>丸山>植田
2017︰吉田>槙野>森重>三浦>植田>谷口
2018︰吉田>昌子>槙野>植田>三浦>冨安
2019︰吉田>冨安>昌子>植田>槙野>三浦
0614
垢版 |
2019/03/13(水) 04:45:10.78ID:es/iL44s0
東京五輪世代の日本代表CBの序列の変遷

2016 冨安>中山>杉岡>板倉>町田>庄司
2017 冨安>中山>板倉>杉岡>町田>庄司
2018 冨安>板倉>立田>中山>大南>杉岡
2019 冨安>立田>板倉>大南>町田>庄司
0615
垢版 |
2019/03/13(水) 11:00:28.37ID:phytaSR40
SB(特に左)が層が薄いから今後どう発掘して行くかの方が問題
0616
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:06.05ID:cgLsJRIq0
でも吉田にポカが多いのは事実だろうね
昔に比べたら減ったと思うけど
0617
垢版 |
2019/03/13(水) 12:33:29.35ID:/a+CcOvE0
毎回毎回吉田貶める奴の論理がお決まりなんだよなw
吉田は能力が低いからポカするんだ、だから代表から外せ、ってな

その度に今みたく論破されてるのに吉田が能力低いって自分の思い込みありきだから絶対考えを曲げない
お前がどんだけ吉田を嫌いなのか知らんが客観的に見たら将来性はともかく現時点の日本に冨安以外に並ぶ者がいないのは変わらない
0618
垢版 |
2019/03/13(水) 12:49:40.28ID:cgLsJRIq0
俺は能力が低いとは言ってないし吉田を嫌ってもないけどなあ
能力は申し分ないけど、ポカして失点に絡んでくるってのはやっぱ怖いよ
0619
垢版 |
2019/03/13(水) 12:50:08.93ID:Vlk6TREl0
同じレベルで争ってるようにしか見られてないのに論破って
0620
垢版 |
2019/03/13(水) 13:54:53.29ID:zQEYQYcB0
>>612
ほらな
もし本当にと言っているのは本当か嘘か判断が付いていないからだよ
オファーはビジネスだから下手でも売り込めば何処かしらとってくれる可能性があるってだけ
下手な奴が見事に海外組ブランドを手に入れにわかには下手を隠せるっていう手段にひっかかるなよ
見てきただろって
ネットでもまた吉田がやらかしたって何回言われてきたのか思い出せよ
不安定ってことは元の能力が低いから誤魔化して見てるだけの守備でもポカが多々出てしまうんだぞ
勘違いしすぎだぞ
吉田だからではなく能力が低い選手は日本代表に居座ることで日本が強くなるのかってことだぞ
プレミアでは通用しても日本代表では通用しないよなそれは役割が違うからな
吉田にはプレミアでの単純なプレーは出来ても日本代表では単純ではみんなの足でまといだからそんな選手を日本代表として使ってて日本の失点数の多さを減らせるのかって
吉田の能力があるところって現実にないよな
それを言って吉田の良さをアピールしてみろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:51:34.08ID:VWXZx81Z0
こういう人ってどの代表監督も吉田を使うのはどう思ってんだろ?
アスペの脳内って興味あるわ
0622
垢版 |
2019/03/13(水) 18:27:07.69ID:/a+CcOvE0
それな
今の主力の世代交代や離脱時の代替選手の議論すること自体はいいんだが、こいつがしたいのはそうじゃない
嫌いな選手が消えてくれれば何でも良くて代わりの選手が誰でもいいってのが透けて見える

他にも自分の贔屓な選手を推すために対抗選手を不必要に貶す奴とかも理解に苦しむな
0623
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:29.53ID:oP+x6zU00
他スレでもぐだぐだ長文で吉田のポカがーって粘着してる基地害じゃん
同じことを100回書けば自分が正しくなるとおもってる典型的なアスペ
いっつも同じことしか書いてない
いやそれしか書けないかわいそうな人だからほっとけ
あとたぶんこいつババア
0624
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:08.96ID:Gexi0Wxc0
別にこのまま吉田が良いっていう意見もいいんじゃね
俺はそうは思わない
その理由も言ってるからな
吉田が入るとビルドアップのスタート位置が低い所からスタートすることで間延びにより選手間の距離が遠く日本代表では連携が効きにくくなる
個が弱くさらに細かいパスを必要とする日本代表ではデメリットとなる
吉田の場合守備が終わった瞬間から吉田本人は歩いていて前線や周りはダッシュで上がり始める
これによりチーム全体が前に行くことで歩いている吉田との連携が悪くなりチームが前に行こうとしてもパスが繋がる前にパスコースが無く迷う
のがいつもの日本代表
当然全てが遅れてパスを出したいタイミングの頃には前が詰まってどの選手も動けるスペースがなく攻撃自体も単調になりやすい
守備でもチームをまとめることもせず敵にシュートを打たせ放題さらにその対策もなく何度試合を重ねても何も修正しないでいつも通りの下手くそ守備をやっているのが問題
どんくさいノロノロの動きと判断力の遅さが致命的なレベルでやばいので守備として常に不安視されているのはいうまでもないよな
じゃあこれらの欠点を放置してまで吉田にはそれを上回る物があるかといえば特にないよな
それとも吉田には他の選手にはないものが欠点を上回るほどの何かがあるか?ないよな
0625
垢版 |
2019/03/14(木) 01:57:34.18ID:y1mHR6LL0
じゃあお前は今の日本人で誰ならいいんだ?
批判だけなら誰でも出来るんだから代替案くらい出せよ

それとも何だ
吉田抜きの10人で戦った方がマシとでも言う気か?
0626
垢版 |
2019/03/14(木) 07:34:19.78ID:Mousqxcx0
じゃあと言う前にこっちは吉田の必要の無ささらには吉田が居ることでのデメリットを言っているよな
そっちはどうなんだ?吉田の必要性は何処にあるのかさらには吉田が居ることでチームに何をもたらしてくれるのか言うのが先だろ
他の選手は吉田みたいなデメリットはないからそれが吉田の特徴でもあるしそれは選手によってそれぞれあるが吉田のプレーは日本代表では致命的だって言ってんだよ
吉田がそれらを直せるのなら吉田を使えばいいが改善すらやってこなかったんだから今後も出来るわけないよな
吉田だからでは吉田のプレーは日本代表では穴でしかないから当然吉田は要らないって答えになるだろ
比較で言うならその様な日本代表にとって穴となるプレーをする選手を使わないことが必要となるから吉田以外という結論だよな
そうじゃないのなら違うという理由を1つ2つ言ってからにしてくれ
0627
垢版 |
2019/03/14(木) 10:57:33.40ID:elnkZrHq0
芸スポ速報に昌子ネタのスレッド立ちましたね
0628
垢版 |
2019/03/14(木) 14:30:06.84ID:kp7QQ6NS0
左サイドバックは左利きが理想なんだがなー。サイズもあった方がいい
小川松原杉岡の誰かしら呼んでほしかった
0630代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/03/15(金) 01:33:55.38ID:ulXOJW9A0
現代表板スルー推奨
m
アメ
胸アタック君
0631ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/03/15(金) 07:17:14.75ID:yCj9b/p70
左右できてACL優勝も経験してる安西は妥当だね
ってかポジション掴みつつある町田やこれから期待の五輪世代の安部や平戸含め鹿島勢がカタール大会大勢占めそうだな
0632
垢版 |
2019/03/15(金) 07:33:05.76ID:OwZ0Kew90
知らんがなwまあ町田は期待してるが他は別に…
0633ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/03/15(金) 07:41:25.21ID:yCj9b/p70
松原って確か海外志向強いよな?
個人的に松原を左SB推しているが清水だと呼ばれなさそうだし今シーズン終了後海外行ったほうがいいな
そこで結果出していけばチャンスあるだろう 今SBで海外でレギュラーってのがW酒井以降いないし道を再度作ってほしいわ
安西も同様だが鹿島でやりがいありそうだからもう少し居るような気もする
0634
垢版 |
2019/03/15(金) 09:28:27.33ID:EhSvYEIz0
>>595
よぉ森保
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:24:43.51ID:Khs17bBQ0
良いアーリークロスを入れられる福森が適任では。
中島が前に居る事を想定すると、左サイドバックは
あまり攻め上がり過ぎない方が安心。
0636
垢版 |
2019/03/17(日) 19:49:11.35ID:US3rF78f0
三浦弦太はサイドバック向いてるわ
キックスピードサイズと大型サイドバックになれる素材。
左と比べて右は大型サイドバックの選択肢が少ないし
0637
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:46.02ID:fnwYAWqe0
酒井宏樹を超える右SBは当分出てこないだろう
室屋、松原、安西(左も可)、藤谷、初瀬(左も可)、長沼、原(ボランチ可)、平戸(ボランチ可)、椎橋(ボランチ可)、岡崎、橋岡(CB可)

いい選手は多いが宏樹の驚異的なフィジカル(パワー、スピード、スタミナ)に並ぶ者なし
0639
垢版 |
2019/03/19(火) 10:12:02.38ID:nKP7agfN0
植田苦しいな。ベルギーで残留争いしてる下位クラブで控えだと5大リーグ移籍は難しい
今回も代表に招集されなかったが吉田・冨安・昌子・三浦・畠中らに試合勘で劣ればますます代表から遠ざかる
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:20:45.79ID:NQpiTzp+0
植田がダメでも下からいい素材育ってきそうだから
CBに関してはそこまで心配はしていない

SBは酷いけど
0641
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:18.53ID:24lENt2C0
前はSBは良くてCBが不安だったのに逆になったな
まあSBに関しては世界的にも人材不足だけどね
0642アン今
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:07.61ID:RQmJuWY10
植田SBやれば
0644
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:17.77ID:pGMHGD7F0
堀池も相馬も元はCBだったよな。
0645
垢版 |
2019/03/20(水) 09:27:08.85ID:UqX/Ax550
新年号 冨休
0646
垢版 |
2019/03/22(金) 20:30:24.29ID:x/Oxdoal0
無失点で終われば良いが
0647
垢版 |
2019/03/22(金) 20:49:17.04ID:ixjODUai0
ハンドの冨安もだが
昌子がなぁ…
0648 
垢版 |
2019/03/22(金) 20:57:01.09ID:DJ34JhPd0
俺は富安昌子はよくやってると思うけどな
吉田だってやらかすんだし
0650
垢版 |
2019/03/22(金) 21:35:13.81ID:fypZGHpK0
昌子って背が低いのにスピードも大してないのな
0651
垢版 |
2019/03/22(金) 21:38:41.91ID:2OflaR5S0
ササショーはもういい
0652
垢版 |
2019/03/22(金) 21:58:33.16ID:fypZGHpK0
佐々木ぐらいの仕事だったら左利きでCBでもプレイ出来る車屋のほうが良くね
0653
垢版 |
2019/03/22(金) 23:20:25.52ID:LNbdG7xh0
佐々木と対照的に室屋はゴリのスペアの座を着々と固めているな
0654
垢版 |
2019/03/23(土) 00:41:38.79ID:lgA2QBM+0
でもやっぱりスペア止まり
アジア以外の相手には心許ない
はよ海外で揉まれろ室屋
0655
垢版 |
2019/03/23(土) 01:38:33.41ID:JcIA0t860
佐々木と室屋入れた試合にしては合格点かな
冨安のハンドはしゃーない
0656いぇ
垢版 |
2019/03/23(土) 12:32:43.80ID:B7p4TwCh0
>>655
富安のハンドは咄嗟に腕を動かすこちは無理だけど、普段からペナルテイエリア内では腕の位置に気をつける癖をつけておけば避けられた
今後に生かしてほしい
痛い思いをしただろうから、
0657
垢版 |
2019/03/23(土) 15:20:00.76ID:wdC/qkqu0
中島世代のリオ五輪組みで、今もJでやってる奴に
欧州クラブからオファーはもう来ない

室屋に海外とか言う奴いるけどオファーが来ない奴が海外に移籍できる訳がない
室屋とか完全に手遅れ、要するにこれ以上の成長は見込めないってこと

欧州クラブからオファーを期待するなら、堂安とかの東京五輪世代以降の奴らだな
そいつらをフル代表に呼んで今から使って欧州クラブにどんどんアピールさせて行くしかない
0659
垢版 |
2019/03/23(土) 18:35:34.64ID:wdC/qkqu0
伊東の場合は代表戦でW杯出場国のコスタリカ、パナマ戦でゴールを決めたり
代表で結果を出し、何より欧州でも通用するスピードという絶対的なストロングポイントを
持った選手
だから欧州クラブのスカウトの目にとまり、オファーを受けて海外への移籍が実現した

代表で大した実績もなく、海外で通用するようなストロングポイントもなく、目だった売り
もない室屋に欧州クラブからオファーが来るはずがない

これ以上成長のきたいできない室屋に期待するのは時間の無駄

東京五輪世代以下の選手をフル代表に呼んでどんどん使ってアピールさせた方がいい

もし室屋が海外に行く可能性があるとすれば日本企業がスポンサーやオーナーになってる
クラブぐらい
0660
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:56.05ID:BD3clgx10
加地さん見るつもりで見守ってよ
0661
垢版 |
2019/03/23(土) 18:46:13.81ID:pasfi9ul0
そりゃあ海外行った方がいいだろうけど
0662
垢版 |
2019/03/23(土) 20:51:31.48ID:wdC/qkqu0
加地がいた時代と、スタメンフルメンバーが海外組みで組める今とは
比べ物にならない位に日本サッカーのレベルは上がった
でも世界も同時にレベルアップして、日本以上の進化を遂げて更に強くなった

格下相手や日本国内での親善試合でいくら勝ったり活躍してもそれは何の意味もない

アルゼンチンやアウェーでフランスやベルギーに勝ったり、オランダ相手に善戦を演じた
ザックジャパンがW杯で惨敗したのが何よりの証拠でそれを教訓にしなければならない

日本サッカー進化しレベルアップするには、やっぱり選手一人一人のレベルが世界トップ基準に
できるだけ近づくこと以外にない
まぐれでベスト8やベスト4に行くこともあるかもしれないけど、継続して結果を残せないよう
な力なら単なるまぐれでしかなく、それも意味がないこと

世界では18、19歳、20代前半でもクラブの主力でトップレベルでバリバリやってる奴らがゴロゴロいる

日本が世界に追いつくためには、日本人でもそういう奴らがゴロゴロ出てくるようにならないといけない

そういう奴らを少しでも多く輩出するためにはJリーグ、各クラブのレベルアップは必須で
それは指導者や、ファンを含めたサッカーを取り巻く環境のレベルを進めて行く以外にない

だから若い連中には出来るだけ早く世界トップレベルのサッカーを肌で体感させて
足りない物、必要なものを感じさせることも重要な作業になってくる

今回、鹿島の安西が代表に呼ばれ、短い時間での出場だったけど、実際にトップレベルを体感
して得たものは、絶対に今後に繋がるし、Jにいては絶対に体感できない感覚

彼のような年代の選手にもっとチャンスを与えて今から意識改革と世界トップレベルを体感させ
ておく必要がある
それが今のJレベルにいる若い連中に、今の日本サッカーができる最高の強化策になる
0663
垢版 |
2019/03/23(土) 21:25:28.21ID:PAF+Sw3z0
室屋と安西って1学年しか違わないが
東京五輪世代のSBで呼ばれる可能性あるのは杉岡ぐらいかな右は特にいないか
0664
垢版 |
2019/03/24(日) 00:06:06.22ID:Iq0ktsfn0
昨日はバーとポストに助けられたが実質0-4だった
吉田がいなきゃ空中戦制圧されまくりだったし
効果的な早い縦パスも送れず攻撃パターンが一辺倒だった
インターセプトに長けてる吉田は先手先手の読みで相手の攻撃の芽を潰すのも上手く
奪ってそこから縦に早い攻撃やサイドチェンジに繋げていく役割は重要だとおもった
また冨安と昌子にはチャンスに繋がるフィードが一切見られなかったのも残念だ

だが冨安の成長には期待してる
0665 
垢版 |
2019/03/24(日) 00:49:41.49ID:ASVbPYRX0
富安はともかく昌子は普通に良いフィードしてただろw
0666
垢版 |
2019/03/24(日) 01:10:29.73ID:K1rUWKrt0
カタールW杯にもし日本が出ることができたらその時
長友佑都は35か36
酒井宏樹は32か33
室屋成は27か28あたりか
カタールW杯の時に、長友が代表現役かどうかは微妙だけど、
左に酒井宏樹、右に室屋成という布陣はあるかもしれない
けど、やっぱりもう一つ下の世代が育ってない感が強いね
0668
垢版 |
2019/03/24(日) 01:56:32.21ID:aHJ87R560
やっぱ欧州行かないとこと守備面では大きく成長できないわな
欧州行ってない選手はそういう相手とマッチアップしても怖いもの知らずでただ闇雲に対応してるだけ
昌子なんかフランス行って今初めて1対1に勝つ重要性
ワールドクラス相手とやる怖さに気付かされてる最中だろう
ただこれを乗り越えればもう1ランク上の選手になれると思うから頑張って超えて欲しいわ
0669
垢版 |
2019/03/24(日) 06:58:43.75ID:/yoq5GfB0
控えSBがこれほど使える目処が立ってる状態な事は過去にあったかな?2012年位の駒野がいた時しか思いつかない
酒井高徳の代表でのプレイをよく思い出した方がいい
0670
垢版 |
2019/03/24(日) 08:44:05.60ID:8cGPvvYR0
え?何を根拠に控えSBが目処が立ってると言ってんだ?
まさか、親善試合とアジアカップの数試合だけを見て言ってないよな?
しかも皆の話は長友と酒井に代わるレギュラーを任せられる後継者の人材発掘、育成のことを言っていると言うのに

長友と酒井に続く世界レベルでも通用するSBの人材が出てこなければ、
4バックにこだわることもなく、3バックや5バックなどのシステムに切り替えればいい

吉田、昌子、冨安、植田など海外クラブでCBをやってる選手で3バックをくませればいい
両ウィングバックは中盤や前の選手でも最低限の守備力があれば十分に任せられる

実際に長友と酒井に続くレベルの人材がいない今、森保は3バックを早めに導入した方がいい

あるいは上でも名前が出てる杉岡など有望な若手SBも早くフル代表に呼んで使って経験値を高めた方がいい
0671
垢版 |
2019/03/24(日) 09:06:11.30ID:UXwbhno/0
いやいや親善試合でもなんでも対人でマッチアップしてたのがムリエルやハメスなんだが
コロンビアがガチ仕様でないのかボランチの世代交代上手くいってないせいかチーム力では評価しにくい試合だけどな
若手に期待したい気持ちはわかるが3年後はほぼ間違いなく劣化してても長友と酒井宏樹がスタメンだよ
0672
垢版 |
2019/03/24(日) 09:11:43.44ID:1Zzh88ny0
それから両WBがもっとも日本人選手で難しいポジションなんだけどな
そこを軽視してる時点で見る目ないことが証明されている
ミキッチがなぜJでは別格の存在だったのか
水野が海外では論外と扱われ関根もそれに続く
日本人選手は身体能力的に縦に広いスペースを任せるポジションは向いてない
走力の質とフィジカルの問題で難しい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:58:23.56ID:O+Bjn0fJ0
両SBクロス全く上げられないし一対一ぶち抜かれてたけどそんなによかったか?
後WBってタスクがSBよりはるかに多いのに人材難だから試せは意味が分からない
0674
垢版 |
2019/03/24(日) 10:09:58.48ID:8cGPvvYR0
今の時点で森保に推奨する面子は
4バックなら
杉岡ーー昌子ーー冨安ーー安西

例えば3バックならば
杉岡−−−−−−−−−−−ー安西
ーーー昌子ーー冨安ーー植田

杉岡や安西などをどんどんフル代表で使って経験値を高めて
欧州クラブのスカウトの目にとまるようにアピールさせて、協会は早く海外に移籍させる
地盤をつくることにも注力した方がいい

>>667で名前がでてる畠中なんかも呼んで昌子の所で起用するのもいい
フィジカルのある植田ももっと成長して欲しい人材、CBだけでなくSBで起用するのも十分有りだな
0675
垢版 |
2019/03/24(日) 11:11:01.76ID:8cGPvvYR0
どこのポジションが日本人には一番難しいだとか、
あそこはあそこに比べてタスクが多いだとか、いってる時点でまずお話にならない

全てのポジション、どこにいても容易でなく、それぞれにやるべき事、タスクがあるのは当たり前の話

ちなみに宇佐美や浅野でも十分にWBを務めることができる
この二人はブンデスでハードワークすることを覚え、基本的な守備力も備えるようになった
本来の持ち味の攻撃力やスピードもあるのだから、彼らのWB起用も今後森保に推奨したい人材でもある
ただこれも、若い人材が見当たらない場合の話

長友や酒井に続く人材が見当たらないのなら、無理してSBを置くこともなく
3CBにした方がまだいい

若手が育たなければ
宇佐美ーーーーーーーーーーーー浅野
ーーーー昌子ーー冨安ーー植田
などの布陣も十分に有りで試す価値がある

ちなみにここまでの話の流れは世界レベルで通用する若手を如何に多く排出して行けるか
そのために日本はどうすればいいのか、を前提にして話してきいる

現時点で代えの効かない吉田、長友、酒井についてはあえてメンバーに入れず話を進めている

良い人材、良いプランがあればどんどんアイデアを出してみてくれたまえ
0676 
垢版 |
2019/03/24(日) 11:16:54.72ID:mjA2HGxL0
ウイングバックってボランチ同様に一番運動量が必要なポジションだぞ
90分走りきれる運動量が宇佐美、浅野にあるわけなかろうw
0677
垢版 |
2019/03/24(日) 11:49:30.02ID:xxNgM0Sj0
WBに浅野と宇佐美?チラシの裏にでも書いててくださいね

それとも昨今の欧州リーグで感覚されちゃったのかな
3421を広島な 森保
0678
垢版 |
2019/03/24(日) 11:55:33.42ID:xxNgM0Sj0
3421を広島でずっと採用してた森保でさえ1度も試さないという判断にいたってるわけだ
理由をあげればきりがないが代表でやるとしてもボランチが降りてきてビルドアップの段階で擬似的に3バックになる位で良い
まずは44のブロックを作る方がナショナルチームの戦術としては意思の疎通も取りやすい
アジアカップでは原口が下がってきて5バック気味でセーフティに対処した試合もあった
0679
垢版 |
2019/03/24(日) 11:57:57.71ID:xxNgM0Sj0
>>675
宇佐美や浅野が仮にハードワークすることを覚えたならウイングの位置でまずはそれを発揮して欲しいものだが
殆どの人間には現代サッカーのウイングの守備の水準にそれでも達してないとわかるんだ、残念
0680
垢版 |
2019/03/24(日) 12:27:39.44ID:8cGPvvYR0
これだからにわかはお話にならない
ファンのレベルも上がらない限り、にはかから集金目的の興行メインの
代表ビジネスが横行する訳だ

なんのプランや自分の案も示さずに、人の考えに文句をつけ批判するだけなら誰でもできる
意見があるなら何故自分のプランや代替案を提示しない

いままでの話は何度も言うが、長友、酒井に代わるSBの出現と、
新しい人材が出てこなかった場合にどのように対応して行く必要があるかだ

それは如何にして世界トップレベルの環境でやれる若手選手を輩出していける
環境を作れるか、そのためにはどうした方が良いのかなどにも話は波及している

さあ、批判で無く、自分の代替案を、具体的にどうすればいいのかをどんどん出してみたまえ
0681
垢版 |
2019/03/24(日) 12:46:14.25ID:n0paKWim0
代表は基本的に若手を育成する場所じゃないんだがな
冨安にしろ堂安にしろ(今の出来では疑問だが)
戦力またはとても近い将来の主戦力候補という扱いになっている
0682
垢版 |
2019/03/25(月) 08:09:45.29ID:bLZJMNwS0
この長文バカ、室屋と安西が同世代っ事すら知らなかった奴だろ
0683
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:35.23ID:2hRPL6YG0
新しい代表でのDFの序列は?
0684
垢版 |
2019/03/26(火) 21:32:45.26ID:hB1aHpJB0
宇佐美って何で呼ばれるの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:53.60ID:DT69/4g00
玄人が言うには
宇佐美は十分にWBを務めることができるくらいハードワークできるらしいから
0686
垢版 |
2019/03/26(火) 21:47:32.31ID:x52u+DCJ0
合格は畠中だけ
畠中は今後も招集してどんどん使った方がいい

シンプル且つ的確なプレーをできる面では畠中はここ最近の代表CBの中では一番
畠中は吉田、昌子、冨安より良い部分を持っているし、このまま順調に成長すれば
CBの柱になるポテンシャルが十分にある

コパでも招集してスタメンで起用すれば、欧州クラブのスカウトの目に留まり
欧州クラブへ移籍できる可能性は高い

既に30を超えている西はあえて評価する必要はなし
安西は次もチャンスを与えてもいいが、佐々木の下のその他多数の一人といったところ

香川で味をしめたベジクタシュがジャパンマネー狙いで、日本のスポンサー契約を前提に
室屋の獲得を狙っているとの一部報道があったが、やはりマーケティングマン要員以外には
オファーはない
それでもベジクタシュに移籍するチャンスがあるのなら是非とも行くべき
例えトルコでもJにいるよりは遥かに成長できる

SBは室屋、安西とも成長に限界があるので、その下の世代の選手を早めにフル
代表に呼んで起用して経験値を高めた方がいい

今回の収穫は畠中
0687
垢版 |
2019/03/26(火) 22:55:21.58ID:1sM/uz+80
>>683
冨安-昌子-畠中-吉田-三浦-槙野
0688
垢版 |
2019/03/27(水) 00:55:28.95ID:QFSbim0T0
モリポはせっかく兼任なのだから五輪世代の選手もっと呼んでほしい。
杉岡はもう呼んでいいと思うし、板倉立田町田橋岡あたりも検討に値する
0689
垢版 |
2019/03/27(水) 01:06:56.84ID:8sAm9ZJP0
それもう少ししたら
0690
垢版 |
2019/03/27(水) 02:07:46.37ID:6BJshqmN0
Jでも対人弱いから強豪相手だと畠中は厳しいかな
三浦、橋本が潰し役に回って
ボリビアがダメ過ぎたから守備機会がほとんどなかったけど
守備は緩くてけっこう怪しかった
0691ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/03/27(水) 15:35:21.96ID:7J7LzPkg0
東京五輪世代の前にリオ世代の下の谷間の世代で日の目を見てない選手がまだいるからとりあえずそれを試してからだな
畠中もそうだがあとは岩波とかかなCB SBは松原とかも見てみたいが性格に難ありか
0693
垢版 |
2019/03/27(水) 19:27:59.77ID:NTT2Now40
松原試すぐらいなら杉岡試すわな
0694
垢版 |
2019/03/31(日) 02:28:58.52ID:vR/6ouR50
吉田またまたクリーンシート達成か
吉田にはその経験を代表にまだまだ還元してもらわんと
0695李晋三世Z]
垢版 |
2019/03/31(日) 05:39:19.67ID:DkisPA3i0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 オッス!オラ安倍ゲリゾウ!!
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、経済退行国家と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    軍国化で自作自演テロの隠蔽工作や暗殺がバレ
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本がどんどん崩壊してるけど、オラなんかワクワクしてきたぞ!
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況