X



【SIP,IAX】ソフトフォン【IP電話,VoIP】part2©2ch.net

0001softbank126000099085.bbtec.net 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c13c-7Soh)
垢版 |
2016/05/11(水) 19:58:16.72ID:cxDhtmhy0
IP電話用ソフトフォンの話題。
sipやiax等で設定可能なサービスが対象。
iPhone,Android,Windows

質問と一緒に書くこと:
・ 提供サービス名(fusion,brastel等)
・ 端末環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ ネット環境(キャリア名、ISP、契約種別)
・ 状況(エラーメッセージ)
・ 試行(やったこと、調べた内容、NAT越え対策など)

※IDやパスワード等の入力ミスが多いので、一度設定を削除し、設定をやり直してからの相談をオススメする。

マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

対象外
・LINEやSkype等の専用アプリ
・IP電話サービスプロバイダの公式アプリ

関連スレ >>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saea-ud2d)
垢版 |
2016/06/06(月) 15:24:48.15ID:FMrjLxeCa
mizuの0120酷すぎるな
音声がブチブチ途切れて聞き取りづらいだけでなく連絡先によっては通信が途絶えるしダイヤル入力もガイダンス後じゃないと認識されない
zoiperと併用だな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3c-zxsN)
垢版 |
2016/06/07(火) 18:23:14.81ID:OkWfiXJ/0
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま (改善した機種:Xperia Z3 Compact SO-02G)
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して下さい
zお
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3c-zxsN)
垢版 |
2016/06/07(火) 18:24:01.99ID:OkWfiXJ/0
普通の使い方してたらあまりない事例ですが、同じXperia Z3 Compact SO-02Gでも、極端にメモリ内のデータがほぼ満杯になってたり、たくさんの
アプリのインストールとアンインストールを繰り返したり、アンインストールしてはいけないアプリを削除した端末は、ひどい遅延と音質が悪く
なったりする不具合が発生しました。
買い換える前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります。

>遅延や音質が・・・ということですと、WiFiは安定しないことが結構あります。
>ルータの性能にも大きく左右されそうです。
>LTEならかなりの割合でクリアに通話できていますので、できる限りLTEにして通話してます。

WiFiは端末ごとの節電設定や節電アプリが悪さをして、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりします
オイラのXperia Z3 Compact SO-02Gも、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりしてたので、「Wi-Fi最適化」のチェックを外したら完璧になりました

スマホのWi-Fiがブツブツ切れる時の対応方法 &#8211; AndroidのWi-Fi詳細設定
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/wifi-shousai-setting/
zお
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3c-zxsN)
垢版 |
2016/06/07(火) 18:24:56.67ID:OkWfiXJ/0
>一応相手にしちゃうテンプレ読まない奴らの為に注意喚起しとかんとな
>改善した機種一種類だけで全く参考にならんし所々嘘書いてるし最後とか全く関係ない趣味爆発してて草生える
>オイラはアスペルガーwwwwwwwwwwwwオイラwwwwwwwwwwwwww草不可避

オイラと同じアスペルガーが釣れて楽しいw相手してちょ〜

初心者でも分かりやすいようテンプレに、スマホの機種(OSバージョン)ごとの改善した設定一覧が整備される
まで、コピペしてアスペルガー釣りを楽しむよ〜w

どこがウソなのか指摘しないと反論しようがないだろw

グローバルモデルで発売後1年半程度のXperia Z3 Compact SO-02Gが化石機種になるわけないだろ
機種名(OSバージョン)も書かないで2年以上前の端末の設定質問してるやつばかりだろ
zお
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-8Xqn)
垢版 |
2016/06/11(土) 17:47:02.77ID:lWrbsuPJ0
Acrobits Softphoneで着信音を追加するには
/storage/emulated/0/media/audio/Ringtones 
に音声ファイルを入れれば良いとの事ですが、ウチのP8liteだとディレクトリの構造が違う(/storageすら見当たらない)んですけど、どうフォルダ繋げれば良いのでしょうか
0160157 (ワッチョイ 1b51-8Xqn)
垢版 |
2016/06/12(日) 00:48:09.32ID:LG1XIOJU0
ファイラーはX-plore File Manager、トップディレクトリはsdcardです
ってそこからmedia以下追加で良いのですか。どうも有難う御座います
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-KQhf)
垢版 |
2016/06/12(日) 01:03:31.25ID:Yldav1DnM
>>160
端末とファイラーに依っては外部SDカード優先表示しちゃう変わりモノも居るからトップディレクトリが内蔵ストレージか良く確認した方が良いよ?
まあ普通外部SDカードにmediaディレクトリ作っても認識するんだけどね!普通なら
HuaweiとかASUSは色々弄り過ぎだから普通が当てははまるかは知らないw
0165160 (ワッチョイ f9ba-qusZ)
垢版 |
2016/06/18(土) 03:02:00.82ID:Cu1sepyQ0
再度Acrobits SoftphoneとP8liteの質問なのですが、Softphoneの設定で「起動後にソフトフォンを起動します」と「接続状態を表示します」をONにしているのですが、端末を再起動しても接続状態が表示されない=アプリが起動されません
これは動作的に正しいのでしょうか
ブラステルを公式で使ってた時は端末再起動→接続状態表示(アプリも再起動)→アプリ終了、としてたのですが

>>161
諸般の事情でSDカード入れてないので大丈夫です
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-2Moc)
垢版 |
2016/06/29(水) 14:36:20.93ID:7jVAi2aXM
zenfone2 lazer フリーテル zoiper gcall050とsmartとブラステルで待受してるけど
同じ設定でもブラステルだけ発信は問題ないけど着信が10秒で切れる。stun設定してもダメ。
改善策ないのかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-2Moc)
垢版 |
2016/06/29(水) 20:35:32.51ID:odQONMegM
>>176
stunはデフォやグーグルとか色々試してみたけど駄目だった。

>>178
このHP症状ググった時にやってみたけどPCからの登録が上手く行かず断念した。
書いてる人が後々また同じ症状になってるみたいなので意味ないかも

スリープはしない 省電力はカスタマイズでzoiperを拡張スタンバイ コーデックは
デフォの3種 ネットワークは3600

本体の設定やコーデックやネットワークの数値変えたりしたけど駄目だったねえ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-2Moc)
垢版 |
2016/06/29(水) 22:53:52.96ID:odQONMegM
>>180
低速高速どちらもダメでした。smartやgcallなら低速でも問題ないのが
解せないんですよねえ(´・ω・`)

調べてると同じ症状の人がいるみたいですがstanでなんとかなったり
ドメインに:5600追加で改善した人だったり人それぞれですが
自分が使っているスマホと環境ではどれもダメでした
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-2Moc)
垢版 |
2016/06/29(水) 23:30:46.45ID:odQONMegM
>>177
のブラステルに問題ありが正解なのかなあ(´・ω・`)
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-rm6p)
垢版 |
2016/06/30(木) 08:55:34.81ID:j5JonGvgM
IP-PhoneはFUSION契約で
SMARTalk電話アプリは着信できないのでアンインストール
代わりにZoiper電話アプリにしたら100%着信する。

仕事上運転中の着信が不可欠なので
Bluetoothヘッドセットを使ってるが
Zoiperで通話は出来るものの
着信時にヘッドセットのボタンでは着信せず
スマホ側のボタンを押す必要があり
ハンズフリー運用が出来ない。
たぶんZoiperアプリのBluetooth機能が不完全と思われる。

他のアプリもテストしてみる。
Bluetooth機能が確実に動作するのがあるといいのだが。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53c-9Rq8)
垢版 |
2016/07/18(月) 22:59:01.04ID:u8Tv9vvS0
>>193
うちのは、バックグラウンドにすると、AcrobitsのサーバーからSIPサーバーに登録が行くから、プッシュ待ち受けに入る事になるよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
垢版 |
2016/07/23(土) 00:03:59.97ID:igtINP17M
今度sim乗り換えたいので、zoiperでブラステルでstun使わなくてもきちんと着信できるMVNOデータsimにしたいんですが、情報いただけるとありがたいです。
ちなみにzenfone2laserです。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5b-eQ6f)
垢版 |
2016/07/26(火) 13:31:47.18ID:7dEiigY00
zoiper、今のバージョン、落ちまくらない? failed registration!になる。
他に思い当たるふしとしては、ポケモンgoインストールしたことなんだけど、メモリ少なくなると落ちたりするのかな?
Ingressはあまり落ちなかったのに。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c9-oaML)
垢版 |
2016/08/04(木) 21:10:59.44ID:YT63kGew0
>>208
有償サポートだと1万は取られそうな内容
まあ金払ったらもっと突っ込んで聞くけど、そうじゃないから
ふーんなるほどもっと勉強しますで終わっちゃった。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c9-LlqG)
垢版 |
2016/08/05(金) 05:41:31.95ID:1xKxnhMb0
>>211
そりゃそうだよ。
自分でできないことをお金を払ってやってもらうわけだから、価値はあるよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-GXsI)
垢版 |
2016/08/14(日) 10:46:34.64ID:v/7ZRPlpM
こことブラ捨てるスレで ocnsim すすめてくれた人ありがとう!zoiper brastel zenfoneの組み合わせでSTUNなしで順調に着信できてます。コケることもなくなりました。どうもありがとう
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50c9-hRlb)
垢版 |
2016/08/14(日) 15:51:38.07ID:7lPGKSBG0
>>213
おお、よかったね!
NAT越えが問題になるのはイヤだね
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe1-e58g)
垢版 |
2016/08/17(水) 13:34:30.79ID:MbXsxXLSM
何だかんだでAndroid Native SIP Client使ってるんだけど
稀にレジストエラー起こしててネットワーク切替が無いと再試行しないでエラーのままっぽい
んでレジストエラー起こした時に何の通知もしてくれないから通知させる方法無いもんでしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-GXsI)
垢版 |
2016/08/17(水) 19:28:26.87ID:rdyzAIdWM
ポケモンGOアンインストールしたら本当にzoiperこけなくなったんだけど、何か関係あるのかや?
ただのメモリの問題かな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-8lyS)
垢版 |
2016/09/02(金) 19:51:09.60ID:0Mf1smt40
うちはiPhoneだけど。
NAT通過の所、AUTOだとうまくいかない気がして。STUNにチェックしている。
stun.zoiper.comを使っている。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673c-RETc)
垢版 |
2016/09/02(金) 20:17:25.44ID:CjOuGZlZ0
>>225
ルータとなると、基本的にWi-Fiオフにしといたほうがいいんでしょうねぇ
ちなみに、

ソフトバンクadsl

ルータ機能付モデム

(有線)

無線LAN(ブリッジ)

(無線)

スマホ、PC複数台

といった感じでつないでます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-wh/5)
垢版 |
2016/09/02(金) 22:57:18.60ID:jBA+ng0R0
いやsynmetricというのはルータに実装されているNATにタイプこと

1)Full cone NAT
2)Address-Restricted cone NAT
3)Port-Restricted cone NAT
4)Symmetric NATの4種類があって

stunを使ってもRTPパケットが通らないならSymmetric NATかもね
という話
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930f-10NS)
垢版 |
2016/09/03(土) 15:03:06.23ID:kjZJCyd40
>>227
なるほど。
この辺は知らなかったなあ。

この場合、stunが使えないから、TURNサーバーを使えばいいとあるけど、公開されてるサーバーが見つからない。

acrobits softphoneでは、ignore Symmetric natって設定があるけど、何だろう
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9f-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 14:11:24.94ID:541R214/M
>>229
そう思って、モデムのNAT切って、無線LANのルータ機能生かしてみたら、どこ間違ってんだか無線がつながらなくなって、戻したら戻したでつながらなくて、復帰までずいぶん難儀した(汗

プロバイダーを変えてから症状がでたっぽいから、モデムかプロバイダーの問題なんだろうけど。

もう一回、モデムのNATオフを試してみます
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-eW/Q)
垢版 |
2016/09/06(火) 02:43:09.29ID:tJ6bTV0V0
二重ルーターになってない?
無線LAN親機にルーター機能が付いてるとそいつが悪さするよ。
ルーター機能付きモデムはそのままにして、無線LANのルーター機能をオフにしたら解決するんじゃない?

これで解決するとは限らんけど。
0235233 (ワッチョイ d03c-j70e)
垢版 |
2016/09/10(土) 19:55:30.94ID:0k8fMX+90
ブラステルだってのを書き忘れたんだけど、
上から
729>gsm>711だと711
gsm>711でも711
729>gsmだと729

ブラステルのサーバー側で711>729>gsmの順に指定してるのかね?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490f-Te6E)
垢版 |
2016/09/13(火) 12:15:47.59ID:GjUqvkTW0
アンドロイドのソフトフォンも、urlスキームみたいに、外部のアプリからソフトフォンを起動できる?
受信したメールに書かれたurlをタップすると起動するとか、ダイアルするとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況