X



【SIP,IAX】ソフトフォン【IP電話,VoIP】part2©2ch.net
0001softbank126000099085.bbtec.net 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c13c-7Soh)
垢版 |
2016/05/11(水) 19:58:16.72ID:cxDhtmhy0
IP電話用ソフトフォンの話題。
sipやiax等で設定可能なサービスが対象。
iPhone,Android,Windows

質問と一緒に書くこと:
・ 提供サービス名(fusion,brastel等)
・ 端末環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ ネット環境(キャリア名、ISP、契約種別)
・ 状況(エラーメッセージ)
・ 試行(やったこと、調べた内容、NAT越え対策など)

※IDやパスワード等の入力ミスが多いので、一度設定を削除し、設定をやり直してからの相談をオススメする。

マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

対象外
・LINEやSkype等の専用アプリ
・IP電話サービスプロバイダの公式アプリ

関連スレ >>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-wVJ/)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:12:03.15ID:tr64PP8U0
zoiperでbluetoothヘッドセット使えてますか?
スピーカーはokだけどマイクがngな機種
huawei y6
axon mini

異常なしな機種
elm

zoiper beta版も同じ結果
bluetooth デバイス変えても同様

これってcpuの違い?
どこか設定弄ってもダメですよね?
じょうじゃくなので教えて下さい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-wVJ/)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:35:04.63ID:hUnLYh290
>>357
音声使った事なかったですが
検索出来ました。
あと書くの忘れましたが、
俗に言う音声通話は異常なし。
lineの音声も異常なし。
skypeは相手が居ないから分かんない。
zogperだけ、端末によってマイク動作せず
こんな感じかな

何にもないって事は、みんな上手くいってるのね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7aa-zXdO)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:02:37.13ID:FeYj8sg20
Windowsで使えるSIP cliantで他におすすめないかな
下記は使ってみた

Zoiper Free  音が出ない
AGEphone Free  機能すくなめ
Express Talk Free  ビジネス版への広告がウザい
PhonerLite   よさげ
MicroSIP    動作せず
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46aa-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:12:37.17ID:Na+x/jK90
Zoiper ひかり電話の子機として使う設定はこれがイイみたい
着信が切れてとれなかったけど、この設定でいけた
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477e-Ektv)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:04:28.29ID:zIxPJo5U0
無線LAN中継器を使ってる人いる?

ブラステルで使ってるんだけど、親機〜中継器間でハンドオーバすると、
通信不能(着信/発信不能)になってしまう。
(通話しながらでは無く、待受中に移動。)
(他のアプリは正常に通信できる。)

公式の050FreeアプリとZoiperで同じ症状。
(設定はいろいろ変更したけど同じ症状。)
アプリを再起動すると通信可能になる。

親機はBUFFALO WXR-1900DHP。
中継器はBUFFALOやELECOMなどで試したけど同じ症状。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-gFgL)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:31:49.10ID:35eSrsgnM
zoiper betaで、アカウント追加しようとすると、zoiperアカウント作れって言われて、しかもただ作るんじゃなくて、どこかサーバー選んでレジストしろって出てくるんだけども、どこ選べばいいのかなあ。
日本のPTTってところに登録してみようかと思うけれど、…
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a511-I7uz)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:50:53.68ID:vuLu/O5B0
zoiperのWindows版、日本語対応になっているのを知らなかった
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b3-U5aN)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:05.79ID:QMQ3nB/U0
>>384
自分はXioamiで、泥標準連絡帳がそっくりな独自UIに書き換えられてた
AcrobitsとZoiperはどちらもダメ
あと富士通らくらくスマホF-12Dの富士通連絡帳もダメだった
富士通のほうは泥標準が残ってたので、そっちから起動するように変えた
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13af-bpOR)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:57.67ID:+rcagKjm0
・ 提供サービス名 →スマートーク
・ 端末環境 → Android7.0/p10 lite
・使ってるアプリ →Zoiper

着信履歴をデフォのアプリとZoiperとで分けたいのですが一緒になってしまっていて困ってます。どこをどう設定すれば分けられますか?Dialer integrationをON/OFFしてみましたが変わりませんでした。
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adeb-SrK5)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:07:25.82ID:NLC3bkuS0
acrobitsの最近のバージョン(android,iOSどちらでも)だと、複数アカウント設定している際に、不在着信がどのアカウントにあったものかわかるようになっていますか?
数年前に割れた古いバージョンをためしたときは、着信中に個別に設定した着信音でとID表示で判別するしかできず、音消していたり不在着信履歴からはわからなかった記憶があります。
なるべくiOS版の導入をしたいですが、この条件によってはandroid版でもいいので、わかるようになっているなら購入を考えているので、複数アカウントで使ってる方教えてください。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:48.84ID:IK5DdK8m0
Android6.0.1でZoiper1.53を使用しています。
1タッチ発信をしたく、この情報を見つけたのですが、使い方が分かりません。
ttps://www.zoiper.com/documentation/zoiper-com-api/v1.1/interface_i_zoiper_phone.html#a9e9cdefa21d4aaebfea403e2cc2a2e99
とりあえずTaskerでコマンドを発行してみたのですが、エラーで返されました。
1タッチ発信の仕方やこのコマンドのコーディングなど、情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fa-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:39:44.05ID:RvO/IoPm0
サイトで友達が稼げるようになった情報など
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

ZQHHGK9X87
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-oaLi)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:46:19.81ID:SkoG0oTwx
groundwireを使っている方いる?
multi lineの機能があると書いているんですが、通話中に着信があった時に、今の通話を保留にして、着信に出られる?
その後、先の通話に戻れる?

保留はasteriskの機能を使うことになるのか、ソフトフォンの機能を使うことになるのか。
教えて。
iPhoneです。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-YDim)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:43:16.37ID:Y/kq6XeJr
>>403
つかってるよ

前者はその通り。出来る。

後者はIP-PBX側の機能だとにんしきしてる。
保留音はGroundwireで流す設定しちゃうと、
IP-PBX側で設定した音が鳴る前に一瞬鳴っちゃうから注意ね

つか、4時間前から、アクロビッツのSIPisサーバが機能してない
プッシュしなくなった
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-HJCx)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:39:22.83ID:BHGMhZpdM
iPhone7とagephoneでひかり電話に繋いでてアカウント認証は通り発信まではできるんだけど呼び出し音が鳴らない。
別の携帯電話に対してかけると着信音は鳴るけどagephoneの方は「トゥトゥトゥトゥ」の発信音の後に呼び出し音が鳴るべきタイミングで無音になる。
なんでだろ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c3-HJCx)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:38.11ID:8vdx9pmf0
>>408
理由わかった。
NWが片方向にしか通信できなくなってた。
udpだからアプリの方は応答なくても送り続けて発信自体は成功して相手を呼び出せる。
トゥトゥトゥトゥの音はひかり電話からの戻りの音じゃなくてアプリから出てただけ。
半端に繋がるからアプリの設定ばかり疑ってNWは疑ってなかったわ。
ひかり電話のルータからiPhone側のNWにping通らなくて気づけた。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e0-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:08:51.14ID:YqyjoJeH0
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-dK4n)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:13:27.30ID:yaOvXm7/0
ひかり電話(ルータ:PR-S300NE)を GS wave (iPad mini4 iOS11.3)で使おうと思って、いろいろ試しています。
ルータ上で確認すると、「登録済み」の状態になっていますが、発信しようとすると "488 Not Accepted"と
エラーがでます。
Codecが間違っているのかと、思い、PCMUだけにしたり、すべて含んだりしていますが、結局うまくいっていません。

どこか注意した方がよい、パラメータはありますか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-sPVA)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:03:32.88ID:cSUps7jTd
便乗で質問させてください。

iPhoneのgroundwireで、オリジナルの着信音って追加できますか?

サポートページでは出来そうな事は書いてあるのですが、
やってみても追加した曲が表示されないんですよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b3-ji2U)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:09.10ID:UkZyQCTS0
アンドロイドの標準通話アプリで、SIPが使えるのは、アンドロイドのバージョンいくつからですか?
古い中古を買おうかなと思っていて。
宅内WiFi子機として使うから、着信機能の使用時の電池のなんたらは、気にしないです。
0426名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ c798-MuBD)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:14:40.76ID:sjWHQxHj0
>>425
Android 7.1で機体性能も良い新品スマホが中古よりも安くあるのに、
SIPが使える最低のAndroidを探す意味があるの?

シムセラーの楽天店とヤフー店で
Wiko VIEW 12,744円 販売期間 2018年07月05日11時00分〜2018年07月17日10時59分
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/wikoviewsimset/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/wikoviewsimset.html
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-sgsy)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:04:24.47ID:nYS1mBE3x
425です。コメントありがとう。

新品の安いやつといっても、一万超えるので検討外になります。

sipフォンも探したけど、安くないな。設定方法がアンドロイド方が楽そうとか、電話帳の同期も簡単そうだし。

アンドロイド5の問題、ググったけどイマイチ見つからない。教えて欲しいな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-xwIv)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:23:13.53ID:AsLctb+3r
今、有線の固定電話を使っている人は無線の固定電話にしましょう。
災害にも強くて安心かつ、1800円近く払っている月額料が500円まで安くなります。

au(KDDI ホームプラス)
月額500円〜
http://www.kddi.com/phone/homeplus/campaign/


ソフトバンク(おうちの電話)
ソフトバンクもしくはワイモバイル利用者は

月額500円
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-xwIv)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:45:01.24ID:KnGN0DGwr
>>434
voLTEだから品質はいいよ。
携帯基地局はUPS搭載してるから
すぐに停電にはならない。
0436名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ c798-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:58:04.32ID:V87dtzNn0
>>434
そういえば050電話番号は、無線LAN(WiFiフリースポット)でも使えるんだったな。
無線WAN(LTE携帯電話網)以外の通信方式でも使えるので災害時に強い。

それに050電話番号は、パケット通信網を使うので輻輳に強い。
携帯電話番号は音声通信網を使うので災害時は規制されて使えなくなる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b3-sgsy)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:23.07ID:9y4ekSQx0
あと、050から固定電話宛は結局輻輳や制限に巻き込まれる。
同一キャリアの050番号同士だと、ピアツーピア。つまり音声データは、交換機を通さずに、例えばスマホとスマホ同士が通信するので、負荷がかかりにくい。
もちろん、双方のコーデックが合わない時はサーバーを経由したりすることはある
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-xwIv)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:07.91ID:QHKtanK8r
>>438
加入電話は回線交換方式だけど、
ひかり電話やvoLTEはIP電話だから輻輳に強い。

加入電話は回線交換だけど、
無線電話にすればvoLTEに乗っかるから輻輳に強くなる。
0441名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ c798-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:58:17.57ID:V87dtzNn0
>>437-440
被災地域側の人が
050電話番号はデータ通信網なので接続しやすく安全。(図:左のスマホの人)
ケータイ電話番号は音声通信網なので輻輳しやすく危険。(図:右のスマホの人)

http //www.au.com/mobile/anti-disaster/action/index02/
http://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/images/mobile/anti-disaster/action/p_index_2_06.gif
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-PcJD)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:07:32.50ID:4yFDlcBTM
回線交換(といっても中継はほぼIPだが)の音声は利用者が多い
IP電話(所謂050)は利用者がまだ少ない

回線交換はリソースアップのコストが高い
IP電話はリソースアップのコストが比較的安い


あとはそこにキャリアがどれだけコスモかけてるかだな
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM0b-ACLY)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:06:36.39ID:jW0Kg0TgM
Zoiperを使って通話していたところ、
相手から、
自分の声が跳ね返って聞こえてくる
と言われました。
なにか対策はあるでしょうか??

Fusion IP Phoneの回線で、端末はmi mix 2sです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-lsOy)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:17:36.61ID:V0h2gvrVr
 NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。

 NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。

 井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。

 その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180717/bsj1807170500001-n1.htm
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8a-lsOy)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:55:11.26ID:+lBRY4sZ0
>>451
普通FAXもできますよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況