X



Evernote Part30 ワッチョイ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef3c-zpPG)
垢版 |
2016/12/23(金) 14:40:10.500

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1476346025/

スレ建て時に1行目を「!extend:on:vvvvv:1000:512」にしてください (前後の鍵括弧は不要・IP無しワッチョイ)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a12-hVf+)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:32:58.070
シリコンバレーの会社は拡大するのみ
現状維持と後退は許されない

なぜならエンジェル投資家はスタートアップを上場させてエグジットしたいわけで
それができないなら、さっさとどこかのスポンサーに買収されてエグジットしたいと考える
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4323-zOoJ)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:01:02.380
株価が上がって大金を手に入れた時にサービスの開発に金を使わずに社員の福利厚生に多額のお金を使ったんだってね
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-RGrk)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:51:19.320
みんなエバノーにどんなのいれてるの?
こんなべんりなつかいかたあるよ?とかあったらおしえてください。ついつい高いもおもいつつスキャナーぽちってしまた。本読まないのに。(笑)
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:17:33.810
>>799
あらゆる雑多な情報のゴミため場所として使うのが正解

ネットで見て割とどうでもいいけどすぐに閉じたくない豆知識やら社会時事情報のページってあるじゃん?
そういうのをサッとクリップしてあとは忘れる、それで心残り無く安らかな日常を送れる

ちなみにあとからもう一度そのサイトを見たくなった場合はエバノに頼らずとも普通にググるのがはやい
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-r4To)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:46.570
取り込んだものに書き加えたりできるのが最大のメリットじゃないかな
この通りにやったけどうまく行かず、自分でここをこう変えたらできた、みたいなことを書き込んでおくとか
読んだ本のページをamazonで取り込んでおいて自分の感想や抜書きを加えるとか
0806799 (ワッチョイ 179c-RGrk)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:27.870
みなさんありがと。
webクリップてクリップする時むちゃくちゃ、重くなりませんか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:10:04.380
evernoteに2018年のカレンダーを入れたのですが、Webではきちんとした間隔で表示されるのですが
アプリの方では間隔が非常に狭まった状態で表示されます。どのようにしたら簡単に間隔を戻せるのでしょうか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-17SF)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:06:41.350
金取ってるんだから無制限に入れることができる写真フォルダ機能とかほしいわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e7-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:30:15.080
初心者です。
昨日エバーノートをダウンロードして
iPadのスクショをいくつかエバーノートに送ったところ
5枚くらいで容量オーバーになってしまいました。
スクショ保存には向かないんでしょうか‥?
個人的には雑誌の記事を撮った写真ややスクショの保存に使いたいと思っていたのですが、
エバーノートに送る前に何かをして画像のデータ量を落とさないといけないんでしょうか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:28:37.88a
evernoteの編集がくそ重くなる時の条件が分かった
検索窓にキーワードを入れて検索して、
表示されたノートをそのまま編集しはじめると、
検索窓による検索がノートに編集を加えるたびに実行されて遅くなってるみたい
少し変更→検索窓をクリア
→並び替えで一番上に来ているそのノートを編集
ってやったら遅くない。
レイアウトを変えたりすることで問題解決できるかも
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:28:31.270
終わらないときあるっていうかだいぶ前から常時ずっとその状態だ>いつまでもクルクルロード中
サポに連絡してデータベース再構築やら何やら指示通りにやっても全く治らん

それどころかWinアプリはクリップしないで閲覧してるだけでも何故か残りアップロード容量が減っていくので
ほぼWeb版でしか使えない状態になってる、超面倒で不便……
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-K3c3)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:13:44.470
evernoteに2018年のカレンダーを入れたのですが、Webではきちんとした間隔で表示されるのですが
アプリの方では間隔が非常に狭まった状態で表示されます。どのようにしたら簡単に間隔を戻せるのでしょうか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bd-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:28:34.540
最新版にしたら
webだと中身あるのに、クライアントだと
「Drag files here or start typing」
と書かれて中身がない

どうすんだ
インストールし治しても変わらんぞ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bd-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:32:47.800
あ、iphone版もダメだ

どうすんのこれ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6a-6Kja)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:38:39.230
>>841
ソレは、分かっているんだが、タイトルを含めて見える頁に行をコンパクトに纏めたい俺は、次バージョンより帯が三行になり面倒臭いんだよな
小さな事だけど、そういう機敏で顧客は判断するんだよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bd-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:45:03.930
twieveで配信された中身が全部見られない
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-lmwL)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:25.26a
エバーノート社御中

せめてプレミアム会員だけでも、スマホからのノート表示を速くして下さい!
サーバーが弱いのか、ダウンロードのスピードが遅すぎます!
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-67xy)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:13.850
evernote、windows版があまりに重くて使い物にならんからブラウザ版使ってたんだけど、
テキストの書式情報が勝手にGotham14サイズになりやがるし本当にどういうことなの?
なんでこんなにゴミなんだろうエバノの開発の奴ら
いっそ潰れてくれたらさっさと別のサービスに移行できるのに
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-67xy)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:32.600
マジでおかしいと思わんか?
フォントの書式情報を特別に設定した場合は維持されていいけど、
特に設定していない場合はテキストのみ(クライアント毎に設定されたフォントで表示される)が保持されるべきだろ
こんな明らかな不具合未だに放置してやがって、一体何年サービスやってんだっつのバカがよ
さっさと潰れろマジで
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mJhM)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:27:59.86a
質問です。
iPhoneのSafariで気に入ったページをクリップしようとしても
ページのタイトル(メモ?)のみしかクリップされていなくて、
クリップされたページのノートみても中身は空なんだが。
なんか私が悪いのかな。
特にいじる設定が見つからなくて、お手上げです。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:35:21.18
>>855
とりあえずページを全て選択してコピー、貼り付けずにそのままEvernoteにセーブしてみたら?
それでもうまくいかなかったらさっきコピーしたものをノートに張り付ければよい(^^)
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-bdYk)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:06:38.84a
>>856
とりあえずテキスト文字だけはクリップできました。
ありがとうございます。

PCのWEBブラウザからクリップするときのように、
WEBページ全体をクリップすることはできないんですかね??
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mJhM)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:13:34.62a
>>858
う〜ん
3分くらいたってから保存をタップしても
タイトルだけの空っぽのしか保存できて無いなあ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-7vTl)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:48:54.92M
またAndroid版で長文書いてる途中にアプリが落ちて文章が消えて30分以上が無駄になった(しかも保存のタイミング)

もはやevernoteはメモアプリとしても使えない完全なゴミだわ…

メモアプリ用途ならgmail下書きのの方がマシだったり
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-b/Fm)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:40:04.490
批判意見を見ることにすら耐えられない豆腐メンタル雑魚は黙ってろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-b/Fm)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:20:05.240
>>868

>ちょっとトラブルがあると

>ちょっと

↑ここ笑うとこ?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-RLb8)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:30:03.280
>>869
アプリが落ちるなんて当たり前にありすぎることだしゴミだの何だの大騒ぎするほどのことじゃないよ
そして自分の環境でゴミ呼ばわりするほど致命的な不具合がでるなら
文句言いながら使ってないでさっさと捨てればいいじゃん
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-7vTl)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:52:08.06M
PCのctrl+Sみたいに流れで気軽に保存できれば良いのに今のevernoteアプリはいちいち左上押して保存(編集完了)→右下押して編集→行を合わせるって手間過ぎる

昔は保存のみも出来たしアプリ切り替えで自動保存されたと言うのに...
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:32:27.220
大きめの画像の横に何行分かの文字を表記したいんだけど、画像を何行分にするか指定する方法みたいなのって無いのかな?
画像一枚で一行分になるから横に文字記載した時スペースがかなり空くのよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:57:16.700
>>874
htmlだと表組の枠線無しを擬似的にそういった用途で使うね
Evernoteだと表組の枠線が消せないから厳しいかな
wordみたいに回り込み表示させる機能がCSSあたりにあるとEvernoteでも不可能では無さそうだけどどうなんだろう
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:44.88a
>>874
ノートをエクスポートしてテキストエディタで開き該当の画像に
高さを指定するスタイルを記述して保存。Evernoteにインポート。

例:
  style="height: 240px; width: auto;"
  高さ240画素、幅は縦横比を保ち高さに合わせる(表の中の場合セル幅まで)

<en-media hash="…" type="image/jpeg"/>
 ↓                               ↓
<en-media hash="…" type="image/jpeg" style="height: 240px; width: auto;"/>
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78a-0Vu2)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:38:15.610
1ヶ月前から使い始めて,現在ノートが22枚の初心者です。

ノートの作成はWindowsのWEB版で行っていますが,その後ブラウザが重くなったり固まったりする症状があり,他のパソコン作業に支障が出ます。
Evernoteを使った後は,いちいちログアウトした方が良いのか?

パソコンからiCloudやLINEを使った時も同様の症状が発生します。こういう常時接続のサービスは,パソコンでは避けた方がよいのか,意見をお願いします。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:37:10.840
ブラウザが関係あるか分からんが、vivaldiでログインしっぱなしだけど不便はないな
メモリ8G
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:21:50.760
twieveが軒並み見られなくなってるんだが
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-RLb8)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:24:50.520
Android版にしてもwindows版にしても一応進歩はしてると思うけど
見栄えを良くしたい、進歩しているように見せたいという気持ちに開発力がついていってないという感じ
もう少し着実な歩みでいいと思うんだよな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a5-K+kB)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:53:26.890
ウェブクリップに至っては以前当たり前にできてたことができてないから腹立つ

androidの話だけどメジャーなニュースサイトの記事すらレイアウト崩して保存してるからな
一ヶ月前は普通に保存できてただろうに
金払わせておいてこれはないわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-UmDs)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:20:27.420
Win版で>>842の現象が俺も出てる

最新版にバージョンアップしたら一度解消されたと思ったんだが
結局新しくクリップしたものがDrag files here or start typingになっとる

同じものをAndroid版で見るとちゃんと見える
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8a-2pQG)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:35:49.360
大事なのは記事の内容なんだからそんなレイアウトなんかどうでもいいんだけどなw
問題なのは今回のWin版ではクリップした内容すら見れなくなっていることだわ
これってアプリケーションの根幹だろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96fa-dJlH)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:07:00.390
これだからエバノの開発は…

windows版クライアント重すぎる問題なんとか改善したいんだけど、
もしかしてノートをスタック(フォルダ)毎に分けるのではなく全部タグで管理してるのが原因だったりする?
今ノートが全部で6000近くあって、それをまとめて1つのノートにぶっこんでるだけどアカンかな
同じくらいのノート数あってタグじゃなくスタック毎に細かく分けてる(せいぜい500ずつとか)人はそれほど重くなかったりするん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況