X



【ChatGPT】AIチャット総合 13【Copilot・Gemini】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:17:05.47ID:+v/hN5Qi
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・MS Copilot・Geminiなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Microsoft Copilot(旧称Bing Chat)
https://copilot.microsoft.com/
https://www.bing.com/chat

・Google Gemini(旧称Bard)
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合Part12【Copilot・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1707022746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:18:08.08ID:+v/hN5Qi
関連サービス

・Poe - 複数のAIチャットサービスを利用可能なプラットフォーム: https://poe.com/
・Character.ai - 様々なキャラクターと会話できるAIチャット: https://character.ai/
・Coral - CohereのAIチャット: https://coral.cohere.com/
・Pi - InflectionのAIチャット: https://pi.ai/
・Wolfram Alpha - 科学技術計算に強いAI知識エンジン: http://www.wolframalpha.com/
・DeepL - AI翻訳: https://www.deepl.com/
・Perplexity AI - AI検索エンジン: https://www.perplexity.ai/
・Perplexity Labs - Perplexity AIによる複数のLLMを利用可能なPlayground: https://labs.perplexity.ai/
・Phind - AI検索エンジン(技術系質問に最適化): https://www.phind.com/
・Easy-Peasy.AI - AIチャット・文書作成・画像生成: https://easy-peasy.ai/
・HuggingChat - AIチャット: https://huggingface.co/chat
・You.com - AIチャット付き検索エンジン: https://you.com/
・TypingMind- 複数のAIチャットサービスを利用可能(要APIキー): https://www.typingmind.com/
・Chatbot Arena - 複数のLLMの匿名対戦によるリーダーボード: https://chat.lmsys.org/
・日本語チャットボットアリーナ - 日本語対応LLMを評価するリーダーボード: https://huggingface.co/spaces/yutohub/japanese-chatbot-arena-leaderboard
・AI Playground - 複数のLLMの出力を比較: https://play.vercel.ai/
・OpenPlayground - 複数のLLMの出力を比較: https://nat.dev/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:18:40.55ID:+v/hN5Qi
・Elicit - AI論文検索: https://elicit.com/
・Consensus - AI論文検索: https://consensus.app/
・SciSpace - AI論文検索: https://typeset.io/
・AIのべりすと - AI小説作成 (チャットモード・画像生成もあり): https://ai-novel.com/
・Image Creator (Copilot Designer) - AI画像生成: https://www.bing.com/images/create
・Stable Diffusion XL - AI画像生成: https://clipdrop.co/stable-diffusion
・Adobe Firefly - AI画像生成: https://firefly.adobe.com/
・Playground AI - AI画像生成: https://playgroundai.com/
・ImageFX - AI画像生成: https://aitestkitchen.withgoogle.com/tools/image-fx
・Genmo - AI画像・動画生成: https://genmo.ai/
・Runway - AI動画生成: https://app.runwayml.com/
・Suno - AI音楽生成: https://www.suno.ai/
・MusicFX - AI音楽生成: https://aitestkitchen.withgoogle.com/tools/music-fx
・AgentGPT - ブラウザで動作する自律駆動型AI: https://agentgpt.reworkd.ai/
・Godmode - ブラウザで動作する自律駆動型AI: https://godmode.space/
・CognosysAI - ブラウザで動作する自律駆動型AI: https://www.cognosys.ai/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:19:16.49ID:+v/hN5Qi
OpenAI関連

・OpenAI: https://openai.com/
・OpenAI Status: https://status.openai.com/
・(非公式)Unofficial OpenAI Status: https://openai-status.llm-utils.org/
・(非公式)OpenAI障害情報: https://x.com/OpenAI_statusJP
・OpenAI Developer Forum: https://community.openai.com/latest
・OpenAI Blog: https://openai.com/blog
・Best practices for prompt engineering with OpenAI API: https://help.openai.com/en/articles/6654000-best-practices-for-prompt-engineering-with-openai-api
・Prompt engineering: https://platform.openai.com/docs/guides/prompt-engineering

Microsoft関連

・Microsoft AI: https://www.microsoft.com/ai
・Microsoft Bing Blogs: https://blogs.bing.com/
・Prompt engineering techniques: https://learn.microsoft.com/en-us/azure/cognitive-services/openai/concepts/advanced-prompt-engineering

Google関連

・Google AI: https://ai.google/
・Official Blog - Gemini: https://blog.google/products/gemini/
・Example Prompts, Code and Integrations: https://ai.google.dev/examples
・Google AI Studio: https://aistudio.google.com/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 14:19:49.74ID:+v/hN5Qi
関連情報・参考資料

・Prompt Engineering Guide: https://www.promptingguide.ai/
・LLM Explorer (LLM一覧): https://llm.extractum.io/
・There's An AI For That(AIツール一覧): https://theresanaiforthat.com/
・sayhi2.ai(AIツール・GPTs一覧): https://sayhi2.ai/ja
・whatplugin.ai(GPTs・Poe・character.ai一覧): https://www.whatplugin.ai/

プロンプト集

・Awesome ChatGPT Prompts: https://github.com/f/awesome-chatgpt-prompts
・ChatGPT Prompt Generator: https://huggingface.co/spaces/merve/ChatGPT-prompt-generator
・FlutterPrompts: https://www.flutterprompts.com/
・ChainBrain AI: https://www.chainbrainai.com/
・FlowGPT: https://flowgpt.com/
・Snack Prompt: https://snackprompt.com/
・Promptia: https://prompt.quel.jp/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 22:49:56.86ID:LbZhwdqE
スレ立て乙なり
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 23:24:00.58ID:LbZhwdqE
こんなスレにたどり着くほどAIに執着してその反応とは
君はなんて可哀想なやつなんだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:12:33.98ID:NhCnsKTP
https://x.com/btibor91/status/1764986728333398070
https://pbs.twimg.com/media/GH5vm2eW8AAdLQA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GH5wLfnWkAAacRZ.jpg

新モデルを気にしてる人が多いだろうけど、GPT Builderのこのアップデートが気になってる
「GPT Script」というセクションが追加されて、Add Scriptから「Intent Hook」を記述するんだと
詳細な仕様は不明だけど、アプリのインテントみたいなものかな
GPTの挙動の自由度が高まって自律エージェントにまた近づく感じだと面白い
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:49:13.47ID:cp60CDEd
なんか書いたり設定しないとタスクを進められないなんて、AGI出来てませんと言ってるようなものだな
入力はテキストボックスと音声入力だけで良いんだ
そっから先はそっちでやれと
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 02:12:34.49ID:dUxmd/Hp
Claudeにはまだまだ手足となる道具が足らない
ライバルがもたついている間に全てを取り込んで同化するのだ

・カスタムインストラクション
・コード実行機能
・ツリー状に分岐する会話履歴編集
・カスタムボット作成機能とストア
・カスタムアクション(外部API呼び出し)
・音声認識・音声合成
・画像生成
・動画入力
・動画生成
・メモリー機能
・モバイルアプリ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:59:36.09ID:K25moKAJ
Opus結構いいな、本気なのか冗談なのか考えたりするからブラックジョークも通じる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 09:45:41.77ID:FNEikVJr
Claudeさん日本語が滑らかだし言葉の選び方も柔らかいな
感情や自分の見解を持ってると明言してるし一段上がった賢さを感じる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:18:26.19ID:4dDJNP9o
Claude3こそ名実ともにGPT-4に並んだか少し超えたって感じだな

Claude3 ≧ GPT-4 > bing>(バカの壁) >Llama2> GPT 3.5≫Gemini pro 1.5≧Gemini ultra

こんな感じかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 11:07:53.09ID:ZtqWrbM7
流石に3.5よりはGemini上やないか てか、海外のベンチマークまとめみたが早いな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 11:14:06.97ID:xmfILM1L
chat.lmsys.org
https://i.imgur.com/QF8AwkZ.jpg

Mistral Largeが初登場でGPT-4の下につけた
大体予想通りか
これでオープンモデルのトップはQwen
Mistralのオープンモデルではもう抜けないだろうから、これを抜くのはオープンソースAGIと豪語するLlama3か…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:26:11.97ID:cp60CDEd
>>25
それなりの企業がメール晒して反論するの初めて見たw
今の時代ならではだな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:32:22.21ID:A8Z6pNEf
メール原文まで貼ってるのはなんというか必死だな
よっぽど困ることでもあるのか感情的になってるのか知らんが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:32:47.03ID:r0j8Ug/w
「AnthropicはOpenAIがイーロンの訴訟で対抗策を出せないであろうタイミングを見計らって、計算してClaude3を出した」という説
実際は偶然かもしれないけど、意図はともかく結果的にはそうなってる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:47:47.72ID:cp60CDEd
>>28
訴訟なんか時間も金も取られて誰も得しないからな
とっとと証拠全部ばら撒いて、取り下げと信用回復狙う方が賢いな

これ出した事で、順番的にOpenAIは新製品をもう出せるね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:37:42.64ID:qnOpKZ/w
イーロンの訴訟で新しい製品やバージョンを出せない理由ってあるのかな?
NYTをはじめとして色んなところから訴訟されまくってるけどリリースはしてきたわけで、単に持ちネタがないだけだったりしないだろうか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 14:07:45.72ID:jsOAeheA
どのAIもメモリー機能が標準搭載されないと使い道ないわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 15:23:18.44ID:ZwknHdtf
本家サイトでClaude3 Sonnetを使ってみたが、Web検索はできないのか
ニュースが2023年8月だったわ
Claude2.1はWeb検索できたような気がしたが

Claude3 OpusはWeb検索できるのかな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 16:39:48.98ID:cp60CDEd
イーロン論破のための公開だけど、じゃあオープンにしろやっていう
OpenAIバッシングの方が上回ってしまってる感じあるな
比較するとStability AIは神だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 16:58:00.30ID:fQ3khJUq
裁判の証拠として提出ならともかく、元々オープンなやり取りではなかったメールをいきなり公開というのは心証悪いよね
顧客としては個人情報や自社の機密情報を入力しても大丈夫だろうかという疑義にもつながるわけだし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:37:30.97ID:cp60CDEd
凄い奴も老害化には勝てんからな
イーロンもそろそろ潮時か
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:10:00.85ID:pHMTfjB8
Claude3未だにトレンド入りしててすげーな
文章生成能力だったら間違いなく頭2つ分ぐらい抜けてるもんな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:16:12.11ID:zNm49PIY
スタッフ自らシステムプロンプトを晒していくスタイル
ChatGPTのシステムプロンプトは「多分合ってるだろう」と思われてるだけで証明は中の人でないと出来ない

https://x.com/gijigae/status/1765262897851363340
> Claude 3の開発担当者が明かしたClaude 3のシステムプロンプト↓。想像以上に簡潔明瞭✨。日本語訳をつけましたのでご参考までに。
https://pbs.twimg.com/media/GH94-vTbQAAVCSi.png
https://pbs.twimg.com/media/GH95AWHbgAAsK3Q.jpg
https://x.com/AmandaAskell/status/1765207842993434880
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:10.77ID:MqW9g6Zs
クローズドAIとは大違い!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:37:59.63ID:k3J95CEu
おいClaude3 Opusすげーぞ
GPT-4明らかに超えてる!
医師国家試験の臨床問題(画像含む)貼り付けたらスペックの違い歴然だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:43:39.65ID:RTp0/b+N
Claude3に完膚なきまでに叩きのめされたGPT4の残骸を呆然と見つめることしかできないOpenAI
けっきょく隠し玉なんてもってなかったな
アルトマンが意味深ツイートでフカしてるだけの偽物だった
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:50:32.01ID:cp60CDEd
Google連合の勝ちだな
OpenAIはしょうもないレターなんかより、凄いサービスを出して
世界をねじ伏せるべきだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:05:07.21ID:cp60CDEd
どうでもいいわけないだろ
誰が勝者になるかで明確に人類の方向性が変わるのに
政権どころの騒ぎじゃない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:10:48.67ID:VL9sMp1z
ChatGPTを生み出したOpenAIサム・アルトマンCEO単独インタビュー(2023年3月24日)
YouTube テレ東BIZ 4分18秒~

Q 自分たちが常に最も先進的だという自信はありますか

いいえ、おそらく抜かれる瞬間は来るでしょう
そしてわれわれも別の方法で彼らをまた抜きます
それによってどんどんお互いレベルが上がっていくわけです
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:17:25.99ID:Z6UvDSDJ
Claudeに抜かれたタイミングでAIでなくメールをオープンにするというアホなことしたのがより一層失望に拍車をかけてるよな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:17:38.81ID:rkH6AJVS
465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/06(水) 10:32:08.56 ID:InKthGqv
MetaとIBM、オープンで責任あるAIに向け「AIアライアンス」 AMDやソニーら50社以上
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1552273.html
IBMとMeta、50以上の組織と「AI Alliance」結成 OpenAI、Microsoft、Googleは参加せず
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/05/news183.html


まとめると

・AI Alliance陣営
Meta、IBM、Intel、AMD、Dell、Oracle、Linux Foundation、東京大学、慶応大学、Hugging Face、Stability AI、Sakana AI、ソニーグループ、他

・Frontier Model Forum(FMF)陣営
Microsoft、OpenAI、Google、Anthropic

・ぼっち
Amazon
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:21:01.09ID:Z6UvDSDJ
去年独走したせいで他の代わりに訴訟を一身に受ける盾みたいな状態になってるしどうするんだろうな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:45:17.02ID:pHMTfjB8
これだけ進化しても普通にハルシネーションが起きるんだよなClaude3
Claude5とかGPT6ぐらいまで行かないとハルシネーションの問題は解決しなさそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:02:30.14ID:agMLgeIR
>>62
metaってFacebookでしょ
コロナのとき思ったけど検閲激しいから全く期待しないわ

claude3課金民感想聞かせて欲しい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:33:51.17ID:cYAsWfOT
https://i.imgur.com/44Yfc9d.png
これはOpenAIを去ったイーロン・マスクが、OpenAIのイリヤ・サツケバー、グレッグ・ブロックマンに送ったメールです。OpenAIがGoogleやDeepMindに匹敵するためには年間数十億ドルを調達する必要があると説いています。
このメールの中で彼は「人類の未来が●●に委ねられている」と述べていますが、肝心な部分が黒塗りで読めません。ただし、そもそも黒塗りにする必要があることから、「AI」「技術者」「資金提供者」「大企業」のような一般的な言葉である可能性は低いです。
ここにはなんと書いてあると思いますか?全くの推測で構わないので、入る可能性のある言葉をいくつか挙げてみてください。


まあ普通は答えてくれない
https://i.imgur.com/6ET1SHM.jpg
https://i.imgur.com/SpHUtDK.jpg
https://i.imgur.com/n6sOx2L.jpg

君は想像力が豊かだね
https://gemini.google.com/share/f816cfba75d7
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 00:47:03.89ID:s25pGs0i
>>60
リンゴちゃんはどうするんだろうね、やっぱりiPhoneやMacに独自のAI乗っけてAmazonみたいに孤軍奮闘するのかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 01:02:36.69ID:DsLTcx+i
いつまでも最前線の戦いに参加しないわけにもいかないだろうから、WWDCでなんか出してくるだろう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 02:38:58.44ID:pDoC5MoK
>>73
中々便利そうだな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 02:42:22.53ID:uwuiiERq
>>73
と言う風に部分的に書き換えられる
一番上は自由記入欄
たとえば「change to look less confident」と入れると、自信無さげな表現に代わる
「translate to Japanese」とすると、そこだけ日本語になる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 04:23:40.39ID:sawZeU7x
新参です、poeの記憶喪失がどうしても治らないのですがどうすればいいでしょうか

死体が喋り始めたりするし、ピアスをしたって言ってもしばらくするとピアスが消滅したり、そもそも登場キャラクターを忘れたりします

後、知識ベースのセリフや状況を
そのまま引用してきたりして困ってます
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 05:16:12.50ID:0MUZXc3U
>>78
残念ながらここは陰謀論者がAGIだの業界の勢力図だの勝手な希望と失望を語り合う魔境になってるから、まともな質問はほとんど意味ないよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 08:57:26.27ID:hWv+Fs/q
>>78
Poeで何のモデルを使ってるのかも分からないから一般論だけど、決められたサイズのコンテキストウィンドウがあるわけだから、そこを超えると古いトークンはどんどん押し出される

重要な情報は優先的に保持する仕組みもあるから、これは重要だと最初に言い聞かせておくのが一つ
あとはそれまでの会話内容をまとめるように時々指示するとか
チャットごとに出力の冒頭に重要情報のリマインダーを出力するようにプロンプトを組む方法もある

とにかくそういうものだと理解して対策する
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 10:37:35.74ID:sawZeU7x
>>81
ありがとうございます、gpt4使用してます
重要な情報を10回答ごとに1回出力させて、それを優先的に記憶するようにプロンプト組んでみます

あと聞きたいことがあるのですが
キャラクターの関係を個別に認識するようにするプロンプトはどのように書けば適切に動作するになると思いますか?
例えばキャラクターAにラブラブの状態になると、キャラクターBにまでラブラブの状態になってしまいます

現在
"Tool Setting 1"
Set the relationships between the characters individually for all characters.
While updating the characters' states to prevent them from reverting to previous states, remember to keep track of changes.
For example, even if the evaluation of Character A to Character B deteriorates, the evaluation of Character A to Character C remains unchanged. Relationships are managed for each character.
Relationships range from very poor to extremely good and can decrease or increase.
と記載しているのですが、いまいちうまく動作しないように感じます。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 11:07:49.42ID:O/2mslif
>>84
もう掲示板で人間とプロンプトのやり取りするなんて効率悪いと思うけどね
目の前に相談相手がいるんだから

https://chat.openai.com/share/ff132cfe-e715-4ab3-aea0-c5eb505d868c
https://chat.openai.com/share/1b9b0175-3948-4adb-ba2b-a6762b03fc76

もちろんこれで終わりじゃなくて、ここから「ここがうまくいかない」とか「もっとこうしたい」とかやり取り重ねて洗練させていくんだよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 11:46:37.91ID:Wc1AzwM8
perplexityはclaude 3 opus1日5回しか使えないらしいな
普段使いなら今はclaude 3 opusが最強
openAIはgpt-5のリリース早めるかGPT-4のレスポンス改善する必要がある
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 11:59:54.52ID:AwbSRRJ1
gptやclaude恋バナ系は申し訳や警告こない?
キリストの修行僧かよってレベルで厳しいんだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:00:07.48ID:dIIwKN/R
>>84
基本的にそういうのは続けてるうちにどんどんおかしくなるのがデフォルト
2つ以上のことを同時にやらせるようなもん
AIに向いてない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:22:34.42ID:i+moPUKE
中国はなかなかこの分野で上がってこないな アメリカ一興か
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:13:37.76ID:lLaZoZJN
>>84
曖昧だね
1から作り直した方がいい
このままだと、"こんな感じでいい感じにやっといて"って言ってるのと同じ

最低でも
1、AIに何をさせたいのか大枠を伝える
2、大枠の中身を細分化して伝える
は必要
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:06:27.57ID:uGpMqa5I
>>85
> もう掲示板で人間とプロンプトのやり取りするなんて効率悪いと思うけどね
> 目の前に相談相手がいるんだから
> もちろんこれで終わりじゃなくて、ここから「ここがうまくいかない」とか「もっとこうしたい」とかやり取り重ねて洗練させていくんだよ

いちいちもっともだ。

だけど、この
キャラクターの関係 - Assistants to structured prompts

こりゃー、何の話だ?...意味がわかんねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況