X



【レス】チラシの表 39枚目【OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:54.53ID:QNhEDtMF0?2BP(1000)

自由にレスしてもいいチラシです。
愚痴、のろけ、雑談、基本何でもOKです。
ただのチラシなので後出しでも問題ありません。

次スレは>>950がお願いします。
立てられない場合は代行スレに依頼してください。

◆関連スレ
【カップル】チラシの裏95枚目【カップル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1509252966/
◆前スレ
【レス】チラシの表 38枚目【OK】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1512399756/
0659恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:41:40.41ID:t804iRNU0

0660恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:07:36.64ID:TM2qJpNj0
私のとこも一般的にはイケメンではないんだろうけど、一目惚れだった。
運転してる時の横顔とか食事でメニュー見てる時の顔とか、まじまじ見ちゃう。
坊主頭だからハゲたらどうしようという心配もないし。
性格もどんどん好きになってく。
0661恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:17:23.18ID:VIw/Lwlq0
同棲してるんだけど、女性が家事をやるものって意識がお互い根付いてるんだなぁって実感した。
お財布は別々で生活費折半してるけど、家事は殆ど全て私がやってる。
時々なんで私ばっかりと思うけど、子供の頃は私も「家事は女性がするもの」っていうのを当たり前だと思ってたからそんなに苦ではない。
夫婦の場合父が一生懸命毎日働いて稼いできてくれるから母が家事をするのはそりゃそうなんだけど、「お茶飲みたいからいれて。」「はいはい。」みたいな会話をよく聞いてたし、
座ってる父に「食器出すの手伝いなさい。」とか「食器下げるの手伝いなさい。」って言われるのも日常茶飯事だったけど何も思わなかったなぁ。
家事をする身になってみて思い返すと、お茶くらい自分でいれればいいのになぁって思う。
実家から出て約1年、母の有り難みを実感しました
0662恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:49:30.30ID:0jZRgZmB0
>>651
何人か付き合ったけど、とくに顔では選んでない
一般的にブサイクと言われる人とも長く付き合ってたこともあったよ

そんで、今お付き合いしてる人は私的にとてもカッコいい
惚れ惚れする
もちろん性格も相性もいいからも理由としてあるけど、未だかつてないくらい大好き
4年経ってもうすぐ夫になる今も、多分これからも大好き

今までは「相手から好かれてるから好き」ってのが少なからずあったなと、今思う
長く付き合った元彼とは穏やかで平和な恋愛だったなとも思うよ
0663恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:59:19.43ID:igikJbC60
>>661
私はそういう考えが染み付いてる自分が嫌になるときがある
別にどっちがやるものなんて決めなくていいのに自分の中で「ああ私がやらなきゃ」と動いてる時にうんざりする
0664恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:00:15.29ID:C8P/yxdy0
>>655
これだろうね
一般的にどういう顔でも自分が気にならなければなんてことはないし逆に多くの女性から格好いいと言われる顔でも生理的に受け付けない顔というのがある
自分は竹〇涼真のような顔がどうしても気持ち悪く思える
でもこれって単に好みの問題だからね
格好いいも格好悪いも好み
0666恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:02:46.62ID:tmKsyfJW0
>>651
同じことで悩んでた友達いた。体育会系のイケメンとばっかり付き合ってた友達なんだけど、性格に惹かれて付き合った人はブサイクで、
「これまでの彼と比べてあまりに顔がブサイクすぎて…」とか、「友達に紹介するの躊躇する」とか言ってたけど結局結婚して二児の母。
大切にされてて凄く幸せそうだよ
0667恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:12:00.12ID:rtWL2lbg0
実家は共働きで、両親は職種も労働時間も同じだったのに
母ばかり家事をやってるのがいつも嫌だったから
仕事も家事も平等にやってくれる人しか受け入れられなくなってしまった
まあそれで困ったことはないんだけど
0668恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:12:53.70ID:d0Nls7J10
>>661
平成生まれだけどそんな意識ないから何歳くらいなのか気になる
0669661
垢版 |
2018/01/19(金) 23:33:38.78ID:VIw/Lwlq0
>>668
今年25になります
私は結構「まぁ私がやればいいや」と思っちゃうタイプなのでそれもあるのかな…
0670恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:43.56ID:yB1Pk5eC0
これから初泊まりだ〜あっち酔っ払ってるし
gdgdになりそうで微妙〜〜
0671恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:37:51.13ID:qiFCu4Zp0
明日から彼氏と一緒に旅行ですっごく楽しみ
ディズニー行くんだけど、普段照れ屋な彼もお揃いの服と耳着けて遊ぶ気満々だから尚更楽しみ!
旅行終わったらいよいよ顔合わせやら入籍やらでバタバタし出すし、幸せな思い出いっぱいつくってきたいなー
0672恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:42:40.94ID:qiFCu4Zp0
>>668
年齢よりも実家の家族構成によるんじゃない?
共働きの両親なら家事も分担だろうし
うちもそうだったけど、専業主婦なら家のこと基本全部母がしてるの見て育つからそういう考えになるだろうし
0673恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:50.19ID:qiFCu4Zp0
>>661
苦ではないの、本当にすごいと思います
同じような環境で育ってきたからこそ、同棲の話出たとき、養ってくれるなら家事全負担するけど、生活費折半なら当然家事も半々だよって話をして彼を尻込みさせてしまいました
0674恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:56:26.10ID:SeFnIUs+0
近距離で月1でしか会えてないから、忙しいのもわかるし自分の時間や他のご友人と遊ぶ時間が大切なのもわかるけど、せめて月2で会えたら嬉しいなー…なーんて……と勇気を振り絞って言ったら「会う理由がない」と即答されてしまい
その場は凹みつつもそうだよねー!ごめんねー!って言ったんだけど
翌日LINEで会いたいが理由じゃ駄目?と聞いたら明確な理由がないと行動したくない。と返事が返ってきて……もう辛い
0675恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:02.19ID:1i2W9nI20

0678661
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:52.82ID:j6fCDHXn0
>>673
ありがとうございます(T_T)
仕事と家事の割合というよりは、お茶をいれるとか、食器を出すとか、そういう小さい事まで女性(母)の分担になるのが不思議だなぁと思うんです
私も、財布はまだ別で私は私で稼いでいるので元々は家事も半々のつもりで同棲したんですけどね(笑)
分担せずに、その時やれる人がやればいいよね〜、と話してたらいつの間にか私が殆どやるようになってしまいました(笑)
0679恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:07.04ID:7Dkl/Jsu0
>>669
50そこそこでその考え方は古いね
親が高齢とか?
0680恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:28:46.39ID:4aAr/Gs+0
>>674
なんで会う理由が無いなんて酷い事言われてるのにあなたが謝るの?
会いたいが理由じゃだめ?なんて可愛く聞いてくれてるのにそんな返しするなんてあり得ない。
相手がどういう気持ちでそういう事を言ったのかとかあなたの気持ちは無視してしかも言葉も選ばず傷付ける人なんかといても幸せにはなれないよ。
あなたが勿体無い。
0681恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:20:58.44ID:3pEQsZ3+0
親がこうだったからってあなたもそうである必要ないのにな〜って思うけど、なんか幸せそうだしいいんじゃない
彼氏からしたら「こいつ家事好きだな〜」って感じだと思う
0682恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:01.66ID:klxiZFOJ0
>>668
私も平成生まれだけど家の事は全部母がやってたよ
母は毎日食事作って掃除洗濯してパートもしてた
サザエさんでも波平さんやマスオさんが家事やらないでしょ
0684661
垢版 |
2018/01/20(土) 01:34:04.48ID:j6fCDHXn0
>>679
関係あるかわからないですけど、九州出身なので九州男児と呼ばれるものなのかもしれません

>>681
いやまさにその通りですww
私も世話好きだし彼に強く言わないので、恐らく家事好きだと思われてます
別に好きではないんですけどね…
0686恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:22.16ID:UhQ8oFwv0
明らかに不満に思ってる風なのに、無理矢理自分納得させるくらいなら素直に彼氏に言えばいいのに
今の現状では家事折半じゃないから、生活費は6:4とかに割合変えるとか話し合いしたら?
0687恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:19:50.39ID:2OZh3bZE0
>>686ほんとこれ
661は無理して理由つけてやせ我慢してるように見える
現に「なんで私ばっかり」って思うことがあるんだし
溜め込んで爆発する前に彼と話し合った方がいいんじゃない
0688恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:41.02ID:o8+nCXd/0
折半のくせに家事もやらない彼氏ってクソ無能やん
0689恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:48:33.79ID:jB5QvDGw0
でもまぁそれでも別れられないんだから仕方ないよ
0690恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:00:34.82ID:1i2W9nI20

0691恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:56.99ID:cD31GunX0
>>674
私は674と同じ状況でわかった!と言われたけど結局月1だよ
でもその言葉はひどい
あまり考えないようにしてね
0692恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:37:21.30ID:VMJkqeW20
>>674
近距離で月1って、付き合ってる意味ないよね
付き合ってのに、明確な理由がないと会いたくないとか意味不明。一般的に恋人同士なら側にいたいと思うのが普通。
彼は一般常識とは外れた考えをしているから、それに合わせられなきゃ別れた方が楽だよ
あなたにはもっと素敵な彼氏が似合うよ
0693恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:55:43.70ID:KmZn6vQl0
>>674
デートする理由って会いたいからではないのか…
かなり温度差あって歩み寄りする気もないみたいだし、お付き合い考えた方がいいかもしれないね
0694恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:59:52.31ID:YVp4ybw90
月一回は明確な理由があって会うのかな?
色々拗らせてそう
0696恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:55:48.83ID:o8+nCXd/0
会いたい理由を感情論抜きで説明出来ないと納得にしなさそう
0698恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:29:17.32ID:BDR1YJdC0

0699恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:38:19.53ID:xO3+e41w0
こっちが不安って言ってる状況でそういう事するのどーかと思うわ 
別に私がいなくても3日くらいちょっと寂しいなって思うくらいでしょ
いなくなりたい
0700恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:32.72ID:98Mh/zh80
>>692
うち、近距離なのに週末はもう3ヶ月も会ってない
つきあってる意味ないのかと思うけど毎日おはようおやすみと雑談LINEするし会社で会ってる…
でも休みの日は誘ってくれないし忙しそうでこっちから誘えない
実際忙しいのかは不明だが
なんかモヤモヤ
0701恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:55:26.39ID:bOw6GfBm0
長文でごめん。
疑心暗鬼に陥ってしまってて、客観的な意見を聞きたい。

彼と結婚したいけど、私の親からの猛反対を受けてる。
親との絶縁は考えてなくはないけど、最後の手段にしたいし、そうなるまでに徹底的に手は尽くしたいというのが私の考え方。
だから、親を説得するのに力を貸してほしいと彼に働きかけて、彼はイエスと言ってはくれたものの、
私と同じ温度や覚悟では私の親と向き合ってくれてないように感じる。
「一緒に頑張ろう」ではなく、「嫌々ながら付き合わされてる」という感じ。

私の親のことで彼に辛い思いをさせてることには本当に申し訳ないと心底思ってる。
だけど彼にとっては、この問題は「二人の問題」ではなく、「私一人の問題」なのだろうか。
私にとっとと絶縁することを望んでいるのだろうか。
だとしたら、たとえ今回のことが解決したとしても、
何か他の問題が起きたときも、彼は消極的な態度をとるんじゃないか。

そんな不安に駆られてる自分と、
「いや、実際行動してくれてるんだったらいいじゃないか」と思う自分が入り混じって、冷静な判断ができない。
私の彼氏は信用できる人なんだろうか。
この人は本当に、家族を捨ててでも一緒になるべき人なんだろうか。
0703701
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:47.79ID:1RYF1Ek10
>>702
ID変わるかも。
彼の家柄が気に入らないそうです。
0705701
垢版 |
2018/01/21(日) 00:07:50.72ID:1RYF1Ek10
>>704
ある要素がどうしても受け入れられないそうです。
特定避けたいので、気にする人は気にする要素…とだけ。
そして私の親は過敏に気にする側の人間だったのです。
うちだってそんな大層な家ではないのですが。
0706恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:20:41.57ID:AEEYNHHP0
でもそれなら正直彼に出来ることなんて皆無では
あなたの親が身勝手に彼の家柄を毛嫌いしてるんだから
彼が家柄を変えることは無理だし出来ることと言えばあなたが自分の両親を説得することだけ
だいたい彼が説得って……そんなことしたらあなたの両親から更なる反発を食らうことなんて小学生でも分かるじゃん

嫌々付き合うってそりゃあ自分を育ててくれた家族を否定されたら誰だって嫌だし
二人のこと二人のこと!と押し付けがましいことは止めまず彼を慮ってあげた上であなたが頑張るべきでは
そうすれば自ずと彼も行動に出るだろうし出なければ縁がなかったと諦めたらいい
結婚は確かに二人の問題だけどいらない責任まで相手に課すべきじゃないよ
0707恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:28:35.10ID:OCtvKFC/0
この場合は内容がわからないと何とも言えない
あなたがおかしいと思う事でも親の立場からすれば当然かもしれない
親戚に犯罪者がいる国籍部落だったら反対する人の方が多いと思うし
0708恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:35:25.22ID:r9UXHWCq0
>>706
まあこれだわ
彼の家柄が世間一般的にどうでも(例えばB地区や身内に犯罪者がいるやその他諸々マイナス方面だとしても)これ
0709恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:35:31.65ID:NgS0M6qi0
この前から会える→やっぱり会えないのコンボがキツい
前日に会えるって言ってて、当日に「昨日から友達とオールしてて辛いから会えない」とか「部屋片付けが終わらないから会えない」とか
そんなの約束する前から会えないって分かるじゃねーかよ
会う気ないなら最初から期待させないでよ…寂しい
0711701
垢版 |
2018/01/21(日) 00:50:20.89ID:1RYF1Ek10
すみません、これ以上詳細を言うのはお許しください。
ただ、>>707さんのいう「反対する人の方が多い理由」に含まれてしまうだろうな…という理由です。
だから、親の気持ちも理解できるので、安易に絶縁はしたくないのです。

>>706さんのおっしゃる意味はすごくわかります。
だから、基本的には私が矢面に立つつもりですし、今も現にそうしています。

でも、これは私のただのわがままなのですが…「結婚できるように一緒に頑張ろう」という言葉を聞きたかったし、私の親と話し合うと言ってほしかったのだと思います。
更なる反発を受けても、門前払いになるとしても、酷い言葉をかけられても、一緒に親と真摯に向き合ってくれようとする姿勢を見たかったのだと思います。
(勿論、こんなこと彼には要求していませんが)

でも、現実はやはり厳しいですね。
なんだか、孤軍奮闘してるうちに、結婚したいのは私だけで、一人相撲してるように思えてきて、辛くなってしまったのです。
彼にも嫌な思いさせてるのも辛いし。
なんだか心が折れそうです。
0712恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:55:48.12ID:NgS0M6qi0
>>710
笑って貰えるとありがてぇわ
これ俺怒ってもいいかな…?
会いたいんだけど!!ってさ…
0713恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:00:54.18ID:O1h/yVTM0
>>711
彼にそこまで求めるのは酷だと思うな

立場入れ替えて考えてみてよ
男女差があるとかいわないでね
「彼のご両親に猛反対されてる。
育った家柄のことを全く良く思っていないようだ。
あなた自身は育った家柄のことを貶められるのは面白くないけど、彼はあなたに両親を説得して欲しいようだ。
酷い扱いを受けても、何度でも挨拶に行くのがあなたから彼への愛情の証と思ってるようだ」
0714恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:02:35.69ID:qjr4WvaKO
結果的に結婚よりも思い描いたストーリー(彼が私の親と話し合ってくれる)の方が大事なように見えてしまう
親と絶縁なんて結婚相手でも他人の介入する余地なんて1ミリも無いよ
厳しいこと言って悪いけど甘いし、
その甘さで絶縁するつもりだなんて実親と絶縁することの意味を分かってるかすら疑わしくなる
0715恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:09:33.94ID:oDfTYPSn0
>>711
反対されてる彼はご両親から差別的な目で見られてるってことだよ
外国人か部落か知らないけど
逆にあなたが差別されてるとしたらその差別的な目で見てる人たちを説得しようと思いますか?
あなたを毛嫌いしてる人たちと対話をしたいと思いますか?
彼としての立場はあなた以上に辛いでしょう
0716恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:14:55.32ID:9qfuk+7a0
彼は恋人の親にめちゃくちゃ嫌われてるわけじゃん
あなたは彼を守ってあげないといけないんじゃないかなあ
一緒に戦うとかではなくさ。だって彼が「原因そのもの」なんだから
0717恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:38.57ID:LL9TS18l0
>>711
うーん、気持ちは分かるけどやっぱりあなたの言う通りあなたのわがままだね

純粋な疑問なんだけどあなたがもし彼のご両親にあなたの家柄が原因で結婚を猛反対されたとして、具体的にどう動くの?

私ばっかり!二人のことなのにって言うのが念頭にあり過ぎて差別に対して鈍感になってると思う
あなたは間接的な立場で 直接差別されてるのは彼とその家族だよ
その相手に「私たちを認めてもらえるよう頑張って」「あなたからも行動を起こして」なんていうのは、
まあわがままというより鬼畜の所業じゃないかな
客観視出来ないのも充分分かるけどそれにしても自己中過ぎる
辛いのも心折れてるのも彼の方だと思うよ
0718701
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:49.99ID:1RYF1Ek10
>>713
多分、私がその立場なら何度も挨拶に行くと思います。
実際に効果があるないではなく、それが誠意や覚悟の示し方だと思うからです。
逆に、私が反対してる親の立場だったら、
「反対したら何も言ってこない時点で、その程度の思いしかないのだな」と考えるだろうと思います。

ただ、繰り返しになりますが、彼にこの価値観は強制してません。だから今は実質私一人が説得している状態です。
私が勝手に作った理想とのギャップに、勝手に苦しんでるだけです。

>>714
正直何も言い返せません。
だから、最初にも書いたとおり、絶縁は本当に最後の最後の手段だと思っています。当然せずに済むのならしたくないです。
そのために今頑張っているのに、彼の様子を見ていたら、彼は結婚をそんなに望んでいないのではないかと不安になってきた、という相談です。
0719恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:19:22.14ID:gaf+t8E10
>多分、私がその立場なら何度も挨拶に行くと思います。
実際に効果があるないではなく、それが誠意や覚悟の示し方だと思うからです


あー……こっからもうズレてんのか……
こりゃダメだ
こういうタイプは他でも恐らく変にズレてる
彼氏は思わぬところで結婚を見直すいい機会を得たな
0720恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:25:31.92ID:elnPLOeK0
>>717
差別に対して鈍感ってほんとにその通りだね
この人に対する言葉で一番しっくりきた
0721701
垢版 |
2018/01/21(日) 01:27:25.18ID:1RYF1Ek10
たくさんのレスありがとうございます。
耳が痛いご意見もありましたが、全部読ませていただいてます。
全レスは難しいので、まとめさせていただきます。

やっぱり私が彼に対して心の底で求めているのは、自己中なわがままなのだとわかりました。
実際彼は本当に辛そうで、私との結婚を投げ出したくなるレベルで傷ついていると思います。
そんな彼の心を、色んな形で気遣っていたつもりでしたが、「つもり」なだけで、
実際の私は、彼に酷なことを押しつけていたのですね。
反省しました。

これからどうなるのかわかりませんが、とにかく私がしっかりしなければなりませんね。
親と向き合って、彼を守ります。
そしてもし、どうやっても彼が傷つく未来しか見えない時は、
本当に辛いけど、彼と別れて、彼を解放しなければと思います。

ありがとうございました。
0722恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:28:18.76ID:LL9TS18l0
>>720
この質問者さんはとにかく結婚のことしか頭になくて「彼」そのものは置いてきぼりというかはっきり言って蔑ろにしてるからね…
彼のショックは種類様々ありそうで同情するなぁ…
0723恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:31:57.31ID:O1h/yVTM0
>>718
はーなるほど
自分のシナリオ通りにしてくれないと、愛情を感じないやつだ
私も昔そうだったわ、結構辛いんだよね
「なんでこういう時こう言ってくれないんだろう!?それくらい察して当たり前だし、これが常識だと思うんだけど!」
なんて思ってたよ。でも2人は違う人間なんだよなー

あなたは彼にしてもらうことや、彼に愛されているかを考えるんじゃなくて、自分ができることはなにか、どうやったら愛情を表せるかに力いれた方がいいと思う
そう考えるとご両親のことは自分がなんとかする問題だとわかる

あとは、察してくれを辞める、言わないことは伝わらない、を念頭に置くともっと楽になるよ
0724恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:33:58.35ID:O1h/yVTM0
あ、しめたのね

頑張ってね。うまく行くといいね
0725701
垢版 |
2018/01/21(日) 01:38:39.06ID:1RYF1Ek10
しめたのですが、すみません、最後に一言だけ。
>>723さんのレスが物凄く心に染みました。
そうなっちゃいけないと思ってたのに、そうなってました。
大切なことを教えてくださってありがとうございます。
他の皆様もありがとうございました。
それでは、本当に消えます。
0726恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:02:23.11ID:2AVo2xLU0

0727恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:15:56.49ID:0XJXYiyF0
明日というか今日彼女とデートだ
ランチの店検索してたらこんな時間になっしまった
0728恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:10:38.46ID:IZMg01YE0
まだ付き合う前で
お互いの趣味に参加してる状態で
趣味の場で相手の事を聞かれたら何て答えればいいでしょうか?
まだ付き合ってもないのに彼女ですとは言えないし
友達ですとキッパリ答えて良い物です?
0729恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:18:30.16ID:Shkkysmv0
付き合ってないなら友達でしょ
ていうか板チだよ
0730恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:30:31.32ID:GYwyX86p0
>>711
それ、立場逆にして考えてごらん

彼の家は猛反対
彼は自分の両親を捨ててまであなたを選ぶ気は無い
そして心の中でこう思ってる
>「結婚できるように一緒に頑張ろう」という言葉を聞きたかったし、俺の親と話し合うと言ってほしかったのだと思います。
>更なる反発を受けても、門前払いになるとしても、酷い言葉をかけられても、一緒に親と真摯に向き合ってくれようとする姿勢を見たかったのだと思います。

さらに彼は
>俺にとっとと絶縁することを望んでいるのだろうか。
>この女性は本当に、家族を捨ててでも一緒になるべき人なんだろうか。
と思っている

↑ね、これ客観的に見てどう思うかい?
0732恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:38:05.29ID:GYwyX86p0
相手の立場にたって考えてごらん
…て言っても難しいけどさ
怒り心頭のご両親の面前に出て説得
まぁそれはさせないにしても
今後結婚したら自分に敵意(とまでは行かなくとも好かれてない)人たちが
義理の親になる
そして夫婦になる恋人や子供まで 将来厳しい世間の目に晒す可能性もある

彼は色々なことを考えて尻込みしてしまってしょうがないよ
そこを汲まないで彼の態度への不安ばかり押しつけてどうするのさ
いま、一番不安なのは彼なんだよ
0734恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:13.11ID:w6ZbmX/q0
こういう人って結婚したあとも大変そう。わたしの思い描く家族像!っていうのから外れたらぎゃんぎゃん騒いでるイメージ。
テレビで見るような幸せ家族なんてないよ。あんなのただの幻想だと思った方がいい。
0736恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:27:37.32ID:CbB3e8ea0
まだ付き合って日も浅いのに、秋頃から遠距離になってしまうかもしれない可能性が浮上した
まだ決まったわけじゃないけど不安で夜も眠れない
0737恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:04:45.35ID:rfBe6z0g0
>>674 です。
色々なご意見、ありがとうございました。
世のカップルは会いたいと思うのが理由じゃ駄目なのか、と悩んでいたので、会いたいということが理由でもいいのか、と少しホッとしました。
明確な理由、なのですが例えばクリスマスをお祝いする、誕生日を一緒に過ごす、一緒に年越しをする、何処かへ出掛ける、とうのが彼曰く「理由」に当てはまるようです。
恐らくそれ以外は明確な理由には当てはまらないのでしょうね。と言っても、何処かへ出掛けるというのは私が提案してもこの間(数ヶ月前)行ったでしょ?と却下くらいますし、イベントなんて毎月ないですからね…
先日、2年目だね、と送ったLINEも既読スルーされてますし、相手が何考えてるのかさっぱりです。
少し前に結婚話も匂わせてきたのですが、何を信じていいやら。
0738恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:07:38.95ID:qjr4WvaKO
>>725
まだ見てる可能性にかけてレスするけど、
あなたが成人なら別に親と絶縁はしなくていいんだよ
結婚して幸せに暮らしている姿を実際に見せること以上の説得は無いと思う
極端な二者択一しか考えられないうちは誰だって賛成しにくい
親が反対してても結婚はできるし絶縁の必要もない
ただ自立すれば良いだけ

本当の問題はあなたの甘さだと思うんだわ
他の人の言う差別に鈍感っていうのも正にその通り
仮に親が反対しなかったとしても、あなたは彼と幸せにやってけるかが本当の問題かと
0739恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:08:28.27ID:JwStk3QU0

0740恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:26:37.69ID:Msi7m2vI0
>>737
プライド高そうで理屈っぽくて思いやりなさそうで面倒臭そうな彼氏だなあと思った
それ以上にいい所があるのかも知れんけど
0741恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:37:02.46ID:1KduwRhx0
>>737
やってることと、言ってることが食い違ったら、やってることの方を信じなね
この場合、彼が結婚を匂わせてるのは「言葉」だけ
「やってること」は全然大切にされてないと感じるなら、そっちを信じる

ちょっと残酷なこというけど、大切にされてないと思うよ
そんで、「喧嘩したわけじゃないのに連絡をスルーした」って言う「やってること」見てると彼に誠実さはないし
その彼は辞めといた方がいい気がするよ
0742恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:46:03.63ID:6vv3Vl3T0
もう遠距離疲れてきた
長時間移動がものすごく気を使うししんどい
会いにいく前はとても億劫になってて
会えばそうでもないんだけど
帰ってくるともう会わなくてもいいかの繰り返し
結婚とか妻だとか口では言ってるけど
向こうの考えるタイミングでなにもかも決まってるみたいだし
もう本当に疲れた
消えたい
0743恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:50:38.72ID:hHWhW3Ww0

0744恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:51.99ID:CTgSitOY0
昨日から彼女の部屋に泊まってるんだけど、今朝は彼女の手作り朝ごはん食べられて嬉しかった
初めて彼女の料理食べたけど、和風ですごく美味しい。
弁当のおかずも作り置きするらしく、短時間で何品も出来ててマジですごい。割と男勝りな人だと思ってたから違う一面見れて嬉しい
うちの母親がほとんど料理しないから、昆布とかいりこが水に浸かってるのとかが珍しかったw
彼女に見合う男になろう
0745恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:16:36.19ID:+1MqNj150
消えたい
って何やねんwwW
さっさと死ねやWww
0746恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:19:40.83ID:J811Geq50
一人暮らしの彼氏がインフルエンザになった。
電話で聞いた。
それが金曜日。
明日も休むって。
辛いだろうから、LINEのみ。

私が車で5分程度に住んでるのに何も頼られない。
飲み物とか、食べ物とかどうしてるかわからない。

いつも具合悪くなると、シャッターおろして黙りだから何も出来ない。
0747恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:27:00.63ID:iYvHD7aH0
>>744
しっかりした彼女さんだね、私は料理が下手だから羨ましいなあ。
とろみをつける片栗粉を水に溶かさずそのまま投入して彼氏に呆れられた。今はちゃんと料理本見ながらしてるけどまだまだだ…

>>746
インフルなら感染予防のために1人で寝てた方がいい。どうしても何か世話をしたいなら、電話で必要なものをきいてドアノブにかけて置くといいかも。
しんどい時はスマホいじらず延々寝て置くしかないから、返信がないのは仕方ないかも。心配だろうけども…
彼氏が一人暮らしなら、やばそうとなった時点で救急車呼ぶだろうしね。
0748恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:12.99ID:O6Oa0OHy0
付き合って五年。この人と結婚は考えられないと思って一年。
最近大きな出来事があって決心したつもりだったけど、好きな気持ちが勝って別れられない。
答えが出てるのに居心地が良くて別れを告げられないし、どこかでやっぱりこの人を手放したらもうこんな人に会えないんじゃないかと思ってしまう。
最近は態度にも出てるみたいで、元気ないね、と言われる。
あっちから別れを切り出してほしいなんて自分は本当に狡い奴だ
0749恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:33.60ID:9qfuk+7a0
結婚相手にならない人なら
もう同じような人に出会うことがなくてもいいのでは
0750恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:43.82ID:033VOMCg0
>>737
なんか理論的とか合理性を追求しすぎて何かが欠落していたり周りを気にしない人っているけど恋人としてのお付き合いらやめた方がいいよ
そういう人って同類としか付き合えないよ
0751恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:04:01.07ID:O6Oa0OHy0
相手がうつ病になってしまったから結婚相手には出来ないと思うんだけど、性格も良く優しい人だからそう思ってしまうんだよね
普通だったら支えようと思うんだろうけど、自分には無理そう
0752恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:12:26.68ID:DOw/bLw00
>>748
rmijt17@gmail.com 話聞いてあげるよ
0753恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:13:25.41ID:aINekGaL0

0754恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:56.88ID:KX8JpggP0
誤解とは言え自分の言葉足らずで浮気したと思われてる
電話に出ないからLINEで謝ったけど既読つくだけで返事は無い
ひたすら待つしかないか。何やってるんだろなー俺は。最低だ
0755恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:26:14.19ID:xuMw3eGa0
クリスマス時期に彼女の体調不良で会えなかったんだけどさらに色々あって少なくとも3月まで会えなくなった...
早くデートしてクリスマスプレゼント渡したかったのにな
0756恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:30:34.10ID:S1ZxT/RW0
彼氏は私の職場の数メートル先で働いていて毎日顔を会わす。
ある日他の会社からうちに来ないかとスカウトを頂き、そっちに行く事にした。転職しても彼氏とも今までのペースと変わらず会えるし、これを気に会いやすく通勤しやすい場所へ一人暮らしするので更に会えるし
給料も上がるしメリットしか無いと思ったから選んだのだけど
彼は毎日私の顔が見れないのが寂しくて不満だったらしくグチグチ言い出した。
○○ちゃん(私の会社の女子社員)と遊ぼうとか訳のわからない事を言い出したので勝手にすればと言ったのだけど
かなりモヤモヤしてる。
0757恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:43:28.59ID:9qfuk+7a0
クソ女みたいな性格してるな彼氏
まあ一瞬すごい寂しくて大人の理性を失っただけかも
0758恋人は名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:47:50.30ID:GpWNwpR+0
前から彼氏が好きだと言ってたアニメ(名前だけは聞いたことがあった)が某有料サイトに出ていたので、風邪で寝込んでいる間にほぼ全話見た。
私もアニメ・ゲーム好きだし、オタクの部類だと自覚あるけど、そのアニメの内容が全く理解出来なかった。
言い方悪いけど、キモオタ童貞の妄想が大爆発してる感じ?
ありえない設定だらけ、物語に内容が無い、美少女ハーレム系アニメにしてもひどすぎる内容だった。
あれが一番好きなアニメだって言う彼氏に軽く引いてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況