X



★同棲統一スレッド★ part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:07:50.49ID:FXcFRdm/0?2BP(1000)

■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう

・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えましょう

※前スレ
★同棲統一スレッド★ part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1529253682/
0752恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:24:15.04ID:PLeSClLf0
オレ30歳で、オレだけの拾った灰皿1個とオレだけの
拾ったゲームソフト1個と一緒に同棲しとる。
0753恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:25:28.76ID:WFa21UmW0
>>750
だよねぇ。
結局どちらにしてもメリットはあるしね。
後から住むとこ探すのにもメリットはあるし。
最初に彼氏の家で問題なく同棲できるのかの様子見確認もできるわけだし。
(実際に住んでみると部屋の広さ大きい方がよかったなーとか分けなくてもよかったなーとかも見えて来るし)
2人で住んでみて必要不必要なものも見えてから探すと失敗は防げる事が多いし。

いい物件探しながら臨機応変に彼氏と決めるのがいいよ。
0754恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:28:58.74ID:msTjQQVE0
>>751
仕事と年収教えて。転職する。
0755恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:32:02.60ID:PLeSClLf0
>>754
灰皿警備員とゲームソフト警備員、買取査定価格は0円から1円。
0756恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:06.00ID:MyFU9Oy80
毎日一緒で余計に絆が深まるような相性の良さだったら嬉しかった。
自分がつまらない出来損ないの人間だから冷められる一方…。寂しい。
0757恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:07:51.67ID:VR5GJU8c0
>>756
なにがあったか詳しく。
というか、家で切磋琢磨しながら弾ける楽しさ毎日求められても疲れますやん
0758恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:57:27.62ID:pMzeCNhy0
契約満了前の退去だと違約金取られるケースってこと?
別に契約満了まで居る必要なくね?と思ってしまうけど地域によってはそういうケース多いこともあるのかな
0759恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:30.73ID:nZCDcA3L0
契約期間と引き換えに安くしてるところはあるよ
0760恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:17:02.07ID:wJ8IYjp10
>>758
私んとこ都心でかなりいい条件のとこだったから解約金(2ヶ月分かな?)かかるって言われたのでMAX待ったことあるよ。レアケースみたいだからあんまりないとは思うけど。
0761恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:59.91ID:n0c1I1Ma0
▼▼
▼▼
▼▼
▼▼
▼▼
0762恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:08:38.82ID:P4MEfizd0
>>716
バット握りしめてテメェどこのNHKだクラァ!名刺だせや!って言ったら逃げて行ったよ
0763恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:31:15.13ID:CYUKnH7e0
一緒に住むと会話なくならん?
0764恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:32:34.99ID:CYUKnH7e0
あ、途中で書き込んでしまった。

同棲始めて半年、
慣れてくる分会話がなくなってきた。
皆普段ってどんな過ごし方してます?
一緒の趣味だったら変わったのかな。
0765恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:43:42.15ID:urWVH/Yf0
平日は
・一緒に食事、料理
・一緒に家事
・一緒にテレビや映画みる
・それぞれの趣味を別室で
・片方が趣味をしてるところを見にいく
会話はふざけたり雑談したり、近々の予定や将来のことについて、思い出話など色々

休日はこれにウィンドウショッピングとかドライブ、外食が加わるので
上の会話に加えて一緒に見てるものの感想を言ったりかな
0766恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:52:28.42ID:ykkIHxdB0
2人で限界しりとりしてる
負けた方が罰ゲームつきで
0767恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:42.89ID:BfJCS9LV0
えーなんか皆楽しそう。いいなぁ。
なんかいつのまにか会話なくなったんだよね。
同棲する前や同棲仕立ての時はずっとくだんない話とかしてたんだけど。
出かけると何かしら会話のネタあるからずっと楽しく会話してるんだけど、家ん中はだめだなー。
食事中無言だし。(同棲したての時は美味しい美味しくないとかネタあったけど、半年もたつとある程度味覚わかってくるし)
料理は私1人でしてるし。
掃除中とか尚更会話とかしないし。

テレビをつけないからかなー。
はんとししかたってないけど、既に熟年夫婦の会話の無さの域にたっしてるわ。
0768恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:18:17.58ID:pQmDUMRS0
テレビつけてるときはテレビから話題拾えるからそれで結構会話持ってるな
0770恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:45.69ID:urWVH/Yf0
同棲4年目だけど一緒の空間にいるときは常に何か話してるなぁ…
彼氏がおしゃべりだからかもしれない
0771恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:40:30.93ID:mRCrdIUx0
>>770
同棲四年!?
それでそんなに何の会話があるの!?
羨ましすぎるんですけど。
相性悪いのかなぁ。
喧嘩とかはしないんだけど。
0772恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:38.67ID:urWVH/Yf0
>>771
昔、今、未来の話、妄想とか願望の話、やりたいことの話、
ふざけた会話、その場にあるものの話、仕事や学校の話、自分は知ってるけど相手は知らない話、
欲しいもの食べたいものの話、趣味の話とか語りたいことなどなど
0773恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:15:11.16ID:DiCLlztj0
>>772
趣味とかないし、やりたい事がないからかなぁ。
教えてくれた内容は付き合ってる時にほぼほぼ話し終えてるし。
趣味の話とかになると
相手は政治とか投資の話好きだけど、
私はお笑いとか家事炊事の話が好きという
全く共通点ない感じでもあるし。
0774恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:21.53ID:3gVmN10l0
うちもあんまり2人きりで会話はないけど、居心地いいから気にしてないなあ
テレビ見てる時にそれ話題にするくらいで、あとは基本無言だな
0776恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:47:07.04ID:2wfHiHgP0
同棲してから1年で職場も一緒だからほぼ24時間一緒にいるけど、
喋る時はお腹抱えて笑ったりするし、お互い別々に好きなことやったりしてるし無言が続いても全然気にならないな
内容はその日あったこととかくだらないギャグやりあったり中身ないことの方が多い
0778恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:50.72ID:X2hzLXB70
彼女先生してるから出来事聞くかなー
指圧しながら話してる
0779恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:18.14ID:0CJocXNC0
>>774
あ、よかった。
会話のないとこもあるんだね。
不思議なことに居心地はいいんだよね。
会話ないくせに手は繋いでる謎。
会話がないとダメかとちょっと焦ったりしたんだけど、そんな事はないと答えでた。ありがとう。
0780恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:07.38ID:0CJocXNC0
>>778
指圧!?やさしい!
0781恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:15.87ID:O7WXOTX+0
同棲してから家事の負担が増えた…
1人の方が作業少なかった
0784恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:50:33.10ID:iV5AZyap0
彼氏が風呂から上がると洗面所兼脱衣所の抜け毛がここで散髪した?ってレベルですごいから、お互い風呂から出たらコロコロして出ようと決めた
しばらくしたらそれが不満だったのか「いちいちコロコロする必要なくない!?」と半ギレ
「会社の仲間に聞いたけどそんなこと彼女とか奥さんに言われてる人いないって!!」って言ってたけど、それはみんなハゲてないからじゃない…とは言えなかった
私からすれば毎日風呂の度に20本近い抜け毛が落ちていてそれを放置して出て行くっていうのはハゲとか抜きにしてもマナーとしてないなと思ってたんだけど、こういう地味な価値観で喧嘩になるのキツイわ
0785恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:32:25.28ID:gr10HRMK0
抜け毛って改善できるんでは?
俺は日頃からシャンプー中は指の腹、軽く押したり引っ張ってマッサージ、コンディショナーは1分以上、上がったらタオルドライの後ヘアクリーム塗ってから全体にコーム、その後ドライヤーで最後は冷風、その後再度コーム
これでシャンプーの抜け毛は0〜3本くらいだよ。あと、頭髪料は全く使わない

昔ガンガン頭髪料付けてたらめっちゃ抜け毛ひどかったわ。頭髪料が一番関係してるかも
意識改善から勧めてみたら?
0787恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:23:39.61ID:dAa4Wh7J0
>>779
これが自分に都合の悪い意見は見えない奴の典型か
そいつ以外全員逆の意見なのにすげえフィルターかかってんな
0788恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:36:22.60ID:o9ue0kOH0
会話がなくて不安。みんな何話してるの?

そんなに話すことがない。もう全部話したし

話してなくても居心地いいからいいわ〜手繋いでるしw

という謎の自己完結…つまり同類を見て安心したかっただけ…
0789恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:44:43.13ID:xUykv19L0
9割が反対意見でも安心できるもんなのか
女の思考は理解できん
0790恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:50:01.77ID:IrwKR86z0
賛成反対の話ではないし
自分だけかなと不安なところに同じ境遇の人がいたら安心するのはわかるだろ

>>779がおかしいのは、何話してるの?と質問したくせに
恋人との会話内容についてのレスを全く受け入れず
最後には「会話がないけど居心地がいい」などと言い出して
このスレで質問した意味が全くなかったところだよ
0791恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:55:01.52ID:VL7C5FZx0
>>789
9割っていうか、お喋りなID:urWVH/Yf0が1人で4回連続で書き込んでるからそう思うだけだろ。
ID:urWVH/Yf0が黙ってくれて、他の人が書き込んだ時に会話ない人もいて安心しただけなのに
ID:urWVH/Yf01人の話を9割に集約すんなよ。
0792恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:36.85ID:Ztzg77bG0
>>790
質問してそれぐらいの会話しかしてねーのかよって思って、レスする程じゃなかっただけなんじゃないの?
なんか4年間同棲してる人が食いついてだけだし。
ってか、4年間も同棲してて結婚しないのか謎。
やっぱ男が踏ん切りつかないのかね。俺も今そんな感じなんだけど。
0793恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:09.93ID:Ztzg77bG0
話きって悪いけど、
同棲って何年ぐらいするか決めてる?
やっぱそのうち結婚とか思ってる?
ダラダラ同棲して彼女にもいつかは結婚するつもりでいられてるんだけど、実はその彼女と結婚するつもりないんだよね。やっぱそれってマズイかな。
0795恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:02:36.43ID:HjdegFyt0
多分彼も自分が禿げていってる事実を認めたくないんだろうね…
0796恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:20:05.69ID:o9ue0kOH0
>>793
叩かれるかもしれないけど、学生の頃から親非公認で2年ほど同棲してて
将来うまくやっていけそうだったから就職を機に親に紹介し合って結婚前提になった
それから2年たってお互い職場できっかけになることがあったので次の記念日に入籍するけど
特に期限とかは決めてなかったな
0797恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:32:23.42ID:Ztzg77bG0
>>796
どこに叩かれる要素があるのかわからん。
でも学生の頃から付き合えてるのはいいよな。変に考えずにピュアでいれそう。
アラサー後半にもなって同棲とかすると、やっぱ若い子のがいいとか思うようになってしまった自分のが叩かれそう。
あと、恋人というより同居人になってしまってる。
0798恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:33:21.08ID:Ztzg77bG0
やっぱ結婚するつもりないならこのままズルズル続けるのはダメなんだろうか。でも楽なんだよなー。
0799恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:41:39.70ID:o9ue0kOH0
自分もアラサーだが、結婚込みで人生設計し始める頃だろうし
とりあえず結婚考えてないのは言っといてやったら?
それで相手が無理なら解消の流れになるだろう
0800恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:00:54.62ID:YKHqtXXQ0
>>793
結婚するつもりないの彼女に言ってあげてないなら言ってあげてほしい
彼女が結婚願望や子供欲しい人だったら残酷だよ
0801恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:16:52.33ID:e/iK7N3e0
>>784
そういうのすげえストレスになるよな。相手の事を嫌いになる前に、真剣に話し合った方がいい。
我が家も似たような話がいくつもあって、一つ一つは大した内容じゃなくてもそれが積み重なると、十分別れの理由になる。
0802恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:28:21.08ID:Ztzg77bG0
>>799
だよなー。でもさー正直4年半付き合ってて結婚話出ないのは結婚する必要性を感じてないって事だし。
相手もそれぐらい気づいてるかなと思ってるんだけど。
楽だから同棲してるだけで、長く付き合う程に結婚する気が反比例していくんだよね。

>>800
でもそれわざわざ言う必要性あるかな?だって四年半付き合ってんだよ?それでプロポーズしないあたり答えでてると思うんだけど。
800は同棲して長い?結婚話でてる?
0803恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:32:19.51ID:o9ue0kOH0
>>802
話す気ないなら、なんでここで他人に結婚の話出てるかどうか聞くんだ?
お前も「向こうが損しても、俺が結婚する気ないことに気付かなかった向こうのせいだよな」
って同類の意見聞いて安心したいだけの奴だろ
0804恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:38:59.91ID:Ztzg77bG0
>>803
話す気はあまりないけど、周りがどれぐらい付き合ってどれぐらい結婚話してんのか参考にしたかっただけなんだけど。それによって考え方変わるかもしれないし。
なんで>>803は自分の意見を通したいんだ?俺の意見を参考にしろとでも?
自分は1人の考えだけじゃなく、色んな人間の話や価値観を聞いてみたいだけなんだけど。
0805恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:44.22ID:Ztzg77bG0
こう書くと喧嘩腰みたいだな。失礼した。
ただ、個人的に長期的に同棲してるアラサー後半はどういった意図なのか知りたいだけなんだ。
皆結婚するつもりなのかどうか。
結婚するつもりならなんでそんなに長期的にダラダラ同棲してるのかとか知りたくて。
それを聞いたら考え方変わるかもしれないし。
0806恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:47:20.66ID:IrwKR86z0
わざわざ叩かれるレスして構われたいだけだろ
アフィ死ねよ
0807恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:57:58.56ID:e/iK7N3e0
>>802
> 相手もそれぐらい気づいてるかなと思ってるんだけど。

これ、一番ダメなやつな。同棲に限らず「察して(くれてるだろう)」は不幸の元凶。
相手が自分の本心をわかってくれてるはず? 君も相手の本心がわかってないから、わざわざここで聞いてるんでしょ。
居心地の良い空間が壊れるかもしれないとビビってないで、今夜にでも話してみな。
0808恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:59:05.13ID:rQS71usL0
言ってること支離滅裂だし叩きポイントだらけの内容で0点のアフィカスだね
せめて下げて
0809恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:24:17.85ID:Ztzg77bG0
なんか皆盛り上がってくれてありがとう。
やっぱイラついてるのは長期で同棲されてる結婚できない女どもなのかな。
聞きたい事は長期で付き合ってる人らは結婚するつもりあんの?結婚するつもりならなんでズルズル同棲してんの?って話なんだけど。
ここって男少ないのか。
0811恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:28:55.08ID:QOPlcQAI0
>>784
私の彼も抜け毛多いけど、私が抜け毛がすごく嫌い、チリチリしたなんの毛かわからないものもすごく不快、不潔に見えるって口うるさく言ってたら自分で掃除してくれるようになった
もちろん私も気が付いたらすぐ掃除してる
彼は枕にも抜け毛がひどいんだけど、禿げる兆候は全くなく、毛量がかなり多いから抜け毛も半端ないんだなーと気付いたよ。膝枕したらチクチク刺さって痛痒いレベル
0813恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:45:04.02ID:e/iK7N3e0
>>809
単に、君の聞き方答え方が人の癇に障るだけではw

>>811
うちは相手がセミロングの女性だったが、風呂の排水溝を掃除してくれるようになるまで1年かかったなぁ。
なので、洗面台に落ちてる髪はもう諦めたw
0814恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:51:09.58ID:ticX+sts0
>>813
女でしかもセミロングでそれはちょっときついね
お母さんが全部やってくれてると気付かないんだろうけど髪が長いと1回のお風呂で汚くなるから
0815恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:07:20.56ID:e/iK7N3e0
>>814
誰かがやってくれてるとかではなく、単に「排水溝が詰まりかけて洗い場の足元がピチャピチャする」ことに対して、何も思わないんだよね。
俺は絶対嫌だけど、向こうの思考回路が「気になる・気付いた人がやればいい」だから、結局やるのは全部俺w
さすがにストレスだから口酸っぱく言って1年後くらいからようやく習慣化されたけど、
上下2段あるフィルターの上段しか掃除せずそのうち下段が詰まるから、そこは結局俺がやってた。
0816恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:25:37.00ID:ZU/wead10
╋╋╋╋╋
╋╋╋╋╋
0817恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:54.87ID:SK4jVBH/0
同棲一年、正式に結婚決まったーー
結婚の話はなんども出てたし、するってわかってたけど指輪もらって改めてプロポーズされるとくるものがある……
一緒に住んでるし入籍したところで生活が変わることはないけど、嬉しいなー
0818恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:11:24.89ID:YKHqtXXQ0
>>802
うちは2年目で結婚前提で同棲始めたんだけど、まだ入籍はしてないよ。
他の人も言う通り、事実婚の人もいるしね。
うちは財産の関係で時間がかかってるパターン。
子供が欲しいから、それまでには籍を入れたいなと思ってるよ。
802は言わなくてもわかるよね?って言うけど、
彼女がどう思ってるかなんて聞いてみないとわからないよ。
彼女のこと好きで大切なら、一度は話してみてもいいんじゃないかな。
話してみて同じ気持ちだったらそれはそれでスッキリするじゃない。
0819恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:15:08.35ID:28TxjzLd0
好きで大切だったら、4年付き合ったけど結婚する気ありません察して〜なんて言わないでしょ
楽だから一緒にいるだけだよ
0820恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:24:48.43ID:YKHqtXXQ0
>>819
802の書き込みにも若い子がいいとか書いてあったものね。。なんか自分だったら好きな人にそう思われてたら悲しいなと思ってしまって希望的に書いてしまったわ
0821恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:41:04.86ID:28TxjzLd0
>>820
私は、結婚の意思も確認せず男にプロポーズされ待ちで4年半も時間潰してる女の方もバカだと思うよ
自分の人生の岐路を他人に委ねてるようじゃあね

この相談者は刺されないように、同棲してる彼女さんは時間を無駄にしないように、穏便かつ迅速に別れなよとしか思わんわ
0822恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:14:54.33ID:6/q999po0
なんで「結婚こそ正義」みたいな前提で話すのか。
0823恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:22:20.46ID:zr7e5cr30
じゃあ結婚もせずダラダラと都合のいい家政婦ロボになってるのが正義なの?
0824恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:06.58ID:SK4jVBH/0
相手の女性も結婚しないでこのままなのが楽でいいってスタンスなら別にいいしねえ
もうそればかりは当人の問題だものね
0825恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:50.26ID:6/q999po0
そんなの人それぞれでしょ。本人がそれで満足なら、他人がとやかく言うことではない(宗教にハマった身内とか、極端な例は除く)。
ああそうか、君は「結婚こそ正義」ではなく「自分の価値観こそ正義」のタイプか。
0826恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:30:17.52ID:cqGR70Lc0
アフィ乙
アフィじゃなくてもウザいから他所でやって

相手の気持ちも考えられない奴は同棲したらいかんよ
0828恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:47:08.77ID:26KCDyAE0
まあでも長年同棲してて、事実婚とかって言ってる人って、世間一般からしたら「籍を入れられない何らか事情があるんだろうな」って察されるよね
それ覚悟なんだろうし、人それぞれだからしゃーない
0830恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:47:18.49ID:qDCP/5mB0
そりゃ法律婚にメリットが無いっていう事情くらいはあるでしょ
今の時代100人中100人が会社人とは限らんし
0832恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:45:28.38ID:343HI6LB0
恋人というより単なる同居人になってきた
お互い天涯孤独なので倒れた時の緊急搬送員代わりというか

まぁ怪我と手術を経て完全にヒモ化してしまったから冷めたんだけどね
0834恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:25:18.09ID:M03qfp2W0
そもそも今の時代の価値観で結婚が責任をとることとイコールになるのは違和感

平均年収と体力的なことを鑑みても同棲はたいていが女側が得でしょ?
過去の同棲歴なんて今は傷にならないし気楽にお試し的にやればいいよ
0835恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:18:25.36ID:vbzhMLQY0
別姓結婚できないなら入籍したくないとお互い思っています。
0836恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:51.86ID:jQA570q30
どっちが得とか無いわ
お互いが一緒にいて幸せだからっていうのが一番
0837恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:30.41ID:vbzhMLQY0
チラウラなんですけど

昨日家の相方が鍵束落として来て、家の鍵(マンションのキーで今日注文したら納期2週間)車、
倉庫、駐車場、駐車場のシャッターもろもろ全部キーが2人で一つの所持になってさ。

怒りをぶつけたくても慰めるしか出来ないんですよ。
相手も警察届けたり、今日もさんざん探し回ってたりコピーキー作りに行ったりしていたから怒るなんて出来ない。
明日から仕事なのにどうするか・・・。

ルームシェアの醍醐味というか・・・。
0839恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:18:57.13ID:p1wChntY0
マンションはもう一本くらい予備あると普通に思うけど
0840恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:24:35.36ID:D4q8bW3F0
普通鍵無くしたら全部交換しない?
誰かに盗られてたら鍵の意味ない
0841恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:47.42ID:qJWLkEHS0
>>837
親切な人が届けてくれてるといいね
相方が鍵落としたけどすぐ見つかった
0842恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:46.00ID:6C/TKG5/0
家から遠いところで自分が落とした自覚がない限りは鍵自体交換するね
故意に盗まれた可能性も否めないし
0843恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:59:35.93ID:n5w8j5k20
恋人のこと相方って呼ぶ人一定数いるけどなんでなのwwww漫才コンビなの?wwww
0846恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:20:43.47ID:r8f1Hre20
>>844
関西人だけど彼氏の事相方とか言わないよ。
リアルでは周りの人もいわないし。
テレビの中と一部の人だけだよ。

>>845
名前忘れたけど、なんかの恋愛漫画でヒロインがウチって言っててそれが浸透してるとこもあるから、都内でもそれ言ってる人いるよね。
0847恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:23:00.37ID:r8f1Hre20
ところで、今日酔っ払って占いしてきたんだけど、
彼氏と私の相性最悪って言われて地味に凹んでるだけど、同棲してる人で相性占いした事ある人いる?
無料のネットのやつとかでもいいし。
0848恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:28:05.58ID:TTz7QmNg0
>>847
無料のならある
相性悪いわけではないけどまあまあね〜みたいなのばっかだったのに、性格とか諸々馬鹿みたいにぴったり合ってるからまあそんなもんだよなって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況