X



洗濯・クリーニング総合 31 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:49:15.72ID:xdxz9zJD0
>>853
ttps://mobile.twitter.com/junkofox/status/724008170012569600
@hiroyuki_ni 違うでしょ。元々「便所の落書き」をするような
人は一定数いると思ってた。けど、2ちゃんねるのようなネッ
ト便所が出来たことで、実際には、一定数どころか、多数の人
がそれに相当するという事がわかったんです。その意味でも、
ひろゆきさんは多大なる貢献をされたと思う。
ttps://mobile.twitter.com/kusoripum/status/736905293699776512
そりゃあなたみたいなネットで炎上ビジネスを裏から糸引いて
る悪の黒幕みたいな人には、荒らしや加害者いじめっこが好き
勝手出来ない環境は不都合でしょう、しかし人間には感情があ
るのでこうなって当然です、悪のさかえたためしなし
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:42:23.37ID:rtGCX8fD0
綿コートのエリに溜まった頑固な皮脂汚れどうにか取れないかとダメ元で簡単マイペットを吹きかけて水で湿らせた当て布の上から
スチームアイロン当てたら汚れが布に移ってほぼ取れた(ネットで見たスチームアイロン法)
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:24:00.54ID:x4i32LiF0
雨ジミが出来たUGGを洗濯王子の手順通り手洗いした
まだ乾いてないからわかんないけど染料が均一になって良い感じかも
ヨレっとしてたのも直りそうな予感
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:48:50.97ID:62hHf37j0
>>856
マイペットは我流の思いつき?アレは通常の掃除の拭き取りでも匂いがなんか苦手。
皮脂ならセスキ炭酸ソーダ水のスプレーの方が良くない?
ダウンの手入れとか台所中性洗剤を薄めて固く絞ったタオルで
拭き取るってのが一般的だけど。
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:01:21.50ID:P0xl7pN+0
感熱紙のレシートをドライクリーニングで選択するとどうなるか知ってる人いる?
チェーンのクリーニング屋は汚れが目立たないと洗濯せずに金だけ取るってきいて
青い鳥クリーニングに出す洗濯物にユニクロのレシート仕込んだら入れた時と全く
同じ状態(少なくとも見分けつかない)で帰ってきた。
クリーニング店かレシート入れたまま洗濯に出した人いたら教えて
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:53:01.42ID:WscFbj8T0
ドライクリーニングの洗いではよほど溶剤管理ができてなくて茶色い溶剤で洗われたとかじゃないとレシートは変わらんと思う
そんな茶くなるまで溶剤管理ほうっておいたことが無いからわからんけどw

感熱紙の色が変わるか変わらないかは乾燥工程をどうしてるか次第だね
自然乾燥なら熱がかからないから変わらない
乾燥機使ってるなら60℃以上になるから感熱紙は黒くなる
要は感熱紙の色が変わるか変わらないかは乾燥以降の工程次第なので洗ってる洗ってないはわからない

ただ経験上、染み抜き代金取って全く染み抜きせずに取れませんを付けて返すチェーン店は有ります
取れないって言われたって持ってこられたのを染み抜き台で水を打ったら取れたっていうシミですらない汚れも取らない所が有りましたから
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:04:10.29ID:VzbqL5Wx0
ニットのカーディガン貰ったんだけどさ、少しの汚れと縮みありで手洗いしたい。
粉石鹸とかして泡だて押し洗い
ついでにコンディショナー(リンス)でシャバシャバ
ネット入れ10秒脱水後、メッシュのカゴにでも平置きし扇風機で乾燥
こんな感じでok?あまり手の込んだ事はしたくない
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:12:46.63ID:bq2MsxWf0
>>859
そう、家にあったので油汚れには強力だろうという単なる思いつきw
後から水拭きしたので匂いは残らなかったですね
心配した生地の変色等もなかった
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:58:00.33ID:WD1yQj690
ポケット等に異物が入ってないかどうかのチェックは必ずやる
おそらく店舗と工場でダブルチェックしてるんじゃないかと
そこで何か見つかれば保管して、出荷前に元の場所に戻してると思う
だからレシートは洗われてないに一票

ポケットではなく、スパイ映画の如く襟の中にブツを縫い付けるような複雑な仕込みをした場合でも見つけられるのかなw
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:24:04.11ID:6PjsINad0
ライターボールペン回避できたらいいからポケットの上から触るだけ振るだけって所もあるからなぁ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:53:29.97ID:62hHf37j0
>>860
ちゃんとしたクリーニング屋なら洗う前にポケットをチェックするけどなぁ・・・
取り出して後でちゃんと戻しておくとかあるよ、ドライでどうなるかは知らない。
うちのオカンが手伝いでそれをやってたと言ってた。
>>862
エマールとかアクロンの裏に書いてある通りでやったらいいと思う。
水に浸けて揉んだりしてしまうとと縮みやすい。脱水の時はバスタオルで
軽くくるむのもいいかもね。
>>864
そっか、、たしかマイペットは弱アルカリだったね。
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:06:22.67ID:riNTEBhD0
>>861 >>866
洗ったのは礼服だったんだけど上下のポケットの底に縦方向に2、3cmほどに千切ったやつを
横3mmほどに小さく折りたたんで仕込んでからポケットに手を入れた程度ではわからないと思う。

ドライクリーニングはいわゆる溶剤でクリーニングするわけだから感熱紙の光沢とかが失われたり
ドライであっても濡れるわけだから折った部分の繊維が伸びたり縮んだりして変化はあると思うんだけど
切った残りと比較しても見分けがつかないぐらい変化なかった。

入れたレシート

https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1375885.jpg_iFbHenOo9gUnGMCdUjXt/www.dotup.org1375885.jpg
0871ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:17:47.55ID:BvyKoMQk0
>>870
もっとドライクリーニングについて調べた方がいい
紙が伸びたり縮んだりしたらドライクリーニングの意味がない
まあオゾンクリーニングを掲げてるきょくとう系列は限りなく怪しいのは確かだがねw
0872ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:52:14.78ID:ZaPT2Mk40
感熱紙に塗ってある色変わる薬品ってさ

水溶性やぞ
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:57:14.15ID:H1F4mJws0
君みたいに貼り付いてる人ばかりじゃないからね
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:21:45.79ID:HhxvfFbn0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も近隣住民が反対している、午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

9月の午後8時以降の夜間操業日
1日(金)・2日(土)・5日(火)・6日(水)・12日(火)・13日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土・祝)
5日(火)は午前1時頃まで、6日(水)は午前2時頃まで、ボイラー騒音が発生していた。

(引用)「例えば、誰にも知られずに人を自由に殺せる手段が存在し、その知識を持つ者はどうするでしょうか。
一時の激情にかられて次々と他殺を繰り返す人間になりかねません。
悲しいことですが、逮捕や極刑という抑止力があるから人は殺人衝動を抑制できるのです。」

・行政・市職員には考えて頂きたい。
法令で「特定工場等における騒音・振動の規制基準」で許容限度が区域別に定められていても、
法令の運用が適正に行われていなければ、引用の「抑止力」は発揮されないのではないでしょうか?
「抑止力」がない経営者に良識がなければ、好き勝手に操業時間も関係なく、
規制基準を超えた騒音・振動を発生させて、近隣住民の生活環境がそこなわれている状態が続きます。
「抑止力」である法令の適正な運用は、近隣住民で行う事は出来るのですか?、
「勧告及び命令・報告及び検査」の権限を持つ行政の仕事ではないのでしょうか?

例えば、スピード違反をしている自動車を検挙して法令に見合った罰則を与える仕事は、
近隣住民で行えるのでしょうか?、警察の仕事だと思います。
警察が仕事を放棄すれば、「抑止力」は失われ、運転者の良識にまかせて、
好き勝手なスピードでの運転が可能になり、事故・事件が増えるとは考えられませんか?

「抑止力」である法令の適正な運用は、近隣住民の生活環境を守ると共に、
騒音・振動に関連した事故・事件を未然に防止する役割も果たしているとは考えられませんか?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:19:12.66ID:ReFkve9Y0
ズボンのプレスがズレてたのをお客が怒って戻してきて、工場でやり直してもらったところ、もっとひどいプレスのズレのズボンになってたw(もう笑うしかない)
お客には電話で謝ってもう一度工場でやり直してもらいなんとか正しいプレスの状態に戻してもらったけど何度もプレスの位置ズレてつけてると線が複数残ってしまい消えないよね。
お客さん、持って帰ったけど、文句言ってこない事を祈ろう。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:34.84ID:UXwpfxna0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

・行政の対応への疑問点。
市のホームページを見ると、「特定工場等における騒音の規制基準」の条例では
区域の区分は4区分で4段階、許容限度の時間の区分は3区分(昼間、朝・夕、夜間)で3段階となっている。
あさひが丘団地は第一種低層住居専用地で、条例での規制基準は最も厳しい。

個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。
その上、このクリーニング店は近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行し続けている。
このクリーニング店の夜間操業時の騒音を、規制基準の条例にある区域・時間の区分に当てはめれば、
夜間の時間帯に限れば、第4種区域(工業地域及び工業専用地域)に相当する。

「特定工場等における騒音の規制基準」の条例における区域・許容限度の時間の区分については、
市役所の条例施行に対して、甚だ疑問を感じる。

【施行】
1. 計画を実行にうつすこと。
2. 公布された法令の効力を現実に発生させること。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:58:34.50ID:8WyqXygN0
洗濯で縮んでしまったポロシャツを元の大きさに戻す方法を教えて下さいm(_ _)m
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:42:37.75ID:VGdKZem70
テンションかけて伸ばすしかないよ
今後は乾燥機、天日干し避けてね
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:14:36.59ID:8WyqXygN0
>>877
どうも。それが乾燥機も使ってないし陰干しで縮んでしまったんです…。
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:21:39.68ID:zKsNkeX10
情報何も無いからわからんけど洗濯表示通りに洗ってそうなってるならメーカーに電話
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:45.75ID:8WyqXygN0
>>883
安物なんでめんどくさいからいいんです。で
も洗濯表示どおりに洗濯して結構縮みました
、それも色違いで4着も
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:28.73ID:K4n0zOTB0
粉石鹸で手洗いしても落ちない全体的なくすみが
煮洗いでスッキリ取れて驚いてる
煮た後お湯が汚れてた
生地痛むから最後の最後の選択肢だね
送料込264円某ブランドOXフォードを1800円くらいで売るよ
多分売れる
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:50:33.99ID:K4n0zOTB0
サーキュレーターで乾かしプレスし
写真撮り文面考えオクで売る。total2時間
仕事とは別に趣味でやってるから良いけど
時給800円なんてバイト以下だな
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:41:08.50ID:G4M0SiDQ0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。

この騒音の大きさでは、近隣住民として日常生活を送る上で、
非常に迷惑であり、苦痛以外の何物でもない。
このクリーニング店(工場)がある、あさひが丘団地は第一種低層住居専用地域です。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:34:44.61ID:LiZJm54W0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

・経営者の発言「そこまでの対応は出来ないです。」
(昼間、頻繁に発生するプレス音が煩い為に店舗ドアを閉める様、私が電話で要望した際の経営者の発言。)
このクリーング店は夏期は店舗ドアを開けて操業、冬期は店舗ドアを閉めて操業をしている。
経営者の完全な自己都合にしか見えない。
この行為からは、近隣住民に対する騒音配慮が微塵も感じられない。

このクリーニング店のボイラーが稼動すると、自宅室内では台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。
近隣住民はその様な過酷な状態の中で、日常生活を送る事を経営者に強要されている。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:53.19ID:W/IQ4vpl0
色つきの洋服の洗濯はみなさんどんな感じ?
白も黒も他の色も全部まとめて洗うか
白だけで洗う?自分はそう
黒だけで洗う?自分はそう
色が落ちるのだけ別に洗う?自分はそう
面倒くさいよね
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 05:43:03.36ID:87zNkivw0
色移り思想なのは別洗いするよ大まかに5パターンで

蛍光増白剤使う白無地群
蛍光増白剤使わない生成り白無地群
その他柄物
紺、黒群
ジーンズは単体
---
手洗い群
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:57:50.84ID:YR8RYWiu0
チルデンセーターとツイードパンツとCPOシャツ(全部、ピュアウール)、エマールで洗濯した
水洗いして脱水だけ洗濯機
セーターは平置きでほかはエモンガケ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:59:28.40ID:YR8RYWiu0
ズボン、クリース一度でおちたっぽいw
次の休みは背広の上洗う予定
前シーズンにコーヒーこぼしてそのままだった
乾燥させたらデッドストックのエルボーパッチ貼るんだ!
0898ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:16:34.46ID:xVofclRbO
アクロンとエマールて性能どっちがいいのかな?
0899sage
垢版 |
2017/10/27(金) 16:13:01.70ID:ExMuhGtf0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。

このクリーニング店のボイラー稼動中は、、
自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

この経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:10:09.11ID:TUguDkoJ0
マットレスに黄色いシミが点々と…
普段頭や背中がある1なので汗ジミか…
どうやったら取れるの…
0901ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:51.62ID:ED2d8B8w0
古着屋でメルトン素材のジャケットを買ったんですけど、ホンノリと前に使ってた人のコロン(?)の匂いがしたんで、
クリーニングに出したんですよ。
そうしたら、出す前よりコロン臭が強くなって帰ってきたんですが、そんな事ってあるんですかねぇ?
「ドライクリーニング・オンリー」の服なのでドライクリーニングしたと思うんですが…。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:58:18.97ID:tnKP4WsJ0
古いジャケットでドライクリーニング禁止のものなんだが
手洗いするしかないのか
0903ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:37:20.11ID:ivpPTSA/0
助剤なしの純石けんで手洗いしてみたら?
この節部屋干ししても乾きにくいから扇風機回して弱風を当てると捗る
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:05:14.43ID:3DYyMVj20
>>902
普通の固形石鹸あるでしょ?それで泡立て手洗い(押し洗い)
微脱水し形を整え天日干しせず部屋で扇風機
これで2時間乾燥
0907ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:20:44.01ID:ivpPTSA/0
洗濯ネットに入れてドライモードでもいいと思うよ
でも助剤なしの粉石けんなんて持ってねえでしょ?
エマールとか部屋干しすると合成香料超クサいよ
頭痛くなるレベルw
0909ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:32:01.84ID:7QjdZsir0
試してガッテンで白シャツの黄ばみ特集
今から!
0912ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:15:14.10ID:9l7kTGX70
えりの黄ばみ

酸素系漂白剤0.5
台所洗剤1
お好きな洗剤1
水1

塗り込み1分放置→もみ洗いor洗濯機
0913ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:16:48.63ID:9l7kTGX70
ところで酸素系漂白剤(粉)は
水でも活性化するだな
お湯でしか活性しないと思ってた
お湯ならなお良しか
0914ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 05:24:22.84ID:ptU0l5O20
タンパク質系汚れを洗剤、油系汚れを台所洗剤で落とすってか
0916ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:31:53.81ID:44DiTSGb0
そも合成洗剤は洗浄力足りないから
皮脂ヨゴレが蓄積してえりが黄ばむんだよなw
なのに使ってると生地自体の傷みが早いというもうね(ry
おまけに漏れなく付いてくる合成香料で部屋干しするとクサいのなんのって
0917ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:29:59.28ID:ksC/iH1T0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。

このクリーニング店のボイラー稼動中は、、
自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。

【環境保全資金の融資制度に関するお問い合せ先】
○ (公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0918ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:36:33.51ID:P9wTpdnt0
つまり、ガッテン曰くニュービーズ使えということか_φ(・_・
俺はブルーダイア派
0919ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:13:31.90ID:B/vNCrQG0
日常的にセスキ炭酸ソーダ水のスプレーを襟、手首等に拭いてから
洗濯機に放り込んだら、だいぶ違うと思うけどねぇ。面倒くさくなくて
油分、タンパク質に効果的だし。
0920ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:27.48ID:7sZ9Zd320
ガッテンでは
>>912
これを三ヶ月に一度くらいのペースででやってねってさ
自分は白系はベビーパウダーパフパフ派だけど
0921ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:37:15.74ID:44DiTSGb0
生地傷めるための荒行課してるね〜
せっかく買った服なのに気に入らないのか
そうでないなら情弱アフォとしか言いようがないw
0923ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:14:25.85ID:44DiTSGb0
お前がな>心を洗濯しろ
つか他人の服ならどうなってもいいとか頭おかしい
0925ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:25:50.66ID:I+T+Au530
他人の服ならどうなってもいい、ってどこに書いてあんの
0927ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 06:01:31.88ID:cr9Am98H0
案の定、>>922に屑が反応しててウケる
自分を知ってるとは真の屑だな
0928ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:25:22.66ID:INxjCyAb0
>>927
屑相手し餌与えてるあんたも最悪。屑は全力スルーで餌を与えない。わかったか?

昔からあるコピペ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。..||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     .||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              .||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ シャキーン       ..||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \<Ф♯Ф> 頭のおかしい人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      \⊂⊂ |  これキホン。     .||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____ | ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:28:54.56ID:HdeKkAi/0
N-1デッキて水洗い大丈夫かな?
表地コットン100裏地ウール70アルパカ30袖の裏地はナイロン100
0930ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:00:42.80ID:v/lCdOOw0
洗濯タグに書いてある。昔、ダック地のN1を買ったらちょっとデカかった
店員さんが「僕も着てますけど、水洗いで縮んでちょうど良くなりますよ」
と言ったので、タグにはドライオンリーと書いてあったが水洗いしてみた
パッカリングも出てサイズもちょうど良くなったが、ジップが波打ち
ライナーとギャップが出て肩周りに余るようになった。。
0932929
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:35.69ID:SJyRAaCF0
表記は水洗い×ですね
おまけに新品で買って2シーズン着たジャストサイズのものなので縮んだら困る
やっぱり洗濯機でドライコースとエマールじゃリスク高そうですね
大抵は水洗い×のものでも問題なかったけど
友達が昔味でるからと普通に洗ってたの思い出してやってみようとしてたけどぬるま湯の押し洗いにします
0934ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:05:28.08ID:ojImzThc0
>>912
お好きな洗剤1って
あったっけ?

酸素系粉末漂白剤=0.5
濃縮タイプの台所洗剤=1
水=2

じゃなかったっけ?
0935ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:24.27ID:SffCOP2e0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

・今迄の経緯
数年前に近隣住民に事前説明無く、突然大きな騒音・振動が発生するボイラーを設置。
夜間操業を頻繁に行う様になる。(主に3月から9月の期間で年間約70日前後。)
近隣住民が市役所に相談した所、担当の職員が3回、店舗に訪問した。
その間、大きな改善が見られない為、近隣住民間でアンケートを実施した。
回答者の全ての住民は、「午後8時以降の夜間操業に反対」の結果が出た。
その中には「午後6時以降は操業を止めるべき」との意見もあった。
近隣住民が店舗に直接、苦情の電話をした際には、経営者に一方的に切られる。
その後も大きな改善が見られない為、近隣住民は法務局の人権擁護部に相談した。
担当の職員が店舗に訪問し、近隣住民と経営者との話し合いの場を提供。
法務局可部出張所で近隣住民と経営者が直接話し合うが、物別れに終わった。
近隣住民は話し合いの継続を望んだが、経営者が一方的に拒否をした。

現在の状態は、
個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。
このクリーニング店のボイラー稼動中は、、
自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

今年も午後8時以降の夜間操業は継続された。
0937ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:51:39.76ID:6dOxYiqn0
スマイルマックスにクリーニングを出したら、
コートの刺繍ロゴが全部なくなって返ってきた。
なんでそんなことになるの???

店員の接客態度もなんか愛想悪かったし。
どこがスマイルマックスだよ。
全然笑えねーよ。
0938ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:45:18.36ID:TYNQJjSz0
爆笑が止まらないって感じじゃね>コートの刺繍ロゴが全部なくなって
0939ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:16:50.47ID:8E5X1WZa0
MONCLERって言うメーカーのダウンなんですが何年かぶりかにクローゼットから出したら
袖の部分とチャックの端の部分とポケットのボタンの部分が黒く油汚れみたいになっていて
ボタンの裏の金属の部分には緑色の固まりみたいなのでボタンの穴が埋まってる状態だったのですが
これはどうやって落としたら良いでしょうか?ちなみに洗濯タグはダウンがリバーシブルなので切っちゃって
どこかに保管してあるとは思いますが現在見当たらない状態なのでクリーニングには出せないので困っています
みなさま方にお知恵を貸していただきたくどうか宜しくお願いします。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:25:50.24ID:v0biVoJY0
>>939
モンクレールならショップに相談するかサイトのQ&Aで聞くとか
ちゃんとしたクリーニング店ならタグ無しでもモンクレールの扱い方はわかるでしょ
有名ブランドだし
0941ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:23:45.80ID:8E5X1WZa0
>>940
前にクリーニング屋さんに持って行ったら何度か断られた事があるので…
今はタグ無しでも大丈夫なところもあるんですね教えてくれてありがとうございます。
白洋舎にでも持ち込んで聞いてみますが全体的には全然汚れてないので
クリーニング価格も1万円くらいかかりそうでそれも痛いので相談してみたんです
最悪は袖やチャックの部分なので同じような色の塗料か何かで塗ってみます。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:37:11.02ID:TYNQJjSz0
>何年かぶりかにクローゼットから出したら
> 袖の部分とチャックの端の部分とポケットのボタンの部分が黒く油汚れみたいになっていて
>ボタンの裏の金属の部分には緑色の固まりみたいなのでボタンの穴が埋まってる状態
MONCLERなら買ったとき高かったろうから未練あるのは分かるが
ヘタに弄らず寿命と思って処分したほうがいいのでは?w
実物見ないと何ともだが洗濯とかクリーニングでどうこうなりそうな感じがしないんだが
0943ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:20.38ID:8E5X1WZa0
>>942
色々調べたのですが緑色の固まりは緑青(ろくしょう)みたいです
汗が金属と化学反応してできるサビみたいな物らしく人体には無害みたいなんですが気になりますよね
これは重曹かクエン酸でなんとかなりそうですが黒いオイルっぽいのが不明で怪しいのは
自分シルバーアクセをしてるのでそれが擦れてついた汚れかもしれません。
0944937
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:06.26ID:9IyxbgL90
>>938
友達に話したら、確かにみんなスマイルマックス(大爆笑)でしたよ。
でも私はちっとも笑えないんですけど。
返却されたコートを見た時は、(; ゜д゜) …!? ってな感じでしたし。

だって割と大きめの刺繍ロゴが全て完璧に消えちゃったんだから。あり得ない。

凍える私の体をいつも優しく包んでくれたMr.コート君の身に何があったのか・・・
スマイルマックスのクリーニング工場でどのような悪逆非道な虐待が行われたのか・・・

誰か教えて頂けないでしょうか?
0945ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:17:51.75ID:TYNQJjSz0
>>943
クリーニングに出さず保存して皮脂ヨゴレを放置して付いたのかと思ったw
金属ヨゴレなら逆に落とすのは難しいかもだな
>>944
買って間もないコートなら補償を要求してもいいんじゃね
どういう手品使ったのか知らんが刺しゅう全部消して返してよこすとかちょっとひどいよな
0946ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:45:40.83ID:s1nowZrm0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

個人的に簡易騒音計(サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08)で測定した所、
本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。
このクリーニング店のボイラー稼動中は、、
自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・経営者は近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を継続している上、
「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する騒音対策を実施しない理由は何か?

資金的理由は、市に「環境保全資金の融資制度」が整備されている為、考えられない。
今迄の経緯から、騒音・振動の発生で近隣住民に苦痛を与えている・我慢を強要している事を経営者は認識している。
それにも拘らず、条例に適合する騒音対策を実施しないのは何故か?
近隣住民に対して何らかの恨みがある為ではないのか?

【環境保全資金の融資制度に関するお問い合せ先】
○(公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0948ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:20:05.54ID:wUrQYGE50
モンクレール欲しいけど金ないので西川ダウン買った@ナノユニ
0949937
垢版 |
2017/11/09(木) 18:05:30.04ID:9IyxbgL90
>>945
もちろん店には言いに行きました。
その後カスタマーセンター(て言うんですか?)から電話があって、
一通り事情を説明したのですが、
「うちのクリーニングでそんなことになるはずがない」
「文句があるなら消費者センターに連絡すれば?」
みたいなことを言われました。

普通に着ていてロゴの刺繍が全て取れてなくなるなんてあり得ない
のに(それは店側も認めている)、あんなふうに開き直られたら
こっちには証明する材料がないことに気づいてゾッとしました。

次からはクリーニングに出す前に、服の状態をスマホで撮影して
証拠を残すようにします。
まあスマイルマックスみたいな店は二度と利用しませんけど。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:14:22.04ID:p/AADAnn0
ていうか普通にコートを取り違えてんじゃねえの
0951ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:15:28.13ID:k1wzGrzk0
>>949
>「文句があるなら消費者センターに連絡すれば?」
仲裁に入って補償の取次してもらえるなら入ってもらったほうがいい
黙ってやられっぱなしというのも納得できないだろ?w
>>こっちには証明する材料がないことに気づいてゾッとしました。
しかし被害者が被害に遭ったことを証明しろって言い分としては奮ってるなw
0952ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:50:41.54ID:eAaYwAu40
ロゴが汚れた補修跡にみえるやつだったんだろうか…?
0953ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:21.09ID:qhXYZMCK0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
今年も、近隣住民が反対している午後8時以降の夜間操業を強行した。
要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

・経営者の発言「私が操業を始めた頃、ここは住宅団地の指定はされていなかった。」、
「夜間操業は3月から9月頃までで終わる。後は静かになる。」
これらの発言に経営者の真意が如実に現れている。

経営者は「法令不遡及の原則」を盾に取って(悪用し)、近隣住民が反対している夜間操業を、
「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音を発生させて、強行し続けている。
その上、昼間の時間帯も条例の許容限度を超過した騒音を発生させて操業している。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)

今までに近隣住民から厳しい苦情があり、行政職員の複数回の店舗訪問と、近隣住民との話し合いなどから、
騒音・振動の発生で近隣住民に苦痛を与えている・我慢を強要している事、
近隣住民が、午後8時以降の夜間操業に反対している事、
現在、このクリーニング店の立地するあさひが丘団地が用途地域・第一種低層住居専用地域である事、
それらを経営者は全て認識している。

行政には「環境保全資金の融資制度」が整備されている。
条例に適合する騒音対策を実施出来ない、夜間操業が止めれない、などの理由があるのならば、
近隣住民に対して詳しく事情説明をして、納得させる期間は今までに十分にあった。

以上の事柄を踏まえて考えられる事は、
経営者は近隣住民に対して、何らかの悪意(恨み)を持って操業(行動)しているのではないのか?、
としか考えられない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況