X



【Polo】Ralph Rauren【ラルフローレン】 XX [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:03:09.21ID:0CdDFuZH0
流通センターって会場広いんですか?池袋しかいったことないや
0256ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:57:31.51ID:XDrL6Ym20
ファミセ行くと全身ラルフおじさんとか見て安心する
0258ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:18:51.43ID:PBGUujzV0
昨日、ファミセに行って来たけど、RRLコーナーだけ混んでて転売屋ばかり。
今回のRRLは数が少なく、陳列のサイズ分けが雑だったので探しにくかった。
0259ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:34.99ID:rvTHEI880
>>258
レザーアウターやリミテッド系は前回は大量にありませたけど今回もありましたか?
前回は5万以上買うと実質7割強ぐらいの割引だったけども今回もそれくらい?
0260ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:58:30.07ID:PBGUujzV0
>>259
レザーはPコートなど数種、リミテッドもありましたが、前回に比べるとかなり少なかったです。
割引率はいつも通りだけど、最近やってた◯円以上で更に割引はなかったですね。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:04:43.96ID:rJOS0I+K0
>>260
3万円以上10%、5万円以上だったか20%オフやっていたでしょ!、
0262ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:34.17ID:PBGUujzV0
>>261
そおなの?俺が行った時はやってなかった。
8万ぐらい買ったので、それを聞くと少し損した感じ。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:24:12.96ID:55BaKb+K0
>>247
俺も欲しいけど日本では盛り上がってないね。
0264ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:54:32.10ID:HzKaAeZE0
明日、キャットストリート並ぶ人いるの?
なんで、あんな厳戒態勢なのかわからん。
詳しい人、教えてください。
0265ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:15:52.91ID:rk+tfAkY0
抽選するほどの人が来るのかね?そんな話題になってる感じでもないし
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:32:53.70ID:WShpPXcL0
凄い並んでる。EXILEが着たからね。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:35:14.98ID:nMwytP2o0
昨日のインスタは余計な広告だった。
日本の旅券限定にすれば、
半分以下になると思うんだが
0269ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:50:58.68ID:0vTJ+n3O0
バーバリーのスレってもう死んでるのしかないの?
0270ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:07:26.20ID:0goJypPm0
商品の詳細は?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:16:05.86ID:qRj3TC/b0
もう抽選組だけで完売予定だって。キャップほしかった
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:35:27.32ID:0goJypPm0
中国人が転売用に買い占めただけでしょ?平日の午前なんてあり得ない
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:51:30.73ID:25AOYvQz0
有給取ったのに二日酔いでラルフの抽選行けなかった…
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:12:42.45ID:QcKjHHy40
休みとって並んだのにはずれたよ。
1000人近くいたと思われる。

広告し過ぎで、
チャイナの金儲けの材料になったね。
がっかりです。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:43:16.25ID:dY7KBo0I0
150番代ならあげれるけど6:30からもういない?
つか流石に売り切れるやろ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:00:29.94ID:SsKKVk7u0
チャイカスは観バスチャーターして、チャイナ御一行様で並びにやって来るからなw
あいつら普段何してるんだろうか…?
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:23:24.20ID:bn0lPeDy0
転売が仕事
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:48:42.88ID:tfcWFJGK0
インド人とかもよく分かんないけどみんな道路でフラフラしてんだろ、発展途上国はそんなもんだ。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:34:55.92ID:uy9DzRCW0
ちょん国人はニセモノ作るのにサンプル取りに来てるだけ
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:25:23.38ID:qJfz1fEB0
超絶ならんでた!1120人だって。
8000.円のキャップが5オークションで50000平均で落とされてるね。調べたらオリジナルは500000超えるみたい
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:26:49.24ID:qJfz1fEB0
polo1992だからね あのシリーズなら納得
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:52:36.32ID:X8OAIEse0
オフホワイトのフィッシャーマンセーターいいなあ

ここ最近、定番アイテムに凄く惹かれる

プロパーじゃ買えないからバーゲン待ちだなw
0286ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:31:34.36ID:zgdYDshS0
定番の二万の黒デニムのパンツ買いに行ったら結局三本もパンツ買っちまったぜ…
六万円…
0287ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:37:38.69ID:uDwO1m120
ラルフローレンが金策に困っていたというのは、
ポロラルフローレンの愛好者諸兄には周知の事実だろう。

あまり知られていないが、その時に出資してくれたのは韓国(現)の資本家であるパクだった。
その出資金を元にラルフローレンはポロラルフローレンの前身となる店舗を作り、軌道に乗った。

ある日、パクは故郷でのキムチの露店販売を思い出して
これはレイアウトにも使えるのではとテーブルに積み重ねてレイアウトすることを思い付いた。
各種類に分けたキムチを見やすく分けて陳列する、それを商品の見せ方にも採用したらどうだとアドバイスを行った。
結果、現在のポロラルフローレンの世界観が誕生したのだ。

その後もパクは顧客サービスとは何かを、ラルフローレンや息子達に教え込んだ。
遠方に住んでいるカスタマーに訪問販売をかけて、洋服をすすめるという
サービスを考え出したのもパクだった。
韓国では各顧客の家に顔を出して、仲を深めるという販売スタイルが
とうに確立されていたからだ。
訪問された側は、訪問してくれた相手に対して感謝を持ってもてなさなければならず、
何か1つでも商品を購入しないと帰ってはくれないという決まりがある。

様々な歴史の中に韓国(現)のエッセンスが散りばめられているが、
それを声高に主張しない韓国国民には
慎ましさを感じ、畏敬の念を感じます。
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:05:29.65ID:yPzBfXce0
通販でコットンセーターを注文した。
着用モデルが185cmでMって小さくないかと思ったけどスリムなんかな。
自分176cmの固太り体型でLがちょうどいいのに。腕がほんの少しだけ長めかもだけど。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:50:07.13ID:OvtmzSHG0
雑誌でダウンコートいいなと思って店で実際に見たらイメージと全然違って萎えた
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:01:08.70ID:tQYEOTZX0
>>289
貧乏人がシャシャって身の丈に合わない服を買おうとするからそうなるんだよ
二度とかいにくるなよ
0291ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:53:52.07ID:rHxq+Bob0
ここのシングルライダースジャケットかっこいいね
0292ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:29:34.77ID:DWcyOspm0
アジア向けサイジング復活しないかな

冬物はサイズ感がなんか合わない
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:55.28ID:CoJQukuZ0
>>293
^^;
0296ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:48:43.84ID:ibx+x7JC0
ブルックスブラザーズとラルフではどちらが品質が良いでしょうか?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:45:29.90ID:4ifx0wFK0
>>296
カジュアルラインはラルフはしっかりしてる、古着加工してても全然ダメにならない

フォーマルは知らんしブルックスはあまりカジュアル出してないから比較できないかな
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:48:29.10ID:gm2gbJiR0
>>296
ブルックスブラザーズは老舗のスーツメーカーだ。片やラルフはデザイナーだ。
例えば山形屋のスーツとコムデのスーツもどきを比べて品質を問うても無意味だ。
毛芯やお台場仕上げといったスーツ本来の品質で云えば、コムデのスーツもどき
など全くの糞だ。コムデの価値は、デザイン性や色遣いや、着易さなどにある訳で。
それと同じことで、例えば、ブルックスのBDシャツはあくまでビジネスウエアという前提
で作られているから、今でもスーピマコットンでアメリカ縫製なわけだ。片やラルフの
BDシャツはファミリーカジュアルという前提で作られているのだから、比べるのが
間違っている。ちなみに普通のラルフは品質で云えば同じファミリーカジュアルの
GAPやユニクロに大きく劣っていると思う。まあデザイナー物に品質を求めるのは無理
だし、本当に高品質なものが欲しければ、パープルレーベルを買えばいいんだよ。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:44:28.19ID:ibx+x7JC0
>>299
ラルフの15000円のシャツがユニクロの1990円のシャツに品質で劣るとなるとめちゃくちゃコスパ悪くない?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:43:40.31ID:2PMHJDIh0
UNIQLOが引っ張ってきたデザイナーがデザインしたシャツだからかな?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:10.73ID:gm2gbJiR0
>>300
例えば、ユニクロ、GAP、ラルフのポロシャツを同じ条件で着て洗濯して行けば、
最初にヘタるのはラルフだと思うけど、それはある意味当然なんだよ。
だってデザイナー物は翌シーズンも着るなんてことを想定してないんだから。
その辺はラルフのライバルブランドのCKでもDKNYでも同じだし、デザイナー物
の服は、そのデザイン性こそが命で、その価値に金を払ってるんだから。
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:06:34.50ID:F/Xittxl0
因みにパープルのポロシャツはもっと早くにへたれるぞ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:43:49.09ID:48IsPPI80
>>303
あんな高ぇのに?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:18.49ID:bhxDQdtn0
ポロシャツだけ取り出して言えば、パープルの方が番手がふた回り細かい繊細な生地を使ってて、尚且つ糸の微細な毛羽までカットしてある
縫製は流石に厳選したイタリア工場を使ってるからそうは乱れない筈だが
生地だけ言えば同条件で最も脆弱、と言うか繊細

パープルの商品は基本的にはちゃんとしたクリーニング店で洗われることしか想定してない
家庭用の回転洗濯機や乾燥機なんて以ての外
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:07:43.87ID:AFOyjsqf0
普通の15000円くらいのシャツなら家庭用洗濯機で信託しても大丈夫?
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:35:04.23ID:3XnRk6zs0
>>305
ハイブラはみんなそうだよね。番手の高いトルファン綿や海島綿で作られた
ニット製品は着心地の前にすべてを犠牲にしているようなもんだから。
洗濯機で洗うと、どんなに気を使っても一発で微細な毛玉が出来ちゃう。
ある意味ウールやシルク以上に扱いが難しい。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:42:33.16ID:bceEtkDN0
ラルフのポロシャツへたるの早いか?ストレッチのは知らないけど綿100のはそこそこもつような

縫製は別にしてスーピマのチノとかはさすがにユニクロよりは生地はまとも

カジュアルはラギッドスタイルがベースだから敢えて洗濯で色落ちしやすい染料使ってると店で言われたけど
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:59.71ID:S7ObI6Q60
デニムシャツはなかなか持ちが良いと思うぞ。
UNIQLOのは縫製部から穴が空いたわ。
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:00:58.83ID:hSDkLmSX0
ユニクロとほぼ同品質なのに値段は約10倍ってボッタクリじゃんw
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:09:40.57ID:QPDz+x+I0
>>311
おまえには好きなブランドないの?
安いのが好きなら布切れまいておけば?w
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:31.62ID:sugSDlud0
ストレッチの入ったコーデュロイパンツ買いました
良い感じです
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:34:40.40ID:p19l6LYx0
ユニクロと比べたらどんなブランドもコストパフォーマンスでは勝てない
ポロはAPCと同じでベーシックで10年古びないクオリティの物が買えるのが利点
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:04.23ID:6nsX+CrU0
アメリカ企画になってから生地は悪くないけど縫製、作りはめちゃくちゃ雑
同一商品、同一サイズ(M)のショートパンツの長さが3センチ位違う時があったよ
で、その長い方の商品(M)をLと比べたら同じ長さだったから、個体差というより、サイズタグを付け間違えていたのかもしれない
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:34:59.68ID:/uP+itkh0
>>313
パンツ類は日本人でもサイズ割りとあうよね

俺も短パン、コーデュロイ、ジーンズはよく買うわ、洗濯気にしなくていいし

アウターはなんかでかすぎるのが多いと思う
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:39:49.68ID:wBCWqlx50
SALEでしか売れないブランド
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:44:34.87ID:sB1Z1Wnd0
ファミリーセールで1時間半待ちしてまで欲しいものって、何ですか?
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:58:27.34ID:LN/43Ugs0
>>319
そりゃ仕方ない、輸入物だから日本だと定価は一般的にはかなり高額

アメリカだと定価で買ってもBEAMSとかSHIPSくらいの値段だから品質も大差ない

日本の三割引でアメリカのプロパーくらいの感覚
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:05.10ID:fNG0USST0
ビームスやシップスの方が質悪いけど?
アウトレット専用なら話は別だけど
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:23.02ID:lcxXaeZh0
ラルフローレンも売り上げ出したいならトミージーンズ、ノーティカ、ゲスみたいにポロスポーツの90sデザインの復刻出せよ
今なら馬鹿売れだぞ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:53:44.67ID:UNur3ezA0
やっと先行セールのハガキ来たわ
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:37.70ID:KDprGzdm0
名古屋は潰れたんだね
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:24:36.50ID:MlDUa9wU0
>>329
だいたい数年前の本物かな

Tシャツとか特徴あるやつで自分が正規店で買ったり見たものと同じのがあればね
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:29:14.00ID:LHZF4fsF0
ZOZOで何か良いのないかなと見てたら「お、これいいね」と思ったのが殆どラルフローレンだったわ
何だかんだ言ってもここは変わらず好みなんだよなあ
ポチりましたよ、ええ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:01.83ID:t7svujE50
ここの古いアメリカ製のジャケットやコート類ってタイムレスというか、
今でも通用するバランスで作ってあって驚いた。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:49:12.73ID:QYzywMmr0
ひさびさに表参道行ったら暇そうだったわ
そろそろ撤退かな
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:50.62ID:0zBYAPry0
ここの店員さんって髪型が七三分け限定って本当?
ブランドの方向的にたまたまそういう趣味の店員が集まるとかじゃなくて?
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:27:06.01ID:c6jMPFyG0
ここのトラウザーパンツ気に入って買ったんだけど
3回目位に履いたときに街中で小銭落として屈んだときに

「ビリ」

ケツ割れてました
いやー驚いたね
車だったから速攻で家帰ったけど電車とかで出先にこのトラブルあったら一生恨んでるわ
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:25.39ID:3hEc34rn0
髪型、色、髭、爪などグルーミングは指定されますよ、ここは。
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:07:33.28ID:XKIY+6BB0
>>338
アパレルって給料安いかわりに髪型服装自由ってイメージだけど
そうか、店員さんも大変だな
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:50:44.36ID:rqCHoy9E0
いや、ハイブランドになったらブラックスーツ固定とかもザラだしラルフは緩い方ですらあると思うが
まあ髪の毛も然り、髭は絶対剃るとかみたいな崩れを許さない風潮はあるけど
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:04:11.83ID:EFlyhPjn0
rrlは浮浪者みたいなのいる
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:49.59ID:aR1il06h0
浮浪者を雇ってるだよ。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:41.77ID:3kVHsZCK0
ラガーシャツってまだ売ってる?
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:16:46.55ID:vcVHGs9n0
これ一体いつ50%オフになるんだよ?
さすがに30%オフじゃ買う気になれんよ。

例年なら既に50%オフになってる時期やん。
つーか15日過ぎたら70%オフになってるはずだろ。
どーなってんだ今年は・・・
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:15:37.36ID:EyqMPOOY0
>>346
アベノミクス円安以降店頭は最大30%だよ

たしかこの試みの初年度に今はなき正規ホムペでこれ以上の値下げはしませんと告知してて笑った記憶

ファミセとかみたいにシーズンが半年以上遅れたものを除いてね
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:40.30ID:3IADUDMc0
>>346
30%オフでも格好いい服はちょうどいいサイズ無くなってるのに50%オフだと余り物しかないからなあ
>>347
アパレルブランドが生き残るには正しい判断かと
キリがないセール合戦に付き合ってるとブランド価値も無くなって高い服が売れなくなるしセール狙いの顧客増えても会社の利益にならない
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:09:28.92ID:3IADUDMc0
高ければ高いほど買う顧客層にとってはセール安売りブランドは安くなるからこそ買わないブランドになるからね
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:30:50.42ID:2/Icyk+d0
顧客はセールの更に半額のハガキ来てるみたいだね
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:01.49ID:EyqMPOOY0
>>350
そんなのあるんだね
よっぽど定価でたくさん買った人とか?俺はいつも店頭で記入するやつをDM×にしてるからデパートのセール告知しか来たことないわ

そもそもここの服って定番ものがメインだからそんなにたくさんいらないけど
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:18:46.36ID:05Sew7C50
30%オフが限度とかマジかよ。
つーか売れ残り多いのにどうすんの?
もうセール終了じゃん。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:09.38ID:BqXTJNjN0
>>352
余ったのがファミリセールでシーズン遅れなら安く買える

去年は高島屋主催の案内来てラルフローレン専用部屋みたいなのがあって行ったら50%引き
こちらは直前のシーズン物だった

ファミリーセールでも直前のシーズン物かは行ったことないから知らない
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:43.37ID:VaTIk9yl0
玉川高島屋なんかでファミリーセールやってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況