X



【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 9【ラングラー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:09:07.18ID:7NYsGiKp0
スレ立て乙
ファッション板もある程度維持しないと落ちちゃうんだっけ?
0003ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:43:18.75ID:qRCSx0az0
>>1
0004ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:20.73ID:dUmSY6rd0
そこまで焦らなくても大丈夫っぽいね
しかしウエアハウスはまったくコラボの気配ないとして、マッコイは最近どうなん?
0006ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:46:37.48ID:6hEo+zct0
ラングラーusaはコーンデニム、ピュアインディゴ100%と聞いたんだけど、本当?
0007ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:35:38.47ID:oh7WHsWz0
USラングラーもピンキリよ
レギュラーはリーバイスの世界統一規格と似たような感じ
たまーにスポットで米国製やるけど、結構ストレッチが多い印象
0008ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:44:11.91ID:BJxNiIZZ0
USラングラーはジーンズではありません、ラングラーっていう名のデニムパンツです。フロントステッチが同色なところがポイント、生地も分厚すぎてロールアップがいまいちキマりません。勿論ブロークンデニムを愛するいち市民であります。
0010ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:06:27.45ID:TcTE2qVI0
たぶん14.75ozなんじゃないの?
30度超える日本の気候には向かないが冬にはいい。
オンスアップ前のは夏にオーバーサイズで穿くが。
0011ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:51:05.74ID:IRxJaGYw0
14.75ozで分厚い?
ヘビーoz信仰者でもなく12.5ozがメインで他14oz、17oz良く穿いてるけど
夏でも17oz穿いてもなんともない
ただ17ozはroll-upは確かにやり難い
感じ方の差の違いかな
0013ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:45:40.24ID:VueWzX840
>>11
ここ数年はどこのブランドも10〜12オンス主流になってきたから
それに慣れた人は14オンスは分厚く感じるかもね

きれい目が流行ってストレッチ素材やスキニーが好まれるから
綿100のデニムも生地を薄くして柔らかく仕上げている
ちょうど不景気だからコスト削減にももってこいだしな

90年代の14〜15オンス主流の時や、少し前のヘビーオンスが
流行った(?)時で慣れている人は、今でも14オンス以上のはいてるよ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:15:06.68ID:eW5ptxqA0
夏でもジーンズばかり穿いてれば慣れるけど、一度短パンで街に出たら、ロング丈のパンツ穿くのが馬鹿馬鹿しくなる。カジュアルTPO的にも異様に感じる。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:37:06.68ID:xRVlGWJF0
なんて短パンは蚊に食われるのが嫌で避けてるわ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:43:33.35ID:TcTE2qVI0
>>11
90年代の501、70年台の13MWZより厚く、そして暑く感じるなぁ。夏は穿かない。
クーラーの効いた部屋から車に乗ってショッピングモールで買い物とかじゃないよね?
スキニーやストレッチは穿かないが、暑ければライトオンスのパンツか短パンに変えるわ。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:14:48.07ID:kD6OG1kg0
Leeのリラックスイージーパンツって履き心地どう?部屋着でも涼しいかなー
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:21:55.88ID:opJr3cPd0
いつもはリーバイス511
leeの205をメインで穿いてます。いわゆるタイトストレート
テーパードジーンズというのを探してます
リーバイスだと良く分かるのですが
leeの公式で見ても良くわかりません

テーパードと言えば203辺りになるのでしょうか?
W30ですそ幅が18.5cmもあるようでテーパードにしては
かなり太いシルエットか?と思ってます
希望としては
ワタリ31 すそ幅16-7 W30 フルレングスなのですが
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:24:30.56ID:opJr3cPd0
記入ミス
×W30ですそ幅が18.5cmもあるようでテーパードにしては
かなり太いシルエットか?と思ってます

◯W30ですそ幅が18.5cmもあるようで自分が思い浮かべてる
テーパードにしてはかなり太いシルエットか?と思ってます
もう少しすそ幅絞ったやつないのかなと思ってます
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:44.31ID:p6UW/zxa0
leeのアウトレット行き205の綿100%ワンウォッシュ試着したところ
ゴワつき感が全くないまるでストレッチ?とも思えるとても柔らかい生地だった。
廉価ものなのかな?
型番うる覚えなんだけどLM460◯と何か数字1つ入るライダース205

妙に柔らかいので買うのやめた
0025ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:12:18.64ID:p6UW/zxa0
とても柔らかいと感じるその比較対象は
以前穿いてた205、リーバイス511の12.5oz、14ozのワンウォッシュです
0028ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:23:46.64ID:15oPHpfP0
そういえばエドウィンでも妙に柔らかいのあるな
0029ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:51:46.55ID:PVoJWYwS0
Leeのアメリカンスタンダードって、
乾燥機かけると結構縮む?
0031ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:42:39.91ID:0SZGenN90
そもそもワンウォッシュなんか乾燥機にかける必要なくね?
アーカイブのリジットですら裾は3センチ、ウエスト2センチくらいしか縮まんのだから
縮むとしてもそれ以下って事だと思われる(または、ほとんと縮んでなくても洗った事により穿いてる状態の形状記憶が失われた事による感覚によるものだと思われる)
それと縮むにしてもワンウォッシュは穿いてればまた戻るから結局は意味ないと思われる
0032ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:11:20.59ID:TeLTLBjt0
ジーンズ名も書かない、レングスの話なのかウエストなのかも書かない、
ユーズドなのか、ワンウォッシュなのか、あるとしたらリジッドなのかも書かない
結構とは何を指標にしてるのかすらわからない
悪いこと言わないから
>>29
学生なら間に合うからビジネススクール行こう
既に社会人なら気を付けよう
30代以降なら染み付いてるが再起可能
40代以降なら諦めろとは言わんが終わってるかもしれない
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:00:30.10ID:qCvAqEZD0
>>27
なるほどありがとうございます
今日、正規店でワンウォッシュの同oz程度の205見たところ
全然柔らかくなくゴワついてた
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:59:01.40ID:IkalBx/z0
LM4205だとアメライ2だと思うけど、その後の-xxxの部分でかなり生地感が違うから
同じ205でも実物見た方が良いよ

あと現行だとLM5205でアメライ3になって、これもまた生地が変わってる
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:05:39.90ID:wmwE+RQE0
LeeのボタンでCOWBOYやRIDERSってロゴじゃなくEST1889ってボタン見たんだけどアレなんだろ?
0037ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:21:33.26ID:x/ISxddwO
>>36 たぶんLeeのDaren Jeansじゃないかな?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:28:44.32ID:JCK6zZ3P0
アメライのモデルチェンジはまだしないのかな
2009年、2013年くらいに変わったようなので、そろそろ変わってもおかしくないんだが
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:03:19.42ID:wKrJywqd0
いつも思うのだけれどアメライでセルビッチモデル作れないかなぁ
アーカイブで大枚払うより現行モデルに金掛けたい
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:35:35.73ID:jWd93ote0
>>38
時期的にはなってもおかしくないけど、今のアメライ3で安定しているからどうだろう
アメライ2の時は全体的に細身&ローライズで、アーカイブ系が好きな人たちからは不評だったから
別枠でオーセンティックとか101プロジェクト作ったりして迷走してたんだわ

アメライ3になってそういう人たち寄りに作って、逆に細身&ローライズ好きな人たちにはジェガーズ
やハイスタンダードで落ち着いたから、そこをまたいじるかなって思うと可能性低いかも
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:17:11.76ID:wrOQb/j4O
Leeで泥染めみたいな加工のデニムある?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:27:17.89ID:wPi6klNC0
今は無いんじゃないかな
昔はブラックステッチで、そんな感じのがあったけど…
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:36:01.31ID:wrOQb/j4O
ないのか、、、残念 色落ちした時のワイルドな感じが好きなのに。4902って品番のは何染めなのかしら?
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:55:34.74ID:KLOi+jBd0
Leeの30101や30102を持ってる人って居る?
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:18:33.31ID:wkWk3Dw90
Leeのデニムの裏が茶色っぽいのって何色に色落ちするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況