X



【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 9【ラングラー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:18:50.95ID:fwnq59gI0
石鹸で手洗いしたらあの染みがあちこちに付いちゃうんだよ
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:24:59.28ID:9w05etyz0
とある商店街のおじいさん向け?の服屋で見つけたんですけど、M- 1701ってレアですか?
ラングラーってセルビッジ無いって聞いてたんで気になりました。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:40:18.89ID:PYoVIQlf0
質問してる暇があるなら「ラングラー セルビッジ」でググれば一発だろ
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:29:06.37ID:XOCVysCH0
Googleよりも人間に聞きたい派なもんで。
あと、わからないなら書き込む必要ないよ。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:04:10.31ID:dqbO53k90
マジ物のヴィンテージのセルビッチならかなりレアだけど、アーカイブだとか旧ラングラーとかは全く価値ないよ。
ただ、旧ラングラーは今じゃオクぐらいでしか手に入らんから、そういう意味ではレアなんじゃないかな?
型番からして25年以上前のもんだと思われる。
アーカイブの塩ビパッチなんかより、革パッチの具合が全然カッコいいと思う。


https://plaza.rakuten.co.jp/ksitigarbhab/diary/201505130000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:10:32.95ID:dqbO53k90
全く価値ないは言い過ぎた。俺も店頭で見かけたら買うかも。
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:27:37.96ID:nEjxBr5m0
中古でジャパンの革パッチ見るとがっかりする…
おっ!違うのか…と
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:31:39.38ID:Mjanv6uM0
表示見当たらなかったのだが、オンラインストアのメンテナンスいつまでなのかな?
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:29:39.26ID:LzcZLzpH0
今日マルカワ湘南店でラングラーのレギュラーストレートを買った!74歳の父親にプレゼントします。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:23:24.33ID:eZLYB6wd0
在庫どのくらいあるのか、残り少なめとかは表示出来るようにして欲しいな。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:48:59.89ID:53urT1hF0
なんか新商品?出てるけどやたら安くね?
ライトオンと同じくらいの値段
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:35:58.03ID:oHUVES+K0
ここ最近はよくライトオンとかが別注で安いの作るらしいね
アメライかユーロ辺りが鉄板だとは思うけど
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:06:40.84ID:ki31jg2e0
ライトオン別注で作ったり、ライトオンでも取り扱ってたりetc
以前買ったアンクルたけのワンウォッシュテーバード良かった
型番もLee公式と同じなので多分取り扱い品

別注はまぁ生地は総じてoz関係なく綿100でも柔らかめなイメージ。
アメライの方が生地は自分は好き
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:25:03.16ID:w2aELDhm0
好きなユーチューバーがアメライ101zを4年くらいずっと穿いてるんだけど 加工の526だけど色落ちとか観てて面白いわ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:20:33.98ID:jkv2EfpE0
Lee 101 projectの商品のバリエーション増えたな。気になる。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:53:20.51ID:4yFk8brD0
Leeのオーバーオール吊りカンが安っぽい作りで萎えた
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:01:36.90ID:ikrFuVGO0
Lee 101projectって復活したんだ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:06.56ID:GgKuBGzr0
>>615
オーバーオールは中国製なんだっけ?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:41:02.85ID:yL0HyOAm0
アメライ205、気に入ったんで、もう一本買おうかな。
101プロジェクトの時もそう思ったが、裾上げ無しで穿いてるけど、裾のアタリ、ダサい縦アタリしか出ない。
やっぱりチェーンステッチとアタリは関係無いんだな。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:07:42.55ID:Q2DvZQ/D0
>>618
短足の癖に見え張って履いてるから…
4クッションくらいしてるんだろどうせ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:38:38.65ID:RccxFxVt0
>>618
チェーンステッチか否かの問題というよりは、裾上げしているか否かの問題のような。
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:13:53.91ID:pXnd8VjQ0
最近の糸にはポリエステルが入っているのでウネウネしにくいと・・・
錦糸を使ってユニオンスペシャルだと糸が縮み
更にヘム幅が1cmで良いアタリが出来ると
デニム裾上げ専門店の店主が言ってました
Leeはヘム幅が広いとも言っていた
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:47:22.89ID:8kaKaeHz0
>>617
日本製 Leeの924
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:02.58ID:8kaKaeHz0
>>617
間違えた
Leeの294でした
0625618
垢版 |
2018/04/13(金) 13:08:46.98ID:2LEc2yWo0
以前ショップの店員に聞いたのは、ステッチを入れる時に、
巻き込んだ生地を少し捻り気味にしてテンションかけて入れるのがコツだって言ってた。
そうするとシングルステッチでも斜めアタリが出るって。

>>621
穿き始めて半年ぐらいだけど、週一ペースぐらいで洗ってる。
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:01:41.06ID:TR/GoLYj0
黄金ピッチは8ミリって聞いたことがある
10ミリではアタリが弱い
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:32:33.35ID:lCsntWx70
101Pのタイトストレートリジッドが、アウトレットで5,000円で売ってたので、思わず買ってしまったが、上の棚にあったウォッシュ加工物がどうにも安っぽい色落ちで、「ま、リジッドから穿き込めばこうはならないよな?」なんて自分に言い聞かせたいたんだが、大丈夫かな。
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:34:51.49ID:tNHEng6p0
安心しなさい。大丈夫だよ。
リジッドから穿き込んだジーンズは加工物のようには絶対ならないから。なる訳がないから。
ワンウォッシュでも穿き込めば中々良い色落ちするくらいだから、リジッドなら尚更。
しかもタイトとくりゃヒゲやハチノスはかなり期待できるはず。
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:25:58.18ID:loGJe8oJ0
確かに201とかも加工物がひどいのでワンウォッシュも買ってみようと思えないな
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:16:41.30ID:T1mEB/wL0
アーカイヴを穿くと、確かに201じゃ生地の質感や染め、セルビッチでない事に物足りなさを感じるけど、初めてのLeeの購入を検討してる方や小遣いが厳しいサラリーマンなんかには決して悪くないと思うけどな。
バックポケットの形状が明らかに他とは一線を画すから、分かる人には分かるって感じがたまらない。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:10.68ID:Fijh/Gt70
アメライの生地で耳付き限定とかで出してくれないかな〜
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:42.60ID:LnbUz2qZ0
値段据え置きならいいけど、上がるんだったら要らない。
脇割り縫いであれば充分。
そんなに耳付きに拘る?
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:09:27.43ID:LnbUz2qZ0
仕様は今のままでいいから、リジッド出して欲しい。
まぁ、ワンウォッシュでも色落ち楽しめるけど。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:01:24.15ID:zpNP0jZM0
アメライ205耳付いてるじゃん。セルビッチが良いという意味??
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:35:13.73ID:LnbUz2qZ0
>>640
セルビッジのことを耳と言ってるんだと思うけど?
アメライ205は脇割り縫いではあるけど耳付きデニムではないよ。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:35:17.79ID:6aBhOMBf0
>>641
耳付きならアーカイブ買えよって思われるかもしれないけど、13.5ozじゃなくてあのゴツい14.4ozの生地がいいよね
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:31:47.63ID:W5EcdDBu0
アメライの生地が好きなら今のままでいいんじゃない?
セルビッジになったら生地も変わるわけで。
それとも今の生地のまま、セルビッジ織りの耳部分だけを移植してほしいってこと?
なんのために?ww
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:40.61ID:NWyrSCR30
昔のLeeのアメリカのCMで蹴っ飛ばして外に放り出したかと思うとロープで馬で引きずって洗うという。何あれ?w
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:24.00ID:tYAtB0gO0
耳無しとか言うから一瞬205はリーバイス606みたいな
名前ど忘れマジ耳無し奴だったかと一瞬思ってた
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:12.97ID:wjLm0Fcy0
14oz左綾デニムで脇割縫い、Lee焼印のレザーラベルだけ守ってくれれば、その時々流行りのシルエットでいいし、カラーはリジッドとワンウォッシュだけでいいんだけど、それじゃ売れないのかな。、
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:33:38.20ID:wjLm0Fcy0
14oz左綾デニムで脇割縫い、Lee焼印のレザーラベルだけ守ってくれれば、その時々流行りのシルエットでいいし、カラーはリジッドとワンウォッシュだけでいいんだけど、それじゃ売れないのかな。、
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:36:42.56ID:eGa9H7wR0
高級ブランド御用達クリーニング
【Monclerダウン、UGGのブーツを新品同様に】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:11.19ID:reLK7K+l0
>>649
単刀直入に言うと売れない

アメライ1〜2の時にローライズ/細身でシルエットを流行りのものにして
股上深くて太めのアーカイヴなシルエットを廃止したんだけど、かなり
そっちの要望も強かったのよ

その頃は↓みたいになっててどれがどういうのか分からないって声が多かった
細身・ローライズ・・・アメライ2、ブラックライダース、ヘリテージ、ゴールドなんとか
股上深い・太目・・・ヴィンテージライン、アメスタ、オーセンティック

無駄も多いのでまずマイナーなオーセンティックを101プロジェクトにして
レギュラーとヴィンテージの中間ラインという位置づけにして刷新
それの当たり具合を見て満を持してアメライ3を股上深い・太目のラインにして
入れ替えたのよ

それで↓みたいに分かり易く統一
股上深い・太目・・・アメスタ(量販)、アメライ3(レギュラー)、アーカイヴ(復刻)
細身・ローライズ・・・ジェガーズ(ハイスタンダード)、ヘリテージ(レディースに統一)

ここ最近になってまたブラックライダースやユーロライダース、Leeクラシックとかの
枝葉な細かいのが増えているけど、それらは1シーズンで毎回スポット扱いで考えてるみたい
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:30:42.43ID:JsxZPvGf0
>>653
詳しいな。中の人?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:52:04.21ID:HQO7C8HV0
ハッキリ言ってLeeのデニムに全く期待してないので
サテンのウエスターナーの商品拡充だけでいい
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:28.65ID:JsxZPvGf0
>>656
そうか?アメライとか結構、値段安くて良くないか?
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:38:58.73ID:E0L7jnX20
この値段体でこの生地感はかなり良い方だと思うよ
同価格帯ではシュガーケーンが唯一12800円でよかったけど
それも今年の夏に14800に上げてしまうしね
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:55:50.96ID:LxkgZ9tT0
205アメライ14.4ozは持っててとても気に入ってる
ところでここのスキニーについてどなたか種類別シルエットほかレクチャーしてください
ライダース
ハイスタンダード
ジャージーズ
ほかあったかな?
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:53.84ID:JsxZPvGf0
203アメライ14.4オンスもかなり良いぞ。生地しっかりで。
スレーキの裏にきちんとどこで染織、加工、縫製やってるか表示されてるしな。
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:47:06.23ID:0uxPvqeo0
>>653
復刻生地で現代的パターンのハイブリッドはいつ出るの?
両耳欲しいけどアーカイブスは股上深すぎてちょっと…
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:00:50.19ID:suVv+z/O0
>>662
アーカイヴは各年代毎の生地を原反から作っているから
現代的アレンジ版などで使う余裕がないのが正直なところ

NIGOか何かのコラボで数年前に一度そういうのやってた
大手セレショとかが喜んでガッツリやってたけど結果的に
全然売れてなくて最後はセールしまくってた

現代的なローライズラインで求められているのって結局は
丈夫でごわついた復刻系生地よりもストレッチで柔らかい
ライトオンスな生地が好まれるから難しいと思う

現行のリーバイスを求める顧客層を見ているとよく分かるよ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:48.46ID:AMh/8FzU0
リーバイスには見向きもしなくなったな。
昔、あれほど穿いたのになぁ。

ごわついた復刻系生地を未洗いから穿きたいとかってニーズは限られてるからねえ。
でも、イマドキシルエットで復刻生地のリジッドが出たら、そっち買うな。
アーカイブス、股上深くて…
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:53:35.51ID:6T5Q6VgE0
>>665
思うんだが最近のが股上浅すぎてアーカイブや通常ストレートの股上が標準じゃないのかな?

それにしてもラングラーってどこで売ってるんだろ?試着して買いたい
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:16:01.69ID:7mtwANv90
>>659
ジェガーズ終了→ハイスタンダード新登場→
一年でハイスタンダード終了→ジェガーズ復活

ユーロライダースが並行して開始→ブラックライダースも
スポットで復活→ユーロとジェガーズで交互に展開

大体こんな感じよ
アメライみたいに205とか決まった型番はなくて、その都度
品番変更しながら各々シーズン商品で出してきてる
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:20:13.87ID:7mtwANv90
>>667
ラングラー探す場合は老舗の専門店の方が良いと思う
もちろんLee Japanと取引のあるショップが良い

並行で米国のラングラーを引っ張ってきて安売りしている
ようなところだとLee Japanのラングラーはまずやらない

Leeを扱っている大手セレショではどうかというと、Leeの
きれい目なジェガーズやユーロ系がメインでラングラーは
見向きもしないからほとんど扱ってないらしい

Lee Japanと取引があってもショップに置いてない所もあるから
そういう場合は注文取り寄せでお願いするしかないかな
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:05:02.97ID:AWpeVH4h0
>>668
ありがとうございます
それらスキニーのシルエットの違いとかわかります?
近くに売ってないもので・・
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:25:40.00ID:GXBU3bhw0
海外製のLEEと日本製のLEEとで、シルエットと質に違いってどうありますか?
海外ファッション系のインスタでみたヨーロッパのLEEジーンズがあまりにもかっこよくてLEEJAPANの方に問い合わせたんだけど、同じデザインのは日本では売ってないって、、、
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:44.56ID:0raNB3660
海外のLeeってどこがやってるの?
日本みたいに現地アパレルメーカーのライセンス生産?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:05:29.61ID:sqOvqZ/e0
>>673
詳しくわからないんだがそうじゃないか?
少なくとも、日本のLEEとは何の関係もないのでって言われた。
生産は全然違うみたいね。
LEEで調べたらたくさんLEE ヨーロッパとかLEE何とかとか出てくるよ。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:08:28.47ID:sqOvqZ/e0
インスタのJohannesさん?っていうスウェーデンの方のデニムが超かっこいい。大体LEEらしいんだが。おんなじの欲しいのにみつからん、、
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:56:00.14ID:PNGmV/1W0
>>671
前期ジェガーズ・・・デザイン遊んでいた
ハイスタ・・・普通のLeeジーンズぽいデザインへ変更
現行ジェガーズ・・・ハイスタの流れを汲んで普通っぽいデザイン化

ユーロ・・・元々はブラックライダース寄りだったのでリベットを変えたりデザインいじってる
ブラックライダース・・・名前の通り黒い金具使ったり鋲を打ったりブラックデニムだったりなデザイン

ブラックライダースはアメライ2があったころは普通のストレートも出していたし
ブーツカットっぽいのも出してた。通常デザイン寄りなアメライ2とは別でヨーロッパの
パンクテイストや当時のセレショが好んだようなデザインを出していた

その後ジェガーズがスキニー系を出し始めてブラックライダースが下火になって消滅
現行のブラックライダースやユーロは遊びの入ったスキニーラインみたいな感じで
スポットで出してるっぽい

シルエットの違いは出すたびにマイナー変更しているから難しいかも
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:02.71ID:4knexw/M0
エドウィン系列の工場が次々と閉まってるの気がかり。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:59:14.16ID:BKcPly2D0
>>680
日本国内だけをターゲットにとなると厳しいかもだが、日本製のクオリティの高さは中国製が追い上げてるとはいえ、まだあると思うし、
特に日本のデニム製品はまだまだ需要あると思うのよね。
海外のインスタ見てると。
中国以外のアジアでも日本のジーンズ、デニムの評価は高いようだし、上手く外需取り込めないものかと。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:03:13.71ID:BKcPly2D0
日本国内でも、多少、物価が上がろうと賃金上昇させたら(特に若い世代の)、ファストファッションではなくちゃんとしたの買うようになると思うのよ。
ファストのデザインが良かったり質が多少改善しても。
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:36:11.42ID:Tn8+L9bi0
ジーンズの「日本製」のタグに安心とステイタスを感じる日が来るとは思わなったな。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:03:56.42ID:vBzcCDbz0
>>683
個人的予想だけど、これエドウィンが伊藤忠商事に買収されたのも一因じゃないかな?

伊藤忠商事は中国大好きだし、商社視点からすれば利幅の少ない国内工場よりも
アジア製を増やした方が利幅が多く稼げる
コンバースも国内で販売されている奴は全て伊藤忠産アジア製が大半だし米国の
コンバースは輸入禁止にされている

ちょうどニュースの記事も、去年アーカイブのストームライダーで中国製だしてた
辺りと被るのよね

買収された側のエドウィンは伊藤忠の方針には強く言えないだろうし
商社としてはそれでいいのかもしれないけど長期的に見て国内では良い事ないね
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:10:39.72ID:Xs/KpoFm0
>>687
そうだ。伊藤忠に買収あったな。
中国大使務めた伊藤忠出身の丹羽さんも結構、中国寄りだったし、伊藤忠は中国大好きみたいだな。
ホント短期的な利益求めて中長期的な視野がないと感じるよ。
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:41.04ID:Z/JJHeid0
江沢民の中国企業に売り飛ばされるオチであれば
江道院、李、乱愚羅となりアリババで販売継続
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:49:12.26ID:YqAngNFo0
20代後半だがファスト系より、よっぽどLeeやEDWINが良いと思うんだが、
なかなか普通の人には価格のハードルって高いのかな
セレクトショップの別注モノは若い人向けに良いと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況