X



【スーツ】 生地について語るスレ 10反目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 85c3-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:14:02.20ID:uozgyt/H0

スーツ、ジャケット、コート、シャツなどの生地について語るスレです

仕立てについてなど、スレ違いの話題は程々に
それらについては基本的に専用スレをご利用ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0126ノーブランドさん (ワッチョイW 6523-wAiT)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:52:51.31ID:9vMu0ZVt0
聞いてみればいいじゃないの
0128ノーブランドさん (ガラプー KKc8-z1+h)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:18:35.89ID:wlBXMiNYK
>>125
尋ねたら愛知県だってさ
0129ノーブランドさん (スプッッ Sd9e-J1gN)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:20:00.10ID:f8NN2OBSd
おわりだね
0130ノーブランドさん (アウアウカー Sa18-wAiT)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:27:56.55ID:EeRqEjH+a
尾州が愛知だって知りたかったのかよ!
0131ノーブランドさん (ガラプー KKc8-z1+h)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:47:42.74ID:wlBXMiNYK
俺)この尾州って何処の生地屋さんですか?

店員)愛知県です


俺)…
0133ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:57:45.58ID:B4qFJ/f9K
特定の機屋の名前でやってないで尾州ってくくりでキャンペーンをやってる時点で察しろって事だろ
0134ノーブランドさん (アウアウカー Safb-w1rl)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:12:18.65ID:PHGyeIh8a
尾州は生地の産地としては有名だからね
0138ノーブランドさん (ワッチョイW 7f97-ltyJ)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:42:15.99ID:l5EC/Vrl0
今店に並んでるのって夏用スーツだよね?アレをオールシーズン着るのはキツいかな
急遽スーツが必要になったんだがどこも夏用の薄めのやつしかない…
0139ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:15:18.14ID:B4qFJ/f9K
>>138
生地だけなら最新AWが並び始めた時期だが急ぎでなら量販店の処分品コーナーに行けば3シーズン用のが残っているかもだけど 今の気温で着るのは辛いぞ
まあ急ぎなら慶弔だろうから室内エアコン前提で店員に合い物で探して貰えばいいよ
流石に冬物を今着ていたら頭がおかしいと思われる
0140ノーブランドさん (ワッチョイW 7f97-ltyJ)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:24:15.65ID:l5EC/Vrl0
>>139
急遽葬式が入ってね。今まで着てたやつがキツくて着れなくなってさ
土曜日の夜までに必要だから明日買いに行かないと。この際夏物でもいいから早く見繕わないと
0141ノーブランドさん (アウアウカー Safb-6pPV)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:42:02.21ID:PF9tq3WNa
既製ならオールシーズン用の礼服は、大手のチェーンならどこでも置いてますよ

さすがに今から生地を買って、テーラーに土曜までに縫わせるのは鬼だと思うけど(笑)
0142ノーブランドさん (ワッチョイW 7f97-ltyJ)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:02:55.38ID:l5EC/Vrl0
昔コナカで買ったクッソダサい礼服はあるけどこれでいいかなもうクッソダサいけど
0144ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:29:09.33ID:TvwyC6LPd
このスレの住人、見識あると見込んで質問したい。
ホーランドシェリーやポーターハーディングのハリスツイードとごく普通のハリスツイードは品質は同じ?
0145ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:55:06.67ID:G79kgkVPK
違う
0146ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:22:57.18ID:G79kgkVPK
ツイードで今注目するなら国産品ホームスパンツイードの蟻川工房だな
わざわざ海外産を買わなくてもいい
こないだヤフオクにキトンのハリスツイードってのが出ていたがアレは眉唾物だろ
ラベルもタグもペイントも無しにキトンの発注したハリスツイードだなんてたとえ本物だろうがソレを言ったらオノと一緒の扱いになる
それよりハリスツイードって仕立てる前に整理に出すのが普通なのかね?
0147ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 18:14:55.93ID:TvwyC6LPd
>>145
どんな風に違うんですか?
興味あるんですが、、、。
0148ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 18:15:32.96ID:TvwyC6LPd
>>146
蟻川工房はとんでもなく高いような、、、。
0149ノーブランドさん (ワッチョイWW bf4b-6pPV)
垢版 |
2017/07/21(金) 18:35:39.75ID:ZkuAoGD60
>>147
ホーランドシェリーはツィードもけっこう種類多ので一概には言いにくいと思うけど、一番重いウェイトの生地でも、やはりふんわりとした柔らかさや光沢はありますね

使ってる羊毛の品質や種類にこだわりが……たかも聞くけど、正直そこはよくわからない
0151ノーブランドさん (ワッチョイW c723-w1rl)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:38:19.81ID:ZQn/rPp80
縮絨じゃね?
0152ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:44:16.44ID:TvwyC6LPd
>>149
ですよね。
ハリスツイードの品質はマーチャントによってばらつきがあるのか、それともごく普通のハリスツイードと大して違いがないのかしりたい。
0154ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:45:34.93ID:G79kgkVPK
所謂アパレル別注なんて色柄程度でしょ
マーチャント別注のは糸からして違うみたいだな
ハリス協会の定義から外れない内での高品質を打ち出している
ただ織幅が広幅だったりするのがちょっと違うかなと…
つまりハリスのネーミングだけが欲しいが為の企画であって他にもツイードを織る優れたミルは有るんだからハリス本来の物とは風合いの違うのが欲しいなら初めからそういう物で探せばいいと思う
0155ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:56:25.66ID:TvwyC6LPd
>>153
ホーランドシェリー、ハリソンズとかがハリスツイード出してるでしょ。
ミルにハリスツイードを織らせていると思うんだけど使っている糸とかは普通のハリスツイードとは違うのかなと。
0156ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:57:25.24ID:TvwyC6LPd
>>154
やはり、糸から違うんでしょうね。

ツイードで優れたミルってどこやろなぁ。
0157ノーブランドさん (ワッチョイWW bf4b-6pPV)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:45.61ID:ZkuAoGD60
ああ、なるほど。ホーランドシェリーが売ってるやつと、ハリソンズが売ってるもので、品質が違うかってことですか、普通に同じ生地も置いてるくらいだし変わらないでしょう。

両社とも、自社のブランドで売ってるツィードがあるし、力入れてるのはそちらじゃないかな。

ツィードだけ織ってるようなところも少なくなってるし、もう普通に大手がやってる生地の方が品質も良いように感じる……
0158ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:46:07.60ID:/n49b9gpK
また品質か…
風合いや固有の特徴と品質は別の事だからな
固く粗野な風合いが良くて使う人にカシミアの柔らかさを説いても仕方無いし
柔らかいのが高品質だと珍重する人に三代着られる頑丈さを説いても無駄だろ
0160ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:33:19.00ID:/n49b9gpK
ジャケットなら直接肌には触れないよね?
俺も敏感肌だからメリノウールのセーターでも嫌いだけどハリスツイードジャケットでは大丈夫だよ
0161ノーブランドさん (アウアウカー Safb-w1rl)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:39:27.73ID:ZVHlCBx2a
>>160
セーター直接着てるの?
0163ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:51:14.32ID:FZ7B6g5zd
>>157
やはりあまり変わらない感じなんですかね。
原材料は全く同じで、色出しや柄とかを細かく指定している感じなんでしょうね。
0164ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:05:10.77ID:uo9MRs+DK
>>163
ハリス協会の定義があるから素材にも制約があるし別注でアップグレードしようにも変えられない部分が多いだろ
柔らかくしようにもスコットランド産の羊限定だぞ
獣毛も混ぜられない
0165ノーブランドさん (ワッチョイWW bf4b-6pPV)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:20:37.58ID:fb5rfesh0
>>163
それすらもあんまりしてないんじゃないですかね、こだわるなら自分のところのブランドのツィードにこだわれば良いだけなんだから

普通に考えると、ロロやホーランドシェリーでツィード選ぶなら、よほどの好きな人以外はハリスツィードよりもドリームツィードとかシェリーツィード選ぶだろうし
0166ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:01:51.31ID:uo9MRs+DK
ダブルネームが好きな人も居るから…
権威に弱くて他人の評価ばかり気になって自分に自信が無いんだろ
実際問題コラボ商品とか良く売れてるしデザイナーブランドやキャラクターと老舗のコラボなら否定はしない
企業コラボで同業他社とのコラボはアホらしい
0167ノーブランドさん (スププ Sdff-NJe7)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:27:59.18ID:FZ7B6g5zd
いろんな意味で腑に落ちました。
様々なとこがハリスツイードを出しているから、実際のところどうなんだろ、と。
0169ノーブランドさん (ワッチョイ 476d-QK4i)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:26:30.39ID:4SYtWHas0
2chの専門スレってその内容については詳しい人が集まってることが多いけど
ここ生地スレって専門スレとは思えないくらいレベル低い
雑誌やネットで知った気になってる奴が大半な気がする
通販の話ばっかだし
0170ノーブランドさん (ワッチョイW 276a-pSzm)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:25:58.77ID:/mt9cljG0
知識ない上に人間性も皆無な奴らの集まりだからな。
少し前には実践しながらちゃんと情報くれてた人らもいたのだけど。。。
0171ノーブランドさん (アウアウカー Safb-6pPV)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:02:03.69ID:7fRfRfBpa
チラシの裏感覚で良いと思うけどなぁ

じゃあ、既成の話題になるけど、秋冬のシャネルの三者混コートで、見た目は勿論、混合率まで同じ生地がカノニコにあって生地屋で話題になったとかどうかな
0172ノーブランドさん (ガラプー KK8b-4nsV)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:23:51.54ID:uo9MRs+DK
前は既製の生地をブランドさんが発注して使っている時には織元はその生地を市場に出すのを止めるのが慣習だったのだが今は違うのか…
まあ発注する量にもよるんだろうけど…
通常市場に出していた量を越える量を発注してくれているならその期間だけは止めてくれなきゃ偽物作り放題になってしまうからね
0173ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff0-ZnEn)
垢版 |
2017/07/23(日) 21:46:09.11ID:d9GWcVnj0
37% wool, 25% silk, 23% mohair, 15% linen
この混合率の生地のブランドわかる方いますか?
0174ノーブランドさん (ガラプー KK8b-4nsV)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:20:08.56ID:uo9MRs+DK
デルフィノかな?
0175ノーブランドさん (ワッチョイW bf93-NJe7)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:52:58.46ID:Uh7VujFJ0
フランネルでオススメのとこを教えてください。
肘が抜けやすいと聞いているけど、ガンガンきても簡単に抜けないもんを。
0177ノーブランドさん (ワッチョイW bf93-NJe7)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:03:19.94ID:Uh7VujFJ0
ヨーロッパ辺りの生地で、、、。
0179ノーブランドさん (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 11:51:17.29ID:gA1Q+PY+a
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0180ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:38:38.35ID:m0Rq7D39K
カセンティーノ(ナッピングウール)みたいな毛玉だらけ生地を初めて見た時には あっ だらしない毛玉だらけだなって思いませんでしたか?
0182ノーブランドさん (ワッチョイW a788-NJe7)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:00:49.52ID:JMfZDYmj0
>>181
ないw
フランネルは抜けやすいとよく聞くんで。
0183ノーブランドさん (ワッチョイ 47e5-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:12:36.51ID:ATgsxPxX0
ハリソンズのビンテージフランネル
ビンテージつってもそういう名前なだけで現行生地

アーサーハリソンの2080は少し薄くなってきてるけど
それでもまだ厚手で丈夫な部類
0184ノーブランドさん (アウアウカー Safb-6pPV)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:19:07.53ID:gVOiAbTfa
>>182
ですよね、安くて手頃なカノニコでも全然大丈夫ですよ
ただ既成の安物にあるストレッチ、ポリが少し詰めればだけ入ったフランネル、あれは耐久性よくない
0185ノーブランドさん (ワッチョイW e711-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:35:09.88ID:oeVL3P4/0
そんなに生地がクタクタになるまで着込んだ奴いるのかよ。
Super150以上とかでも何年ももつし、しっかりした生地なんかなんのメリットも感じないのだが。
0186ノーブランドさん (ガラプー KKeb-4nsV)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:20:24.88ID:m0Rq7D39K
出る出ないは使い方によるからな…
御座敷接待なんかするとパンツの型崩れは仕方無いしジャケットもデスクワークで着っぱなしだと肘は出やすいでしょ
丈夫な厚手のフランネルだろうが使い方次第では伸びるのは当然の事
逆に生地が伸びないならクセとりも出来ない
0187ノーブランドさん (FAX! Sd7f-TDtJ)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:22:04.45ID:dwpMsuUldFOX
Foxのフランネルをすすめられましたがそんなに良いですか?
0188ノーブランドさん (FAX! KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:11:53.49ID:75HkTc/hKFOX
妥当
0189ノーブランドさん (FAX!W a788-NJe7)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:12:47.78ID:o7rhbEo00FOX
>>188
もっとよいフランネルがあるかのような言い方だな。
0190ノーブランドさん (FAX! KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:19:59.46ID:75HkTc/hKFOX
>>81
0191ノーブランドさん (FAX! KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:31:08.05ID:75HkTc/hKFOX
惜しくも無くなって久しいカネボウのカレッジフラノだって織っていた機械設備は他の会社に受け継がれて今でも同様の生地は織られている
その様な努力を応援する意味でも国産品を購入するのが望ましいのだがブランド信奉者には無駄な話か…
0192ノーブランドさん (ワッチョイW a788-o3kq)
垢版 |
2017/07/26(水) 14:49:16.58ID:o7rhbEo00
>>191
どこが販売してるのん?
0193ノーブランドさん (ガラプー KK3b-4nsV)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:33:56.52ID:75HkTc/hK
>>192

商品名ヘリテージフラノ
あと尾州FDC匠ネットワークの過去コレクション生地でも見て国産生地を少しでも知って欲しいな
みんな頑張ってるよ
0194ノーブランドさん (ワッチョイ 47e5-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:52:49.86ID:T78NXoaq0
カレッジフラノは綾目の見えるサキソニーフラノに近い
王道のフランネル欲しいならハリソンズ、フォックスあたりが間違いない

ついでに言えば復活したヘリテージフラノは織機は昔と同じだけど、
最後の仕上げの整理の作業が昔と同じにできないので
昔とまったく同じ生地ではないから「名品カレッジフラノと同じだぜ」とは
思わないほうがいい
0195ノーブランドさん (ガラプー KKbf-1ACd)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:39:14.62ID:zEDpiw1eK
その王道のフランネルってのとテイストが国産品で近いのは過去に和装用に織られていた本英ネルかな?
どうせ探しても無いしもう作られてないからどうでもいいか…
個人的には倉敷紡績(クラボウ)の本英ネルが好きだった
0196ノーブランドさん (ガラプー KKeb-1ACd)
垢版 |
2017/07/27(木) 10:34:21.30ID:zEDpiw1eK
>>194
カネボウのフラノの後加工の複雑さは承知しているしヘリテージフラノが同じ工程をとっていないのも承知しているが
事は同じ風合いでなく同じような強度だからと言うことで…
0198ノーブランドさん (アウアウカー Safb-AITk)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:47:59.54ID:OzZbL4Dia
ジジイは大変だな
0199ノーブランドさん (ガラプー KKbf-1ACd)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:16:34.90ID:zEDpiw1eK
しょんべんのキレも悪くなってシックを汚すしな…
0201ノーブランドさん (ガラプー KK17-1ACd)
垢版 |
2017/07/27(木) 17:21:48.65ID:zEDpiw1eK
目付け780g生地だとスーツ工場からは拒否されるだろうな
押さえのリフト量が足りなくて縫えません
ラッパに生地が入らず縫えません

まあハンドでフルオーダーなんだろうけど
スーツでそれだと厚みがあって固くて腕が曲げられないレベルでしょ
革物で極端に厚く重い物で懲りてるからウールは其処まで求めない
0202ノーブランドさん (ワッチョイW 1f23-AITk)
垢版 |
2017/07/27(木) 17:29:10.17ID:71hsB4hG0
>>201
技術がないとこはそうなんやな
0203ノーブランドさん (ワッチョイW 8b6a-KhZc)
垢版 |
2017/07/27(木) 17:32:00.06ID:+2mFp8nD0
780gとか、コートでも拒否するわ。
240-300gくらいで十分、一番綺麗。見栄えもするし、特に年配の方には受けがいい。
0205ノーブランドさん (ササクッテロル Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:36:24.60ID:Ny6KrFwIp
500gの生地と240gの生地を着て、違いわからないのかお前は。すげーな。
0207ノーブランドさん (ガラプー KKbf-1ACd)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:56:13.82ID:zEDpiw1eK
重いのは実際問題疲れるよ上手く分散されて着心地は重く感じなくても足にくる重みは変わらんし
0208ノーブランドさん (ワッチョイ 3732-l5iw)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:58.08ID:aoxzLfKX0
>>207
たかが着用物の重みが300〜500g増えただけで足の疲れが変わるとか・・・w
鞄なんて軽くても1kgはあるから持っていられないだろうね
そこまで虚弱なら無理してテーラードウェアなんか着ない方がいいぞ
ジャージとかスウェットでも着てろw
0209ノーブランドさん (アウアウカー Safb-AITk)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:19:28.08ID:qFsSPdaja
たしかに
0210ノーブランドさん (ブーイモ MMbf-zZw8)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:42:31.10ID:SCiJFe76M
500グラムの違いって平方メートルあたりだよね?

スーツに使うのが幅1.4メートルで約3メートルの生地なら4.2平米、その半分使ってても1kgで、さすがに服全体が1kgも違ったらかなり重いような
腕全体と胸や背中の筋肉で支えられるカバンとは力のかかり方も違うよね
0211ノーブランドさん (ワッチョイW 1f23-UaXc)
垢版 |
2017/07/28(金) 03:37:27.07ID:/LFbgn+n0
1キロ痩せるのがどんだけ大変かってことかな
0212ノーブランドさん (ワッチョイW a311-KhZc)
垢版 |
2017/07/28(金) 06:50:36.17ID:ZnYmd1tZ0
虚弱とかじゃなくて、単に軽い方がいいってだけの話だろ。
逆に、重い生地のメリットって何なんだ?
仕立て栄えとかなんとかって、ただのテーラーの営業トークだし。
0215ノーブランドさん (ガラプー KK17-1ACd)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:23:14.73ID:XMdkNt7TK
スーツ=作業着
0216ノーブランドさん (ワッチョイW a311-KhZc)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:36:20.14ID:ZnYmd1tZ0
スタイルの悪い日本人が、仕立て栄えするなあとか鏡に向かって呟いてるわけやね。
まあ好き好きだからいいけど。
0217ノーブランドさん (ガラプー KKeb-1ACd)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:15:49.84ID:XMdkNt7TK
顔と頭と口の悪い朝鮮人がなんか呟いてるな…
0218ノーブランドさん (アウアウカー Safb-zi8E)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:28:31.95ID:ZPtxmk8ma
目つきはだいたい長さメートルあたりでしょ。
500と250なら重さの差は250でしょ。
面積で2メートル分使ったとして、服全体で500しか変わらんでしょ。
500なんて食事一回分じゃ…
0220ノーブランドさん (アウアウカー Safb-zi8E)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:38:57.21ID:ZPtxmk8ma
日本人がスタイル悪いのは統計にすぎない。
欧米人がスタイルいいのも統計にすぎない。
バカでも分かる話。
もちろんスタイル悪い人が多いんだが。
0221ノーブランドさん (ワッチョイWW ea6c-zZw8)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:15:09.73ID:Mva+PBY30
目付は、この前ゼニアの生地にはsqmと書いてあった
つまり平米あたり重量

で元の話は780グラムの生地の話だから、140センチの生地を2メートル使ってたら1.5キロほど違う計算になるが
0222ノーブランドさん (ガラプー KK17-1ACd)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:07:09.29ID:XMdkNt7TK
u? 単位はポンド/ヤードじゃないの?
ジーンズみたいにOZにしてくれるとイメージしやすいよな
0223ノーブランドさん (アウアウカー Safb-3Y7I)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:30:24.92ID:7SFdOBJXa
>>218の言う通り、生地はg/mが一般的だな
単にgだけなら基本的にg/mを指してる
英国系はozもよく使ってるけど
0224ノーブランドさん (ガラプー KK17-1ACd)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:49:50.08ID:XMdkNt7TK
14ozデニムが440g/uくらいってイメージすると生地の目付けも分かりやすくなるでしょ
それをスーツ生地みたいな幅に換算するとヴィンテージデニム生地の幅は旧式織機だから広幅の半分しかないから×倍で880g/m
スーツ生地の場合に大概は広幅前提だからg/mでイメージすればよいんだろうけどハリスツイードの500g表示とか半幅の場合には単位はどうなってんだろ?
uなんかな?
0225ノーブランドさん (ワッチョイWW ea6c-zZw8)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:10:49.10ID:Mva+PBY30
ネットで調べてたら、目付は生地のメートルあたりの重さを言う場合と、平米あたりの重さを言う場合2通りあるようだ

でも幅が違ったら比較にならんよね
俺が注文した仕立屋に、このsqmは…って言ったら平米ってその時は言ってたけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況