X



ファッション板筋トレ部★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:37:14.85ID:wv8SZzUO0
>>272
画像あった?
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:01:07.81ID:cM20Cmot0
これは確実に田舎だ
スポーツ好きのいい人感もあるが笑
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:42:20.03ID:Da82Y8PX0
>>279
もし、この人のカーフがもう少し細かったら、まだ少しマシに見えるんじゃないかと思うんだ。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:32:44.98ID:RpyPH0iD0
いやこれカーフ関係ないやん。
身長低くて田舎臭い格好した人がカーフ太いだけでカーフ太いから田舎臭く見える訳じゃないぞ。
試しに下半身隠して見てみろよ。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:51:50.13ID:Gfd+KA0e0
>>281
この人のカーフが細かったらと想像してみれば、この服装でもマシに見える気がするんだ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:03:08.27ID:NPHbmpSf0
このロケーションとこのコーデじゃたとえベッカムでもだっさく見えると思うよ
体型関係ない
0284ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:07:18.32ID:HTgb2T+h0
これふくらはぎ太いの?
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:26:52.30ID:bPTadwbA0
これだけポロシャツの襟立てられて、ダサいサンダル履かれたらどんな体型だろうが都会感出すのは不可能
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:40:06.62ID:gtPjd4f70
つーか、これ浮腫んでるだけでしょ。
脚トレやめて有酸やったら治るよ。
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:47:05.19ID:Hf3kogjA0
男なのに、ふくらはぎの太さなんて、いちいち気にするの?
ゴボウみたいに細い方が
不健康でかっこ悪いけど。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:10:34.34ID:IL7UUEfB0
>>290
陸上短距離選手とか見てみ。体はフルゴッツなのに、膝から下は結構細い人が多い。
これに対して、柔道家やレスラーは、ふくらはぎがぽっこりしてる人が多い。

どちらもカッコイイよ。やる競技によって体つきって本当に違うもんなんだなとつくづく思わされる。
あと、膝から下、肘から先の筋肉は、先天的な才能というか、身体的形質によるところが大きく、鍛えてもなかなかつくものじゃないらしい。
太い人は生まれつき太いそうだ。
0292ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:27:46.68ID:2EuykB7T0
そやね 前腕見ればボディビルの才能わかるって言ってたからね 小沼さんが
まぁ服をカッコよく着るくらいの筋肉なら才能あんま関係ないけど
0293ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:27.81ID:8QNEqf8m0
筋トレ始めてまだ1年も経ってないけど持ってるアウター類全滅やわ。腕がパンパン。

三頭とかたまに気分でやる程度でもベンチやってるだけで意外と鍛えられてるんやね。
言うてもまだ全然細いんやけど。
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:58.45ID:tjPHPyjo0
そういう場合は、体脂肪率をもっと落とせば、案外いける
筋肉よりも脂肪で膨らんでる部分は、思いの外多い
0295ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:25.48ID:tjPHPyjo0
そうそう、体脂肪率を落とすと、風邪ひきやすくなるからグルタミンを忘れずにな。。
0297ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:26:01.74ID:TzIvYHLY0
>>296
腹筋に力入れて、上から2段目の腹直筋のあたりの脂肪をつまんで1cm近くある?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:50:34.25ID:7ZaFPoq10
>>297
皮の伸びとかじゃなくて厚みのことなら専門的な計りはないけど1cmもないよ。

今は増量してるからへそ周りは脂肪乗ってるけどそれでも珍毛の上辺りにはまだ血管浮いてるよ。
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:12:15.54ID:TzIvYHLY0
そうか。。そしたら、マジで13%か、それ以下かもな。疑って悪かった。
それだと、手持ちの服が着れなくなるリスクは大きいかもなぁ・・
0300ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:08:09.48ID:FGiWdWqz0
右手怪我してジムいけない…対して筋肉ないけど日に日に筋力落ちてる感があって焦る
0302ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:19.96ID:HpsxQWv00
体脂肪率13%キープしながら服が着れなくなるほどの増量ってどうやってんの?
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:26:35.34ID:y+hcMGXx0
>>302
キープしてるつもりはないけど一桁スタートやから17%くらいまでは増量するつもり。

服着れない言うてもAKMのSとか割と細身のブランド着てたから今でも普通に細身やぞ。
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:37:28.52ID:uF+r7q1Q0
>>303
自分夏は家庭用タニタで9%、手で持つタイプのオムロンで5%だったけど
PFC3:2:5で7kg増量して今タニタで18%

ウエスト9cmくらいデカくなったけど上腕0.5cmしかデカくならなかったわ(;ω;)
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:59:24.97ID:v0xLA3+x0
>>304
機械は全く当てにしてない。
基本鏡とか触った感じでたまに競技やってる人に聞いたりして判断してる。
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:13.84ID:axeAdywd0
上腕おかしいやろ… 二頭より三頭鍛えたほうがいいよ太くしたいなら 
もとの筋肉の大きさが全然違うから効率がいい
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:40.05ID:GuV3keLW0
ディップスで加重してるだけでもイカついのに、+60kgってすげーな

つうか、トレーニーでAKM好きは、中々つらいな。。モノにもよるんだろうけど、アームホールクッソ細いじゃん
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:27:34.79ID:EQUSw3tL0
簡単にデカくなれる奴は才能か。
俺はステ使ってようやく変わってきたわ。
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:37:19.49ID:hp86ojc10
三頭狙いでディップスやるのは費用対効果薄いで 複合間接種目やし
単間接のプレスダウンとかキックバックとかスカルクラッシャーとかで追い込むべしべし
もちろんグリップはワイドナローパラレル変えまくって
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:21.00ID:lF3GnJog0
>>308
36cm…(;ω;)
ユニクロのポロだとMでパツるけどラコステだとまだちょい余裕あるレベル

>>311
POF意識して
ディップスとライイングエクステでミッドレンジ
フレンチプレスでストレッチ
キックバックとチューブのプレスダウンでコントラクト
って感じでやってる

今までディップス・プレスダウン・キックバックばかりやってて長頭あんま使ってなかったから
ライイングエクステとフレンチプレスはめちゃ効く
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:00.64ID:2xlikHzr0
モヤシ体型がジムに申し込んだぞ
太るのも同時進行で行こうと思うんですが間食も栄養に気を使った鶏肉とかを食べるべき?
それともおにぎりやら菓子パンやら単純にカロリーを念頭に置いたものでもよい?
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:58.00ID:QMvOM8hD0
>>313
経験上やけど糖質、脂質の高いもんばっか食っても脂肪はつくけど筋肉の成長はそこまで変わらんと思うわ。

タンパク質1日200gくらい目安に普通に3食食ってれば十分やと思う。
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:20:57.82ID:96qcKJdV0
モヤシ体型は往々にして胃腸が弱いから、そこをケアしないで単純にドカ食いしても
「食べてるのに太れないYO!」ってなるど まずは食事一回の量は変えずに間食増やすんや
エビオス錠とか消化を助ける味噌汁とか 吸収の良い汁物とかもプラスで
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:26.72ID:2A7+FQMx0
もやしの話題のついでなんだけど体全体に肉つけるにはどうしたらいいん?
太っても腹周りしか肉ついていかないんだけど
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:08:09.13ID:MAZXcej40
やっぱり体質じゃないか
顔に凄い肉付く人もいるし俺もビールとか飲まないのに腹にしか付かないから凄い着痩せする
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:26:09.69ID:asEjF9jX0
ここで質問するべきか微妙だけど
トレーニーの皆さんでスーツ着る仕事の人はオーダースーツ作ったりしてます?
既成でサイズ合わせるとダボっとしちゃって
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:52:33.68ID:mY/oeIIJ0
>>316
腹以外太くしたいなら太くしたい部位鍛えりゃいいだけやん。
お前筋トレやってねーだろ。
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:44:18.90ID:QklPZWbI0
なんやかんや、いい奴ばかりだな。もやしにも丁寧に答えてるし。
もやしは、胃腸からしてもやしだし、黙ってプロテインに金かけるしかないと思うのに1票
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:03.73ID:kOsymqgI0
ウエイト板はカリカリした奴ばかりだからな。
ここは優しいイケメンの集まり。
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:27.73ID:6SDqZhPM0
>318
オーダーしてる
ようやく理想体型に近くなったから長く着れるのを誂えてる
ちなみにバタクオススメですよ
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:09.75ID:TszROzHd0
体重増やしたいならプロテインにマルトデキストリン混ぜて飲むと良いよ
マイプロのセールとか使えばゲイナー買うより安い
勿論トレーニングをしっかりやらないと脂肪がつくだけだから
増量期は毎回自分が扱う重量を更新する意気込みでやるべし
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:56:54.22ID:okHFDqCs0
ジャケパンでパターンオーダー+職人手直ししとる
スーツだとパンツ穿けるのにジャケット着れなくなったーとかなるから
>>322
バタクの肩補正はトレーニーに優しいね 
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:29.39ID:ifrj9FZU0
理想体型になったらトレーニングは週1でok?って聞こうとしたら
体の部位ごとに週1でやりきれるわけ無いじゃん…ってなって自己解決した
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:56:09.73ID:qmumP3AH0
>>325
理想体型がわからないけど細マッチョとかの現状維持ならタンパク質しっかり取って各部位1種目3セットとかで十分やろ。
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:31:22.34ID:21j/TmO90
週1でやってみて使用重量が落ちなければそれでよくない?
自分は肩は週1だけどダンベルショルダーは伸びた
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:21:17.58ID:VDs2dmYx0
BIG3を1日でなんて体力持たないだろ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:55.68ID:QvH593gA0
BIG3を1日で全部やるなら中2日で週3回程度の頻度で出来る
週1回の頻度というのは5〜6分割して各部位週1回という事だろう

shoさんは初心者は「BIG3+懸垂の4種目」を週2〜3回の頻度でやる事を勧めているね
https://youtu.be/z3J6FXik1gU
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:39:06.76ID:j5rmfD850
デッドとスクワット同じ日にでやれって言われたらあたし泣いちゃうわ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:15:37.68ID:f/Zd/ZFo0
自重のブルガリアンくらいがちょうどいい
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:29:00.33ID:4twvbkmZ0
現状維持程度の負荷なら1日でBIG3余裕やん。
1時間もかからんわ。
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:32:36.03ID:qzEiytMH0
ラグビー見てるけど筋トレしだしてからみるとこの人たちの体のすごさわかるな
ジムのマシンできっちりやればあの体型になれるもんなのかね
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:41:31.26ID:PnsTtV6d0
分かる ガタイいい人みると、すげえ努力したんやろなって尊敬してまうよう
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:18:38.11ID:DR+fepuC0
まあ、大人になってからカッコいいからって理由だけでトレーニング始めた人とはワケが違うわな
幼少の頃から涙しながら鍛え上げてきた結果、たまたまああいう体になったんだから
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:24:38.54ID:qLEPLMKm0
>>334
ラグビーの体型どんなのか知らんけど2年あれば普通にマッチョにはなれるぞ。
エグザイルみたいな細マッチョなら1年あれば余裕。今からやれば夏には間に合う。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:05:42.47ID:e1UvP4fA0
>>337
ラガーマンだけはマジでやべえよ
例えば、身長175cmくらいだと、体重85kgで体脂肪率10%くらいとかそんな感じ
それで100mを11秒台で走る筋肉の塊っていう
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:17:42.52ID:t7ezdg570
ここはファ板だから目指すならNBA体型とかサッカーのロナウドみたいな感じやろ。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:42:37.95ID:iGaX58zD0
どこに行きたいのか分からなければ
どこにもたどり着けない
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:16:02.58ID:+Hol56yT0
俺は全盛期の千代の富士かな
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:24:05.31ID:u5rlusXO0
細マッチョ目指すなら自重で十分だな
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:55:28.06ID:0XIdAaY+0
>>343
自重でもいいけど効率悪い。
変化出るまでに時間かかるから長続きもしないし。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:59:01.26ID:u5rlusXO0
>>344
そんな奴は最初からダメだw
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:33.16ID:iVE9EV890
自重で良い体してる人って大概高難度自重トレやってるんだけど
あれをボディメイク目的でやるには難易度高すぎてウエイトの方が遥かに楽
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:11:42.63ID:uU27Q+Pe0
俺も前はウエイトやってたけど
突き詰めれば腕立て懸垂だけで十分
0350ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:28:19.26ID:iVE9EV890
そこはせめてディップスじゃないか…
腕立て何100回やるねんていう
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:11.03ID:JcJRiXdc0
柔術のインストラクター曰く、とりあえずディップスと懸垂をやれとのこと。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:13.75ID:scrZZpNe0
懸垂、正座して上がるときに重りで補助できるやつでやってるんだけど
背中よりも二頭筋が筋肉痛になる
ちゃんと肩幅より手開いてるのに
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:37:08.01ID:JcJRiXdc0
意識を広背筋に向ける、という所作は行ってる?
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:13:11.07ID:IDrodMZt0
とにかく筋トレは意識したとこが鍛えられるからなあ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:08:21.74ID:0KPF8w7f0
>>352
自重で懸垂できる頃には広背筋意識できるようになってるよ。

アシスト付きのやつもいいけど懸垂のネガティヴだけとかわかりやすいぞ。
反動使って(セーフティバー使ってジャンプして)トップポジションまでいってからゆっくり降りる。
自重で広背筋が下に引っ張られるのを必死に耐える感じ。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:47:28.75ID:LG1iEtwp0
懸垂とディップスなら物足らなくなったらダンベル脚に挟んで手軽に加重できていいね
肩は倒立腕立てやシュードプランシェプッシュアップ
脚はブルガリアンスクワットて所だろうか
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:53:18.89ID:ZoRnFjyL0
チンニングにしろローローにしろ、プル系はネガティブ命だよな
コツつかむとぐんぐん広背でかく厚くなって、手持ちのアウターが全部死にます おすすめ
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:44:02.31ID:0i9a160/0
>>356
あー、俺も同じ感じ
プロレスラーがよくやるイメージのライオンプッシュアップは大胸筋と広背筋がそこそこどっちもついて良いよ
ブルガリアンは自重でもきついね
でも1年続けたら確実に変わった
ケツが筋肉でバチバチの石みたいで、パンツキツくなった
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:08:45.85ID:v5KoVCMM0
パンツというかケツモモ入らない問題はどうやっても避けられないよね...
これでかなり履ける形絞られちゃう
上みたいにオーダーするなら別だけど
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:11:43.71ID:1rTw0XdP0
>>359
自重だけなら入らないまではいかないけどな
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:58.24ID:57MVfrPj0
フリーウェイトでフルスクワット始めたら、>>359のような問題が噴出した。
超お気に入りだった加工のデニムが穿けなくなってしまった
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:27.28ID:CfDUAIq60
俺はスキニーとか履くから下半身はダンベルスクワットたまにするぐらいだし、あんまり追い込んでないな
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:32:30.88ID:57MVfrPj0
フィージークチャンプのjinさんのタイトなスウェットパンツ姿のようなスキニーライフを目指してみては?
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:59:18.67ID:GO/B/vUl0
お前らブランドでいうとどこら辺買ってるんや?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:42:59.96ID:2AwJpTom0
ゾゾスーツ書き込もうと思ったら既にいたか
今なら送料200だけだし体型管理用にちょうどよさそう
0368ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:05:11.25ID:FIwgcjW40
身長体重1cm単位で細かく聞かれたから増量期減量期で一個ずつ必要になっちゃうかも?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:17:59.15ID:W5wgWCJN0
どんなん?ゾゾスーツって
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:26:34.24ID:1WYe3w0/0
筋トレやってる人は使えるかもしれんけどあれで服のサイズの目安にするってのは丸っ切りズレてると思うわ。

カットソーとかならわからんでもないけどアウターは素材、生地の厚み、インナーの厚みとかでサイズ感全然変わるからね。

あんなもんばら撒くくらいなら試着無料、返品送料無料とかにしてくれた方がよっぽどありがたいわ。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:49:01.25ID:lGPceB/m0
ゾゾのモデル全員スーツの数値公開してマッチョ系モデルも採用してくれりゃかなり捗るんだがなあ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:13:00.15ID:G8sPlyyN0
ゾゾなら1人くらいは簡単に用意できそうだけどなぁ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:18:45.61ID:gvjO/CPw0
>>372
これだ。
着用モデルの着用時の数値を公開するんだろうか
してくれたら結構意味あるとおもうゾゾスーツ
しないのなら>>371がいうように意味ないな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:48.55ID:xTayxkm80
ゾゾスーツじゃないけどタイト目な服着ると筋肉の左右差がよくわかるな。
やっぱ右腕の方が若干太い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況