X



ファッション業界はオワコンじゃないか?2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:36.43ID:dOVsn7St0
トレンド物は安売り投げ売りプチプラ攻勢、ファッション誌は瀕死。
先進国は市場縮小、途上国は急速に市場拡大。
ハイブランド、セレクト、ファスト、大手EC、大小ファッションブランドの急増。
この業界、死を待つのみか?

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1502776237/
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:33:36.55ID:WiGXDvar0
>>650実はモードはさっぱりわかんないんだよね
てへぺろっ
サンローランとシャネルくらいかな
アルマーニと御三家くらいは押さえておきたいけどね
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:12:42.39ID:o7umOLUw0
デザイナーの知名度についての統計なんてあったっけ?
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:28:28.63ID:2D7PVX250
周りの話とかからじゃね?
2chはなんでも統計統計ソースソースw
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:32:25.85ID:o7umOLUw0
一般動向なんてデータで語らなきゃ無意味じゃん
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:41:16.27ID:GoUJPjJW0
>>652
そこがオレのレスだけ質が違うところだなえっへん
普通ソースは必要だわな

こう思うならまだしも
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:58:58.38ID:t1iCi7Tx0
ZARAってファストのくせに高くない?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:23:26.09ID:zLU+nSSq0
>>656
売れてるアパレル企業の強さとは

齊藤孝浩さんの著書、ユニクロ対ZARAのレビューです。
齊藤さんからココベイ社長中島へお送りいただいたのを読ませて頂きました。
ありがとうございました。
世界一の売上を誇るアパレルチェーン企業、スペインのインディテックスグループのメインブランドであるZARAと
現在世界4位まで成長し、世界一も視野に入ってきたユニクロ。
今も売れに売れているこのふたつの企業を徹底的に比較分析されています。

・こんなにも違う、ZARAとユニクロ
まず、「はじめに」で挙げられているZARAとユニクロの違いを引用します。
・対象客層を広く浅く狙うユニクロ
 狭く深く狙うZARA
・ベーシックの品質を極めるユニクロ
 最新トレンドの提供スピードに磨きをかけるZARA
・中国でつくり日本で拡大したユニクロ
 自国スペインを中心につくり世界で拡大したZARA
・低価格を、時間をかけてローコストで実現するユニクロ
 スピードを重視して値下をおさえて実現するZARA
・広告宣伝に投資して集客するユニクロ
 広告宣伝を一切行わず、店舗に磨きをかけるZARA(P.4)

同じSPA企業の2社ですが、こうやって項目立てて比較するとその違いに驚きますね。

・多色展開のユニクロ、1色で勝負するZARA
例えば2番目に挙げられている目、ベーシックのユニクロとトレンドのZARAという違い。
私も知らなかったのですが、ZARAは1商品あたり1色しかつくらないそうです。(P.173)
ユニクロは勿論、大抵のファッション企業はひとつの商品で3色以上はカラーバリエーションを展開するのですが、
ZARAはスタイル提案する商品は1色のみ、ベーシックな実用商品は多色展開と商品によってカラー展開数を変えています。
これは何故か。ZARAは商品を「スタイル」で提案するため、
商品をコーディネートとして提示する際に不要な色は作らないという考え方だからだそうです。
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:57:36.08ID:GoUJPjJW0
>>657
値付けの理由かいてなくて全く書いてなくてくそわろた
一行目から既に関係ねえw
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:15:01.75ID:j80Pm24R0
fashionsnap.comで服飾専門学生ですらsacaiのデザイナーの名前の地名率が低かったって記事を読んだ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:51:23.70ID:0uE9J77R0
皆の審美眼が成熟したのがファッション離れの要因
デザイナーズの独りよがりの珍妙な世界観やジーンズを中心とした幼稚な着こなしが間違いだと悟ったから
服に付いた余計な装飾は馬鹿だし汚く見えるジーンズにはお洒落の要素なんて存在しない
ファッションに関しての下らない化けの皮が剥がれ、
趣味性の高い着こなしは着用者自身やそれを見た人に何の価値ももたらさないと判った
0662ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:19:06.89ID:oqyLIwuP0
>>661
貴方は未だそんな格好をしているんですか?
お洋服が趣味なんて恥ずかしいですよww
モードやアメカジはダサいから外で着ないように心掛けしましょう
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:11:43.43ID:GBNK8E2X0
まあキモオタはコンサバじゃないと
な―にキモオタのくせにおしゃれして
と言われるからな☺
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:14:43.94ID:1gSHyxK80
なにが まあだw
このコジキは本当のクソバカだなw
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:43:25.60ID:49p78JlC0
元々、お洒落は自身を格好良く見せる為
他人と違う変な格好をして冷笑される事に何の価値が有る?
冷静になれば希少なアイテム はバカしか買わないから限定品なんだよ
希少素材を使った〇〇、何百という工程を経て作られた〇〇…胡散臭いインチキにのせられてハイプライスなゴミを買い漁るのは終わりにしろ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:10:53.86ID:49p78JlC0
>>668
そう思うならモード服とアメカジアイテムを捨てろ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:36.03ID:VfHq4zT30
馬鹿の極論好きといってな
モード系とアメカジ系を全否定しても
周囲を納得させるだけの根拠に欠けるってだけの話
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:58:53.83ID:S07o29Kj0
議論になってないからな。
バカが一方的に馬鹿なこと言ってるだけ。
意思のないノイズ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:03:37.65ID:PfyIf1Uo0
ファッションなんて基本は自己満足だろう。
社会人としての格好なら1万円位のスーツ着ときゃいいんだし。
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:05:39.65ID:cL6u/t6w0
スーツで一万は流石に安すぎる
2万だな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:14:49.50ID:XVuIJoUy0
つまり、通勤で使える服装が生き残るという予想だろう
モードやアメカジ(アロハ)で通勤できるのは特殊な例ということ
スーツを着る職種が減るだろうし、オフィスカジュアル以外の服を買う余裕が無くなるというわけだね
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:36:22.81ID:KQCnQRkp0
日本はトレンドに敏感な層が諸外国に比べると多かった
今後それがユニクロしまむらに吸収されていくと予想されている
単純に欧米みたいな分布に近づいていく
まぁファッションの終わりというか縮小

こんな感じのレポートを経産省が出してたる
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:01:33.06ID:XVuIJoUy0
特殊なセンスで強気な値段設定のアパレルメーカーは消えてゆくだろうな
個性的ないくら好みを語っても、そこのメーカーが存続するかどうかは分からない
生き残ったところがベーシックな服を高級品に作り変える程度に落ち着くと思うけどね
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:01:56.00ID:GBNK8E2X0
まあ一般人の容姿では、おしゃれしても
滑稽なだけだからな。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:07:13.98ID:cL6u/t6w0
いや、意味があるのは女の子だけ
ファッションは結局きせかえ遊び
男が楽しむもんじゃない
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:14:09.25ID:XVuIJoUy0
>>678
女はいつまでも若い気でいて、大人を目指そうとするのは一部だからな
だからこそ騙しやすくて、毎年一定の需要が見込まれるんだよな
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:36:41.14ID:hanyZtrE0
>>659
服飾専門学校の生徒数が減ってるし、そこ通らずにバイヤーやモデルからデザインの道に行く人も多いから
パタンナーなどの専業はデザイナー知らなくていいわけで的外してると思う
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:03.36ID:hanyZtrE0
>>659
ちなsacaiは海外からの人気だから日本では一部以外にはイマイチ知名度低い
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:54:02.23ID:1gSHyxK80
>パタンナーなどの専業はデザイナー知らなくていいわけで的外してると思う




このボケ老人の顔面をクチャクチャに
アレしてやりてぇわな(笑)
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:16:13.84ID:OY99KU++0
>>660
何回同じ投稿してるんだ?
皆の審美眼やチョイスセンスが成熟したというのが本当であればMBが売れるわけもなくマネキン買いという言葉も出来ない。

ファショニスタやインフルエンサーというのが流行っているのも何がカッコいいかわからず、SNSでいいね投票して人気がある人を参考にする様になったから。
つまりはテレビや雑誌がなんでもかわいいカッコいいと言うから信用できなくなったわけで。

そうすると結果金のない人が世間には一番多いので、比較的安価なプライスのアイテムをカッコよく着こなす人と顔の良い芸能人・モデル、振る舞いの美しい人・興味深い人や行動に人気が集中したという話。
(金額ベースでは下がっているが、一個人が持つアイテム数では過去最高というデータも確かあった筈)
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:21:43.70ID:j80Pm24R0
形態は変われどファッション業界が終わることなんて相当大きな出来事が起きないと有り得ん
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:23:15.52ID:KQCnQRkp0
ファッショニスタとかインフルエンサーって長続きしてる人いるの?
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:03:21.69ID:49p78JlC0
ファッションは凝るとダサい
清潔感が有って無味の服装がお洒落の究極
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:10.17ID:8fXOw8cj0
例えば誰なんだそれ

信念を聞かされてもはいそうですか以外にコメントがない
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:45:53.33ID:FbefLBhG0
ファッションが復活するには、ダサい流行を牽引してきたハイブランドを潰さな
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:40:16.34ID:GBNK8E2X0
ファッションに興味あるのはだいたい
男の1割ぐらいだな。体感的に。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:54:47.41ID:FHyoJXEk0
まったくだ
画像もなしにみんなで妄想ごっこか?
普通マニアは普通がどんなのか見せろよ
そんなクソコメいくら言っても誰にも影響ないぞ
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:58:40.24ID:KQCnQRkp0
今の普通はユニクロしまむらだろ
一番売れてるんだから
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:09:12.73ID:pPWDLxbA0
ええ加減ユニカスでもしまむらでもこれだという画像出したれてw往生際悪ない?逃げまくらんと正当化できへんのけ?
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:21:32.87ID:pPWDLxbA0
バカにされるのが怖くて画像あげられへんの?wどーせまたID変えてつまらん工作すんのやろ?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:23:58.72ID:pPWDLxbA0
おどれが金なくて買えへんから世間もファッションオワコンっちゅうことにしたいんやろ?自分の人生が糞やから世界終れと願うとるクズと変わらんのおw
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:57:08.09ID:bfJBEfbd0
2016年の<被服及び履物>の家計消費支出は前年比7.3%減の116,396円。2年連続の減少。2000年以降で最も大きかった2000年と比べると63.9%の水準。

総務省の最新の家計調査
ちなみにピークは1991年だったはず

統計見てて面白いのは若い人(世帯主が30才未満)がとにかく服に金を使わなくなってる
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:10:15.17ID:bfJBEfbd0
業界って意味では服に金を出さなくなってるからオワコン

おしゃれって意味なら
@少数のファオタが狭いコミュニティでファッションを守るのか
Aあるいは金を払わなくてもファッションは楽しめるのか

って問題設定になると思う
0699ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:19:22.13ID:bfJBEfbd0
ちょっと業界について補足すると
中国の市場規模(日本の2.5倍)が日本の5倍〜6倍になると予測されてる
中国で売れるなら全然オワコンではない
ブラジルロシアも増えるらしいけどまぁ地理的にもサイズ的にも中国で如何に売るかが全てやね
0700ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:00:39.53ID:jyQABikY0
日本の話しようぜ
どれだけ海外の事情を語っても、日本のハイブラ信奉者の地位が上がるわけじゃない
今や四人に一人が65歳以上の高齢者で、お金を持っていてもブランド物を買わなくなったしな
若年層は当然衣服にお金をかけない
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:13:23.10ID:kQM9whSw0
中国も都市でかなり差があるならなあ。
上海香港牽引する機運あり。北京広州はまだまだ途上。

その他の都市は本当に本当に途上
0702ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:17:44.86ID:K5wFNHyN0
ハイブランドは良いが、そこに蔓延るデザイナーという変態が居る限りダメ
変な感性を持ったバカな奴らをまつりたてて下らないガラクタを流行らせるのは終わった
デザイナーの斬新なアイテム=湧いて出た新しいゴミ
スタンダードな服しか要らない時代
0703ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:26:43.41ID:J2V3dDSP0
>>690
確かに。とくに、何処のブランドが〜とか、デザインが〜とか、こだわってる人間に関してはここ20年以上生きててごく僅かにしか出会ったことがない。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:50.16ID:bfJBEfbd0
みんなと盛り上がれる趣味を優先するようになったからな
仕方ない
0705ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:38:35.82ID:3+vRBfiy0
ファッション好きな人はその服のルーツや形式にも興味出てくるから、次第にその服よりもそれを着こなす人であったり、そういう人のライフスタイルに興味が出てくる
そういう風に趣味が移行してきたひともいるでしょ俺みたいに
0706ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:40:55.02ID:ivtt+gRC0
エイプってクソブランドだと思ってたけど
世界的にかなり売れたんだな
アンカバがパリコレ行ったのは知ってたけど

世界で火がついたころには興味皆無だったから知らんかった
0707ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:55.46ID:Nxc8tAi60
>>706
生活保護のウンコが何をもっともらしく(笑)

生活保護ウンコのおまえは次スレたてんじゃねぇぞ(笑)
基本的に生活保護ウンコのおまえが知ってることなんぞ皆無なんだから
クチャクチャ生活保護ウンコ臭を2chだからって
撒き散らしてんじゃねぇぞ、
分かったな?非人間の生活保護ウンコ
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:29:58.85ID:Nxc8tAi60
>>708
ん?(笑)
社会無縁のコジキが、生活保護ウンコは拒否か?(笑)
よしよしよし(笑)

すでに海老名国分寺台の生活保護ウンコの内田という還暦クッチャ汚物内田を確認してるから
まず生活保護クッチャスマホは何使ってるか
レスくれるか?
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:31:30.44ID:Nxc8tAi60
708 名前:ノーブランドさん [sage] :2017/10/02(月) 00:19:23.94 ID:vj7qrGZf0
>>707ぱっぱの小遣いだから迷惑は親にしかかけてないが?



クッチャの還暦生活保護奇形小汚物が
なんか生活保護クッチャ気取ろうとしてやがって
ブチキレたわな(笑)

おまえマジで生活保護ウンコの還暦クッチャバカ内田の
内田のクッチャバカズレ感が異常で人間なんぞ程遠いことに
生活保護クッチャバカ内田気がつこうや、な(爆笑)
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:02.43ID:Nxc8tAi60
こいつ本当、
死ぬほど還暦生活保護クッチャバカなんだよなぁ(笑)
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:17.51ID:Nxc8tAi60
マジでこの生活保護クッチャバカの還暦の
生活保護奇形ヅラを一撃で
クチャクチャにしてやりてぇわ、
ってやらねぇけどな(笑)
非人間の生活保護クッチャバカ内田のおまえには
人間と接触する権利がゼロ(爆笑)なんだぞ(笑)
0713ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:31.97ID:vj7qrGZf0
なんか変なのに餌をやってしまったな( ̄▽ ̄;)

何が見えてるんだろ
かわいそう…
0716ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:29:54.51ID:m9ca8kwJ0
現代ファッションの起源は軍服で、それらを再構築したものなんだよな
だから、自分を贅沢に「飾る」というのは不自然な行為なんだよね
斬新なモードなんかは、そもそもの売る目的が分からない
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:56:23.97ID:Lmqh2iqf0
うん、一部はね
かなりの環境にも耐えられて普通に生活もできる服だから、例えば軍服のジャケットが置き換えられて一般化したんだろう
タウン用途だとアウトドア系までは不要で野暮だし

要は君は全体主義者なんだよ
だから空気読んでテーラードに貢いで便所メシ食って嫌な奴の飲み会に嫌々付き合ってればそれが一番合ってるんだよ
モードが嫌いなのもわかる、ある意味で違う世界の軍服であれも全体主義者の中でのマウンティングだしね
ある意味君と似て非なる類いの、住む世界の違う人たちだから要は君のは同族嫌悪

俺は全体主義が大嫌いだし戦時中ではないからカジュアルな服を自由に楽しむよ

わざと核心はボカしたけど君のおかげでファッションの意味がわかったよ、ホントどうもありがとう!
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:33:19.77ID:nbPqwdVG0
モードとは
守銭奴の古臭いブランドと妄想ガイジのファッションデザイナーという汚物が産み出した幼稚な幻想
服にアートや自由を結びつけるのは阿呆
モード以外ではレザーとデニム素材の衣類、スポーツ時以外のスニーカー、古着のミリタリー等は馬鹿なので着ない方がいい
幼稚な格好で喜ぶのは学生時代まで社会人になったら
どんなブランドであろうとカジュアルアイテムは避けるべき
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:26:59.65ID:LxGFdPz70
幼稚な文章
0722ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:26:59.94ID:LxGFdPz70
幼稚な文章
0723ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:33:23.44ID:TJ77R7yE0
>>720
ファッションを楽しむって概念が無さそう。あるいは何か諦めにも似た…不憫だなぁ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:50:23.11ID:Hodt3h4k0
他人の着る服にとやかくいうのはアホだろ
誰も気にしてないわ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:22:44.02ID:WA9h1BJU0
>>723
着飾るとか楽しむって概念を許されないようなブスなんでしょうね。
可哀想だけど見守ってあげよう
0726ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:33:32.60ID:b0wnmAmj0
結局買うかどうかは接客が不快じゃないかどうか
0727ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:17:52.71ID:t3S0GSaN0
違うな、モノがいいかどうかだ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:15.71ID:9k2KBlPQ0
まあ720の彼の言い分も一理ある。
特にヨーロッパでは上流階級では、
服にきまりがある。
しかし、スターにコンサバを求める人はいない。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:56.98ID:cESBLRKK0
モード叩きはともかくカジュアルも否定してて
ただのジャケパン親父なのが確定してんだよなあw
0731ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:30.83ID:H3+b3EXb0
>>685
wearの"プチプラのあや"は店持ったぜ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:49:35.65ID:jQBqehcJ0
>>728
ここ日本だから
百歩譲って日本のドレスコードは英国ではあるけど

霞会館の会員がこんなとこにいるわけないw
0734ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:27:41.96ID:sxZa2Pgb0
>>720
これには同意
モードはストリートでも下等なセンスだと思うし
アニメのコスプレ、ゴスロリ等もそうだが、妄想世界に浸る世界観を共有しようなんて思わない
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:09:57.16ID:nSvTkEfm0
>>734の自演くん
機械的なレスチェッカーでも同一人物って判定されてるぞw
ペラいゴミが粘着しやがってマジうぜえ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:05.96ID:9dD0A6Z40
服は結局消耗品だから服自体が全く売れなくなるなんて事はないだろうから何かしら売る方法はあるはず
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:16.24ID:W3V+OJtX0
何かしらも何も売れてる店はファストセレクトハイブラデザイナーズに関係なく売れてる
終わるのは半端なボッタクリブランド、1万円までのプチプラアパレル、老舗の質だけブランド
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:06:38.50ID:kKyVHeIW0
結論
未だにモードとかストリートとか真顔でバカ仮装しているヤツはキモいだけ
ファッションデザイナーていう見ず知らずのゲイのオッサンが考えた世界観に浸って楽しいか?
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:53.41ID:/UlEpyVM0
ファッションは確かに流行ってないコスプレみたいになったが人の趣味に口出しするのはアホ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:36:21.55ID:pCQXs5p80
>>741
口出しじゃねーよ
ゴミを買わないように諭しているだけ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:26:12.03ID:r8IQesMj0
ずっと同じ論調でよく飽きないな
0745ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:34:31.28ID:VgNpFv3N0
ジャケパン先輩のスーツはどこのブランドなの?西友?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:42:23.85ID:6vws+A3R0
>>745
イトーヨーカドーかイオン、青山
0747ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:52:19.69ID:DCRlEpG70
>>745
kcsk?(笑)

還暦の生活保護クッチャバカ内田らしく
kcsk?(爆笑)
0748ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:54:46.67ID:T/m2son20
買いやすい値段であることも大事
0750ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:22:22.33ID:eIGas9ua0
ここでファッションデザイナーがゴミだのカジュアルアイテムは避けるべきだの何だの言ってる奴は何なんだ?
スレタイと何も関係無いテメーの持論を延々と言い続けんなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況