X



【和服】普段着着物【和裝】 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:24:56.74ID:iIlJcSZr0
正統派さんから大雑把さんまで、気軽に着る普段の着物を語らう。
意見がぶつかるときは、他の人がどんな考えでどう着ているかを知る良い機会。色んな話をしていきましょう。

※前スレ
【和服】普段着着物【和裝】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487729955/

関連スレ
【着物】和服を語るスレ 31【浴衣・甚平】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1501562762/
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:57:25.71ID:lxoOQi6X0
とてもくやしかったから2度言ったんですね
わかります
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:25.93ID:eRcBQ4yt0
着物スレのお約束

・否定的な意見には「そんな事言う人は着姿もひどいに決まってる」とエアブーメラン
・カリスマ(?)さんが何か失言すると手の平返して存在を全否定
・チラシの裏的な愚痴は三点リードをたっぷり付けて余情豊かに表現する
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:46:28.96ID:Hekj/LHI0
自分が日頃していることを主語大きくして語る人
「みんなそうしてるわよ!」
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:34.27ID:5sdN6w+e0
「いまブーメラン投げたでしょ」というエアブーメランってややこしい
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:25:49.90ID:ynUkkE6v0
>>590
正しい内容ならどんな言い方してもいいの?
それこそ品性でしょ
あとあの帯揚げの入れ方がなんとも…
並んだカマボコみたい
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:51:37.47ID:ulBSOKUN0
>>603
何だかね
品性を語ったあとでプラス帯揚げもおかしいとか
要するに初めから嫌いで叩くいい機会だったんですねとしか言いようがない

私はここの上読んだだけで実際どういう流れでどういう言葉使いしてたのか知らないし
森田さんを弁護も非難も出来ないけどね
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:10:42.28ID:2VPZhSrK0
並んだ蒲鉾?ってみたら入組のことかw
あれ綺麗に出すの結構難しいよね、私は好きよ
でも普段は帯揚げの結び目はば広めで帯と並行に出すのが
おっとり見えていいかな?と思いそうしてる
結び目を押し込んだり真ん中を見せない入組はきりっとしてるよね
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:52:57.75ID:cbEmOX1C0
帯揚げの正解ってないんだね
教室ではグッと入れるし家族は入ってる方がいいと言うけど
見せる感じも可愛いと思うし…何が自分なら似合うかって難しい

こればっかりはたくさん見て知るしかないんかな
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:35:36.48ID:2hJMV62l0
森田系の墓石コーデってどうしても帯揚げと帯締めが主役級に主張しちゃって
そこしか目に入らなくなるからね。
左右対象じゃなかったり出過ぎ隠れ過ぎいずれも凄く目立つから完璧に整えないと。
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:33.76ID:bf9VcaUK0
ドコ見ても生年月日出てないのよね
あの人いくつ?>森田サン
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:42:51.75ID:QPBMRBND0
森田さん還暦世代かなって思ってた。私は生年月日より、詳しい経歴が知りたいわ。
コーデは着る人を選ぶと思うし、自分には似合わないと思ってるけど、着物の着方は好きだわ。帯揚げカマボコと揶揄されてたけどきれいにいつも出してて、帯を前下目に落としてるのは好きだな。
たまに噛みつくような口調で書き込んでる人って普段からそういう考えなんだろうか…こわいよー。
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:10:36.55ID:MWkr+pqX0
 けふは江戸の日。
縞大島を著て御出掛。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:28.55ID:z42iuWpx0
森田コーデは嫌いじゃないんだけど
こだわりと自己顕示欲の強さに見てて息が詰まる
長屋のおばちゃんスタイルが楽で良いわー
出かけるときはそれなりに装うけどね
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:09.85ID:BGvGsa620
森田コーデは都会住まいでこそカッコ良く映えるよね。
田舎だと良さが全然出ないわ。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:13:56.00ID:3XUex9/00
くるりの無地コーデなんかも田舎だと只の地味な人になりそう
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:02:30.56ID:/uPPcQos0
今日、都心でお花見してたら、渋い花浅葱色の無地紬に、おそらく津田千枝子さんの染めの植物柄の帯を締めた年配の女性を見かけたけど、素敵だった
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:09.87ID:m53rJ7eB0
染帯ってだけでなんかおしゃれ
先ず着物が織りじゃないとだめだし
なんかふにゃふにゃしてて締めづらいし
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:17:13.64ID:z2R/p3FU0
背景で活きる着物って変わるよね
都会では絶対無地系が綺麗だけど
田舎や自然が多いような寺社仏閣なら
もうちょっと華やかな方が可愛らしいし
そこも含めて選べるとおしゃれ〜ってかんじ
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:25.87ID:XNKE3RMX0
>>622
織りの着物に染めの帯
って言葉があるだけで(染め)小紋に染め帯でもいいんだよ
塩瀬なんてたいていの着物に合うし
縮緬着物に縮緬の染め帯だともっさりするから組み合わせは意識したほうがいいけど、
別に織りの着物に織りの帯でもいいんだよ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:05:34.29ID:4Nn63SyD0
ミントグリーンやレモンイエローの色無地は可愛くて重宝
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:06:34.83ID:p11hu9/v0
>>622
別にそんな決めはないと思う
縮緬の染帯にてろっとした柔らかものと合わせたりってなんとも可愛いわ
織りの帯のしゃきっと感もいいけど
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:02:13.08ID:20WnGsLH0
夏物のざっくりした帯が軽くて好きなんだけど
期間短くて淋しい
長着は暑ければ単でも全然OKなんだけど、夏帯は流石にカレンダー通りにしようかなと思っちゃう
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:48:41.61ID:+HPE6UGi0
絽や紗の透け透けはさすがに盛夏と思うけど
ざっくり紬や麻だったら単衣の頃も結構いけるような気がする
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:50:07.67ID:q+nDFhO10
季節は先取りの6月も入れて6~8月がカレンダー通りだから
4月5月の暑い日に単は着るけど夏帯は流石に気が早い気がしてさ
9月もなんか違う気がするし
長着は気候に合わせるの全然平気なのに 帯は抵抗感じるのなんでなんだろうね
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:31:46.09ID:m0NF2a6q0
洋服でも4月5月は、たとえ暑くても生足サンダルだとやり過ぎ感あるのと同じような感覚かしら
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:01:10.51ID:h3k8Ybbh0
わかる、たぶんそれだ
あと帯の季節感って着物地以上に一目瞭然だから…
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:52:49.49ID:q+nDFhO10
だよねー
帯の季節感って目立つよね
最初は通年OKの幾何学とか選んでたけど 夏帯だけじゃなくて短い時期限定の草花モチーフの染め帯とかも欲しくなってて困る
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:50:18.58ID:+zRjmJ5n0
夏帯って季節の友禅でなくても寒色や白寄りモノトーンばりばりで見るからに夏物って感じなの多い
ウォーム寄りの茶系や紺や深緑の夏素材帯は六月九月用として重宝している
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:54.59ID:HvlfxZAh0
譲ってもらった祖母の着物箪笥の中に
未着用の泥大島の単みつけた
合わせる帯とか小物を考えるのワクワクする
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:12.62ID:Y1eIObee0
>635
いいなあ
私も大島の単衣が欲しいけど、袷を仕立て直すのもなぁ
大島は単衣に向かないって人もいるけど単衣の時期にこそ着たいな
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:30.24ID:vSLqxfdx0
>>636
 縞大島の單衣を藏つてゐる。
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:15:40.51ID:dzBE/7S10
着物初心者ですが質問です。
普段Mサイズを着ているのですが、気に入った柄の着物にMサイズが無くSかLを頼もうと思っています。
自分は身長157cmなのですが、Sは身丈152cm、Lは身丈165cmだそうです。
大きめと小さめどちらを選んだほうがいいかなどありますでしょうか?
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:13:35.21ID:57D/dcs80
着丈だけならSサイズだけど
裄丈と身幅にもよるかな
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:40.40ID:SmtKvE+10
>639
ありがとうございます。
計ってみましたが、そんなに痩せていないのでLの方がいい気がしてきました…
着付けもまだ慣れていないので長いと難しそうで悩みますが、
L中心で考えます!ありがとうございます!
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:36.02ID:DxQabHlL0
>>642
普段Mサイズ着られる普通体型ならSの方が絶対いいと思う
身長よりも8cmも長い着物って慣れてないと本当に着にくいよ
おはしょりも二重に始末するとか工夫しないと帯の下でもさもさダブつく
腰まりだけはがっちりLサイズでない限り私ならすすめない
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:56.03ID:cCAB102b0
>>638
身長155cmです。身丈150cm(女並寸)の着物は着やすいけど身丈165cm(フリーサイズ)のは着にくかったので、Sが良いと思う。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:58.89ID:SmtKvE+10
>643
>644
アドバイスありがとうございます!
普段はMサイズを着ているし、ご指摘いただいた通り
慣れなくてMサイズでも着るのが大変なので
今回はSにしてみようかとおもいます。

周りに着物を着る人がおらずお店でも質問できなかったので
買う前にこちらでお話を聞けてとても助かりました。
本当にありがとうございました。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:31:52.19ID:oPzzlNIR0
インスタを地ビール繋がりでながめていると、
和服好きというビールヨガのオヤジの写真がありコメントに
「帯に挿した扇子が逆様」と書かれていた。
扇面の部分が帯に差し込まれ、要の部分が外に見えていた。
で、オヤジの返事が「結婚式でも葬式でもないから」との事。
それでは扇子が痛まないかと思ったが、
逆様と言われたことにオヤジはキレ気味だった。
数日して進展はあったかとのぞいてみると、やり取りは削除されていた。
ヨガで新聞に取り上げられたオヤジらしいけど、扇子の扱いってそんなものなの?
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:34:14.58ID:/AKm6gJQ0
結婚式やお茶会でもない普段着の話?
なら細けーなーウザって思うわ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:13:46.90ID:tLT5BqMK0
儀礼用の末広じゃなくてあおぐようの扇子は要を上にさす
じゃないと要が傷んでばらける
帯と着物も傷む
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:30.31ID:i53gg4A70
扇ぐ用の扇子も要を下に差すんだよ
要の部分は丈夫に出来てるけど、扇の上の方は帯の間に挟むと
力が加わって斜めに潰れたようになるから
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:52:52.65ID:hx05GoyO0
高級ブランド御用達クリーニング
【カシミヤ 毛皮 シルク 一般店で断られた方に】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:35:29.15ID:6VbSA7ye0
男の普段着の実用の扇子なら、挿し方なんて何でもいいじゃないか

礼装なら本来は挿すものでもなく、手で持つ物だし。脇に差す事が許されているだけで
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:41:39.65ID:FkdLXqN70
でも、扇子を要を上にしてさすと、端がよれて痛まないかな。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:34:42.90ID:908DnyFk0
シチュエーションを想像しなよ
本人も結婚式でも葬式でもない、とわきまえてる

片手に持っているのは高貴な茶ではなく、ビール
至福のひとときに、心地よい風が欲しい
いちいち3手で扇子を持って、向きを気にして何度も出したり差したりしてたら野暮だろう
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:36:37.91ID:7bbgsJas0
子供の頃に、帯に何かをさすなんてダメだと教わったけどなあ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:25:12.08ID:+F9oGjWp0
子供だと転んで危ないしな
へたしたら腹に穴が開く
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:41:48.96ID:fnDH6EFe0
>>653
そうだよな
要を上にするなんて野暮どころか、間抜けだ
扇子の嗜みをお爺ちゃんかお婆ちゃんに教えて貰いな
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:14:42.48ID:2zAmSeLQ0
100均やコンビニで買った純扇ぎ用とかかもな
多分見たら「おや珍しい」と思うだろうけど礼装でないのなら別に何とも思わない
それよかたまに出る滑った短文レスのがよっぽど気になる
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:02:53.97ID:kfl5dLpb0
要に飾りが付いているのはそのまま帯に突っ込んでいいのかな
扇子入れのまま帯に挿すのは有り?
その場合の向きは?とか色々気になり出して調べたけどイマイチ分からない
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:38.20ID:WbEXo2Qe0
確かに房ついてる扇子どうやって挿せばいいんだろ
そもそも扇子屋には痛むから帯に入れないでくれ鞄に入れろって言われた
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:30:08.61ID:wQa0wd2u0
>>662
そうだよね
あの横に突き刺すのなんか武器みたいで品が悪い
鞄に仕舞うの
店の人の言うとおりだわ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:02:05.76ID:BU+muumu0
>>663
扇子屋さんだって扇ぐ用にプラス飾り房つけてるようなやつは
鞄に入れて大切に使って欲しいだろうけど
茶道やセレモニーの時には懐剣代わりにどうしたって扇子差さなきゃ駄目でしょ
扇ぐ用の大きめのやつは帯に差しにくいけど、小さめのやつなら
普通に差してしまうわ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:58:24.08ID:zHBD9WBc0
スマホはよく帯に差す
バイブも感じやすいし
いやそういう意味じゃなくて
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:02:39.75ID:lzZExk280
携帯はストラップつけて帯に刺すな〜
差し込める系の携帯物は帯入れちゃう
夏は汗がちょっと気になるけど
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:03:48.71ID:7p6RrLzk0
帯にスマホ差し込んでたら取り出した時に画面が曇ってた…
それ以来カバンに入れるようにしてる
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:03:46.18ID:L8KdnEnr0
二巻き目の下に入れるのは帯が弛みそうだし
一巻き目の下に入れると出し入れで帯揚げが崩れるのが気になる
だから薄べったいパスケースとか小さい小銭入れとかしか帯には挟まない
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:55:35.03ID:InjXUt/R0
きょは暑かった
絽の半衿はさすがに早い?
麻の長襦袢に付いてるの絽なんだよな、付け替えめんどくさい…
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:59:02.52ID:hoORL9bI0
絽の半襟はまだ早いような
私も夏用の襦袢に絽が付いてたんだけど、試着してみてやっぱり全体のバランスが悪くて、楊柳に付け替えたわ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:10:39.30ID:4wxx+EEw0
二部式襦袢について教えてください。
二部式襦袢を買ったのですが最近の暑い気候の歳には
下着の上にいきなり二部式襦袢の下→二部式襦袢の上の順で着て
そのうえに着物でいいのでしょうか?
調べると肌着が必要という方と不要と言う方がいて悩んでいます。
また、肌着は汗を吸うキャミソールのようなものでよいのでしょうか?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:20:54.42ID:VCMtRgGM0
>>672
私は二部式のときは、肌襦袢→二部式下→二部式上 だけど、
暑い時、そして木綿の洗える普段着のときはいきなり二部式を着てしまう。
胴部分はさらしで汗を吸ってくれるし。
そのかわりガンガン洗うよ。
さらに暑い時は、肌襦袢+襟だけ着けて、その上に木綿着物を着ちゃう。
普段着、家着のときしかできないけどね。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:29:42.30ID:x3MApL0c0
暑い日に二部式とか嘘付き着る時は、着物ブラの上からダイレクトに着る事もあるよ
あと、二部式の上だけ着て、下は木綿楊柳地のステテコにする事も(腿の汗を吸い取るから)
あとは気温や室温に応じて、ユニクロの肌着着たり、ステテコ履いてから半襦袢の下を付ける事も
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:50:24.22ID:GtGc+Ywt0
>>672
身頃の木綿が汗を吸ってくれるから私も和装ブラの上に
二部式の裾除け、それから二部式の上にしてる
絽の二部式も持ってて、少し透ける着物や生地の薄い着物の時は
二部式の上着てから裾除けをすることにしてる
こうすると透ける着物の時でも上着の裾線が透けないし、
生地の薄い着物の時は上着の裾線が段差になりにくくなるから
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:10.10ID:4wxx+EEw0
みなさまありがとうございます!とてもわかりやすかったです。
明日着物デビューしますが直接二部式でいこうと思います。
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:55:41.54ID:YFb2IY/w0
木綿好きの方に質問です
白地の多い遠州木綿(遠州綿紬)って柄物の長襦袢着ると透けちゃいますか?
無地の襦袢あんまり持ってなくて白地諦めて濃い地色にするか迷ってる
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:41.87ID:O2CFBgSV0
>>677
 大丈夫。
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:58:44.46ID:O4HjJgiX0
木綿の着物、とりあえずこれからの時期(5月6月)に着る予定なら、長襦袢ではなく白地のうそつき襦袢とか半襦袢を新たに買って着たら?
木綿の着物なら、替え袖付けずに筒袖のままで着てもおかしくないし
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:03:09.23ID:rT28XBnw0
>>1
>>2
>>3
メンズSHOPLIST/公式通販 | 初回購入でいつでも全品送料無料


メンズその他浴衣・着物- ファッション通販SHOPLIST(ショップリスト)




【UNIQLO】20代のファストファッション2【ZARA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1525396801/l50
【UNIQLO/H&M】30才からのファストファッション5【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525393974/l50
【UNIQLO/GU】40代のファストファッション3【ZARA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1525394731/l50
【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525401365/l50
【ZARA】ファストファッション大好き釜2【H&M】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1525402315/l50
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:45:42.68ID:0RC0AxNn0
以前だははさんが木綿がいいって言ってたけど、
確かに木綿着物はいいとおもう。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:56:51.60ID:Ri8QAjFN0
私も好きですが、
重いといえば重く、長い間着ないでいて着ると重さを実感する。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:32.60ID:qgn5c9DT0
遠州綿紬仕立てたらほぼそれしか着なくなってしまった
これは別に重くないわ
鰹縞に惚れて買った会津木綿は一度しか着てないことに今気づいた
着よう
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:26:10.70ID:ApOLKcx10
木綿、シワになるのが気にならない感じの生地なら
最高に便利だしほんとうに洋服気分で着られて好き
筒袖OKで気楽〜に着られるし汗も気にしなくていいし
あと着物仲間と一緒でも、羽織る物綺麗にしといたら
柄次第で意外と木綿と気づかれない
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:50:19.07ID:WIec77nC0
677デス
皆さんありがとー
柄物襦袢でも大丈夫とのことなので気に入った白地系でお仕立てしてみようと思います
白の半襦袢と半襟付けられる筒袖襦袢もあるので気になるようならそっちでも対応してみます
盛夏と厳冬以外大丈夫なようなので着心地が楽しみです
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:41:24.30ID:9cS+qqzw0
あー木綿の着物欲しくなってきたー白地がいいなー。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:48.82ID:EwaZWkpS0
この前、生成りに近いベージュで紬っぽい節のある無地の木綿着物買ったよ
木綿だから気兼ねなく着られるし、無地だからカジュアル過ぎず、街着として便利
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:58.26ID:oJmpmpuR0
みなさん雨の日ってどうされてますか
100%雨予報の日のお出かけ、着物予定を変更するか
雨装備で繰り出すか非常に迷うところです
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:02:28.94ID:zba9+yNW0
久しぶりにお太鼓帯付きで出かけたらお太鼓邪魔
やっぱり人混みは貝の口が良いわ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:32:00.43ID:oJmpmpuR0
>>689
お稽古で電車で一日雨確定…
せっかく着られるチャンスは無理してでもと思ったが
やっぱり洋服にするかあ
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:33:00.53ID:w/l0R7J50
シルックの着物、雨草履、雨コートがあるので、雨の日もそれほど気にしない
あるいは、正絹でそろそろクリーニング出そうかと思っているのを着るかな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:01:11.44ID:oJmpmpuR0
シルックいいなぁ
知ってる呉服屋、どこもシルック扱ってなくて
聞いてもあまり良い返事がこなくてなかなか選べない
百貨店で買う気はあんまりしないし

安い絹より高いのは承知の上でもいいなぁと思うんだけど
扱いたがらないのってシルックってあんまり売っても利益にならないのかな?
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:02:04.65ID:y7qwApHB0
>>691
もしお茶とかのお稽古なら、
本番のお茶会が雨になる事を想定して、雨の日の着物での行動の練習になるかもよ?
雨の日の持ち物とか、雨に濡れたコートの脱ぎ着とか、お茶会当日にテンパらないようにっていう意味で
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:23:33.12ID:Xfk+o9W70
>>693
シルックは東レの専売だから、東レと取引がないと扱えないんだって
最近、や○とが東レと交渉して、や○とオリジナルデザインを販売できるようになったって聞いた
ネットで買うのが種類も豊富で手軽なんじゃない?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:55:21.99ID:AfwZQ49S0
シルックは町の呉服屋さんには扱いがないところが多いよね
なぜデパートでは買いたくないのかな?シルックは基本的に値引きがないので、三越や高島屋でクレカや友の会、株主優待などで買うのが一番お得だと思う
ネットでもいいけど、ネットでは色味がわからない
私は日本橋三越で年数回シルックフェアをやっているので、そのとき買うことが多いよ
あとは、裏千家(淡交会)がシルックの通販カタログを出してる
https://www.tankosha.co.jp/goods/cata.html
0697693
垢版 |
2018/05/06(日) 23:58:21.54ID:oJmpmpuR0
皆様詳しい!ありがとうございます
なるほど専売…
できたら普段買ってる店で買いたかったのと
百貨店はやはり高いイメージがあったんだけど、
そういうことならまた話が変わりますね…

まずはカタログ取り寄せて考えてみます!ありがとう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況