X



既製ドレスシャツ総合スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/31(火) 18:45:37.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねて書く(テンプレ用)


このスレで扱うのは
・白シャツ
・一万円以下の既製シャツ
・インポートシャツ
・イタシャツ
等過去にあったスレの総合スレということで

逆に扱わないのは
・Tシャツ
・ポロシャツ
・クールビズ(荒れるので除外)
・オーダーシャツ(パターンオーダーも含め、専用スレで)
・シャツは下着(笑)
を厳守で楽しく情報交換しましょう。荒らしは徹底スルー

【前スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483784873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204ノーブランドさん (ワッチョイWW 7b1a-R9c4)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:01.66ID:IcylQIcI0
体型やタイのノットの大きさ、シーンによるな>カラー
レギュラーは細身寄りで小さめのノットと合い、フォーマル感がある
カラーが広がっていくと幅広体型でも見た目の圧迫感がなくなり、大きめのノットと合うし、カジュアル感や華やかさが出る

派手めのタイをウィンザーノットで結びたい時なんかはワイドカラーが重宝する

なおボタンダウンはノータイかつカジュアルシャツ用がマイルール
0205ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-bGW5)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:21:21.28ID:hsw6TTt30
そういやあ、ワイドカラーボタンダウンが大好きな人が知り合いにいるんだが、あれは一般的にはどうなんだろう?
しかもタイドアップ

少なくとも俺の趣味ではないなぁ
0206ノーブランドさん (ワッチョイWW dfb3-Y8aN)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:40:18.35ID:eBYMGatB0
ボタンダウンをタイドアップってかなりちぐはぐだもんなあ
本人が気に入ってやってるならいいけど
周りからするとどこを目指してるのかわからないね
0209ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-bGW5)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:36.42ID:hsw6TTt30
ありがとう
普通のボタンダウンでのネクタイについては、ニューイングランドだったり、イタリアだったり可な地域もあり
英国だったりフランスだったり不可な地域もあるんで、最後は好みだとは思うんだ

ただ、そもそもワイドカラーボタンダウンってかなりレアな代物で、そこにネクタイって他の人の感想は
どうだろうって思って聞いてみた

なお、これ着ている人は50代な模様
0210ノーブランドさん (ワッチョイWW 7b1a-R9c4)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:19.82ID:IcylQIcI0
ネクタイしたりしなかったりならスナップダウンにすればいいのにと思うけど
興味なければシャツなんて嫁が買ってきた安物を着るだけって人も多いだろうなあ
0211ノーブランドさん (ワッチョイW d78a-63op)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:16.07ID:SyLGcBOA0
人によりけりなんだろうけど自分はスーツ着る期間はボタンダウンシャツはまったく着ないな。
クールビズ期間はスーツを着ないので、その期間中は逆にボタンダウンシャツしか着てない。
0212ノーブランドさん (ワッチョイW 8384-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:59.41ID:A/BBu6QG0
>>198
いや、動いた時にどこにもストレスがかからない、むしろ実用を考えていると思う
アームホールにしろシルエットにしろピタピタではないけどパンツやジレとの相性を考えれば妥当だと思う

もちろん異論は認める
0214ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-bGW5)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:08:56.92ID:g4weX28la
青山と蝶矢のアポロコット同士の比較は興味なくもない
(アイロン面倒なので、週に2日は形態安定着てるので)

スーツ量販店のブランドでも、6000円くらいのシャツの生地は(選べば)結構良いのもあるよ
前に見た綿100ブロードの光沢はなかなかだった
80番手2plyをうたってたけど、見ためはそれ以上

まあ定価5000円未満のは論外だったけどもw
ポリ混とか酷いもんだった
0216ノーブランドさん (エムゾネW FF2f-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:36:02.71ID:ktcN/R6WF
同価格帯のシャツで、スーツ屋のシャツよりも鎌のシャツのほうが良いって奴がいるんだなw
しかも大差でw
まあ、スーツ屋はボタンホールに色糸を使ってみたり、襟裏にチェック柄を使ってみたり、襟を二重にしてみたり、なかなかおぞましいことするからこういうイメージ持たれるのは仕方ないのかな
0219ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-8GXu)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:11:50.14ID:nwrOM2PAa
>>217
アントニオラヴェルダの生地が低質だから言ってんだけどな
昔数枚買って見たが、あれは「高級シャツの特徴を全部揃えて見ました」ってだけだから
生地に関する拘りは「綿100%です。以上」ってくらいあっさりしてる
んで、定番生地をほとんど出さないで、質感を言及されることは織柄で回避してる
男のなんたら?というステマサイトがあって宣伝してもらってるが、書いてない部分がダメとわかりやすい

まあ鎌倉は値上げしたから同価格帯とは言い難くなってきたし、パターンがガバすぎてあれだが
0220ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-bGW5)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:24:19.87ID:fqkmxY/d0
>>218
着心地が固いの分かる
トーマス・メイソンとかの、ハリがあるのとはまた違うんだよな
ただ、それでもポリ混とは比べものにならないので、形態安定だとあれ選んじゃう
0221ノーブランドさん (ワッチョイWW 9bf7-Riqk)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:52:39.15ID:eTuhQ0pp0
細身のぴっちりしたのがほしいので
カミチャニスタ買おうとおもうけど
スリムフィット|セミワイドカラー|ブロード
が定番というか無難な商品ですか?

ホライゾンが多いみたいですけど
意識高い系みたいになりそうな気がします
0222ノーブランドさん (ワッチョイWW 939f-PP43)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:56:49.32ID:Ip5rm1Yh0
ホライゾンとか言ってる時点で意識高いとか気にすること自体無駄
好きなやつ買っとけ
トレンドを変えることで金儲けをするために流行りの襟の形ビジネスを目的で煽っては流行らせたり廃れさせたりしてるだけだから
そんなに気になるならセミワイドずっと買っとけば外れたりしない
0223ノーブランドさん (ワッチョイ c3e3-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:55:33.69ID:WpTbGux90
>>221
流行りとか気にしないほうがいいですよ。
私は20年以上前からホリゾンタルかワイドスプレッド中心に着ていました。
ボタンダウン着るよりよっぽど良いと思います。
0227ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-8GXu)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:27:59.58ID:5nPZx4wpa
>>224
イタルみたいに間隔空いたのをドレープ感出して着るのはまあいいと思うんだけど(好みが出るけど)
肝心のイタルのシャツは何度か洗うともうネックが首に巻き付くように収まらず広がってしまう
広がってると前立てにドレープも出来ずひたすらだらしないだけになるからイタルはキツイ
0232ノーブランドさん (スフッ Sdd7-Riqk)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:47:30.21ID:m51Udl1Zd
ホリゾンタルとセミワイドって
実際はどっちがいいんだろうね
ホリゾンタルってネクタイの首輪になってるとこまで見えるのが気になる
0233ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-8GXu)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:14.52ID:5nPZx4wpa
ワイドでもノットが小さければ台襟は見えるけどな
フルワイド、ホリゾンタル等はウィンザーノット等の大きなノットでバランス取るのが普通だ
0245ノーブランドさん (ワッチョイWW 41d2-XnD8)
垢版 |
2018/03/20(火) 01:08:52.27ID:7KufnSfr0
だから俺は白無地のレギュラーカラーしか着ない
チャラさとは無縁やで
0252ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-bGW5)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:07:03.00ID:Q4bgu1yq0
>>249
あー、なるほど
そのあたり、量販店の作業着としてのシャツの伝統そのまんまなのかな
スリムうたってても、スタイルよりも実用重視の姿勢は変わらんということか
0260ノーブランドさん (ワッチョイ 31e9-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:35:00.96ID:siyCbFQl0
私服で使えるオックスフォードシャツの玉数を増やしたいです
インデヴィやギットマンやブルックスブラザーズを見てきたけど案外オックスの種類・展開が少なく感じました
オックス生地が強いブランドってありますかね?
鎌倉やオーダーシャツは何となくカジュアルに使える印象が無いので既製で買いたいです
0268ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-bGW5)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:08:03.70ID:QyO7j4Ke0
ブルックス買う気があるくらいなら、フェアファクスもいいな
アルビニかトーマスメイソンの生地使ったカジュアルラインあるし、伊勢丹阪急なら品揃えもある
今、Amazonでセールもやってるし(ダイマっぽいなw)

一回り安くて、アメリカン的に余裕もって着るなら、L Lbeanやエディバウアーもある
0273ノーブランドさん (ワッチョイW 6be0-vuxt)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:33.12ID:zZg3ktMS0
LLbeanの厚い方のオックスのスリム愛用してたのに廃盤になったがな
0275ノーブランドさん (アウアウイー Sa69-EfIg)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:15:01.87ID:OCDY8HTia
ヤコブがシヴィリアに合わせるんだったら…フィナとかオリアンとか抜きにすれば、イタルかカミチャ?
0279260 (ワッチョイ 1be9-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:32:08.47ID:lLLo4oSn0
llbean買ってきました、最近レギュラーサイズのジーンズにスニーカーが多いからこれくらいカジュアルな者が良いことに気がつきました
今度はフェアファックスやJプレスも見てきます、ありがとう御座いました
0281ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:42.29ID:CmpYEhxOd
無印の持ってるけど身幅はそれなりにタイト
ガリならいいのかもしれないけどカジュアルに着るには逆にそれがかっこよくない

良くも悪くも無印が言うとおり、これがいい、ではなくて、これでいい、という人向きかな

今期からシルエット変えたのかも
0287ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-uizV)
垢版 |
2018/03/27(火) 02:23:21.79ID:oqxjDhAKa
みんなシャツ買うときはネットで買うもんですかね?最近シャツを知り初めてアドバイスが欲しいです。
鹿児島のシャツをネットで見て良いなーっと思ったのですがどうでしょうか
0295ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-oqyq)
垢版 |
2018/04/02(月) 04:35:53.85ID:88rdM0tea
首が最優先だけどそれは入らなきゃいかんということで
首が余るからと肩がきついサイズにすることはないだろ
首、肩幅、裄丈、身幅、着丈だよ
0296ノーブランドさん (ワッチョイ 93e3-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:01:21.46ID:4BhvRXzI0
>>295
俺も同じ
スーツでネクタイすることを考えるとまず首。

筋トレして広背筋がでかくなるとシャツやジャケットの脇下が破けそうになる。
筋トレはほどほどに。
0297ノーブランドさん (スッップ Sdb3-yiKA)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:37:09.94ID:Hc3kTOjjd
アマゾンのタイムセールでフェアファックスのシャツでてるぞ。
サイズ表示見ると、肩幅広くて袖丈短いから俺はここのシャツサイズが合わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況