X



既製ドレスシャツ総合スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/31(火) 18:45:37.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねて書く(テンプレ用)


このスレで扱うのは
・白シャツ
・一万円以下の既製シャツ
・インポートシャツ
・イタシャツ
等過去にあったスレの総合スレということで

逆に扱わないのは
・Tシャツ
・ポロシャツ
・クールビズ(荒れるので除外)
・オーダーシャツ(パターンオーダーも含め、専用スレで)
・シャツは下着(笑)
を厳守で楽しく情報交換しましょう。荒らしは徹底スルー

【前スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483784873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0419ノーブランドさん (ワッチョイ 7fd5-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:22.63ID:+LfA3ayd0
エアリズムシームレス使ってるけど
普通の麺インナーと比べたら肌触りは圧倒的にエアリズムのほうがいいと思うけどな
というかシャツの下に綿Tシャツなんか鬱陶しくて着てられないわ
0424ノーブランドさん (コードモ Sp23-qGtC)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:42:39.16ID:/3Up4wOVp0505
ダンヒルのワイク最高だね
0432ノーブランドさん (ワッチョイ 7fd5-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:07:19.38ID:F0ZGJk3L0
すぐ蒸発する=どんどん濃縮されるんだよなあ
あと繊維自体に臭い成分を閉じ込める部分がないとか、繊維自体の通気性が悪いとか、影響は色々ある
0433ノーブランドさん (ワッチョイW 0a52-J2Z+)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:07:21.00ID:yvMJODUn0
>>431
ポリエステルは、単に繊維として使われてるなら水分吸わないので外に逃げ辛い、よって蒸す

ただ、最近のハイテク素材だと、水分を積極的に吸収して外に出したり、熱にしたり、冷やしたりと
単純にポリエステルだからと一言では言えない感じ
0436ノーブランドさん (ワッチョイ 7fd5-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:28:43.54ID:F0ZGJk3L0
>>435
ノーマルおよびエアリズムメッシュはそんな感じだな
シームレスに関しては今のところ性能が落ちてくる兆候はないかな、元々他のエアリズムとは全然性能が違う
メーカーの指示を無視して使用のたび乾燥機で乾燥させてるけどハードユースだけど全くヘタレないし
臭いがするような使い方はしてないのでそれは分からんが
0437ノーブランドさん (ワッチョイ 6bf2-B1Dm)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:39:56.88ID:UwHuWrCA0
メリノウールのアンダーウェアを愛用している。
ウールと聞くと厚そうだけど、薄手のものなら気にもならないし
何より匂いが篭もらないのが、素晴らしい。
0438ノーブランドさん (ワッチョイW 53b3-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:33.55ID:/KGh1XPK0
エアリズムとヒートテックをシーズンごとに買ってたら、どっちがどっちかわからんようになったわ。
正直、去年は夏にヒートテック、冬にエアリズム着たりしたと思うけど、違い気づかねえ。
0445ノーブランドさん (ワッチョイWW 1fee-PI1y)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:52:19.87ID:vf327YWB0
クールビズでカッコいいシャツって何だろう
スーツ着る時、シャツは脇役だからあんまり拘らんけど、クールビズだと悩む

やっぱり
襟はセミワイド
生地はロイヤルオックスフォード
シルエットは細め
もちろん長袖

気取らずカッコいいラインってこのくらいかな
クレリックシャツとかってやりすぎ感があって品がないんだよな…
0446ノーブランドさん (ワッチョイW 0a52-cH3R)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:32.41ID:e8/BiXxP0
>>445
ネクタイするならセミワイドが綺麗だけど、英国やシャルべなんかのセミワイドはネクタイ無しだとだらしなく見えるよ

それこそネクタイしない前提なら、ボタンダウンかカッタウェイが綺麗に決まる
あと、職場的に許されるならバンドカラーとかもいい
この辺はネクタイしないことを考えたデザインだからね

あと、ロイヤルオックスよりはピンオックスの方が良さげだし、許されるならリネンコットンとか、素材感あるものの方がかっこいいと俺は思う
0451ノーブランドさん (スプッッ Sd03-RI3P)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:30:02.78ID:4VFTBJGEd
シワ=だらしない、になるビジネスで麻は使いにくいだろうなあ。
0455ノーブランドさん (スプッッ Sd03-RI3P)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:24.72ID:P2WEV1qtd
フェアファクスは大手百貨店に行けば大抵はある気がする。
個人的にはフェアファクスの作りはシャツもネクタイも値段なりだから、あのお金を出すなら土井のホリゾンタルにするけどなあ。
0456ノーブランドさん (アウアウカー Sa11-RI3P)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:25:29.06ID:XJVBJekXa
フェアファクスのシャツはアルビニやトーマスメイソンの生地の高い方のラインがお買い得だと思う
特に百貨店のセール時に1万円+税で買える時

ネット系のシャツだと、あの辺の生地使うと2万越えてくることのが多いんだよな
0457ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp21-78Mp)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:39:49.33ID:PdnUeBtJp
イタルシャツってネットで見たんですけど第2ボタンの位置が低いしえりはデカくて高いし、クールビズだとダサいですかね?
ボタンダウンならいけそうかな〜とか思ったんですが、持ってる人感想お願いします
0459ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp21-78Mp)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:49:22.39ID:oYL5rJRmp
>>458
襟がデカい&第2ボタンが低いのコンボだとホスト風になるんじゃないかと
ホストは言い過ぎとしても、カッコだけつけたしょうもないセミナー講師風というか、胡散臭い自称コンサルタント風というか、、
とにかく襟がデカそうなのが気になるね

第2ボタンが低いのはちょっとビジネスにはカジュアルかなーと、色気付きすぎかなーと、色気はシルエットだけで十分だと、肌を見せるのは下品だと、、ここは気にしすぎかも

営業職なんで色んなところが気になるw
まあ買ってみるかね
0460ノーブランドさん (ワッチョイW 55b3-ySOR)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:05:59.75ID:KgP3m4wI0
イタルシャツって、「外国人みたいに第2ボタンまで開けるのは恥ずかしい日本人でもセクシーさを演出出来るように第2ボタンの位置を低めに設定してみました」っていう余計なお世話でああなってるん?
0461ノーブランドさん (ワッチョイ 2dd5-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:07:01.13ID:pWBTaAno0
いたる何枚か持ってるけど別に襟はでかくないぞ
第2ボタンは低めだけどこれも色んなところであるデザインだし特に違和感はない
ただ公式にあるみたいな、襟が内側に巻き込むような感じには(クセについてる最初しか)ならない
ジャケットで抑えないと左右にでろんと広がるのでジャケットありのノータイの方が向いてる
0463ノーブランドさん (スッップ Sd43-RI3P)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:47:55.29ID:OO+1l+LLd
なにもイタルちゃんにこだわる必要もないでしょw
0466ノーブランドさん (アウアウカー Sa11-v3LA)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:46:21.97ID:Gp8Rhkmoa
本当に腕長いならイタルじゃ足りないけどな
42の89着てるけど洗いこむうちにかなり縮んだわ、ユニクロの新品より短いから85〜86くらいの感じ?
初めはカフスで止めないと長いくらいだったが、ジャケットの袖から見えにくいくらいになってしまった
鎌倉の41-90はかなり洗ってもまだ長いね(ここのは縮みを見越して出来上がり+1.5の91.5だから)
ただし首がギリギリだわ
0472ノーブランドさん (ワッチョイW 9b91-RI3P)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:08:02.34ID:ULwlcUZf0
おれも39-87だけど、伊勢丹でオーダーしてる。
0475ノーブランドさん (ワッチョイ 2dd5-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 03:23:49.95ID:uSSY81360
鎌倉にもいたるにも39-87あるじゃん、他にもあるだろ
この程度ならサイズ目的でバルバとかボレッリ、フライなんて検討する必要ない
鎌倉は確かにゆるいんだけど着てみるとイタル(鎌倉よりサイズは少し大きくなる)もあまり変わらんかな
0482ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp21-5Mp6)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:31:31.95ID:ZTLZ2R21p
イタルは、数年前に半袖買ったら、Sは小さすぎて交換、代わりに来たMは逆に酷いダブダブ感と中国のおっちゃんみたいなサイジングで、お直しに出してタイトに変えたトラウマがまだある。
0483ノーブランドさん (スッップ Sd43-RI3P)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:33:51.83ID:CSV1BN8kd
>>481
首と袖のバランスがいいんでしょ。
袖が足りないってのは、首が細くて手が長いパターンが多いから。
0487ノーブランドさん (アウアウカー Sa11-v3LA)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:18.64ID:B+viqf65a
>>484
一般的な日本人体型というのは別に平均身長を指す言葉ではないだろ
一般的な日本人の範疇で背が高い人、低い人も含めて話をしろよ

多分シャツの裄丈の選び方知らんのだろうけど
日本Lサイズを普段選ぶような人なら裄丈88〜90くらいはごく普通だ
SML区分でLが86程度に設定されてるのが異常なんだよ
0488ノーブランドさん (ワッチョイWW 239f-MJ0a)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:09:34.60ID:qfEcKSKC0
人によって体型が異なるのに極端に小さいだの大きいだの言う経験の話をしても人によるから参考になるとは言えない
さらにいつ買ったとかでも今と昔でサイズやトレンドの変化もあるしな
0489ノーブランドさん (スププ Sd43-7s/j)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:14.90ID:uZRgRIe8d
>>487
裄計るのには肩幅と腕の長さを無視出来ないって言ってるんだけど…身長だけに拘ってるのは君の方じゃん

裄88以上は現状珍しいサイズで選ぶのは大変だなーとは思うが、日本の各メーカーやブランドがその辺のサイズ展開を渋るのは何故か考えればそのサイズが普通かどうか位わかるでしょ
0490ノーブランドさん (スッップ Sd43-RI3P)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:53:39.95ID:CSV1BN8kd
まあ、グダグダ言ったところで日本ではそうなんだから、手が長めの人はインポートかビスポークかするしかないんですよ。
0491ノーブランドさん (ワッチョイWW 9bea-wiKu)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:03:03.75ID:mtO9X5B+0
最近スリムフィットもぼちぼち探せばあるが身幅だけ細くしてアームホールだぼだぼなのばっかり
あの首回りと身幅でそんな腕太い奴いるかよと思ってしまう
0492ノーブランドさん (ブーイモ MMeb-d08N)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:23:23.77ID:mQkCcbnWM
嫁さんがコストコで俺のサイズ買ってきてくれた
カークランドシグネチャー
ふだん通りの39-86ってサイズ表記だったからいけるかなって思ったらガバガバのとんでもないのがきた
どんなマッチョマンが着るんだよこんなん
コストコは返品余裕だから助かるぜ
ベルトはよかったよ 180 63キロで30インチだ
0496ノーブランドさん (ワッチョイ 2dd5-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:30.95ID:u7Vg297O0
>>491
そうそう
カマが深いと腕上げたときに袖が足りなくなっちゃって意味がないんだよな

持ってるシャツの中で一番袖が合うのがユニクロの+Jなんだが、それだけシャツメーカーがダメってことでアホらしくなるわ
ジルサンダーがすごいのか知らんがこれは全く袖が上がらない
裄丈86.5なのに腕を上げたときの袖の位置が鎌倉の裄丈91くらいのと同じ
0498ノーブランドさん (ワッチョイWW 76c9-OiUo)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:35:59.20ID:JwagMK1G0
39-84がジャストサイズなんだけど、それに合うブランド教えてくれ
めいそうしまくってダメだ
これまでバーニーズで高いシャツ買ってたんだけどあそこも39-83で袖がビミョーに足りないのよ
細身な方だと思うんですが…
0502ノーブランドさん (スプッッ Sdda-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:46:35.23ID:tR8WuD61d
84だろ。
このスレでは短いのかもしれないけど、日本国内で見れば普通か少し長いくらいかもしれんぞ。
0503ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-gWpZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:05:55.34ID:pdD8drvLa
このスレじゃなくてドレスシャツの場合だろ
39-84が普通なんてカジュアルシャツでしかありえない話
ドレスシャツはカフスボタン閉めなかったら親指の付け根まであるのが正常だからね
もっとクラシックだと人差し指の付け根くらい
0505ノーブランドさん (スプッッ Sdda-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:00:45.81ID:tR8WuD61d
(これは触れてはいけないタイプの人だった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています