X



既製ドレスシャツ総合スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/31(火) 18:45:37.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねて書く(テンプレ用)


このスレで扱うのは
・白シャツ
・一万円以下の既製シャツ
・インポートシャツ
・イタシャツ
等過去にあったスレの総合スレということで

逆に扱わないのは
・Tシャツ
・ポロシャツ
・クールビズ(荒れるので除外)
・オーダーシャツ(パターンオーダーも含め、専用スレで)
・シャツは下着(笑)
を厳守で楽しく情報交換しましょう。荒らしは徹底スルー

【前スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483784873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0716ノーブランドさん (ワッチョイW cf8a-8Mjq)
垢版 |
2018/08/04(土) 11:58:54.66ID:gmFTiD6/0
インディビジュアライズドのボタンダウンの印象は、少し大きめで、カールがs字が特徴的、第1ボタンをはずしても、衿もとがあかないというものです。
あくまで個人的なものですが。こういうのはあまり他では感じたことないので、似たものという言い方をしました。中国製を避けたいというきもちから、ブルックスには手を出していません。米国製かな?
0717ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-lChw)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:04:33.16ID:6rcais0+a
有名どころのブルックスやギットマンも基本は7ボタンだから、インディビジュアライズドシャツの6ボタンよりは襟元は閉じてしまいますね。 あとはマニアックなブランドかよく分からないところしかなさそうだし、アメトラのスレで聞いてみたらどう?
0718ノーブランドさん (ワッチョイWW cfa9-OsVJ)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:45.85ID:bA013M8N0
ブルックスは定番のオックスフォードはアメリカ製、ノンアイロンはマレーシア製。
噂に依ると、ノンアイロンもアメリカで縫製までしてるけど、薬漬けがマレーシアとかなんとか。
0719716 (ワッチョイW cf8a-8Mjq)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:41:13.64ID:gmFTiD6/0
情報ありがとう。ブルックスアメリカ製なんですね。今度試してみます。
昔試したときの印象だとアームホールがでかく、着丈も長かったイメージですが、体型も変わったし別の感想持つかも。
0722ノーブランドさん (プチプチWW cf81-rhtP)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:31:32.30ID:+lF3+hef00808
6年間酷使する中耐えてくれた相棒の白シャツ。とうとう襟の内側が擦れて破れてきたので当て布をした。外側のダメージは買い換えるしかないが内側であれば直して着続けるわ。貧乏ったらしいと言われてもな。
0725ノーブランドさん (ワッチョイ 9e8a-g+Va)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:09:42.07ID:vSMFZqWe0
北の国からの1万円札かよ
0726ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-yrsz)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:44:26.33ID:Uk4QWn08a
ワイシャツって6年間ももつのか?
着用の頻度がわからんが。
0729ノーブランドさん (スップ Sdea-g1QT)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:51:00.95ID:GSb3Pwphd
どこかで、着用回数70回くらいで寿命とか見たことある。
だいたい、自分の実感と違和感ない。
襟と袖口が擦り切れて処分するんだけど、全体としては
身体によく馴染んでいる状態だからもったいない気はしている。
0731ノーブランドさん (ワッチョイWW ff63-AfGW)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:30:14.97ID:YmlAwfW40
>>729
生地黄ばんでくるよね
0733ノーブランドさん (アウアウエー Sac2-QOW1)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:42:03.61ID:dESKbLiDa
オックスフォード生地で衿がカッタウェイって変かな?
オックスフォードならボタンダウンかな?
0734ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-jss9)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:03:55.47ID:1czFudYZa
>>733
オックスフォードっても色々あるけど、よほど目の荒い生地でもなければ、オックスフォードはドレスシャツの
定番生地の一つだから、ホリゾンタルだろうがワイドスプレッドだろうが普通に大丈夫
0737ノーブランドさん (ワッチョイWW de81-/uhX)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:23:53.95ID:4o0loHjS0
70回で着られなくなるシャツなんてどんだけ繊細な生地なんだよ。それを一般論として語るには無理があるわw
0743ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-yrsz)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:59:43.14ID:0RPbPjcoa
「ちょっとヘタってきたな」と感じながらさらに1シーズンは粘るね。
0755ノーブランドさん (スフッ Sdbf-GZJT)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:38:16.49ID:epNqJvvCd
>>751
普通に同価格帯の中じゃそこそこじゃね
セールで結構下がるのも有るし形態安定の効きはまあ良いかな
スリムライン適度に細くて良いんだけど袖長めが普通体型しか無いのが個人的に残念
0758ノーブランドさん (ワッチョイWW d963-SXOv)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:34:08.09ID:/9LGDbA/0
俺、袖短すぎワロタ
79くらい
0760ノーブランドさん (ワッチョイW 9e91-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:33.64ID:PFH7Kcjt0
>>758
首はいくつ?
0765ノーブランドさん (ワッチョイ eadb-c336)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:36:04.02ID:h7p6lleY0
>>764
8又だから首は9本だろって言いたいのかな?
2つに分かれた道は二股
先が3つに分かれた槍は三つ叉の槍9人の異性を掛け持ちしたら9股で
しょ。8股とは言わない

まあ古事記と日本書紀にはヤマタノオロチは八頭の竜と明記されているけどね
0766ノーブランドさん (ワッチョイWW d963-SXOv)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:09.63ID:5yGBK74t0
>>760
37だとノータイ
38でネクタイ締めれるくらい
0767ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-H2vZ)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:58:58.70ID:mI6XdKeG0
個人のクリーニング屋にドレスシャツをボロボロにされてしまった。二箇所の大胆な破れ…半額弁償となって面倒だから受領したけど、こんな事始めて。クリーニング屋ジプシーなんだが、気をつける事ってある?
0769ノーブランドさん (ワッチョイW faeb-+9I1)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:49.31ID:UHg0drJ+0
>>767
そうなっても諦められるシャツにしといたら、クリーニングに出すのは。
ちょっと高級なシャツをクリーニングに出すなら手仕上げ、
ノリなしにしとくと良さげ。
0771ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:19:39.61ID:kTMq9zTUa
ワイシャツクリーニングって、例えば1枚1,000円とかで最高の仕上がりとか存在するんかね。
3万円超のワイシャツなら、それぐらいかかっても出す客がいるとか、そういう世界なのか。
0780ノーブランドさん (スプッッ Sd03-XlWz)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:11:31.71ID:kZ/zMrF/d
土井シャツになかったっけか、形状記憶の。
0781ノーブランドさん (ラクッペ MMd1-CydI)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:37:09.55ID:SsTbrogVM
日本製のおすすめのってあるかな。
形状記憶はこの際なしで

日本ブランドでも中国製は嫌なんだ。
質云々より中国製のものつかいたくない。
0782ノーブランドさん (スプッッ Sd03-XlWz)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:42:01.71ID:kZ/zMrF/d
ちと高くてもいいなら人吉シャツはオススメだ。
安いのがいいなら鎌倉シャツ。
中間は土井シャツ。
0784ノーブランドさん (スププ Sd43-vUVL)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:45:24.24ID:4TUpuXaOd
>>781
因みにスレでノーアイロンの話題が出ると良く上がるのがブルックスブラザーズ
原産国マレーシアだけど国産じゃなくて中国は外したいだけなら有り?
0787ノーブランドさん (ワッチョイWW db09-CydI)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:38:14.50ID:SXpout3k0
みんなレスありがとう。
中朝以外の製品なら東南アジア製も買うときもあるけど、中国のはほんとに買いたくない。ま、政治的な話になるのでそういう変わり者もいるということで。

鎌倉はしっていたけど
人吉と、ドイはしらなんだ。
共に買ってみようと思います!
ジャケットの季節は安物で我慢して、今の季節は良いもの使ってみようかなと思いました。
0788ノーブランドさん (ワッチョイW 65b3-Oaw6)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:00:23.32ID:/oGHAR100
フィンガーフォックスとか言う会社のを買ってみた
ネットで見ても化粧品しかインプレないし
創業者(去年創業者)もう居ない割に強気プライスなんだがどうなんだろ
0794ノーブランドさん (ガクブル 0351-BS5C)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:58:39.47ID:Rk//HiY70EQ
紳士服のLCR破産手続き開始 「イタルスタイル」印刷用画面を開く
アパレル製造販売のLCR(京都市右京区)は、27日までに京都地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
負債総額は約16億円。
信用調査会社や破産管財人によると、同社は1983年設立のエル・シー・アール(212年に特別清算開始命令)の事業を承継。
「テリット」や「イタルスタイル」のブランドで紳士服や婦人服を製造し、
小売店に販売する一方、京都市内や大阪、神戸などで専門店を展開している。
同業者やインターネット通販との競合が激しく、業績が悪化。
経費削減など経営改善を図ったが、業況が回復しなかったという。
奈良県の企業に一部事業を譲渡しており、直営とフランチャイズの一部店舗は営業を継続する。
【 2018年08月27日 23時29分 】
0797ノーブランドさん (ワッチョイ 55bd-8dGN)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:38:35.89ID:4oV30PTY0
し、知らなかった
ファッション誌の仕込み記事や日経に広告出したり、ちょっと無理があったか

コストパフォーマンス高かったし、返品対応も丁寧だったから残念
0800ノーブランドさん (ワッチョイWW 15b3-5wWn)
垢版 |
2018/09/02(日) 06:17:03.91ID:1kTgsgjw0
ネック37、肩巾46、ウエスト72、裄丈80って
おかしな体型なんだけど既製品で細く着られるシャツが全然ない。
肩巾あっても細く着られるオススメありませんか?
0801ノーブランドさん (ワッチョイW db09-9qY9)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:39:40.41ID:SrWmfpIO0
ダブルカラーやドゥエボットーニのような洒落っ気のあるデザインの
日本製ワイシャツブランドってあるかな。

探したのだけど、日本製ワイシャツは、シンプルなデザインばかりでどううも
0806801 (ワッチョイW db09-9qY9)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:38:28.62ID:SrWmfpIO0
ドゥエボットーニは、下品でことかな。
そうか。

するてっど、レギュラーかワイドのみが許される的な?
0808ノーブランドさん (アウーイモ MM19-SVk4)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:38.13ID:VK06jVXeM
それは下品ですね、子供ぽい
べつにタブカラーでもボタンダウンでもおかしく無いですよシチュエーション次第ですが(フォーマルには使わないとかね)
でもダブルカラーって襟二重のですよね?
中高生のいにしえの改造学生服屋とかにありそうだしそういう系統さがしてみたらどうです?
0810801 (ワッチョイW db09-9qY9)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:25:51.53ID:SrWmfpIO0
ダブルカラーは、確かに言いすぎた。けど、ドゥエボットーニもそんなにダメか・・・
ボタンダウンでないものにしようとしていたけど、考えてみよう。
0811ノーブランドさん (ワッチョイ 23db-zEwp)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:31:43.20ID:KowLzX9Q0
>>810
ドゥエボットーニ自体は悪くないと思うけど安物シャツにまで広まってしまったからなあ
シャツに無頓着な人が着てるってイメージになってしまった
0812ノーブランドさん (アウーイモ MM19-SVk4)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:55:15.10ID:VK06jVXeM
>>810
だめじゃ無いよ
そこそこなとこで探してもないなら市民権を得ていないだけだよ
個性を出したいならオーダーとか楽天でも売ってるよドゥエ 売れ残り気味だけど
0813ノーブランドさん (アウアウカー Sa61-b0sT)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:00:56.33ID:POrJd4IRa
鎌倉はやたら太い型をスリムと称した普通くらいに全部して謎の値上げしてるしセールもしない
だったら最初から細身のカミチャとか普通サイズとスリムがあるアントニオラベルダならばセールもあるし値段もより安いからそのあたり選べば?
生地のレベルも同じだし縫製も同じレベル
ガゼットもあるし
最初から潔く中国製にして
鎌倉みたいに日本製売りで外国人研修生使ってるなら送金するために来てるのだから結果として中国製と同じなのだから最初から中国製にしてて安い方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況