X



もう寒さの限界ダウン総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:17:22.75ID:JjFQOCn40
>>68
しってたw
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:28:44.62ID:+VOjkPWf0
ナンガとか恐れ多くて道産子には手が出せまへん
0072ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:45:57.26ID:UgA55BAX0
>>71
日本一さむい北海道旭川のムーンロイド別注最強ダウン、ナンガホワイトだ!
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:48.50ID:+VOjkPWf0
ナンガ厨は死ね!
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:31:36.35ID:UgA55BAX0
>>73
すまん!だが北海道の厳冬を乗り越えられるダウンて他に何かあるか?
まさかユニクロ?

しかしナンガにも致命的な欠点があるんだよ。それはお裁縫が下手で羽が良く抜けるw
最強ダウンは最強の名にふさわしくめちゃくちゃ暖かい!が、羽が抜ける。
そして今年は大幅に値段がアップして水沢だうんと良い勝負の価格になった!
ぶっちゃけどうなんだろうね?今年のナンガ白・・・。
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:32:42.97ID:W5122NEp0
カルバンクラインのダウンを試着したら細身でかっこよかった。49,000円。買う予定はない。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:45:16.45ID:HGj5/9Vf0
>>74
ノースのヒマラヤンパーカー
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:47:48.42ID:HGj5/9Vf0
>>74
-30°は耐えれる作りにはなってる
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:48:43.42ID:e5tRBaT30
>>74
防寒最強はストーンアイランドだと思う
試着しただけでこれは東京の冬には要らんわと思った
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:51:39.23ID:UgA55BAX0
>>77
かなり暖かそうに見えるがなんかドカタっぽくないか?

>>78
これも暖かそうだね。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:30.39ID:HGj5/9Vf0
>>79
ドカタぽいかな?!
シルエットもとめるならバルトロライトJK

あとはモンベルとかの本気ダウン
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:07.68ID:96jqPho50
>>74
バルトロライト
アンナプルナジャケット
アブソリュートゼロパーカ
メンズグレードZダウンパーカ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:17.86ID:96jqPho50
あとはザンターのマナスル
ベーリング500
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:41.21ID:E3Qw2HdB0
防寒考えると登山用だな
アルプスやヒマヤラの登山用御用達のメーカー
なら間違いないな
詳しく方ヨロシク!
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:32.95ID:gfewUgZC0
セレショはあんなにタトラスばっか入れて大丈夫なのか?需要ないだろ?
あんなの買うならモンクレールの安いのにした方がいいわな
0085ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:23:17.62ID:xWkMfx7n0
>>84
お前以外に需要あるんだろ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:30:15.16ID:IL7UUEfB0
タトラス、ヂュベチカがポストモンクレ―として台頭し、2強だった時代があったのは事実だ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:06.19ID:ghGB5yyh0
ジャーナルスタンダードが扱ってるUBERのダウンってどうなんや?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:58:41.67ID:nkh6QnPa0
ナンガホワイトレーベル、クソ高くなったな。
あれならもう2、3万出して水沢とか買った方が良いわ。

安くても品質は最高、でもあまり知名度は無い(これはごく初期だけか)てのが良かったのに

八万オーバーとかどんだけだよ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:50:58.96ID:Vw+LHeao0
>>84
タトラス需要めちゃあるよ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:49:07.62ID:2KxWH2CL0
シルエットはストーンアイランドがいいけど
チビの日本人には合わないね
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:50:35.42ID:T7N9Aqzo0
2万円くらいで買えるのがいいんだけどどっかない?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:09:17.87ID:Vw+LHeao0
>>92
2万レベルのダウンだったらユニクロのシームレス買うほうが得策
0096ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:20:43.04ID:WMfREE9d0
>>93
あんなダサい服をすすめてこないでください

ハラスメントで訴えますよ!!!
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:24:06.45ID:T7N9Aqzo0
>>96
えぇ…ダサいんか??
0098ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:29:57.71ID:RE1O7E6T0
ダウンを2万で探しておいてユニクロをダサいというワガママっ子めぇ‥
もう、ばーか!!
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:19:36.54ID:Po2U8jFg0
デュベティカがどうこうはともかく、セレショはどこも横並びで推してたものを突然無かったことにするかろ怖い。
まあ代理店とか仕入れの都合もあるんだろうけど、横並びすぎる。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 04:13:35.87ID:glFcwfzw0
デュベティカは所詮日本の情弱向けのブランドだからなぁ
インスタとかで世界では誰も着てないことがすぐにバレる時代になっちゃった以上、落ちぶれるのは仕方ない
モンクレールは欧米人もちゃんと着てるけどね
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:50:34.29ID:j/SlwP6h0
>>66
ということはユニクロで買うときは
ワンサイズ落としたんがちょうどいいな
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:27:17.28ID:yFcQNswV0
海外でも着られてるブランドは
モンクレー、ストーンアイランド、ウールリッチあたりかな
デュベティカとタトラスはほぼ日本だけ

カナダグースは、、、多少海外でも着られてるけど、、
てか中国韓国を海外に含んでいいなら、めっちゃ着られてるけど
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:36:13.77ID:bCkBc2lZ0
だからどうしたって話
何をそんなに白人を気にすることがあるのか
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:40:29.22ID:bCkBc2lZ0
お前らって日本の流行を気にすることはダサいって考えなのに白人様の流行は異常に気にするよな
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:38:18.91ID:uoNpHyZz0
ナンガって思いっきりワイの地元やんけ、知らんかった
どうりでどっかで見た事あると思った
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:46:16.30ID:J0zSgKdK0
ヴェイランス買った。19万円した。冬はこれで乗り切る
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:22:44.73ID:su8gspjo0
>>107
滋賀作w
ゲジナン可哀想
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:40.67ID:fa8MoBEU0
>>103
ストアイは海外でもパッとしてないよ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:21:41.61ID:3rhCJ/0c0
ウールリッチ買っとけ
モンクレールはボッタクリ
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:29:03.08ID:4n7dXJmo0
カナダ生産じゃないのがちょっと残念
でも買うならウールリッチだな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:31:28.79ID:3rhCJ/0c0
10万出せる奴はウールリッチ
無理な奴はUNIQLOシムダウにしとけ
滋賀作のナンガはない
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:40:52.63ID:RvoGq3sI0
ウールリッチとかイラネー
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:46:00.57ID:lRy1JfhA0
10万ならピューテリーとかヘルノとかのトラディショナルなのがかっこよさでも区別のためにも良いんじゃないのかと思ったけど、大分値上がりしてるんだな
ムーレーも欲しいと思ってたら値上がりしてるし
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:04:47.18ID:3lY0aEtY0
ヤンキーみたいな服装した奴に何なのよあれって言うのも安物のダサい服装した奴とは友達になりたくないって言うのも意味は同じだろw
自分から見てダサい奴は友達になりたくないわけだから
しまむらみたく安物に見える服装なんかありえない
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:34:29.78ID:ZEQ2DouO0
別スレでスルーされてしまったからこっちで聞きます
コストコでウールリッチのダウンが3.5万ぐらいで売られてましたが買いですか?
モデル名は分かりませんが恐らくオーソドックスなやつです
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:56:16.14ID:lRy1JfhA0
>>119
買いの判断を何でするの?
デザイン?割引率?流行ってると思うから?
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:06:51.53ID:4n7dXJmo0
>>118
去年あれにライダース合わせてるやついて2度見したわw
お洒落こじらせ過ぎだろう
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:11:27.19ID:iRm33vCN0
>>119
タグとか写真UPできる?
おそらくだけどセレショとかで扱ってるものとは別企画物だと考えられる
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:21:00.00ID:PlCelyi40
西川ダウンはどう?
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:35:34.71ID:huoQ4/cy0
ナンガは手ごろな値段で暖かいしシルエットもよいぞ。
ただナンガってナンガなのに本家ナンガの発売してるダウンはなんか皆ダサいんだよな。
アウトドア臭が強いとでも言うのか、本家ナンガはタウン向けじゃない感じ。

で、別注だと無難なのがアーバンリサーチのナンガだな。
楽天のディールで買えば20パーのポイントがバックする。コスパ最高だと思う。

だが、ナンガには最大の欠点がある。お裁縫が下手っぴ過ぎるのか毛が良く抜ける!
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:42:58.64ID:huoQ4/cy0
ナンガの中でも白ナンガの最強ダウン面白いんだけど、今年パなく値上がりしてんだよな!!
ウールリッチ、タトラスデュペ、カナグー、ピューテリー、ヘルノなんかと変わらん価格帯だろ・・・。
(上のブランドはセレショ経由で買えば鉄板の10パー引きがある、白ナンガはない)

それ考えると、誰が好き好んで滋賀のメーカーのダウン買うかと・・・。

もし、値上げするなら、お裁縫をしっかりしてくれ!!
今年度の白ナンガの裁縫具合は知らんので、もしかしたら改善されているかも知れないが。
この価格帯のしかも日本縫製なのに毛がよく抜けるままだと、がっかり感が半端ないと思う。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:47:04.98ID:huoQ4/cy0
>>123
要試着。ダウンの中ではシルエットが細い短いタイト系。
よく言えばセレショ風。
ナノユニのサイズ感の合わない人は避けた方がいい。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:06:11.25ID:BClKb/O90
>>119
値段で買うなら間違いなく安い。あといくらでも試着できるから楽だよな
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:06:50.39ID:mvYPQen50
>>120
別ラインで品質劣化したものかどうか知りたかっです
お恥ずかしながらものを見る目が全くないので実物を見た方もしくは詳しい方とかいらっしれば参考にしたいと思ってます

>>122
今日は仕事のためうpできません
今度コストコ行く機会があればうpするつもりです
セレショで売ってる正規品と比べて安すぎてあやしいですよね、自分もそう思ってました
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:16:03.86ID:ZEQ2DouO0
>>127
やっぱり安いですよね
逆にこの安さが何かウラがありそうで怪しいのですが
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:28:26.34ID:fa8MoBEU0
>>119
平行輸入だからやすい。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:30:08.74ID:fa8MoBEU0
>>123
なんとも。布団羽毛のフィールドでアパレル商売もとめんなって感じ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:39:20.87ID:i5g0oP+i0
ナンガ安いよな。ワンシーズン3万ならいいんじゃないか。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:41:25.00ID:i5g0oP+i0
ナノユニ西川は5万くらいか。一番人気のブルゾンタイプ?丈が身近すぎた。
コートタイプはしょぼい安っぽいの一言。これなら倍出してもヘルノの方が絶対いい。
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:44:10.97ID:i5g0oP+i0
ナノユニ西川 思っていたより安っぽい
ナンガ     安いわりにはいい
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:57:21.92ID:i5g0oP+i0
水沢ダウンとユニクロのダウン似てるから避けちまう。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:29:02.01ID:PlCelyi40
>>134
もっと安いよ今買えば
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:29:58.03ID:MQXIFIar0
デュベティカ消えたのか!
じゃ、そろそろ3、4年ぶりに出番だな
0143ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:43:07.60ID:i5g0oP+i0
>>141
うーん、俺は去年で懲りたな・・・。
ナノユニが好きな人ならいいんじゃないのかな。
安っぽいって主観だもんね。

ナノユニって、セレショの中でもシルエットにはこだわるから人気なんだろうけど
素材は価格以下に悪いから、安そうに見えて安かろう悪かろうの印象だったんだよ。

ただ、西川とのコラボで人気だって事なので試したんだけど、西川は中身!なんだよな・・・。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:43:37.44ID:i5g0oP+i0
デュベティカって海外から買うと半額で買えるよ。
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:46:11.64ID:0jYQXGVZ0
あガガイのガイ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:26.24ID:glFcwfzw0
西川ダウンは単なるセレオリに過ぎないのでは
で、セレオリにしては高い
西川布団の羽毛の技術とか言うけどダウンの品質もよく分からないし
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:20.62ID:lRy1JfhA0
>>149
数年前までは3〜5万ぐらいで買えたのに随分値上がりしたなあと
0151ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:40.34ID:4XiviIqO0
>>148
まあ、購買ポイントは西川を信用するかどうかだろ
初期からは売れたから値上げしてると思われる
0152ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:01.42ID:glFcwfzw0
ピレネックスはカナダグースのジャスパーみたいなキラーモデルが出てこないとダメだろうな
現状ではそのジャスパーのパクリモデルくらいしかないので、まだ買い時ではないと思う
今買うのはカナダグースの初期ブームに乗ってバンクーバージャケットを買ってしまうようなもの
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:31:54.76ID:GCFOnj4q0
ヘルノ以外でHからはじまるダウンジャケットのブランドご存知の方はいらっしゃいますか
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:07:31.12ID:W0VT5VrE0
いろいろありがとう
ピレネックスは気になったミドル丈のモデルが約10万だったから、確かに値段と釣り合わない感じがしたかな
あと2、3割安かったらよかったかも
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:45:50.02ID:iPRAM2Dy0
着るものなくてダウン着たら汗だくになってビチャビチャだよ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:02:41.69ID:XOXFmcfE0
このスレの住人が考える、安っぽいダウンの特徴は?
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:03:54.21ID:baTdvSgu0
ウールリッチ並行ポイント割り引いて5万で買ったわ
ヘルノとかムーレーも欲しかったが、15万超えアウターは流石にニートのわいには分不相応だと思った
道民だがもう夜は気温0度前後どすえ、早く届け
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:06:05.75ID:XOXFmcfE0
何で北海道なんかに住むんだよ
冬は光熱費バカ高いし、雪かき大変だし、ヒグマが出るってのに
0159ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:07:56.95ID:kmKpD6VL0
西川ダウンのカグラジャケット買うか迷う
他に3万前後でデザインのいいやつないんか
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:22:39.52ID:2L9ftNGR0
>>156
羽じゃなくワタ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:29:09.99ID:AyUpaffo0
アーバンリサーチのナンガはコスパいいね
カナダグースと同じで表はフラットな仕様で
雨にもそこそこ強い
もう4年くらい天気が悪い日用に愛用している
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:37:28.91ID:baTdvSgu0
>>158
しかも日本一気温の高低差あるとこなんやで
ダウン大好き奴にはたまらんやろ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:06:39.69ID:08nAEeia0
ブルゾン?っていうの買ってきたけど真冬でもいけるのかなコレ?
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:58:05.60ID:X3dwCE980
isaoraは?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:28:10.54ID:0H+vzgHN0
京鴨なんてどうよ?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:59:06.52ID:lJE+A3Do0
モンベルって人気ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています