X



フルオーダースーツスレ 8着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:12:35.46ID:mrOEtCLb0
フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨

【前スレ】
フルオーダースーツスレ 7着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:33.34ID:qq4y90rO0
>>202
パターンを構築する技術や縫いの技術が優れているということでしょうか?
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:42.46ID:UuoPUhDa0
>>202
それはお値ごろ
こっちより15ほど安いなあ
今度ペコラ行ってみよ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:50.05ID:fJWFfGdB0
>>203
縫いの技術は勿論ですが、アイロンワークが秀逸だと思いますよ。ペコラ佐藤さんも誂えた生地に対してアイロンワークの効きが非常に良く
縫いやすかったと言っていたし、実際パンツの癖取りとかは間違いなく最高の出来だと感じました。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:19:51.15ID:fJWFfGdB0
>>204
後ろめたいとは思わないけど、普通に社会人で家庭や子どももいれば当然な心理じゃないですか?個人特定されて個人情報とか流出したら自分は勿論のこと家族とか会社にも迷惑かかるからね。

何よりあの人がまさか2ちゃんに書き込んでるとか思われたら少し恥ずかしいのは本音。
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:29.74ID:QEP6kmjD0
スーツを作ったくらいで個人が特定されて個人情報が流出まで心配しなきゃいけない現代社会ってつらいね

むしろ、そんなに後ろめたいことをしているのか心配になってしまう
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:31:06.84ID:IqbHrcbO0
>>206
石田とペコラのセカンドラインは差がありますか?
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:00:21.64ID:mzEngAqO0
>>210
それならお前がまずは個人情報晒してみろよ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:18:25.27ID:FtDqWelV0
>>212
作ったスーツ他スレで上げてるよ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:32:00.54ID:+DqyKrYF0
>>211
私は石田では誂えた事ないのでわかりませんが、ウチの会社の役員に石田ヘビーユーザーがいます。関西出身で昔は特によく使っていたそうです。

私と20歳以上歳が離れていますが、とても気さくにスーツや靴の話ができます。もちろんペコラでも数着誂えています。

その人曰く両者にあまり差はなく、生地・立地・担当者との相性・納期で違いが双方優れたアイロンワークや手縫いの柔らかさなどは甲乙つけがたい。

ただやはり他の方が言っている通り、石田の方がフルオーダーであの価格ですし、二回目以降は先地持ち込みオッケーですからいろんな意味でコスパ高いとは思います。

私も近々石田で一回お願いしようと思っています。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:19:01.62ID:+DqyKrYF0
>>215
私214だけど、他は別の方です。
私はそもそも石田で作ったって言ってないですし。
たまたまペコラの話題が上がってたのでちょうど出来上がったペコラのスペックについてレスしましたが。
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:10:49.61ID:IqbHrcbO0
>>214
ありがとうございます。
その方曰く、やはり石田はペコラのセカンドライン相当なのでしょうか?
まあ、それでもまだ石田の方が安いのですが。
また、いわゆるハウススタイルは同じパターンになるのでしょうか?
色々聞いてしまい、すいません。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:08.49ID:c+YzgUmk0
>>217
聞いてみたところペコラのセカンドと石田はほぼ差がないとの事です。細身の今時のスーツだと、ジャケットとジレとパンツのバランスとかは石田原さんの方が得意に感じるとの事。よりクラシックで40代50代に好かれそうなのはペコラ。

縫いの技術はほぼ同じらしく、極たまに縫いが甘いと思うのはペコラのセカンドですって。
石田はステッチがより緻密で繊細な印象。

ハウススタイルもほぼ同じスタイルだが、ペコラの方が若干ゴージライン低めで、特に指定しなければ佐藤さんのおススメで少し低めにされると思う。

アイロンワークの癖取りはペコラの方が得意に感じるらしい。特にパンツのお尻の部分の丸み。

ちなみにペコラのファーストとセカンドはどっちか知らされずに着てもどっちがどっちだかわからないかもだって。

だから結論ペコラのファーストもセカンドも石田フルオーダーもほぼ大差がないという結論に至った(笑)であれば、自ずとコスパは石田>ペコラセカンド>ペコラファーストになりますね。

今日の話を聞いてますます石田で誂えたくなった。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:19:38.33ID:nLYcjD100
工房自体は違うんでしょ。
型紙が同じとはいえ、違う人が仮縫いしたスーツを着て違いがわからないってのもなあ。
俺は同じ店で同じパターンでも縫う人が違うと別物だと感じるが
0220ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:29:13.62ID:ZICFyLa30
>>218
ペコラのファーストとセカンドの両方持っているけど着心地は違うよ。
もちろん作りは全然違います。
0221ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:12.81ID:nLYcjD100
あ、着心地の違いがわからないのはペコラセカンドと石田じゃなくて、ペコラのファーストとセカンドか。
着心地に関してはその人のいってることは参考にならなさそうだな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:42:04.84ID:JKUQ6qdU0
>>220
具体的にどう違うか教えて頂けると助かります。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:58:03.52ID:JKUQ6qdU0
俺もペコラのファーストとセカンドライン持ってるけど、着心地なんてあんまり変わらんよ(笑)どっちもすごくいいけど、わかるとか言ってるやつちょっと疑うなぁ〜。
サイズ感とか違ってればそりゃ気付くだろうけど、縫った人が違うと言ってもペコラは佐藤さんの弟子が縫ってアイロンとかは佐藤さん自身もセカンドでやるって言ってたからね〜。

今は靴に金使ってるから最近全く行ってないから最近はセカンドのクオリティ落ちたのか?

今ジャケットの肩周りとパンツのパンチェリーナとか裾部分モーニングカットひっくり返して見たけど違いわからないし。おかげでセカンドラインの方、糸ほつれてるの二箇所見つけたけどね。笑

セカンドライン先に作ってる人は後に作ったファーストがよりフィットしたスーツに仕上がるのは当然だと思うけどな。

だってセカンドの改善点とか当然伝えてファーストに反映させるだろ?同時に同じ寸法で作ってもらわないと縫いだけで違いはそうそう出ないんじゃね?
0224ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:18:59.35ID:7Ui2qqIo0
ペコラの客でないけど
真面目に違いを実感したいなら
ファースト作った後にセカンドにトライすればいいんだろうけど、
普通はそんなことしないしな。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:35:17.75ID:EYA3/twF0
店が神戸で工房が小倉で、客がペコラと比較してる石田さんとこはすごいと思う。
個人的には、ペコラファーストは高すぎる気がする。
0226ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:25:06.75ID:9cz3T3+g0
いまはセカンドも高い。
10年前に20万円くらいで作れたものがいまは27〜28万円。
物価の上昇や副素材の変更等があるので仕方がないといえば仕方ないんだけど。
初めて作ったのは17年前、たしか16万円くらいでした。
いまもまだ現役で着ています。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:47:23.09ID:Va4Mv7Cm0
セカンドってゲージ、パターンありきじゃないの?
0228ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:09:07.41ID:8GvAWeK80
確かペコラのセカンドラインも型紙から作るんじゃなかったっけ?
しかもセカンドラインでも佐藤さんが型紙作るってきいたけど詳しい人合ってる?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:35:45.64ID:cFDiZY2J0
てかフルオーダーやってる店でかつオーナーがカッターやってる所なら
所謂セカンドラインでも型紙作成とかやらないとセカンドラインの意味がないだろ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:38:46.30ID:TBoTjdJX0
型紙を作らないフルオーダースーツが欲しいです
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:14:52.04ID:22AMwSrm0
>>230
それに憧れてシチリア旅行の時、けっこう有名っていうテーラー紹介してもらいましたけど、あまり日本で受けるようなスーツじゃなかったですよ

日本なら定規使うような曲線を、フリーハンドで手早く描いたりするのは凄かったですが、ハンドぽいといえば聞こえは良いけど、個人的には雑ぽいというか……(笑)

近所でやってるちゃんと型紙も作る老舗テーラーってところのほうがよほど綺麗でした
0232ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:23:30.15ID:unIV0Xa10
>>230

所望する理由は?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:55:15.31ID:Va4Mv7Cm0
両者型紙引いてセカンドとファーストの違いが分からんな
ディトーズのハウススタイルはゲージサンプルからの補正で工場送りだもんな
最後の〆のアイロンと次回の宿題を見つけるのは水落さんだけどね
明確な違いがあるから値段の違いも良く理解出来る
0234ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:59:00.92ID:VBTrIAS60
>>233
最後のアイロンってどこにかけるの?
スラックスのひざ、袖、襟周りくらいしか思いつかんわ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:07:32.84ID:Va4Mv7Cm0
>>230
アングロフィロの小野さんに行ったれ
今なら弟子がナポリに行ってしまったのでもれなくボタンホールまで全部仕上げてくれるよ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:09:18.54ID:Va4Mv7Cm0
>>234
トラウザーズのS字と上下襟の殺し
0237ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:53:45.23ID:zFwxQfwd0
石田の宣伝があからさますぎて笑えるw
0238ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:11:43.08ID:Va4Mv7Cm0
>>237
せっかくスレが盛り上がってるんだからイイじゃん
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:08:45.28ID:50cRUghN0
業務用?アイロンって、あの天井から釣り下がってるやつ??ちょっと欲しいんだよなあ、あれ

>>230
代官山のスーツバーは型紙ないんじゃなかったか
0240ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:12:22.87ID:NNKEFqzH0
ナオモトのバキュームアイロンならアイロン付いて10万くらいのあるよ
折りたたみ機能は無いけどニットもアイロン出来るし良いよ
0241ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:27:28.45ID:U1b4gOvV0
一応参考までに、ペコラセカンドど石田の手縫いラインは同じ工房。そもそもそこにレクしたの佐藤さんだし。

百貨店からの注文受けなくなって、キャパに多少の余裕ができたらしく、外注もいくつか取ってるみたい。銀座の某丸投げ屋さんのトップラインも確かここ製(個人サルトに投げてる分は除く)。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:28:14.60ID:cXqzBnDt0
>>241
銀座の某丸投げ屋さん気になるな
ヒントない?
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:47:50.57ID:5N1M2GPR0
>>241
Cかな。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:48.79ID:U1b4gOvV0
>>242
そこのお客さんはどうか知らないけど、このネタ知ってるのかなり少数のはずだから、特定される危険あるし…。

ま、テーラー◯◯とかサルトリア ✖✖か言う名前ではない、っつーことで。
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:06:26.60ID:U1b4gOvV0
>>223
オレなんか石田とコルウ、全く違う2つのテーラー製のジャケット羽織っても着心地の違いがわからない。いや、違うけど言葉で表現できない、って言うべきか。

見た目だって明らかに違うけど、これまた表現できないんで。何せ形が全く同じテーラードジャケットなもんで。

同じテーラーの生地違い(ウール100と高率モヘア混など)の方がよっぽど着心地が変わってしまうしね。

だから、微細な違いがわかる人って凄いなと思うよ。決して嫌味じゃなくて。
0246ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:07:57.25ID:22AMwSrm0
ストラスブルゴのオーダー会をHP見てたら、凄く斬新なダブルジャケットが載ってたから値段聞いたらジャケットでも100万って……
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:13:53.92ID:Z/ECrRU50
松屋の裏のコラボだろ、丸投げ屋というか手配屋というかフィッティング屋というか。
あそこのトップラインてハンドメイドモデルのことかな。
0248ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:04:29.44ID:m39DXmfD0
>>246
現地でも高いんでしょ
本国ではあまり仕事ないのかな
更に、その代理店が
0249ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:31.41ID:BgTDG1uZ0
KitonとBrioni、アットリーニ、石田、ペコラ、ヒライワ、ロロピアーナ、ベルベスト、ゼニア、目をつぶって違うなって分かるんはヒライワさんとロロだけやね。
あとはわからん自信あるわ。

確実に分かるんは、トムフォードとヨウジ。

おっさんのたわごとやで。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:09:30.76ID:QSiip12+0
>>243
コラなんとか?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:11:02.07ID:QSiip12+0
>>244
ちなみに銀座のお店がコラなんとかだったら俺いつもそこで作ってる 笑
0252ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:20:49.47ID:Fs93e0z+0
>>251
具体的な名前については黙秘権を行使します^_^;

ところで、そちらで作ったモノはどうでしたか?感想聞かせていただければ嬉しいです。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:09.99ID:Fs93e0z+0
>>251
241ですが、申し訳ないですが、具体的な名前については黙秘権を行使します^_^;

ところで、そちらで作ったモノはどうでしたか?感想聞かせていただければ嬉しいです。

アリストンのカシミヤシルク、良さげでしたね!
0254ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:23:56.94ID:Fs93e0z+0
252と253.カブりました。失礼しました!
0255ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:46.27ID:QSiip12+0
>>252
コラなんとかは上原さんのフィッティングとバランス感覚が素晴らしく、びっくりするくらい軽やかで体型をきれいに見せてくれるスーツができる

POのブラックラベルでも普段使いなら十分に高級感ある
無口だけど、けっこう要望に合わせてくれるしね
0256ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:29:24.66ID:lHlHHv++0
イイねイイね
実体験の裏話が2chの醍醐味w
0257ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:07:55.51ID:o1679tWe0
南青山のDも石田と同じ工房だったはず。
0258ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:29:09.59ID:7IXUFNhI0
石田洋服店の早期プログラムはたびたび利用するけど、お得感が半端ない。
ダーツなしのフィレンツェスタイルもできるしラペルもいじれるから、石田洋服店に落ちついた。
オズワルドの代理店やっていただけあって、英国の事情にも詳しい。
トムフォードなんたらもよく知ってるしな。www
0259ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:11:22.81ID:neqJlMxQ0
>>255
252です。ありがとうございます!

まず、かの方が無口って言うことにウケました。

比較的若い世代の方ということもあり、柔軟性がありそうですね。もっと若くてもクラシックの枠がめちゃくちゃ狭い人もいるようですが。

誂え、クラシックの世界は大好きだけど、服で説教する人は苦手です。その場、その時、一緒にいる人に対して失礼のない、浮かないカッコしてたらそれでいいと思いますけどね。それは場合によってはあえてお洒落じゃない格好すること含めて。

ちなみに、ブログで見た印象ではロロとドラッパーズ推し、なんですかね?イタリア好きなのかな?
0260ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:22:16.69ID:UCDIn2lU0
>>255
コラさんとこでナポリ仕立てやってる人いたね。
工房はどこだろ?
0261ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:36:18.58ID:NOPJCqKT0
名前が出せないなら最初から某店とか書かなきゃ良いのに、みっともない。

コラボスタイルは生地が地味に多いし
店長が細かく話を聞いてくれるので初めて仕立てる人にお薦め。
0262ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:44:56.47ID:HNqui/HI0
>>259
服で説教w
言い得て妙だね
オーダーは敢えての服だから人となりが出るよな
まあ大枚叩いてるからマウンティングになってしまうのは仕方がないかもね
0263ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:48:33.85ID:zenWoeAX0
>>259
自分の好みや考えを押し付ける人でないことは確か
生地は言えば探してくれたりもあるようだけど、ロロとかドラッパーズ、カチョポリとかは好きみたいね
ただ、上にあるようにいろんなメーカーのバンチがある
0264ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:19.50ID:n3Fkuchn0
北のMSはどうですか?
こっちもペコラと同じ工房?
0265ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:57:32.37ID:ybE0X3Xt0
コラのトップラインてハンドメイドのこと?
だとしたら、写真見る限り凄いハイゴージだよね?
石田はそこまでの超ハイゴージは職人が対応出来ないと言われたことあるけど。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:42.59ID:ybE0X3Xt0
コラスタイルてブラックレーベルでも結構たかいよね?工場何処か知ってる方いますか?
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:03:03.73ID:MfDaZoP90
サイト見てきた。いいですね。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:15:56.79ID:LNDPH1q/0
>>266
高いというかセカンドラインとしては普通の値段、他所と比べてもあんなもんじゃない?

値段相応に出来、縫製のしっかりしたいい服作ってる、けどマシンメイドだから手縫い万歳とかな人には向かないな。
格好の良し悪しは人それぞれだからブログを参考にだけど、着ている人のスタイルに左右されるからなんとも。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:47:36.77ID:rwQSaqW00
この辺のサルトも研究してるのか。
ttps://www.tailor-kasukabe.com/articles/design/07_trend3.html
0270ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:19:48.37ID:nZ5i3MFD0
カスカベの話題はNG
ヒューゴボス程度を分解して高級ブランドは糞だとこきおろしてた
キトンだかブリオーニの既製を試そうとして、あまりの高さに断念してたし
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:20:27.80ID:aJ0zdfI/0
ボストンテーラーの昔知ってる人いる?
新規は高いらしいけど、昔はどんなんだったんだ?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:09:18.75ID:QRM3vkRs0
>>268
コラボのブラックの問題点は機械手縫いというより、パターンオーダーだから腕とかパンツのラインが平面的なこと

とはいえイタリアのそこそこの高級ブランドのMTMくらいの値打ちがあると思うな

ゼニアのスミズーラ20万円〜で買えますみたいな感覚かと思う
ロロピアーナのWish系で24万円だったかと
0273ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:58:58.94ID:QXzfEgaL0
>>272
で、工場は何処なの?
ファイブワンとかアルデックスあたり使ってるのかな?
パターンオーダーなら元のパターンが何処のものかが気になる。
パターンは店のオリジナルではないと店主も言っていたし。
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:55:07.02ID:5G9xY/NV0
>>271
昔は知らんけど、常連と新規で値段が違うならケイドでいいのでは?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:28:42.46ID:aJ0zdfI/0
>>274
ケイドの三つ揃えって30オーバーでしょ?
ボストンは20だからさすがに違いすぎるなあ
古参は15くらいで作ってもらえるのかな
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:35:08.51ID:5G9xY/NV0
>>275
だったら横浜のテーラーグランドは?
ケイドとボストンの中間くらいの値段のはず。ボストンとケイドのスーツ比べて見せてもらったことあるけどケイドのほうが良かった印象。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:44:07.22ID:CzbN/gBF0
>>276
横浜、ねえ…まあ近くに住んでたら…
ボストンはヴィンテージ生地だから、初めから着古した感が出そうではあるね
ケイド見てみたけど税込40だね
そりゃ20と比べちゃいかんでしょ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:46:20.95ID:3IeY5VnS0
テーラーラトってどうなの?
作った方いらっしゃれば感想を教えて下さい。
石田と比べて遜色ないでしょうか?
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:51:50.57ID:RXR7hAU+0
>>279
縫いとか技術どうこうではなく、あなたに似合うスーツを作れるかどうかだね。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:20:44.19ID:3IeY5VnS0
そういう無駄なやりとりはやめてほしいもんです。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:58:52.47ID:RD+pygW40
>>281
あなたの投稿が無駄
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:00:09.37ID:9pWRwTA+0
テーラーラトで作った方いらっしゃら無いでしょうか?
0284ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:29:44.45ID:MMBF9X8Q0
あっても教える気にはならないね、上の流れ見ると
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:46:12.69ID:ClnL61xh0
質問者は頭おかしいとは思うけどそれへの回答も結構なガイジ度だと思う
なんの答えにもなってないオナニーレスでしかない
0286ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:03:16.30ID:Ld01CZrr0
自分から情報出さず聞くだけの人は嫌われる
ネットでも外でも同じ
0287ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:36:53.38ID:YJd0tYU80
本当に性格の悪い奴が揃ったもんだな。
情報を聞いて何が悪いんだ?
バカばっかりだなw
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:27:47.32ID:03RQrblz0
基本聞く方も今までの経験や嗜好を伝えないと答えようがないじゃん。
どうですかって聞かれても何を答えたらいいか分からない。
最低価格で選べる生地
フィッティング回数
お任せにすると出来上がってくるスタイルやフィット等々
聞くべき項目色々あるだろ。

作った人に人におすすめするレベルですか?って聞きたいならそういう尋ね方しないと。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:24.18ID:qVAJTdWt0
とりあえず、質問者の人間性に問題があるのはよく分かった
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:45:27.72ID:zIRW8e4F0
>>289
お前もかなり問題ありだな。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:45:31.06ID:TtS7KOfL0
>>289
お前みたいな奴の方が異常だろうw
0292ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:24:48.65ID:FcKLUPYM0
FOスレでしっかり意思疎通できない人は実際にテーラーに行っても上手く意思疎通できないと思うよ。
自分の経験上、出来に不満がある時は十中八九意思疎通が上手く出来ていなかったパターンが多い。
海外テーラーだと尚更。
外人ってふむふむって言いながらディテールの復唱とかしない人も多いから、しっかり最後に確認したりオーダーシートを見せてもらわないといけない。
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:31:02.56ID:TtS7KOfL0
意思疎通も何も、下らないケチをつけるクズがいるってだけの話でしょうよ。
店に行けばしっかり主張をするだろうし、場合によっては店に任せた方が良い場合もある。
0296ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:20.75ID:qVAJTdWt0
少し注意されただけで、このしつこい反応
クレーマー客になるタイプでは…
0297ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:57:57.48ID:8PHqDnyh0
まぁ、大枚はたいて満足いかなかったら発狂するタイプなのは確か。
大人な嗜みを知らんのかね。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:07:30.25ID:Jg0l5aF50
しつこい連中だな。アホか
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:45:19.59ID:RP1iYsD30
スレ違いですまないのですが、生地について語るスレというのがあったけど、999超えてなくなってしまいました

スレ立てができず、どなたかご覧になっていて立てられる方がいたらお願いできないですか?
良いスレだったもので…
0300ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:08:16.39ID:IzbS2Rcz0
あのスレ明らかに生地のこと全然わかってない人も結構書いてたよね…
まあそれはどこも同じだろうけど。
自分も規制で立てられないから協力できないけど
スレ立て代行依頼専用のスレに書き込むといいと思うよ。
検索したら見つかるはず。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:59:32.67ID:zEXxyxui0
>>300
そこまで気にしてませんでしたが、色々と勉強になり楽しかったもので…

代行スレ情報ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況