X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:59:25.33ID:+Y6Bj9gO0
ホワイトオークのタグつけ始めたの割りと最近だよ
今までずっとついてなかった
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:54:15.57ID:3FJOMcvV0
ホワイトオークのタグ付き始まったのは2015年くらいからかな?
501ctのセルビッジモデルは加工モノ含め割りと付いてたよ。

ちなみに、他社だがテラソンのジーンズにもホワイトオークタグ付いてる。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:05:11.61ID:6sBTiyEA0
皆ここで騒いでいるホワイトオーク501スキニーって12.9オンスのやつ?
30%オフで公式でセールしてるけども
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:55:20.02ID:F35eYLSJ0
それ
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:38:48.97ID:W+UBd7Xq0
テラソンについてるホワイトオークタグは2015よりもっと前からだな
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:42:03.78ID:W+UBd7Xq0
まあホワイトオークも何種類かあるだろ
リーバイスなんか利益率重視で安いの使ってそうだけどな
前のパッチなし511のはあんな値段で売ったくらいだから相当安い生地と思われる
501スキニーがあれと同じ生地なら1万以上出す価値はないだろうな
今回のホワイトオークやLVCならともかく
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:46:43.49ID:0xzQzdfq0
ホワイトオーク以外にLEVISが取引してる紡績工場ってどこがあるんだろ
海外が多いのかな?
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:28:18.20ID:og791CdB0
一応コーンデニムは中国とメキシコにも工場があるそうな
あとは今の世界統一規格でお得意様のインドのアルビンドだっけ?
LVCのトルコはどこだろうな?イスコ辺り?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:47:44.51ID:7XvgGaS+0
511リジッドを3本購入
1本真空パック、1本空気にさらして普通に保管、1本は穿く用
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:54:30.30ID:jFriKAaD0
現行LVCが「LVC」という冠がなければ良作だと思うの
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:26.38ID:2WpSn6U40
オランダXXになって以降あれだけ「米国工場のホワイトオークだ」って
いうのを強調して販売してきたから、ホワイトオークが潰れて以降は
やり難そうだね

廉価版LVCでトルコでやってきたから多分トルコ生地に移行してLVCとして
出し続けるんじゃないのかなって予想
メキシコのコーンデニムという手もあるんだろうけど今までやってきた宣伝的に
辛いんじゃないかな
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:36.49ID:sOApk6nI0
良作って…冠すら無くなったら内容が伴わないただの割高なジーンズでしょ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:26.64ID:2e63iNa80
LVCのリジッドやリンスは素晴らしいと思うけどね
批判されることはないと思う
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:36.25ID:cC6f4AbM0
LVCはレプリカなんだし別に形だけ再現してくれればいいと思う
生地は当時と同じもの無理なんだから
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:31:39.82ID:Y5ryF96m0
なんかトルコ製のLVCについておかしな書き込みがあるが、かなりホワイトオーク使ってるぞ。HP見たらすぐ分かる。
アメリカには洗い加工やユースド加工を請け負うメーカーが少ないらしい。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:19:56.36ID:5tsgedVg0
生地も日本製に比べて素晴らしいわけじゃないし、縫製糸もアレだし、
LVCの3万円の価格に説得力はまるで無いよね
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:37:06.58ID:3TG4lSqO0
LVCの定価は今の価格の1万引きで良かったな
ジーンズって長く履けるから商売的に価格設定難しいのかな…
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:46:01.49ID:zhxi39Xi0
>>122
海外の同様のジーンズの相場並みの値段
日本で高く感じるのは日本だけデフレが続いてる証拠

ただし、デニムシャツだけは何であんなに高いのか分からない
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:39:02.77ID:QYf5kLw20
ここ日本だし、海外なんて言い訳にもならないからね
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:29:29.64ID:Ug2kmXc40
>>124
言い訳というか耐久性があって買い替えサイクルが遅いから高めの値段設定というわけではないですよ
日本の購買力が低下したから舶来品は高価に感じるようになってるんですよって話だろ
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:30:21.28ID:DOi4CbAj0
林嫌いだけど商売のやり方は上手いな
2万くらいでレングス豊富、数年先も同じ物が買えるって簡単な事だけど凄い大事だと思う

リーバイスジャパンはチャリ用とかスケボー用とか変な物に力入れないで定番商品にもっと力を入れて欲しい
あとは若者用にダメージスキニーとかサイドジッパースキニーを大量に出しときゃ良かったんだよ…
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:10:45.98ID:5tsgedVg0
船来品だろうが何だろうが内容に見合わず高いのは変わらないでしょ
もっと安価な日本製に比べて質が高いわけでもないんだし、リーバイスの企業努力が足りないだけ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:02:18.82ID:NIHzJgdJ0
日本企画のLVCは一回洗濯した時点でセルビッジのアタリが出て
おぉー!となったが、今のLVCはそういうのは無いよね。
股間の縫い糸がほつれにくいのだけが美点か‥
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:33:13.66ID:Gfhkommr0
リーバイスに企業努力を求めるって、なんか面白い奴だな
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:55:51.26ID:vAFxWjAz0
実際高いと思うよ
3万円のジーンズなんてそんなほいほい買えるもんじゃないしね

ハイブランド買い慣れてる人はそんな感じないんだろうけどさ
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:07:52.53ID:oP82Kk/a0
レングス怪しかったら無理して買わない方が良いぞ
たぶんリーバイス春夏でL34が出ると思う
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:27:38.56ID:7PerS/LV0
他ブランドで欲しいと思えるデニムはRRLぐらいだがあれ50000ぐらいするもんな
今季出てるこの50sシャツが凄く自分のシルエットに合ってるんでまとめ買いセール30%利用して
他の色合わせて4枚購入してしまった。あと買い逃してる水色と最近出たボーダー色もコンプリしたい
https://i.imgur.com/09CRCif.jpg 
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:08.56ID:f+mQe5pw0
他と比べて優れているわけでもないし相対的な価格としては確かに高いね
価格と質が釣り合ってない代表がリーバイスみたいな
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:43:06.84ID:2xaHbXJw0
価格の40%はブランド代だからな
恒例の40引きセール時の価格がリーバイスの適正価格
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:45.97ID:Gfhkommr0
耳付きのライトオン501って、501 NEW DAYのリジッドバージョンってことでいいのかな?
それとも別物?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:20:23.35ID:rS6wwv4i0
>>135
レギュラーとプレミアム的なのはまあ適正だと思うよ。しょっちゅうセールやるし。LVCがおかしい。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:34:53.04ID:hYmNsbpP0
いつも現行LVCの批判的な書き込み増えると
「完成度は現行の方が高い」「価格は相場と適正だよ」
「この完成度なのだからこの価格は妥当だよ」
「生地は昔も薄かった」「どっかの社員かよ」
・・・みたいに書き込みするのいるのに今回は湧かないな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:48:26.59ID:IVHIZZXO0
LVCの47501買った。
まだ洗わないでとりあえずおいとくかな。
いまはいてるのあるし。

でももう1本欲しくなってきた。
紙パッチのも。
55か66で迷う
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:57:28.76ID:f+mQe5pw0
>>138
LVCも復刻としての忠実度が本家らしくもっと良かったら高いと感じないかもしれないけどね
中途半端な復刻のLVCよりプレミアの方が後世でも評価されるかもね
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:18:38.69ID:jtRCwvM/0
ライトオンのUSAリーバイス、L34て出るのかな。
LVCよりこっちだなぁと思う。
LVCが2万くらいならなぁ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:19:36.44ID:SytukFD60
年明けたらLVCを買おうと思う
はじめてのLVCで細めにすっきりと履きたい場合って47501が無難な選択ですかね?
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:21:07.99ID:WbzKVwvG0
細身なら66か76じゃね?47はシルエット綺麗だけど。
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:13:40.08ID:7tEa6tZo0
>>145
54は?
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:19:47.81ID:oP82Kk/a0
ホワイトオークの代替とLVCの今後についてコメント欲しいな
とりあえず春夏でどうなるかだね
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:43:49.96ID:SytukFD60
>>146
>>148
意見がバラバラなんですね
501に興味を持ったのが去年で、アメリカの工場がなくなるって聞いたので、記念にLVCが欲しいんですけど、困った
年代別の特徴をまとめた本とかサイトとかありますか?
公式の説明は業務的すぎて苦手で...
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:57:07.87ID:vZ5GG7k90
>>150
ボタンフライ501じゃなくてLVCならなんでもいいなら505。606はもっと細いけど好き好き。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:22:48.83ID:vAFxWjAz0
>>150
そのテの本は数多く出てるけど現行LVC自体がシルエット変えちゃってるから
あまり参考にならんのよね

マジレスするならLVCじゃなくてホワイトオークの501CTの初期型探して
手に入れといた方が後々価値は出てくると思うけども
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:46:56.53ID:SytukFD60
>>151
そうなんですね
54は候補から外します

>>153
まずは501を履いてみたいという気持ちがあります
lvc501を気に入ったら他のにも手を出してみたいと思います

>>155
501ctってそんなに評価いいんですね
気にしてみます
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:49:01.66ID:+KonBptO0
自分に合うから買うのと後々価値が出てくるから買うのは方向が違いすぎる
コレクターならともかく保管を考えたら転売じゃ儲けには全くならないし
普通の人は要らないだろう
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:01.81ID:vZ5GG7k90
長身やせ形なら66、47あたりジャスト履きすればそれなりにすっきりした感じになると思うが。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:49:37.43ID:3ZV7Ssvs0
0311 名無しさん@恐縮です 2017/12/25 10:38:33
>>271
あれは西側の堕落戦略だよ。

あれは西側の娼婦ファッション。

それをファッションにうとい日本人に流行らせて
笑いながら儲けるというモンキービジネス。

中卒の安室がそんな奴らが世界にいるとは
知るわけもないわな。

あの赤い衣装も意味があるよ。

カズレーザーとか見て変だな??と思わないか?
返信 ID:z1R6uLES0(2/3)
0312 名無しさん@恐縮です 2017/12/25 10:38:35
引退なんだから別にええやん
紅白観ないで孤独のグルメ見るけどね
ID:kO07+0EW0
0313 名無しさん@恐縮です 2017/12/25 10:38:42
安室ダサすぎて反吐が出るレベル
だいたい引退前に大量にアンチ作るのは戦略としてバカ
0163ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:44:23.70ID:DlTh8dh70
ライトオンの、縮み考えてL32はないかぁ。
リーバイス公式で出してくんないかな
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:05:12.95ID:k4W4AN9Y0
ライトオン先行販売ってプレスリリースだったから、
春になったら公式でも出るんじゃない?
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:21:43.68ID:7SikXNtf0
メイドインUSAのリジット501のL34を手に入れたらリーバイスからは卒業かな
ホワイトオーク産生地ですらなくなったら今のリーバイスに魅力は無いわ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:27:36.86ID:YNnYzJpS0
501買ってきた。今乾燥機にぶちこんで縮めてきたけどすげー自分好みのシルエット。普段w29インチで1インチ上げて少し落としてはきたかったからw31買ったけど大正解だったわ。
ただ170cmの俺でちょうどいいから皆が言ってるようにL34、36が出ないと長身の人は手が出せないな。
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:42:23.18ID:h7vK7ePN0
ライトオンのUSAとLVCは同じ生地なの?
どちらか買おうかと思ってて悩んでます
0170ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:54:14.18ID:k4W4AN9Y0
>>169
LVCの生地はヴィンテージとは似ても似つかぬ代物だったけど
ライトオンでは少しは良くなってるのかな?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:10:48.72ID:YNnYzJpS0
>>170
ライトオンは捻れも全然ないしヴィンテージ感という点ではLVCよりかけ離れてると思う。色落ちはまだわからないけどヴィンテージっぽく落ちるようには見えない。
0172ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:12.50ID:4nZAYD520
LVC・・・ホワイトオーク
今回のUSA・・・ホワイトオーク

どっちもホワイトオークなんだけどこうも
違いが出てるのは何でなんだろうね
昔の生地を復元()していたとしてもそうそう
極端に変わらないとは思うんだが
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:46:19.76ID:GtoMvNVO0
マックハウスもリーバイス買いやすい
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:55:44.52ID:n2l13beo0
生地はやっぱりLVCのほうが好き。
今回のライトオンUSAは何か違うよな。
0176ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:08.83ID:b+RmWP7L0
リゾルトがやってることは真っ先にリーバイスがやらないといけないこと
90年代の生地でレングス展開してくれよ
ウエストはしっかり絞って裾も細すぎないようにするんだぞ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:11:16.69ID:SYD9H/1Y0
>>172
捻れと縮みが出るヤツは生機(リジッド)生地で、捻れは出ないけど縮みが出るヤツは生デニム生地(最近はこっちもリジッドって呼ばれる)
0180ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:59:03.37ID:aMKtlcoO0
501-1995と501-2546ってどっちもmade in usaだけど、どんな違いがありますか?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:48:34.70ID:cbYiaO/m0
>>180
バックポケットのステッチの色
生地も1995のが厚いように感じる。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:34:23.43ID:wA6dwf/L0
ウインターセール来たけどLVCのリジッドは全く値引き無くてがっかり
0183ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:51:35.60ID:Jgr6oKCl0
LVCリジットはファミリーセールとか変な時期にやるからまだじゃないかな
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:03:36.09ID:1amOfVeg0
zozoリーバイスには在庫あるのに公式はずっと売り切れ
在庫管理しっかりしてくれよ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:56:29.53ID:NVSbD6xm0
LVCの501初めて買おうと思っているんだけど、
44501と47501て形けっこう違う?
ハイウエストでテーパードかかっていると嬉しい、、、
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:30:46.07ID:NH7//eFG0
テーパード気味なのは66。47は細身でストンと落ちるストレート。
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:16:18.98ID:Jgr6oKCl0
> リーバイスストア全店とオンラインストアでは、12月26日(火)より
> ウィンターセールを開催。
> 冬アイテムが最大50%OFFでお買い求めいただける年に一度の
> お得なショッピングイベント

・・・50%OFFなんて1年中やってないか?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:38.75ID:AUOqKC3Y0
84年製のデッドを糊落としたぜ
明日から穿き込むぞ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:26:48.39ID:9B6WgZ4O0
ライトオン先行のホワイトオークはたしかに捻じれてないな
加工501の写真見るとミミの当たりは弱く、生地の縦落ち感もリゾルト並みに弱い
個人的には手持ちのバレンシア生地に似てる
バレンシアのほうが硬めの生地だとは思うけども
縦落ち感が控えめなほうが好きで、今風の形をセルビッヂデニムで穿きたいって人には
いいんじゃないかな

ただ、あの幅広セルビッヂはロールアップしたときカッコ悪いねえ・・・
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:22:26.28ID:1tKcf5dp0
残りのホワイトオークで501-1995また売らないかな…
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:00:36.49ID:Fb4XSloI0
1995って、どうやったら買えるんですか?
アメリカではまだ売ってますよね?
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:12:29.80ID:/CiVEvUM0
>>196
手持ちのバレンシア47、55、551どれにも似てないと思うんだが何に似てる?
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:36:48.53ID:pqJvQubA0
>>200
551zxxかな
縦落ちが控えめなところが似ているように思うね
生地のざらつきはバレンシアのほうがありそうだけど
ラストホワイトオークはどうやら昔ながらの生地ってわけではなさそうだね
単なる在庫処分のような気もかなりするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況