X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:36:52.69ID:oN80QIwa0
メキシコ工場あるらしいしクビにはならんだろう
メキシコ行き断ったらクビだろうけど
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:03:03.25ID:o/nQlJtp0
10年くらい前に買って、あんま知識ないままずっとはいてた日本製の55501が出てきた。
ここ5年くらいはいてないけど。

赤タブ、アーキュエイトってだけでやっぱ他のブランドにはない魅力なんだなぁと思う。
リジッドから履けばどんな生地でも愛着わくしね。


https://i.imgur.com/SLg0ATo.jpg
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:29:29.71ID:Ki2zM3Xp0
膝が真っ白だと一気に貧乏くさく見えるな・・・気を付けよう
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:31:39.00ID:07w9cfUD0
工場手放すのってそこで働いている人件費も含めて全部カットできるからやるってのも
あるから多分そこの社員の大部分はリストラだろうなぁ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:39:47.64ID:B8lhZO5f0
Levi'sオンラインのセールで510買ったら
目立つ茶色いシミが三ヶ所もあった

返品希望と連絡したら
セール品だから返品不可って言われた

あんなに目立つシミが三ヶ所もあるのに
気付かずに出荷してるとか有り得ないんだか

他の人が買ったけど、シミありで返品されたものをセールと偽って安く売ってるとしか思えない


だからそういう風にまた返信してやった

クレーマーかな?
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:02:16.96ID:NPkPtLP40
[オンラインのセール品にはB級C級の不良品紛いの訳アリ品も混ぜてあって検品無しにランダムで発送されるが、運悪くそれらに当たってしまったとしてもセール価格の場合は一律で返品出来ない]ってことでよろしいですか?
これは知らない人も多いと思うのでネット上で拡散して注意喚起した方が良さそうですね。

って送ってみてw
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:04:11.01ID:07w9cfUD0
実際そういうことだよね
しばらくアウトレットってページ作って常にセールやっていたけど
今はSALEページになってアウトレットページがなくなったから
「B品扱いだから返品すんなよ」ってことなんだろう
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:50:26.42ID:NPkPtLP40
>>529
てかこれ見たけど左足の膝上部分のシミみたいなやつなら元々の加工でしょ?
公式の画像、色味が全然違ったり薄茶色の汚れ加工が写っていなかったりすることが多いけど、これは公式の画像にもちゃんと写ってる
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:57:20.38ID:op7dDcqQ0
それ俺も買ったけど左膝に醤油みたいなの付いてるよ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:07:22.99ID:B8lhZO5f0
>>533
マジですか?
三ヶ所、醤油みたいな茶色いシミです。

仕様なのか…
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:23:17.06ID:hxST19yq0
>>534
マジですか?じゃなくて自分で貼ったリンク先の平置きの画像をよく見てみなよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:47:08.43ID:0BUaROMV0
今年最大のバカが現る!
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:49:44.51ID:Nj/weTLu0
スマホで見ても同様の汚れ加工は確認できるのに、
メーカーが悪いと思い込んで二度もメールを送ったうえに掲示板で大騒ぎとか
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:51:10.74ID:sjFVr7N20
>>521
アイスブルーのやつ?
地元のライトオンの閉店セールで3900のさらに20%オフになってたよ。オンラインで売り切れてるサイズも残ってた
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:26.99ID:0BUaROMV0
本当だよ。
これが真性のクレーマー。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:38:09.39ID:M4363BaP0
zozoの501スキニーリジッドW33L34カートに入れたり出したりしてる奴何がしたいんだ
買うなら早く買ってくれよ!
無駄買いとわかってても2本目欲しくて迷ってるから早く売り切れにしてくれ…
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:53:10.07ID:07w9cfUD0
>>540
どうしようかなー買おうかなーでウロウロしてるんじゃなかろうか
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:10:43.09ID:M4363BaP0
シルエットは気に入ったけど色落ち遅そうだし2本目なんか要らないよね
スキニータイプはすぐ飽きそうだし…
USA製のL34かLVCリジッドのセールまでお金残しておきたい
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:41:11.34ID:luKXC8L50
>>540
他の買い物してる間にカートから出ちゃって入れ直してるんじゃねえの
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:14.35ID:VDD4Z3ge0
501ctと、501sはどっちが評価高いんだろうか?
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:39.03ID:Ki2zM3Xp0
2本目は要らんなあ
代替え品としてTCB50sSLIMもあるしウェアハウス900もある
もはやリーバイスでないとダメというブランドでもなくなったしな
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:24.10ID:Nj/weTLu0
他のブランドでも、同じものの2本目は難しいね
育てるのに時間かかるから違うものを育てたくなる
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:14.31ID:M4363BaP0
ありがとう!やっぱり同じ物2本は必要無いよね

で、風呂入ってる間に売り切れたみたい
これでやっと変な気持ちから抜け出せる
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:29.43ID:n9vvDfDA0
某ブログでLVC505が1年で股に穴が空いたって記事見たけど自転車乗ってるとこんなに早く破けるの?
それとも生地が弱いのかな?
それなりに高い物が1年でリペア必要って悲しくなるな
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:43:15.63ID:n9vvDfDA0
>>545
どっちも良い商品だと思うよ。シルエットの好みかな
501ctはmossyってやつが1番気に入った
リーバイスは良い物をすぐ廃番してどうでも良い物を継続して売る。意味わからん…
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:44.44ID:SkXnO9d10
エアフォースコラボって値段いくらかねぇ。Gジャンと靴で10万円は軽く超えるよなぁ…
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:27.94ID:n9vvDfDA0
>>551
AJコラボじゃなくてAFコラボ?
AJ4好きだけどデニムのスニーカーなんか合わせるの難しそうだな
まぁ中国人や転売屋が買い占めて普通の人は買えないと思う
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:13.63ID:9ELGYSYq0
501s洗ってみました。タイツになるかもと思ったけどリゾルトのフェアで林さんにフィッティングしてもらった710とおんなじくらいで何とか履けそうです。アドバイスありがとうございました。
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:58.09ID:VDD4Z3ge0
>>550
501ctが近年で最も期待感を寄せていただけに、消えてしまったのは残念です…
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:12.35ID:Ki2zM3Xp0
CTは1本持ってる
股上深くてシャツ出しのときは問題ないけど、タックイン時がカッコ悪い
その辺は511オーバーサイズのほうが股上ちょうどいいくらいになって良い
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:07.57ID:Ki2zM3Xp0
あれかw
「他のカス様がカートに入れてます」ってやつかwww
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:39:37.38ID:M4363BaP0
>>556
在庫が0になったり2になったりしてるのはお前かよw
誘惑断ち切りたいから早く完売にしてくれ!
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:17.83ID:ca93KTyj0
>>558
いや今回が初めてだわw
だから今日カートに出し入れしてた奴、今ごろ焦っとるで(ゲス顔)
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:00:28.49ID:SkXnO9d10
>>552
そうそう。ごめん、ジョーダンの間違い。
子供の頃にエアジョーダンとかエアマックスが流行ってさ。欲しくても買えなかったから、大人になった今なら買えると思ったのだが…やっぱり中国転売ヤーに負けるよな。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:30.95ID:NGW22RRp0
リジッド含むLVCのセールって年何回くらいあるのかな?
気になってからセールしてるの1回も見た事無い
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:25:23.46ID:S08x4IxY0
aj4コラボ欲しいけど前日から並ばないと買えないパターンなのかな?
あと数は少ないのだろうか
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:31.64ID:eMZfZ/SQ0
>>564
リーバイス原宿大阪
アトモス新宿大阪
ナイキ23
今の所これだけだし相当並び多いと思うけど当日抽選と予想
アトモスはドレスコードありそうだしリーバイスショップが狙い目かな
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:13:03.51ID:ghiwge8c0
>>563
リジッドはプロパーでも売れるしもうセールやらないんじゃない?
ホワイトオーク閉鎖で需要が高まってるから今までは出来た割引方法でもLVCのリジッドだけは今後は対象外になるみたいなことを店員が客に話してるの聞いたよ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:04:28.54ID:yDErQSDg0
>>563
去年は春ごろにやってたぞ
最初はZOZOでやってそのあと直営だったか何かうろ覚え

>>566
LVCリジット対象外ってのは初耳だな

501はセールしないとかいいながらつい先日1484のド定番を
501円セールしてたから公式の発言はあてにならん
あれもコーンミルズだしね
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:39:34.41ID:FxsOahAs0
>>567
cone millsとしか表記されていないやつはwhite oak工場製とは限らないって認識だったんだが、間違ってる?
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:59:40.76ID:yDErQSDg0
>>568
お前の認識がどうかなんて知らんぞ
501-1484の生地もアメリカのコーンミルズだってのは店員が客に話してるの聞いたよw
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:17:58.83ID:mnaD8ACT0
>>569
え、white oak製の生地のニーズが高まってるからセールはしないって話の反例として005011484の直近のセールの話を例に挙げたんでしょ?
005011484はオンラインでもconemillsとしか書かれていないし、white oak製の生地じゃなかったら反例として論外じゃん。
それに公式の発言はあてにならんとか言っておきながら、自分で調べずに店員の発言そのまま鵜呑みにしてるだなんて面白い人だね
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:24:24.90ID:oKTP2NgD0
501sは廃盤?
リジだけは継続でやっててほしいな
サイズ選びでctっぽくも穿けそうなんだが
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:36:57.91ID:r3bawYOh0
ロングホーンインポートでジーンズ買ったことある人いますか?
大手通販以外で買い物したことないんですが、ちゃんと商品は届きますか?
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:29:51.64ID:sRk6MctZ0
>>573
きちんと届きますよ。二週間〜三週間くらいで。

サイジングから何から何まで懇切丁寧にメールでのやり取りを頂けるので、納期さえ気にならなければ国内のどの輸入サイトよりも信頼できると思います。
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:02:59.63ID:jj8E0X6R0
>>565
なるほど
並びじゃなくて抽選なのね
帰る気しないし今回はパスしようかな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:42.52ID:NR6eG1jP0
今更だけどコミューターシリーズ欲しいな・・・
持ってる人使い心地どうですか?
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:57:38.89ID:aiMfafjn0
ライトオンで売ってた501USAリジッド買ったけど、これL32しかないのかな

俺は身長167だから洗えばちょうど良くなるだろうけど、
175の人とか買えないのでは?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:38.35ID:yDErQSDg0
ここ最近のリジットはみんなそうだよ
L32より長い人はリンスや加工も穿けない
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:35:36.52ID:NGW22RRp0
林は嫌いだがリゾルトはジーンズ好きが求めてる事やってるよな
ほんと見習って欲しい
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:01:49.45ID:JXg7IFCp0
>>568
合ってるよ
コーンデニム社製の生地の多くはメキシコ工場や中国工場製
唯一アメリカにあるホワイトオーク工場は基本的にはシャトル織機使った生地の生産専門

社名変更で消えたはずのコーンミルズという名称が5011484のECのアイテムタイトルで使われているのは意味不明だな
説明文の「コーンミルズ社の文献に残る〜」って箇所もコーンミルズ社の前に「旧」と付けるべき

これに限らずエエ加減な会社やで、ホンマ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:13:46.27ID:SQ+Kqr/c0
ホワイトオーク謳っててもけっこうフラットな生地あるからなあ
いつぞやの511とか今人気のスキニーとかそうだろ
たぶんLVC用のみ社屋の最古のエリアで最古の織機でやってたんじゃなかろうか
LVCのは古臭い凹凸感あるしな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:07.30ID:NGW22RRp0
同じ肉屋が高級肉や特売肉売ってるのと同じでホワイトオーク製コーンデニムでもピンキリがあるって事でしょ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:10:48.73ID:NGW22RRp0
>>586
誰に対してとかじゃなく同じ工場でも色んな生地作ってるのは当たり前だろと言いたかった
閉鎖されたからホワイトオークがちやほやされてるが他社より酷い生地も紛れてる
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:29.48ID:JXg7IFCp0
>>587
そんな当たり前のことを問題視するようなニュアンスで書いているの583だけだから俺を含めないでね
582ではホワイトオーク製⊂コーンデニム製ってことしか書いてないから
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:34.83ID:lXB8tdpA0
501のブラックマジックってあるじゃん?あれをはきこんでいくと古着で見かけるような色褪せたブラックの501みたいになるのかな?
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:09:41.01ID:eMZfZ/SQ0
俺の知識だとブラックデニムは履き込んでも良い色落ちしない
良い色落ちしてるのは元々加工してるやつと認識してる
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:27:21.95ID:cH/9NWq70
>>590
ならないから買い足した、2本持ってる、あの色で履くものだと諦めた
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:49.75ID:lXB8tdpA0
>>591
>>592
なるほど。古着の縦糸横糸ステッチ真っ黒でいい感じに色が抜けてるのが自分でも再現できなもんかと思ったんだけどダメか…。情報ありがとう。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:11.75ID:SQ+Kqr/c0
>>587
いやそりゃあそうだろ・・・
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:41.46ID:xzjOWqgP0
>>591
緯糸が白で、縦糸にスレンみたいな色落ちしにくい染料使ってなければちゃんと良い色落ちするぞ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:55:26.90ID:VsqURJy90
ここもか。カツラギのブラックは青っぽくなる。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:20:31.39ID:9U7Hkh9U0
ヴィンはおろか90sのアメリカ製すら超えられないのになぜ買うんだ?
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:53:30.90ID:eYVatZXM0
90sUS製って何指してんだ?バレンシア製復刻か?
90sレギュラーのことなら超えてようが超えてなかろうが要らんぞ
80s赤耳もいらない
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:49:28.65ID:zrWIvcoM0
なんか転売屋とかLVC取扱店が必死こいて現行ヨイショしてるようにしか見えんな
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:38.44ID:VQFH4//V0
エアジョーダンコラボの購入方法の正式アナウンスが全然出てこないな。
17日は休み取ってストアに突撃したいんだが。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:35.78ID:hk1J3on70
>>587
というか基本的にLVC含め現行のホワイトオーク生地はもれなくレプ以下じゃね?
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:37.22ID:LHR01WEn0
春夏のカタログ?ルックブック?っていつ頃見れるんだろう
良さげなの出てくれると良いね
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:06.19ID:EJBZdUv30
ホワイトオーク工場のものほんのコーンミルズデニムってやっぱりUSA製の
ヴィンテージクロージングだけってこと?
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:31:03.56ID:BuHXU80v0
511もあるよな。この前お店で見たぞ18k円(?)だったか
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:53.88ID:eYVatZXM0
>>610
LVCと投げ売りのは確実に違うね
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:48.49ID:bTG/qQET0
昨日終わった話またぶり返すとか…
ホワイトオーク工場で作った生地ならどれも本物だろ
品質悪い生地でもホワイトオーク工場で作ればコーンデニム、ホワイトオークの名前はつけられる
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:23.61ID:eYVatZXM0
まあリーバイスの言い分だわなw
それでいいと思うよw
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:58.04ID:eYVatZXM0
安定した生産体制で作られたフラットな生地に比べたら品質は良くないだろうなw
昔風のムラのある生地だからな
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:18.92ID:YsWfIGpf0
レプ好きの奴が凸凹したネップたっぷりの生地を「品質がいい」と言ってるのを見るとアホかと思う
テイストとクオリティの区別すらできてない
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:24.90ID:dmCnRFVy0
リアルヴィンテージの製品に対する質問なんだけど、
戦後レザーパッチ片面タブ(47モデル)と、
53〜54年のレザーパッチ両面タブとでは生地の厚さは違うの?
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:03.72ID:YsWfIGpf0
>>618
レザーの両面を持ってないので参考になるかは分からないが、レザーの片面と紙ギャラでも、体感できるほどの差はない
他方で、大戦前と片面では、オンスの差は体感できるぐらい違う
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:14.43ID:zrWIvcoM0
LVCどんなにヨイショしてもヤフオクで半額以下でゴロゴロしてるのが現実なんだよなぁ…
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:23:49.51ID:ZGr9riTQ0
>>610>>612>>613
昨日ID:JXg7IFCp0で書き込みしていた者だが、ホント勘違いしてる人が多いね

まず会社名の正式名称はコーンミルズ社じゃなくて改称後のコーンデニム社
この記事みたいにコーンミルズという名称を一切使わないか、改称後の正式名称とともに表記するのが適切
ttps://www.wwdjapan.com/516862

コーンデニム社はホワイトオーク工場以外に中国とメキシコにも工場を持っていて、
中国やメキシコ工場製の生地でもアパレルメーカーは当然「コーンデニムを使用しています」とアピールすることが出来る
同社が生産する生地の大半は中国やメキシコ工場製の生地で、ZOZOTOWNとかで「コーンデニム」と検索してヒットする低価格帯の商品はほぼ100%こっちの生地

一方、同社の工場のうち唯一アメリカにあるホワイトオーク工場は基本的にはシャトル織機で織った生地の生産が専門
他の工場と同様にホワイトオーク工場製の生地もピンキリだけど、
ブランドが確立されているから去年の春Gapがやっていたみたいに「コーンデニム」という表記だけでなく工場名までセットでアピールされることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況