X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:19:47.87ID:DaQd2GPM0
>>651
別にありがたがってなんかいないぞ?
記念の購入がメインの目的なら他の人気年代の買うわw
上でも書いた通り生地も気に入ったから買ったってだけ

文脈無視して薄っぺらい知識をドヤ顔で披露したいだけの誰かさんみたいな人ってマジ面倒臭いわ〜
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:13:12.35ID:BIkWxU4z0
>>646
それを言い出したら誰もリーバイスなんて選ばない
質よりブランド、アーキュエイトだよ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:27:11.54ID:QMBfGNpv0
>>425
>>650
ozって一定の面積に対しての重さが基準になるから、洗って目が詰まると当然重くなってozが上がる。
だけど、全体のジーンズ自体の重さや生地の厚みが変わるわけではないから、洗う前と洗った後で明確な違いはわかりにくいと思うよ。
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:22.02ID:7xz6S0zO0
>>650
LVCには品質表記欄にそういう記載があったけど
レギュラーではそういうのないのよね
522にも当然記載はなくて単純に12と14を記入ミスしたそうな

「水を含めば〜」はかなり強引な気もするね
リーバイスくらいだし、そういってるの
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:43:52.00ID:JvLoafij0
>>650
522はstfでないから、そのパターンではない
てか、いい加減stfだと洗い後のオンスが上がる理屈を分かれよ
さんざんこのスレでも説明されてただろ
小学生でも分かるぞ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:47.82ID:H7/6ml1Q0
632です。
ちなみに商品タイトルのオンス表記にも疑問があって以前から問い合わせをしていて、今のところの回答は2回とも
"(日本サイトの)商品タイトルに記載されているオンス表記は全て(STFのノンウォッシュモデルも含む)洗いをかけた状態で計測されたものです"
って主旨のもの。
これが正しいならその他の表記との齟齬が出てくるのでもう一度ちゃんと調べて欲しいって伝えて現在回答待ちの状態。
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:55.62ID:Btd/+/Mt0
ライトオンの501usa赤耳ファーストウォッシュ乾燥機完了。生地は気持ちいいが、ウエストのサイズがレギュラーとかに比べて大きい。1インチ小さめがいいかも。まだ縮むかもだけど。
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:16.92ID:ANfSPSnh0
今の所メイドインUSAシリーズがホワイトオーク生地を使った501最終モデルになりそうなのかな?
だとしたら記念に買っておきたいな
ただしL34
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:23.30ID:wn2I6n9H0
今ライトオンにある米製501って結構太めなんだよね?
あんまり太め好きじゃないけど記念に欲しい気持ちで悩むな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:18.85ID:Btd/+/Mt0
ライトオンのはちと太めだけど、いつもよかワンサイズダウンしてはけばそれなりかも。裾幅はファーストウォッシュ乾燥機後で20cm。ちなみにw32。w31にすればよかた。
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:29.63ID:D+0r3i+B0
ホワイトオーク無くなったら力織機引き取ってメキシコなりに移転するのかな?
デニムレシピはリーバイスが持ってるだろうから後は職人と織機が確保出来れば
LVCは続けられる
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:18:42.38ID:NuUFJGlh0
ホワイトオークが売り文句だったから厳しそうだけどね
↑で言っているホワイトオーク記載なしでシレッと継続は
ありえそうだけど
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:51.34ID:D+0r3i+B0
あのぶっといセルビッチがなぁ・・太めのワタリはワーカーズスタイル好きなんで
春先になったらBICMACのシャンブレーシャツをインにして太め(5cm)のロールアップで
足元はレッドウィングのポストマンシューズと合わせたい
この前映画の「ブルックリン」見たら主人公の恋人の男性がこのスタイルで凄くカッコよかった
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:38.49ID:wn2I6n9H0
>>663
ありがとう試着時に1サイズ小さめの履いてみる
ウエストは履き戻るし試着時に無理なくボタン全部止まる程度で問題ないかな…
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:26:27.57ID:w65maa3y0
http://q2.upup.be/6EiSmMunF8
http://q2.upup.be/GiJC93jjea
腹の所に変なシワができちゃったんだけど、なんとかなるかな?
数回着用して洗濯。洗濯後一回着用。
腹が出てるから、そのラインがモロに出てしまった感じ。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:47:34.86ID:Btd/+/Mt0
>>668
それで良いと思うす。ケツウエストあたりにフィット感求めるなら。ちなみにケツポケきもちデカめ。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:50:23.73ID:E0KSJSFO0
>>669
腹が出てるといっても普通はこんなことにならないぞ・・・
上げすぎか本当に尋常じゃないくらい腹が出てるのか座ってばかりなのか

何とかなるっていうか体系と履き方を買えずに直ることはないけど
もっと腰を落として履けばこんなことにならないだろ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:54.92ID:cvM6U6xQ0
運転中に履いてたから座りっぱなしが良くなかったかも。
サイズはヘソ下で履くと手が入るくらいの余裕がある。
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:29.92ID:FSSFEhUp0
ヘソ下ってヘソ下何cmだよ・・・直下なら異常だぞ
普通は5cm、ローライズなら10cmくらい間が空くと思うが、
自分がやたら上げて履いてるのに気付いてない奴もたまにいるからな

あと長時間座る場合はベルトを穴1つ緩めてトップボタンを外すだけでもマシになる
これはジッパーだと負荷かかって使えないからやはりボタンフライが正義
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:50.03ID:cx2HSlWK0
パツパツ過ぎだろ ウエスト34〜36インチくらいの買えば?
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:04.96ID:cvM6U6xQ0
正直、ヘソ下で履かないと履けない感じです!
ウエストがキツくてそこから下に行くにつれて広がる様なシルエットなんだけど、やっぱ上で履きすぎなんかな?
逆にホントにヘソくらいまで上げるとシワはできないんだけど、サスペンダーが無いので下がってしまう。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:22:40.90ID:cvM6U6xQ0
ちなみに、サイズはもう1~2インチ上が欲しかったけど、無かったから仕方なく。
洗ったら多少縮むけど、何とかなりそうだったから。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:39.47ID:uqcEY5l+0
そのラインは我慢してはき続けな。ウエストはのびるから。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:25:13.28ID:FSSFEhUp0
>>679
ローライズじゃないデニムならウエストがヒップより細くなってるのは普通だが
腰を落として履けるサイズじゃないと小さすぎると思う
履き伸びを考慮して(伸びたら腰で履ける想定)そのサイズならそれはそれで良いと思うけど
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:30.89ID:fi5Nv8Xj0
なんだこいつ
かまってほしいだけじゃないの
自分が一番原因わかってるだろうにわざわざ画像あげて
それか酔っ払ってるか
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:38:11.36ID:aiwuQRLv0
ウエストの折り目はベルト無しで履いてたら普通なるでしょ?
特に座った体勢が多い人はすぐなるぞ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:04.44ID:cvM6U6xQ0
ちなみに、リーバイス501の1915年モデルなんだけど、腰位置はやっぱ腰骨くらいが普通なのか?
いつも履いてるジーンズと同じインチでもウエストがふた回りくらい細かったから、ハイウエストで履くやつなのかなと勝手に思ってたんだけど。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:40.48ID:cvM6U6xQ0
ちなみに、ベルトループ無しです。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:41:40.44ID:cvM6U6xQ0
みんなありがとう!
暫く我慢している履き続けてみる。
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:37:41.82ID:AXb3AJDR0
>>686
LVCのリジッドはウエスト表記の2インチ縮むから、それであってる
腰のどの位置で履くかは個人の自由てかコーディネート次第だと思う
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:17:44.28ID:cvM6U6xQ0
>>690
今ダイエット中で8キロ痩せたんだけど、あと8キロ痩せる予定です。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:02.45ID:cvM6U6xQ0
69.5(元)→62(現状)→54(予定)
身長160ちょいだな。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:06:37.23ID:YN6GZGWI0
>>669
普通。ジャストならトップボタンの脇のベルトループに
横筋入るし。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:00.27ID:o5Kn3R700
>>694
偉いね 続けて頑張って!
でも、あとは体脂肪絞って筋肉質にしてけば、いいんでないの
あまり減らすと、今までのがオーバーサイズになりすぎそう
まぁいいんだけど
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:43:30.06ID:cvM6U6xQ0
腹筋割れたらまた写真撮ります。
3ヶ月後くらいかな(予定)
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:14:31.04ID:dTxjtsbA0
店で試着して裾上げする時にチェーンステッチにして下さい言うの忘れた
帰ってきて見てから気づいた
裾上げする前に聞いてくれよ〜ったく
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:03:49.11ID:AZvAnsIS0
オンラインで購入した時、元々の裾がシングルだと、シングルで裾上げして、
チェーンステッチだと、チェーンステッチにしてくれるということみたいだけど、
チェーンでも、うねりは出る感じではないよね。ユニクロのチェーン仕上げよりはいいけどw
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:40:54.99ID:o0ghzXD30
ホワイトオークだのコーンミルズだの
最近覚えてうれしくてたまらん奴がいるのな
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:49:59.64ID:BExnjJ0W0
むしろ今のリーバイスからブランドという外ヅラとったら何が残るのかと
中身は大量生産の工業製品みたいになっちゃったし
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:35:21.18ID:ujk93cA20
長々書いてるのいるけど結局「正しく名前を書け」みたいに言ってるだけだったりな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:53.26ID:cPAtQsMS0
>>701
神格化し過ぎ
昔からクラフトマン精神とかない
リアルヴィンテージだって縫製も品質もバラバラなのが今になって味わい深いという評価でしかないブランドだろ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:57:30.93ID:BExnjJ0W0
現代の工業製品みたいに均質化されて、
LVCでさえ耐久性に配慮された味気ない縫製糸になった今のリーバイスが
名前だけで魅力がないと言ってるだけ

別に以前が神だとか、クラフトマンシップがあったなんて一言も言ってないが
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:09:37.99ID:cPAtQsMS0
100年以上前から大量生産の工業製品でしかないものを今更辛辣なこと言ったつもりのように見えたから何か幻想でも抱いてんだろうなと思っただけ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:00:21.45ID:BExnjJ0W0
だから、辛辣なことを言ったつもりも無いし
自分の想像で見当違いのことを言い続けるのはやめてね
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:14:46.86ID:vexaLTFf0
ID:BExnjJ0W0が何を求めてるのかさっぱりわからんw
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:57.40ID:HJKPw47K0
昔のアメリカ人が大量生産したモンなんて品質テキトーに決まってんじゃん。
フライトジャケットもそう。
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:49:25.49ID:Irrw+KjS0
ID:BExnjJ0W0は、大昔からLVCをdisるためだけにここにいる奴だよ
よっぽどLVCが気になるらしいが放っておく方がよい
何言っても聞く耳持たないから
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:59:54.25ID:lHIZmzaF0
>>703
結局もクソも勘違いしてる人に解説してるんだから長々しいのも含めて当たり前
端的に書こうとして>>613みたいに雑で誤解を生むような書き方になるよりはマシ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:22:47.21ID:EGz7LqFt0
当時からエクストラエクシードは評価されていたと思うよ
それに再現が難しいというのも神秘的な魅力を演出していると思う
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:30:54.86ID:pIOHN7YV0
リーバイスとジョーダンのコラボほしすぎ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:39:45.53ID:s4slA48n0
ブランドは両方凄いけどアイテムとしてそんなに騒ぐほど良いかね?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:28:08.69ID:a/ZjGpwy0
ほんと。
ブルーデニム生地のスニーカーとか合わせにくいしダサすぎる
まだ後に出るブラックのが良い
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:04:41.36ID:oK0Vgikt0
コンバースオールスターにデニム生地あるけど。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:19:34.75ID:wusCOcMa0
ここでネガキャンして、20日にはしっかり並ぶんだろwww
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:39:03.60ID:xYh85gKT0
コラボが珍しい時代だったら価値も出たんだろうけど
昨今の毎月コラボしてます状態だと微妙よな
特にナイキはあちこちコラボしまくりだし
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:35:04.81ID:+Za0ijxU0
ライトオンでアメリカ製の501買ったニダ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:16:24.49ID:YSekAqPP0
505とかの、防縮加工したリジッドでも、お湯で糊落としとかした方がいいのかな?
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:01.32ID:L/Z60ZiP0
ワンウォッシュじゃなくて均一に青に落ちた501CTをしばらく履いてたんだけど
ここからでも結構良い色落ちするのな
今まで履いたジーンズの中で一番いい感じになった
生地もザラザラしてて凹凸が大きかったしメキシコ製が結構よかったのかも
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:37:19.83ID:HdIgxxOc0
やっぱここの人はメイド&クラフテッド嫌いなの?
綿がふかふかしてて好きなんだが
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:52.17ID:25dZTtPK0
ここにいる人はいかにもジーンズみたいなゴツゴツした無骨なの好きな人が多そう

毎年秋までに1本買って寒い間履き込んで育ててるけど今年は何買おうかな
L34出れば米製501でほぼ決まりなんだけどな
てか半年根性履きしたくらいじゃ全然アタリ出ないな
中途半端な物がどんどんたまっていく…
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:25.10ID:nAwT1iDp0
>>728
そういうやつは並んで転売することがお仕事なんだから察してやれw
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:24.93ID:N6gzCeOK0
>>739
根性履きは何年はくの?
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:25:48.67ID:25dZTtPK0
>>742
夏は洗濯したいしいつも秋から春にかけての半年間根性履きしてる
けど、あんまりアタリが出ない

飽き症で毎年新しいの買って下ろしてるから良い感じのまだ1本も出来てない…
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:25:51.79ID:N6gzCeOK0
別にジーンズの色落ちなんてどうでもいいことじゃねーの
街歩いていても誰も自分のジーンズ見てないって
本当に
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:06.30ID:N6gzCeOK0
>>743
自分も何本か根性履きしたものあるが
生地が直ぐにダメになることに結論づいた
やっぱマメに洗った方が生地には良い
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:05.30ID:7LAl9KHz0
既出かもしれんがlvcの福袋買った人います?
ただの興味本位でなにが入ってたんだろうと思って
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:29.31ID:a/ZjGpwy0
糊落とし前に根性履きするとアタリ出やすいけど位置がずれたり生地が痛む諸刃の剣だな

糊落とししたら最初ちょっと長めに履いてあとは普通に洗濯しながら履くのがベストな気がする
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:37:55.46ID:N6gzCeOK0
昔は高いジーンズを買っていたが
今は安物ジーンズばっかり
でも安物でも結構良い色落ちするのが皮肉

2万3万も出して買うよりも数千円でも結構満足いくものになる
金額じゃなく自分の価値観が決めることが結論だな
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:39:17.25ID:hIZZ3bE60
LVC2本股破けたことある
根性ばきに近い吐き方してたけど洗わなかったせいだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況