X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:26:11.40ID:y/vdhdEa0
>>926
AMOSKAEG INDUSTRYIESとかいう別の会社のサイトのトップページだけを雑に見て、引き継がれて細々と存続していると勘違いしていました。ちょっとどころか大変お恥ずかしい。。
RRLのAMERICAN WOVENって書いてあるデニムも今後は無くなるんですかね
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:43:17.41ID:gzDwtna10
>>929
匿名掲示板でよかったよね。あと正確には倒産ではなく、廃業とか会社吸収だったかもなので、間違っていたらゴメン。いずれにしろデニムの生産は先述の時期に終わっている

あと>>923で書いたwhite oak以外のアメリカ国内のデニム工場が現時点であるかどうかについては知っている人がいたら教えてほしいです
アメリカのデニム生産は買収などを結果コーンミルズ、バーリントン、キャントンの寡占が続いたはずなので>>923を書いたが、それ以外のデニム工場がないという確証はないので

>>921のソースがリーバイスジャパンだとすると、結構いい加減な回答を寄越すことが多いもんで...
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:24:11.95ID:67vAbQf50
>>930
501の在庫入荷についての回答もそうだけど結構リーバイスの
質問回答は適当だよ

「コーンデニムの工場は中国やメキシコにもなく、アメリカにしかない」とか
先日の質問メールで返ってきたしね
ろくに調べもしないで適当に答えてるだろ
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:54.83ID:msIf+0pp0
>>632
これが本当なら1944や人気の1966なんかも生地はホワイトオークじゃなくてコーンデニムのその他の工場製ってことだよね
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:26:50.98ID:gzDwtna10
>>932
今見たら、1944はwhite oakと書いてあった。1966は商品自体が消えてた。
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:34.43ID:+snyt7A50
すまんゾゾや楽天の残骸見てたわ
手持ちのlvc66の白い洗濯表記タグにはmade in usa of imported componentsと書いてあるけど生地は輸入ってことなんかね?
lvc47の同じタグはmade in usaとしか書かれていない
76とか他の年代のモデル持ってる人、何て書いてあるか教えて欲しい
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:31:26.42ID:+snyt7A50
連投すまん
オクとかフリマアプリの画像見てたら最新のタグはどのモデルも全部made in usa of imported componentsっぽい
最近買った66501-0128はmade in usa of imported componentsで以前買った66501-0008はmade in usaだけだった

>>936
ありがとう
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:39:21.40ID:dlQbLw8F0
>>934
直訳すると「輸入素材の米国製」ってことだからそうじゃないかな
66とか76も輸入素材だったんやね
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:28:51.44ID:+snyt7A50
>>938
いやリジッドの1890、15、33、44、47、54、55でもmade in usa of imported componentsの洗濯タグのやつ見つけたから別の意味だと思うわ
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:44:00.20ID:gzDwtna10
洗濯タグか、勘違いしてた

今、オワイトオークタグの付いたライトオン501の洗濯タグを見たけど、made in usa of imported componentsだった。
生地がアメリカに輸入されたもの、という意味ではないと断言していいと思う
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:54:01.97ID:SIFoz8Mk0
キャッシュでまだ見れたからスクショ撮った
ttps://i.imgur.com/o0fcSG9.jpg
>>632の本社回答が間違ってなければ1966リジッドも非ホワイトオーク
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:56.76ID:R0vCbLLe0
むしろ、これまでのスレを見る限り、>>632は間違いだろ
リーバイスジャパン適当な仕事しかしねえ
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:34:25.02ID:K4spop4c0
>>945
632ですが、問い合わせ時の質問文で
"回答に時間を要しても構わないからしっかり調べた上で公式回答として正確な回答を望む"
って風なニュアンスで一応釘を刺しておいたんですけどね。
これまでのスレって例えばどの書き込みですか?
憶測ではなく、根拠付きの推測または事実が知りたいです。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:38:55.01ID:Oi3wtPic0
前回のジョーダンの顛末からしてリーバイスの対応はダメだよ。
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:35:24.03ID:W/CQs+wI0
海外のLVCサイトの説明見ると、76なんかはSourced from Cone mills. Imported materials. とはっきり書いてあるな
コーン社から供給された輸入素材を使用(してアメリカで製造)
とかそんなところか
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:43:03.69ID:Hd6qL1pk0
ところが本国サイトも訳分からないんだよ
日本でwhite oakと書いてある44が、本国だとimportedとなってたり

本国含め適当すぎる
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:08:01.33ID:e7Ez3Qjg0
伝説にあぐらをかき過ぎ。リーバイス社内部は目先の金にしか興味の無いビジネスマン?だらけなんだろう。
買収したんだからリーバイスは名前だけで実質レプリカなんだよ。
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:16:48.90ID:W/CQs+wI0
>>949
まじかい適当すぎ
調べるのも問い合わせするのも無意味で馬鹿らしくなってきたわ
まあこっちが細かいことにこだわり過ぎなのかもな
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:09.52ID:Hd6qL1pk0
imported materialとかimported components って、綿素材のことをいってる可能性ってないのかな?

>>950
買収?
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:44:23.74ID:0tpo9TF30
>>952
ありそうだな
Material とかcomponents って、基本的に 素材 だからな。記事のことじゃないんじゃないか
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:51:58.58ID:Hd6qL1pk0
あと少なくとも44に関して可能性としてあるのが、
LVCオランダチームが商品情報を書く➡米アメリカ本社がそのままコピペ
➡アメリカから見たらそうじゃないのにimportedが残ってしまう
とか

まあ、全部推測でしかないし、リーバイスジャパンは当てにならないし、俺はこの辺りでこの話やめるわ
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:56:05.98ID:PnGEHMCj0
わざと間違えてる可能性とかどうなんだろうね

片方でホワイトオーク記載、別国では記載なし
ホワイトオーク記載の国でガンガン売れる

時間が経ってから「あれはホワイトオークじゃなかった」と判明する

顧客が文句を言うが「別国では記載なかったです、あなたの国の
リーバイス法人のミスです」で謝罪

みたいなさ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:06:56.84ID:aRKz8i/A0
なんかよく解らんが
現行よりレギュラー古着あさってる俺は間違ってなさそうだ
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:32:46.65ID:4sw4TScC0
リーバイスの価値ってヴィンの66前期と70505ビッグEでもう終わってるって
強いて挙げればバレンシア
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:54:21.04ID:BGD6u2O20
今出てるライトオン501usaはますます貴重になってくるかもね。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:55:59.18ID:Bg1I4J7d0
リーバイ工場じゃなくて外注のusaに意味はあるのだろうか
0961ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:58:47.60ID:PnGEHMCj0
俺の中では世界統一規格でリーバイスは終わった感じかな
リーバイス工場閉鎖も結構痛かったけどなんだかんだでまだ
人気あったし

ホワイトオーク閉鎖は本当にトドメさした感じだよな
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:45.62ID:7rmWUw5o0
リーバイスが買収してでも食い止めるべきだった。
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:24:55.29ID:BGD6u2O20
ちなみにライトオンの501って、先行販売的な位置付けだけど、のちにリーバイスの店舗やウェブで売り出されるなでしょうか?ってわからんか。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:54:19.81ID:BGD6u2O20
あざます。ポパイ情報出てましたね、では、あまり焦らず様子見っと。
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:35:10.52ID:mpSOIZ3s0
これから先も、いくらでも出てきそうだが・・・
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:13:47.15ID:AweFgu1q0
問題はライトオン501リジッドのL34が出るかどうかだよね
出ないなら意味ないし
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:38:01.11ID:FL2Bj1Y30
USAは肝心の生地がなあ・・・
投げ売りスキニーよりはマシっぽいが
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:08:04.49ID:rUb4rnfX0
まぁホワイトオーク生地の501最終モデル以上でも以下でもない価値
中途半端な復刻の現行LVCよりはのちのち2017年モデルとして価値が出るんじゃない?
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:22:42.56ID:cwSw6z5R0
ここ最近の501で良い生地ってなくない?
強いて言うなら501-1995とか?
生地を求めるなら、よそのブランドを買えば良いと思う
もはや、501というブランドを買ってるみたいなところあるでしょ
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:10:28.03ID:mXh73RIS0
>>974
ほんこれ。
投げ売りといわれるスキニーよりライトオン501の方が色薄くて嫌い。
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:04:17.55ID:bCJa9eit0
スキニーは残念ながら昔ながらの501の生地とはかけ離れすぎ。確かに色は濃いし勝手に縦落ちとかしそうだけど501らしいかと言われればライトオン501の方がましなレベル。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:50:55.75ID:DP1VL/ck0
501sの生地にケチ付けてるの毎回同じ奴説
好き嫌いはあって当然だがネチネチしつこい
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:03:08.81ID:HkBAHtLc0
まああれは好み分かれるよな
501である必要ないだろうし
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:15:31.13ID:u00vIi7Q0
買い逃しのか、似合わなかったんだろう
で、ネチっ子になってしまった
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:52:18.93ID:JtboXEZE0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:28:11.12ID:+PrQovCo0
もうすぐお迎えが来るんだから、みんな優しく話を聞いてやってくれ

俺はイヤだけど
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:34:03.09ID:+PrQovCo0
俺も立てられなかった
最近規制厳しいってホントなんだな

誰か頼む
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:27:29.10ID:7aW1Gwfb0
ウォームジーンズって本当に暖かい?寒くて死にそうだから暖かいなら欲しい・・・
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:32:48.86ID:WD01n39b0
>>993
クールマックスファブリクスが本当に涼しかったか?
何で売れ残ったと思う?
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:04:08.86ID:0q9Dfvzu0
LVCの501は出来れば綿100%望む層が多いべ...それ以外なら気にしない。
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:22:39.18ID:LkjBu6gb0
ポリエステルが少し使われているならいいが

クソアパレルが使用期限を一方的に作るのと同じだから

ポリウレタン類だけは絶対に認めない。

1%でも入っていたら買わない理由になる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 5分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況