X



ぼうし★part50★帽子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:17:07.80ID:f2tYWZU60
帽子についてあれこれ語るスレッドです

★専門店へのリンク
栗原
・override
ttp://overridehat.com
・arth
ttp://arthhat.com
銀座トラヤ帽子店
ttp://www.ginza-toraya.com/
CA4LA
ttp://www.ca4la.com
coeur
ttp://coeur-chapeau.jp/ja/


★帽子の事ならすべて分かる帽子事典
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/4051/
★帽子のお手入れと保管
ttp://www.hat-hat-hat.com/htm/treat.htm


【前スレ】
ぼうし★part49★帽子
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1489651022/
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:36:36.17ID:In+lZEJl0
ライトオン
かと思ったらライトオンスか
マリンはいいんでない
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:12:54.08ID:UB2ywmoz0
つまみ枝豆帽子いくつ持ってるんだろ
オシャレだし奥さんはナイスバディの江口ともみ、いいなぁ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:29:24.18ID:KutM+uCA0
母ちゃんに誕プレで帽子買ってあげたいんだけどおばさんにおすすめのキャップとかバケットとかってあるかな?
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:33:17.51ID:JqBOq4Un0
>>574
おばさんなら安定してクロッシェがおすすめだと思うけど
キャップとかのがいい?
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:00.25ID:KutM+uCA0
>>575
ありがとうございます!
キャップでも何かオススメあれば教えてください!
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:06.50ID:JqBOq4Un0
>>576
スポーティなので良ければアーノルドパーマー
http://e-shop.renown.com/efp/b/pc/Product.html?mthd=07&;PC=ATL18A0055&SC=RE1&SST=90&aid=&aid2=&aid3=&A=00&D=00

ワークキャップ
http://e-shop.renown.com/efp/b/pc/Product.html?mthd=07&;PC=ATL18A0054&SC=RE1&SST=90&aid=&aid2=&aid3=&A=00&D=00

KIJIMA TAKAYUKI
https://kijimatakayuki.shop-pro.jp/?pid=125873675

ヤング&オルセン
http://youngandolsen.com/?pid=103664283

ラルフローレンもいいかもしれんがページが見つからんかった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:02:23.44ID:X80PnMu60
>>576
こんな所で聞いてないで一緒に買いに行け
センスが合わない物を貰っても無駄
専門店の方がマトモなアドバイスをしてくれる
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:09:49.64ID:Jlm7me2T0
白い帽子の汚れを思い切って漂白してみたら芯材が黄色っぽくなった
化学変化ってのは難しいもんだな…
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:13.01ID:SW7aOoMp0
>>581
最初は酸素系の衣料用漂白剤でやってイマイチ落ちず
キレイにすすいでから台所用の塩素系キッチンハイターぶっかけたら
シミは落ちたけどツバ全体が黄色っぽく…
さっき見て乾燥したらそんなに目立たなくなったけど
もう思い切って紅茶で薄茶色に染めてみようと思います
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:47.15ID:xB7F/RHr0
紅茶でもコーヒー染でも薄茶色に染めるのは染めラーからすれば良い色と感じるけど
一般人からすれば微妙な扱いの色だから難しい
頭に被るハットやキャップの場合、一番印象を与える部位だから濃い目の方が万人受けはするよ
あと素材的に薄い色は麻か荒い帆布なら生えるけどそれ以外だとやっぱり濃い方が良いと思う

薄く染めたいならダージリン、濃く染めたいならディンブラ辺りお勧め。ただ色止めはしっかりした方が後々良いよ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:32:53.98ID:DNiWNDzt0
三越のボルサリーノ からパナマのパターンオーダー会の案内が来たんだが、したことある人いる?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:28:10.14ID:QxtYy7QT0
フェルトはパターンオーダーした事あるけど、
フェルト以上に個体差地獄の現行パナマでオーダーとか止めた方が良くね?
サイズ感もだが、汚れ・染みや編み込み糞下手固体とか来たら泣くしかないし
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:37:50.91ID:3Byy/WF40
原型はエクアドルの職人の手編みだからな
それをまとめて購入だから個体差ありまくり
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:50:25.89ID:QxtYy7QT0
>>587
新素材でないがシゾールとブンタールが耐久性や帽子的性能は至高の域だったけど(現行パナマと比べて)
編む人が居なくなった上、各メーカー&帽体屋のストックも年月経って痛んできていてほぼ滅亡気味という…

シゾールなんかはまだ以前まで高級素材として扱っていたシゾールと別の品種の麻をシゾールとして販売してるけど
ブンタールは完全に編む人居なくなったようだし…
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:47.29ID:tPiHMNa+0
小津帽にはどんな服合うかな?
シャツやグレパン以外で
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:24:11.96ID:auH/aAB20
ブンタールはほんま見なくなったな
1個だけ持ってるけど丁寧に使って長持ちさせたいところ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:51.93ID:0dbNvp750
シゾールの持ってるけどツバがうねってる
治す方法ありますかね?
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:16:36.02ID:nCUCDpIk0
よっぽど汗吸ってフヤけ縮みしてるなら無理だけど
スチームして成形すればある程度治せる
きちんとカーブしたブリムまで戻したいなら
フェルトの自己型直しみたいにボールなり当ててすれあばオケ

ただ安物でないならメーカーか輸入元に修理出して型直しはできると思うよ
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:16.05ID:Gt+V8BiY0
ヤフオクでカシラ買おうか迷ってます
偽物とか出回ってますか?
andyとのコラボのやつです
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:54:38.99ID:kAVyYql10
>>594
こんな所で偽物がないと言ってる奴は絶対に責任を取らないから聞くだけ無駄
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:14:46.73ID:Hs6iqiAp0
どう頑張っても可能性の話しかできないしねぇ
ないという保障はできない
悪魔の証明ってやつだわ
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 05:58:38.69ID:LYDjEbAx0
見た目で『これいいな』と思ったら買えばいい
ブランドで買うのではなく自分の目で見て気に入ったのを買えば
偽のタグが付いてても問題ないだろ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:59.06ID:oqzs250B0
CA4LAの偽物の話になると必ず責任云々言う奴いるけどなんなの
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:32:48.97ID:B1qHHeTA0
麻生大臣の夏用帽子はシゾールかね。結構スケスケだった
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:43:08.47ID:Tk7E0+uL0
ぶっちゃけここの住民はCA4LAの偽物云々以前に
CA4LAみたいな専門店以下の小売り店とか興味ないもの(在庫はほぼフリーサイズか58pかSML形式だし)
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:07:54.14ID:Tk7E0+uL0
俺はNEと言うかキャップは全く興味ないけど
NEは現行キャップメーカーとしては最も頑張ってる代表格と思う
サイズやシリーズも細かいし、耐久性あるし。デザインも豊富だし
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:18.85ID:GbE7taIs0
>>599
さっさと辞任しろ
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:43.98ID:XxVl9oq/0
帽子買いたい欲が止まらないわ
もう20個も持ってるのに今でも10個くらいは欲しい帽子の購入を我慢してるわ

でもおかげでインドアからアウトドアになったわ
そりゃ家で帽子被ってウキウキしてる奴は頭おかしいもんな
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:56.94ID:I30bfCSB0
エラは野球帽以外はたくさん持ってるけど作りはかなり良い部類
まあ老舗総合帽子メーカーだけの事はある
上でも言われてるがカシラはサイズ展開がショボいのが残念
専門メーカーなのに致命的
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:37:19.40ID:I30bfCSB0
>>605
100越えてもまだまだ欲しくなるから気にしないように
俺なんて家の中でも帽子被ったりしてるぞ
むしろ気に入ったやつは痛むのがイヤで外に被って行きづらい
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:31.88ID:9lfo9ZaK0
カシラはどうかしら?
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:30:06.37ID:YRdOezbG0
買った帽子早く外で被りたくて
家で何度も被ってる
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:04:07.89ID:YRdOezbG0
今年はバケットデビューする!
給料日が楽しみや
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 05:49:31.46ID:SFfPxYr/0
昔CA4LAの偽物摑まされたうえ親でも殺されたのかね
つか無責任とか言うけど出所分からないとこで買う奴に責任云々言われる筋合いねーわなw
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:25:57.79ID:+MlUbw200
所有しているものはすべて転売可能なそこそこ価値ある品々だけど
家族からは「そんなに帽子いらないでしょ」なんて言われ
いつ高価な帽子をこっそり廃棄されないかと毎夜うなされる日々…
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:32:53.66ID:g9myi6eu0
>>603
帽子の世界に政治持ち込むなよ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:11:16.01ID:9gMwzVkN0
>>616
政治豚になにいってもダメ
最近聞きかじった言葉で荒らすような奴等だぞ
こっちは右だの左だの興味ないのに押し付けて来やがる
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:43:04.32ID:z7qziXZS0
カシラの偽物なんぞ見たことねーよ
ニューエラやシュプリームぐらいだろコピーあんの
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:54:35.65ID:+HX8r5dD0
>>616
腐れ麻生の名前出すな
思考停止のカス
お前みたいながゴミが国を腐敗させる
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:23.28ID:8ZxkltHC0
帽子って高くてもせいぜい10万くらいだしな
大量に需要があるストリート系くらいしか偽物作るメリットないのかもね
ボルサリーノの偽物とか存在するんだろうか
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:26:20.75ID:F93FWeFL0
ニューエラの贋物は聞いたことあるけど
他はないな
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:12:47.06ID:ILJVsIuO0
帽子も服と同様にレザー素材が一番寿命が長いんでしょうか?
逆に一番寿命が短い素材は合皮?
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:34.25ID:vvKgnWUp0
きちんと手入れできる事前提だと牛革だろうな
ヌバックやスエード以外のね
ウレタン混紡のやつは消耗品だね
あと帆布とはいかないまでも目の詰んだコットンも相当耐久性あるよ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:23:42.36ID:dxi6eodB0
合皮みたいに経年劣化が避けられない素材以外は、普通の人が普通に使うレベルでは大抵問題ないかと
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:11:49.99ID:6ZfT+h1e0
ハットって集め出すと場所とるよね。
みんなどうしてる
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:55:32.29ID:Okyr8n+i0
ウオークインクロゼットに収まりきれず空き部屋一つまるまる潰して倉庫化
埃よけに100均の収納袋に突っ込んでる
妻にはいつも小言いわれてるがなんとか耐えてる
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:53.79ID:ALfUCslc0
俺も部屋1つが書斎って名目だけど実質帽子部屋とか趣味用品専用部屋になってる
全ての帽子に帽子BOXか帽子屋の段ボールを宛がってるから帽子好き名物の帽子タワーになってるよ
1つ1つに多めに虫よけも入れるからそっちの費用が馬鹿にならないorz
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:24:06.07ID:yvFr7ig20
たまにかぶってる人をみるんですが
黒のキャップで小さい三角が集まって立体的な模様になってるものがどこのブランドのものかご存知の方いますか?
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:10:13.37ID:WCRI84/S0
天然草を使用したハットって寿命どれくらいなんですかね?
虫食い防止しても経年で型くずれしてくるんでしょうか?
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:27:00.76ID:Rc+TDeFF0
天然草はどれだけ品質良くても、使う限りドンドン寿命が削れていくのは諦めるしかないよ
だって脱脂して、乾燥させてから編むんだ物を使って水分・塩分・皮脂を取り込むんだ
菌が繁殖しないわけがない。また一度乾燥させた物を何度もしならせれば当然繊維の断裂が徐々に起きている
かと言ってこれはお気に入りだから残しておきたいなんて思っても日本の気候だと放置保管は割れてくるよ

使い終われば一日乾かしてからBOXに収納と言った具合で3個ぐらいローテーションすると良い
パナマとかは除湿剤などは入れない(個人的によく帽子屋の説明である霧吹きで水分を与えるは日本ではカビ招いて向かないと思う)

それこそSTETSONのシャンタンパナマみたいに(あれはペーパーだけど)
ガッチガチに丸々コーティングすれば長持ちだけど、そんな事すればもちろん天然草の風合い丸投げ状態になる
が、それを逆手に取って持ち味にしているメーカーもあるからそういうのを使うのもあり。To.Pi工房とかお勧め

長文スマソ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:32:14.82ID:Rc+TDeFF0
追記
厳密な寿命がどれくらいと言うのは神のみぞ知る。どんな種類でもどんな価格帯でも運(そもそも使う時間も出る汗なども人それぞれですし)
ただ個人的に思うのは高級メーカーになるほど天然草はモロいと思う
パナマの場合もモンテクリスティの方が油分が残っていて丈夫とか言われているけど昔の話
編みも細かい方が丈夫と言うのも、確かに買った当初はそうだけど通気性最悪だから荒いのより汗を吸う羽目になるから結局という…
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:11:12.45ID:PLfAXzZO0
フェルトはセルベルト以外買う価値なし
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:22:57.46ID:DVK9cLYf0
hage
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:11.11ID:C1qL7quq0
フェルトの毛羽立ちってスチーム当てるしかないかな?
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:01:44.54ID:mk8ma8Me0
オットー467についてひとこと
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:17.08ID:Z26SAEVQ0
300円くらいでビッグサイズありますか?
600円でもいいです。
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:48.94ID:ryYFPW0y0
>>632
詳しくありがとうございます
こういうのは他で聞けないもので
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:37:30.58ID:H4axcjgQ0
59FIFTYなんですけど
自分が着用するのに楽なサイズは見た目ブカっとしてかっこ悪いんですが
そのワンサイズ下だと見た目はかっこいいんですけど頭にストレスが来ます

着心地をとるか、見た目をとるか、悩ましいです
たった1センチの違いでこれだけ違うとは思いませんでした
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:52:11.21ID:8VOlwJ4h0
>>653
あ〜、キャップでうまくいくかどうかはわからないが、サイズ調節テープを前半分だけ貼るとか
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:26:15.14ID:pjNaKJ+W0
安くてデカいキャップ欲しいわ
トホホ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:21.11ID:9abggHt30
>>653
俺もNEW ERAでかなり似たような悩みだわ
59FIFTYの被りの深いフラットバイザーの場合、ジャストだと頭痛がしてくる時がある程ストレス
ワンサイズ上げると、今度はデカくて重さで耳が痛い
結果、俺は59FIFTYのLPしたら解決した
LPだと多分全体の造りが緩めな気がする
試着して試してみてくれ
あとはスナップバックの9FIFTYだね、59FIFTYに拘りがないなら
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:27:33.49ID:aR/BV19z0
アナクロノーム×デコーのベースボールキャップがかっこかわええわ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:08:15.22ID:ELaz0cdp0
アナクロコラボはMSCシリーズは使いやすいけどイニシャルシリーズは男にはかわゆすぎる
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:06:00.25ID:XusYJyxm0
>>659
基本的な形は昔のベースボールキャップだからな
どっちかというと中年男が被るほうが似合うよ
逆に若造だと小学生かな?って感じ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:22:08.62ID:VVfTqBAW0
キャスケットそのものは可愛いんだけど
全体的にまるっとしてるからか幼い印象があって
チビが被ると低身長が強調されたりハマり過ぎてもっさりする気がするのは自分だけか
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:33:12.18ID:fWsT1ZfL0
>>661
ニューエラを被るよりよほど大人っぽい
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:20:40.72ID:eUzV3d/R0
キャップ10個ぐらい家にあるんだが、タンスの上に置けるような省スペースのキャップラックでオススメない?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:32:37.95ID:xkjkagSo0
昨日までの金土日でボルサリーノのパナマ 結構売れたみたい。軒並みサイズ欠け。みんなゴールデンウイークからの稼働を狙ってるのね
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:41:15.05ID:fmLe4R760
モンテカルロマスターズの客席お高そうなパナマだらけだった
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:05:45.79ID:cyYTNTIG0
>>661
つばの部分を持ち上げ額を出すように斜め上向きにかぶるか、膨らんでるクラウンの部分を潰してかぶってみては?

あとはそれ以外の服装をクラシックで堅苦しいものにするとか、少しだけ悪そうな感じにしたりして
幼さとは反対方向にバランス取ればいけそう
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:04.55ID:WkZSeOVx0
>>1
>>2
>>3
【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚
1987年 ガンズ  Appetite for Destruction 3000万枚
1991年 メタリカ  Metallica 3000万枚
1991年 ニルバーナ Nevermind 3000万枚
1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚
1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
1995年 アラニス・モリセット  Jagged Little Pill 3300万枚
2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況