X



フルオーダースーツスレ 9着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:44:59.34ID:A5PclXUY0
フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:18:00.43ID:X1pxpGez0
猫ちゃんと嫁関係もおもしろいのでよろしく。
もうすぐ新生地が入荷するから楽しみ。
秋冬はどうしてもイギリス生地だから定番しかオーダーしないけど、
春夏はイタリア生地でオーダーするんでバンチを見るのが新鮮でいい。
あえてのソラーロでもオーダーしようかしら。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:06:43.58ID:+rT7fi0p0
>>389
【4万〜】既製スーツ総合スレ 22着目【〜無制限】 [無断転載禁止]©2ch.net
968 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/16(火) 13:37:43.63 ID:X1pxpGez0
>>ID:+rT7fi0p0
お前の方こそ荒らしに来るなよ
バーバースレじゃ他のイギリス在住経験者と情報やりとりしてたのに延々と貼り付けるなんて病気だろ?
一言バーバースレでも書き込んでるよね?って言えばよかったのにな
もしかしてバーバースレで在住経験者達から馬鹿にされて返答できずに逃げたやつか?
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:07:44.96ID:+rT7fi0p0
【Barbour】 バーバー13
146 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/16(火) 13:47:04.87 ID:X1pxpGez0
>>ID:+rT7fi0p0
案の定バーバースレにも来てたか
こいつバーバー、既製スーツ両スレに書き込みした
同一IDの人の書き込みを前後関係無視して書き込んでる頭のおかしい人だよ
既製スーツスレに延々とバーバースレの該当書き込みをしていい迷惑
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:08:51.30ID:+rT7fi0p0
【4万〜】既製スーツ総合スレ 22着目【〜無制限】 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 12:48:53.92 ID:EwulpSwK0
親がキチンとしたスーツ着てるなら子供も成人式の時にキチンとした格好をするよ
姉と妹は振袖や帯を買って貰ったし
自分も三越で誂えた
ただ、成人式時点では親の教養や経済力の下にいるから
レンタル組や安いスーツを着ている人たちを馬鹿にしてはいけない
彼らだって被害者なんだし。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:09:20.23ID:+rT7fi0p0
938 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 17:53:43.67 ID:EwulpSwK0
成人式にKiton着てる人がいたらそれはそれで羨ましいぞ
若いうちに上質なものを経験しとくって大切
年とって金持っても経験値や長い期間の観察って埋められないからな
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:09:52.96ID:+rT7fi0p0
943 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 20:35:06.47 ID:EwulpSwK0
>>939
慶応とか地方の親が医師だらけの学校じゃない?
親がブリやKiton以上を着てたら金出してくれるでしょう
入学祝にフェラーリやポルシェなんて私立いってる人ならザラだろうし

945 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 20:41:41.33 ID:EwulpSwK0
>>ほとんど着ないスーツにいくら出してくれるか考えたら、むしろそういう人達ほどお金出さないでしょ
俺ら庶民はそう考えるじゃん?
でも金持ちは一回経験させるって意味で金出すのよ
てか高校時代に既に作ってやってたりする
大学入学式にむけてブリオーニの秋のオーダー会で高校生も作るよ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:22.87ID:+rT7fi0p0
【Barbour】 バーバー13
76 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 12:55:34.77 ID:EwulpSwK0
高級セダン、高級スーツを常用してる人達が周りに
「私、田舎の家ではミニキャブよく乗るんです。ミニキャブもいいもんですよ。」
と言って庶民アピールするようなもんかな。
暗に別荘持ちを意味してるんだけど。

83 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 13:39:50.88 ID:EwulpSwK0
5chだと二極化して本来接することの無い層が接するから話が噛み合わない。
40代スレとか収入や知識、環境が違うのがすぐ分かる。
まあ色んな意見が聞けて面白いけど。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:57.97ID:+rT7fi0p0
85 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 13:46:52.84 ID:EwulpSwK0
>>たかがコートごとき
コートなの?
防寒性のある服着ればいいのでは?
バーバー好きでも着られる季節、場所が限定されるのは周知のはずなのに
ファッションアイテムだと屁理屈こねてまで着なくてよくない?
もの自体10万もしない安い衣料品なんだしさ。

89 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 14:09:15.74 ID:EwulpSwK0
バーバーは中途半端なんだよ。
価格は野良着としては一般人からしたら高いし、金持ちからしたら安い。
作りは修繕して使うのが前提だがオーダーには対応しない。
今はブームだけど10年後に修繕しながら持ってる人が何割いるかなと思う。
セレショとかも取扱ってるけど10年後に持ち込んだらアフターケアを手配してくれるのか?
もしアフターケアしてくれないセレショから買っているなら騙されてと判断した方がいい。
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:28.89ID:+rT7fi0p0
98 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 16:07:01.51 ID:EwulpSwK0
>>97
昔はオーダーもしてたけど、オイルドの既製服を出して利益を確保してるんでしょ。
だから今日まで生きながらえてきた。ギャルソンのTシャツと同じなんじゃない。
あとバーバーはガチでランドローバーに乗ることを想定してるよ。

100 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 16:20:15.64 ID:EwulpSwK0
過去スレとか見てて思うし、自分でも自問自答するんだが
果たして俺はバーバー好きなのかバーバー”型”好きなのか?と

日本では街中で気楽にファッションとして着たいという需要があるから
セレショとかがノンオイル、スリム、ライナー付を別注したり
過去スレで上記のようなバーバー型のブランドを教えてくれという質問者がいるんだよね

しかも実際バーバーって買ったはいいけどケアが面倒で手放したり
着ててオイルや臭いが気になって着なくなったりと
購入者の満足度も高くない

ならいっそセレショや他のブランドが日本人向けにバーバー型のかっこいい服を作ってくれと思うわ
そしたらみんな幸せになれる
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:56.86ID:+rT7fi0p0
101 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 16:32:21.09 ID:EwulpSwK0
>>想定ってどう言うことだろ
ブランディングとは少し違うけどイギリス人の大学教授から
イギリスではバーバーの臭いは犬の臭いって言われてて
犬を連れてればバーバーの臭いは許容されって聞いた
で、犬を乗せる車の代表格がローバーだから犬、田舎、ローバー、バーバーはセットらしい

なぜ犬の臭いなのか?、ローバー以外の車はダメなの?、猫は?
とか俺自身疑問はたくさんあるけど犬文化国独特の考えと理解してる。

102 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 16:41:52.18 ID:EwulpSwK0
イギリスは犬を複数匹かうくらい犬大好き国民だから、日本人の俺は冷静に考えて
郊外で犬を運動させて戯れる時にバーバー着てるからバーバーが犬臭くなっただけだろ
犬を複数匹運ぶのにローバーの後部がもってこいだからローバーなんだろ
という理解
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:32.61ID:+rT7fi0p0
105 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 17:11:34.42 ID:EwulpSwK0
>>104
今のは臭くないね
でも、イギリス人からしたらあのオイルの臭いもとい犬の臭いが良かったらしいw
イギリス人は寝室にも犬を入れるくらい犬好きで女の人は馬が好きだから獣臭いのが好きだそうな
もっといえばセクシーな匂いとも

馬の世話のために定期的に郊外に行くし、犬も運動のために郊外に連れてくけど
こういったとき男女で郊外にいったら・・・
特に不倫や密会では郊外や山小屋が利用されるらしく、アウトドア着や動物臭はセクシーに感じるとのこと
俺は動物臭が嫌いだからバーバー着る資格はないかもなwww

106 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 17:32:15.06 ID:EwulpSwK0
イギリス人に日本は夜這い文化だし、
外は虫がいるから屋外でそういったことはあまりしないと答えといたよ

でも夏に浴衣姿で縁日に行くってすごく健全だけど
しっかり性欲を満足させてる人もいるからイギリス人wwwとかは一概に馬鹿にできないw
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:58.06ID:+rT7fi0p0
108 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 18:12:39.41 ID:EwulpSwK0
>>107
いいじゃん変態の国の服でしょ。
いくら上品ぶったってバーバー着た日は男女でゆることやってる。
>>英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランド
上流階級は単独では行動しない
常に誰かと行動する
昼間の催しやディナーの後は静かに就寝するとでも思ってる?
夜は乱交パーティーだよ
ジョージ5世以降のイギリス王室が堅物なだけで他の貴族はやることやってる

特にアウトドアでやる催し中は大邸宅に仲間と集まりどんちゃん騒ぎ
娼婦を呼んだり、気分を盛り上げるために近くの森にいってやる
逆に言えばアウトドア・ライフスタイルは夜の楽しみとセット
てか夜のお楽しみの方便
テニスサークルの合宿と一緒
テニスが上手くなる必要はない

だからバーバーを着てみんなでバンバン子供つくろうぜ
実はバーバーを着てはいけないのは童貞と処女
バーバー着てモテるのは結果からしたら間違いではないしね
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:14:21.80ID:+rT7fi0p0
110 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 18:49:45.80 ID:EwulpSwK0
下品なことを書き込んで申し訳ないとは思ってるよ
上のイギリスのレポはバーバーの正史かつ対外的に誇りたい歴史だと思う
けど、実際の主な着用者のことも知ってもらいたい

日本は町中にラブホがあるし、健全なカップルも利用するけど
イギリスは文化的、景観的に健全なラブホがないので郊外の森や人が来ないところで
SEXする文化なのよ
大卒の子供のいる50代の夫婦がスリリングを求めて森の中でバーバー着てSEX
チャールズがカミラと小屋で不倫SEX
あのエリザベスとフィリップが仮装パーティでSEX
そういった文化

街中では仮装、仮面パーティーを催してどこの誰とも分からない相手とやる
まあこの場合は開催者が娼婦をやとってるパターンもあるけど

だからバーバーは究極のオシャレ着かつモテ服なのよ
SEXするために郊外に行くときの制服がバーバーなんだから
イギリス人が喜んでバーバー着るはずだよ
その後のお楽しみが待ってるからね
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:15:10.96ID:+rT7fi0p0
112 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 19:04:08.67 ID:EwulpSwK0
>>111
横からで申し訳ないがあんたが正しいよ
俺も
>>その恰好を「イギリスの田舎」で見た
って書かれてて???となった

115 :ノーブランドさん[さげ]:2018/01/15(月) 19:12:53.84 ID:EwulpSwK0
>>114
当たり前じゃないですか
結局異性とSEXするための服ですからね
実はスーツとは真逆の思想の服
バーバー着たその日は確実に女とSEXするんだから
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:15:35.29ID:+rT7fi0p0
118 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 19:39:08.69 ID:EwulpSwK0
>>115
寒い季節は小屋ですよ。
あの真面目なエリザベス女王ですら仮装パーティーに参加ですからね
仮装パーティーは基本ペアでしか入場できないコスプレパーティーで
隣接したいくつかの大部屋に病室のようにたくさんのベッドが並んでて
カーテンで仕切られてますけど、未来の英国女王がそのひとつのベッドでSEXとは
まあ周りも気をつかってはいたと思いますが

バルモラル城滞在中、ダイアナがバーバー着て早朝の散策をしてたら
城勤めのイケメン男性使用人同士が早朝に城の近くの川でSEXしている所に鉢合わせ
二人のSEXをじっくり観察していった話もあります。

ダイアナさんはSEXは邸宅の室内派らしく
それは屋外派のチャールズとは性生活が合わないなと思いましたよ。
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:06.97ID:+rT7fi0p0
119 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 19:49:37.83 ID:EwulpSwK0
アン王女の離婚原因は乗馬金メダリストの夫の浮気
この夫はその後何度も女性調教師と子供をもうけて結婚離婚の繰り返し
まあ広大かつ田舎の厩舎の脇に詰所があって男女が寝泊まりしてたらSEXするよね

アンドルー王子は独身時代、離婚後はバーバー着てバイクで城の森周辺の
休憩小屋に行くと遊び相手の女優や娼婦が待機していてSEX

エドワード王子は何にもおこさないからつまらない
フィリップもガードがかたすぎ、俺ですら情報持ってない
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:28.60ID:+rT7fi0p0
120 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 20:00:43.83 ID:EwulpSwK0
英国王室はスキャンダル写真を何回もとられてるけど
全て都市部の乱交パーティーなんだよね

逆に屋外の密会派は証言は出てくるけど写真はとられてない
所有地の中ということもあるけどね

まあイギリスのふしだらな隠したい歴史でもバーバーは大活躍だよ
バーバー着とけば写真に撮られないんだぜ、凄くない?
魔法の服だよバーバー
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:57.20ID:+rT7fi0p0
121 :ノーブランドさん[sagesage]:2018/01/15(月) 20:21:03.81 ID:EwulpSwK0
エリザベスの妹のマーガレットとヘンリー王子は乱交パーティー好き
対してアンドルーは一対一じゃないとダメらしい

アンドルーはアメリカで15歳の少女とやってスキャンダルになったけど
今まで通りバイク飛ばして密会小屋に行けばばれなかったのにな
まあ15歳の売春婦を提供してた業者がアメリカにしかなかったから仕方ない
ちなみにこの売春業者では10歳ちょいの少女を一人の男につき複数派遣するのが
デフォらしいが、アンドルーは一対一がいいと一人のみ派遣させてたとのこと
あとあまりに年少は好みでないと選べる女の中でも最年長を選んだそうな
15歳で最年長だぜw

今?バーバー着てバイク通勤に戻ったらしいよ。
あと20前後の女に戻ったらしい。
娘より全然年下なのにね

この手の話はバーバーは不名誉だから話題にはあげて欲しくないだろうな
ヨーク公爵ことアンドルー王子、バーバーを着て19歳の売春婦と密会
なんて記事が出たらエリザベス女王の寿命が縮むぞ
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:17:45.82ID:+rT7fi0p0
125 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 20:51:44.65 ID:EwulpSwK0
>>123
このスレに来て、書き込んで、おそらくバーバー持っている時点であんたも変態だよwww
まあイギリス人からしたら普通のことなんで変態と言われることは心外かもしれんがね
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:18:12.96ID:+rT7fi0p0
127 :ノーブランドさん[SAGE]:2018/01/15(月) 21:15:45.48 ID:EwulpSwK0
>>126
あんた全然バーバーの情報出さないじゃんwww
バーバースレで情報書き込まないなんて見てる意味ないじゃん

俺は上のレポを補強しよう
SRのスーツの上から着ていい既製服はバーバーリー、アクアス、ダックス、ダンヒルとかの
高級ブランドのレインコートかバーバーだけって聞いたよ
コットン素材のコートは仕立服屋の方も専門店で買えばって理由らしい

あとある世代はバーバーを高価って評してるけど、この層はバーバーが
オイルドすらオーダーしてた時を知ってるから
今の破産したオースチンリードみたいなもん
オースチンリードは2000年くらいからどんどん安物店になったけど
70年代まではFOを展開しててSRと同等レベルだったしね

オイルドオーダー組は当然トラウザーズもオーダーしてて
上下だと普通にSRの2Pのちょい下だったそうな
特にトラウザーズはSRのFO準拠だったらしく高価だったと
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:18:36.11ID:+rT7fi0p0
131 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 21:39:16.81 ID:EwulpSwK0
俺が渡英してイギリスの金持ち爺さんにバーバー欲しいって言ったら驚かれたからな
凄く高いぞ。大丈夫か?と
爺さん昔作ったきりだから既製服屋化したこと知らんかったらしい
SRの顧客でもバーバー高いといってH社でJKを買い、
トラウザーズのみ馴染みのテーラーで作らせてたと
だからバーバーに行く客は羨望と驚きの目で見られてたらしい
あくまでオーダー組だけどね

バーバーのオーダー組は当然靴もビスポでバーバーでFOした乗馬ブリーチに合わせて
JLで乗馬靴作るって言われた。
そりゃあ金がいくらあっても足らんわ。

しかもこちらとら既製服目当てだしな。
ただバーバー型のオイルドJKっていっぱい出回ってるし、
しかも安かったんで他社のオイルドを買った
不思議と安い製品の方がべたつかず臭いもあんまりしなかったんだよな
当時から俺はこっち派だったんだなw
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:19:02.49ID:+rT7fi0p0
133 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 21:56:09.51 ID:EwulpSwK0
>>128
Partridgeねぇ
俺はバーバーに関して聞いた話を書き込んでるだけ
ライバル社まで書き出したらきりないじゃん
しかも全然自分が見聞きした情報書き込まないしw
将来バーバー好きになった人がこのスレ見ても
あんたの書き込みから何の情報も得られないじゃん

さてとSRのカッターがインスタでバーバー型着てたから
会ったときバーバー?って聞いたら他社のものと返答された
ちなみにバーバーは高いって認識らしい

八木さんも気合入れてバーバーのアーカイブ本出せばいいのに
色んな証言を入れたらバーバーも箔がつくかもよw
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:19:29.85ID:+rT7fi0p0
134 :ノーブランドさん[sage]:2018/01/15(月) 22:04:50.66 ID:EwulpSwK0
今日は俺以外にもまっとうな経験談を書き込んでいる人がいて楽しめたわ
俺もロム専に戻るよ

さすがに今日の書き込みレベルはもう将来的に出てこないだろうしな
変な人も絡んできたけど、FOスレほどではないから肩すかし喰らった

スキャンダル関係は気分悪くする人もいるだろうけど
バーバーの光と闇ということで一応書いといたよ
バーバー社の肝いりのアーカイブ本が出ても闇は書けないだろうからな
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:19:51.43ID:+rT7fi0p0
2018/01/15(月) 12:48:53.92 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 12:55:34.77 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 13:39:50.88 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 13:46:52.84 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 14:09:15.74 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 16:07:01.51 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 16:20:15.64 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 16:32:21.09 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 16:41:52.18 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 17:11:34.42 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 17:32:15.06 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 17:53:43.67 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 18:12:39.41 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 18:49:45.80 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 19:04:08.67 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 19:12:53.84 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 19:39:08.69 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 19:49:37.83 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 20:00:43.83 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 20:21:03.81 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 20:35:06.47 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 20:41:41.33 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 20:51:44.65 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 21:15:45.48 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 21:39:16.81 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 21:56:09.51 ID:EwulpSwK0
2018/01/15(月) 22:04:50.66 ID:EwulpSwK0
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:03.21ID:ISVksHE20
このスレにいるSRがどうのって書いてる奴と同一人物だろうな
状況が悪くなったらROM専に戻るって言って逃げるのも全く同じ

あと、該当スレでもここと同じような自演もやってんな
見苦しいことこの上ない
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:13.16ID:UcmMP6IA0
そうなんだ
キチガイは怖いね
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:19.96ID:00x1RMPD0
特権階級にやたらと強い憧れとコンプレックスを持ってるイギリス原理主義の基地外
こいつの書く内容は聞きかじった妄想話しばっかしで、つっこまれると「ロム専に戻る」と言い残すも直ぐに復帰
またくだらない妄想話しを延々と書き込み続ける
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:37.24ID:00x1RMPD0
イギリス好きの芳ばしい書き込み

151 ノーブランドさん sage 2017/12/21(木) 12:03:43.18 ID:h81Dlbw50
皆さんは各国のスタイルを崩さないですか?組み合わせますか?
自分はオンオフとも秋冬はブリティッシュ、春夏はオンをミラノ、オフをナポリスタイルにしています。

152 ノーブランドさん sage 2017/12/21(木) 12:50:02.39 ID:o/q/21cF0
春夏のオフはイタリアだけど、本来の意味でのナポリやカリブ、マルタスタイル。
観光地や避暑地でキチンとした格好の人って元々は英国人だからね。だから英国流の避暑地スタイルってことになるかな。
ナポリ仕立てを着てるナポリの人なんて本来いない。避暑に来たイギリス人に合わせて作っただけ。今の沖縄が広告代理店によって偽ハワイとして椰子の木植えて人工的に観光地化したようなもの。

153 ノーブランドさん sage 2017/12/21(木) 13:03:48.10 ID:PByHtPOd0
各国スタイルっていうか、
イギリス人が行く先々で現地人に作らせたガーメントが
そこの国や地方のスタイルになってるだけ。
そういう意味では日本に駐在してるキチンとした身なりをすべき層の
イギリス人やフランス人あたりの格好が日本スタイルでいいと思うよ。
彼らだって日本のテーラーで作らせてるわけだし。
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:08.76ID:00x1RMPD0
イギリス好き

156 ノーブランドさん sage 2017/12/21(木) 21:28:37.69 ID:VXfx6Kix0
ナポリジャケットってくっそださいやん

157 ノーブランドさん sage 2017/12/21(木) 21:38:14.67 ID:KFrm8t4Z0
>>156
ダサいよな
あれをシティーで着るとは、そりゃアラブ人が市長になるわな

158 ノーブランドさん SAGE 2017/12/21(木) 22:30:15.96 ID:PByHtPOd0
>>156
ナポリスーツって和服における山笠の法被みたいなもので、
特定の場所や条件で着るものであって、
都市部なんかで着るのはツィードジャケット以上にふさわしくない。

ナポリの現地人が着る分にはギリギリオッケーだけど、
温暖な気候かつ大都市でもないんだからジャケットを着る必要があるのかは疑問。
そもそもお堅いイギリス人が保養や観光で過ごす際に
頑なにジャケットを脱ごうとしなかったから、そのイギリス人に合わて提供しただけだからな。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:35.01ID:00x1RMPD0
165 ノーブランドさん sage 2017/12/22(金) 00:36:57.84 ID:59BTqNtr0
>>162
158ではないけど、英国趣味が普遍的で、かつ伝統的であるのは周知の事実
日本でも、明治からそうでしょう
それが、英国趣味をないがしろにして、色気のあるナポリだの何だの、そういう風潮が可笑しい

166 ノーブランドさん sage 2017/12/22(金) 00:38:37.98 ID:59BTqNtr0
>>160
全部可笑しいよ
特に日本人には合わない
肩がしっかりある方が似合う
工場としてのナポリは良いけどね
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:54:41.44ID:odwMIXBY0
>>420
気持ち悪いな。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:36:50.12ID:buqxC61Q0
こういうのもういいでしょ。スレの無駄。
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:21.88ID:l6XhpSky0
>>420
こんなの集めて書き込むなんて、420は病的だな
ある種のストーカー
寒気がした
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:18:06.19ID:H3Vh42Re0
ハウンドトゥースとかバーズアイでナポリスーツ作ったらおかしいかな。
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:57:27.71ID:TJzGtRhg0
>>424
どこで作るかじゃない?どこで考えてるの?
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:40:47.33ID:ffWsKW/b0
>>424
イギリスっぽい仕立ての方が雰囲気は出そうだけどね。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:08:37.69ID:USmq79EX0
>>423
キチガイ乙
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:08.43ID:LJVFx6St0
>>423
お前のことずっと見てるぞ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:50:38.52ID:Zg2LjSni0
あほだな。てめぇら。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:41:49.33ID:49AVUD1T0
>>430
イイね
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:45:33.66ID:uZgQaArX0
何がいいの?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:18:44.86ID:49AVUD1T0
>>432
どゆこと?
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:35:58.30ID:VTbuUJn10
は?
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:46:59.61ID:49AVUD1T0
>>434
え?
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:58:22.44ID:49AVUD1T0
>>436
とりあえず一回落ち着こう。
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:41:56.84ID:R2R1/CP70
嫁の付き合いで和服の展示会に行ったらオレの方が欲しくなった
夏物は麻の着物をオーダーしそうだw
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:04:40.56ID:wSlx26OL0
皆さんの書いていたアーモリー、月曜に香港でたまたま通りかかりました
店構えはいい感じですね
香港島の高級モールの地下にあった
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:13:40.34ID:O7Iz4hcj0
すぐ近くがISAIAだったり某靴屋だったり、コルテとかあるあそこのとこね。

去年の暮れに久しぶりに寄ったけど!別注リングヂャケット勧められまくって何も買わなかったな。俺の家の前が淀屋橋目の前に本店あるって何度も言ったのに( ・∇・)
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:02:52.21ID:Tg6Hwq2P0
ただ、リングの普通のは未だ股上浅めでツンツルテンなのが多いので、アーモリー別注の方が格好良いけどね。たしかに高いけど。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:52:28.25ID:5q7LdkPe0
リング既成なのに高いよ
ファクトリーブランドだからコスパ良しみたいな位置付けだったのに
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:38:20.52ID:vdQmth0b0
>>442
アーモリーで箔付けたかったんじゃない?クラシコ・エイジアって。
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:49:39.66ID:OcOGhjxt0
リングも未だに極端なハイゴージ、高めのボタン位置、股上浅目の細パンツ。スタイルを貫くのも大事か知らんが、それに固執して時代に取り残されつつあるのを感じるな。。
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:13:38.60ID:Wnrt3m3j0
まあファイブワンよりはまだ低いじゃないですか
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:05:09.66ID:h2maK1s00
リングみたいなデザインが香港などの東南アジアではまだかっこいいとされてるんだと思う

日本よりも東南アジアの方が少し流行が遅れてるのかな?という気がするね
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:37:53.18ID:rLrKwcRH0
フルオーダーで流行って違和感感じるのはオレだけ?
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:43:15.73ID:h2maK1s00
あとフルオーダーでも、東南アジアで好まれるスタイルは実際あるね

ラペル細めゴージ高め
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:07.16ID:vqco4/NG0
>>446
アーモリーのリングヂャケットは、オリジナルと大分違って、早い時期からミディアムフィットでパンツもプリーツありハイウェスト。
日本のセレショが2015くらいからようやくカジュアル・タイトフィッティングが終わろうとしてることを意識し始めたのに対して、アーモリーのほうが先行ってた。
インスタでもクラシックのトレンドに影響及ぼしてるのは、今は香港の新興ショップの方でしょ。日本は市場が大きく中間層も多いから、トレンド追う傾向になってしまうんだろうけど。
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:06.59ID:Z2Hwl3Qq0
大学生の頃の先輩で久しく会ってなかった人が、機会あって久々に会ったらスーツとジャケットのオーダー好きになってて。金貯めてはイギリスへ行ってボンドストリートでオーダーし、イタリア行ってはトリノやナポリやらのサルトでオーダーして喜んでたらしい。

でも、なんか毎回ちょっとずつしっくりこなくて次は…次は…と思ってるうちに日本のテーラーでも作ってみたくなって、恐いもの見たさで行ったのが学生の頃に住んでたアパートの近所の商店街にある紳士服店。
飾ってあったモデルのスーツが古臭くてしくじったか?と思ったそうだが、仮縫いで出てきたものがばっちり今のスタイルで、出来上がりはとてもよかった、何より納めまでが早く値段も安かったんだと。
今はイギリスにもイタリアにも行かずに、その店だけで作ってると言ってた。

知られてないだけで、地方には良い仕事してくれるテーラーが探せばあるってことなんだろうな。
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:15:52.86ID:KhJUPa0s0
で、それはどこなの?
そこでぜひ作ってみたい
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:24.31ID:6ulzhfmm0
ボンドストリートとかトリノってあまり有名なテーラーはないはずですが、変わった先輩ですね。
海外でオーダーするのは中縫い省略しても仮縫い考えると時間的に厳しく、金以上に時間に余裕がないと無理ですね。一見さんでは期待薄だし、馴染みになるまで大変そうですし。
日本在住なら日本のテーラーの方がいいですね。ただナポリのような雰囲気が出せるテーラーは日本では限られていると思いますが。
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:18:11.50ID:tT/Q8Loa0
>>454
チッチョ、アングロフィロ、ドメニカぐらいかなー。空井さんもいたけどいまは行方不明。
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:30:21.38ID:+MVMnAIj0
>>453
店の名前出すのは控える。
西日本のどこかの地方都市にあるフルオーダー専門店、とだけ書いとくわ。
ホームページも一応あるから探してみ。

>>454
人と同じところでは作りたくない、という変な意地があるらしく、有名店は敢えて避けて、現地で聞き込みしたりして店を探して作ってもらっていたそうな。品代のほか渡航費用や滞在費を含めたら250万くらいは使ったと言ってた。
先輩は日本のその某店に初めて行った時、生地を決めてスタイルの話になったときに店のおっさんを試すつもりで「ブリティッシュ好きだから肩はロープにして。」
と言ったらロープは久しくやってないから…と困った顔されて、フルオーダーの店なのにロープもできないとはやっぱりハズレだ、と思ったらしい。
でも頼んだ手前断るのも悪いから今回は授業料、この店はこれで終わりだと思って出来上がりの品を行けとりに行ったらばっちりコンケープしてロープになってて感動だったと言ってた。
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:45.12ID:7xBwvArc0
>>456
せめて何県か教えてくれ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:44:54.08ID:+MVMnAIj0
>>457
悪いが断るw
ネットを彷徨ってくれ。

俺も先輩に紹介してもらってからその店の客なんだが、そこは仕事が良いのはもちろん、仕事が早い。初回打ち合わせ・仮縫いから最終の納めまで、秋の繁忙期じゃなければだいたい3週間ぐらい。
だから、客が増えすぎて納めの時期に差し障りが出ても困るんだわ。
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:28.17ID:7xBwvArc0
>>458
じゃあもう少しヒントをくれ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:11.18ID:+MVMnAIj0
>>459
西日本のどこかの県、とだけ書いとこ。
県ってことは府ではないってことだw

そうだ。俺はまだ試したことないんだが、某府にも値ごろのフルオーダー専門店がある。ヴィンテージ生地だとスーツ16万、ジャケ10万の均一価格と、そこの店のホームページには書いてあった。
ちなみに、俺も客の某店も某府の店も>>4には載ってない。探してみてくれ。
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:28.21ID:9Am0/Kwp0
今の文言だけじゃ探しようがないな
マイナーな店みたいだし県名くらい言ってもいい気がするが…
自慢したいだけの書き込みっぽいし性格が悪そう
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:04:26.99ID:kPHl1dom0
>>460
府の店の名前は?
客じゃないならそっちは教えられるだろ?
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:27:36.16ID:NUroCbwd0
>>460
ナポリ、フィレンツェみたいにもできる?
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:36:55.48ID:rWIgPm8O0
折り紙みたいな感じは日本のお家芸だろ
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:35.60ID:NoL0cxjJ0
そこらの街にあるのに自分の街で探そうともしない
客としてイマイチですなぁ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:45:00.25ID:MelprVUx0
そうそう、自分の街でオーダーするのが最高の客だよ
海外で作るなんてクズだよな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:53:08.28ID:sRoLviSw0
体が平面的なのに、
スーツを立体的にしても仕方なおよ。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:56:15.93ID:cHPY432p0
>>456
250万だと滞在費込みで英国、ナポリ、トリノの3カ所で仮縫い時の再渡航を考えたら何着も作れないのでは?
海外テーラーだとトランクショーという手がありますが、納期(1年)と価格に見合うほど国内のテーラーと差があるとは感じなかったので、私も国内で十分だと思います。
またトランクショー自体がリヴェラーノはアントニオはあまり来ないし、ピロッツィやソリートも息子任せになってきてますからね。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:14:15.22ID:YiDmtdb70
>>458
岡山県のロンドンじゃないかな。
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:18:34.29ID:tPi650dH0
関西なのは間違いないな。
地方ということは、京都、大阪、兵庫県以外だな。

兵庫県も地方都市だけど、たぶん違うだろな。

奈良、和歌山、滋賀にそんなテーラーあるんだ。
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:33:51.09ID:MtBS2lXM0
教えないって言ってんのにいつまでやってんの?
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:35.35ID:Q6ODYhZC0
こんなに素晴らしい職人さんが国内にいるのに、なんで海外修行した人ばかり群がるんです?
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:26:44.62ID:CmPZ3/N+0
壱番館出身の人の話もよく出るじゃん
と思ったけど、水落さん、有田さんは海外修行組に分類されるのか…?
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:29:57.75ID:zgONLWwJ0
客がアホだから
アホ客はイメージだけにとらわれてるから。
ネットと雑誌の情報がすべて


そして、テーラーの跡取りでもない限り国内でみっちり勉強できる環境は殆ど無い。
比較的質の高い短期の勉強会はあるにはあるが それだけではなかなか・・・
海外研修はハクもついて客も寄りつくし、そこそこ勉強にもにって 両得だと思う。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:32:38.11ID:ECmUEV5s0
近場でそれなりにやってくれるところが一番だね。
自分は隣の駅のテーラー屋。
お直しが必要な場合、
ふらっと仕事帰りに寄れたりする
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:29.22ID:zgONLWwJ0
海外研修って言っても
みっちり修行した人
雑用レベル
有料勉強会参加
の3タイプいるんだけどね。


1960年1970年台に組合主催の海外派遣研修制度があったね
あの人達はみっちり修行させてもらったって聞くよ。
その後その修行組は 〈以下自粛〉
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:30.04ID:JpDZqbEb0
国内テーラーさんがダサいってのはわかる。
その辺は勉強不足なんだろうね。
流行も含めて、みっちり勉強してる街場のテーラーさんはいるし、そこにお願いした方がいい場合もある。

でも、なんだろ。海外で修行した人にしかない匂いってのはあるんだよね。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:36:39.20ID:VXG5XFl30
おまいら何やってんだ?www
なんか一晩モンモンとさせたみたいで悪かったな

もう書き込まないつもりだったが、一つだけ。>>460を若干訂正。
書き込んだ後に某府のフルオーダー専門店のホームページを改めて確認したら、ヴィンテージ生地のスーツ上下の価格は16万均一ではなくて、13万均一だったw 納めの品の紹介では3ピースにしてダブルベスト付けたら4万の加算らしい。この値段はもちろん税抜き。

ヴィンテージの現物限りとはいえかなり安い。6月のボーナス入ったら試しに秋冬物のジャケでも頼んでみようかな。
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:01:47.11ID:VXG5XFl30
正直なところ、俺は海外で修行云々とか一人で丸縫いとか、まったく興味なし。
頼む時にこちらの希望を最大限汲んでくれて、複数職人の分業だろうがフルハンドで丁寧な仕事してくれたらそれで十分。これは好みの問題なんだろうけどね。

でも、海外礼賛で国内のおっさんテーラーを小バカにしてる奴らは俺が書いた店のホームページに載ってる納めの品を見たら、ダサい! オヤジ臭くてこんなもの着られるか、とか好き放題叩くんだろうなw
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:34:13.82ID:rD0ETwM+0
ホントここの住人で会ってみたいよな
どんだけ口だけ番長か見てみたいw
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:52:09.91ID:/sohrhD00
話に出てくる先輩が大金と時間を使って海外で仕立てるのに、トリノやボンドストリートというマイナーなところで口コミで仕立て屋を探してまで行く動機も良くわからないですし、250万で滞在費込みで何度も3箇所のテーラーで作れるとも思えないですけどね。
日本で良いテーラーと馴染みになった方が良いという点は同意ですが、匿名の眉唾の話を全部信じ込んでそんなにどのテーラー聞きたくなるものですかねえ。
昔からこの板にいる名の知られてない凄いテーラーにオーダーしているといった話と基本変わらないですし、話だけで現物もないので評価のしようがないし興味が持てないのが普通だと思うのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況