X



30代のファッション★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:39.68ID:saiFvqUU0
>>595
マジで?ワイ南青山と銀座に行くけど皆優しくて丁寧だよ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:03.04ID:qbxOEr4m0
>>581
俺寒い日歩いてるときはチェスターのボタンとめるよ。で、電車の中では寒くないから開ける
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:31.44ID:/K7Ljevq0
近所に出かけるのに良いと思うけどいかんせん安っぽいものが多いと思う
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:46.62ID:XClXMXpS0
>>601
スニーカーみたいな感じ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:58:42.41ID:r1kd3/JS0
コーチジャケットってのはその安っぽさを楽しむもんじゃないのか、知らんけど
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:22:11.75ID:QIBiUqhk0
俺はキルティングジャケット着てるけど
チェスターも着たい
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:59:36.99ID:nzbwQOM10
>>593
金持ってそうなオッサンには優しいけど若く見える奴には冷たいよな
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:42:44.09ID:vgtdfPfm0
>>608
服屋は基本そうじゃないかな
足元見られてるんだと思うけど。
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:03.95ID:HoTyWLxE0
あしらわれてムッとさせ金払いをよくさせる高度な接客コミュニケーションかもしれない
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:11:51.04ID:/ZaxdIdz0
店からすれば、金持ってる人以外は用がないからな
サイズだけ見にきてネットで買うような人は、店からすれば客ではない
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:45.70ID:NMvoJ/+w0
セレショなんて大抵同じようなもの扱ってるし、都内なら選択肢も多いからムカつく店では買わない
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:50:52.70ID:pLyhj/ZG0
スタッフが冷たかったのは、来店した客がダサイのか、ストリート系なのか、とにかく店の雰囲気を壊すレベルなんじゃないか?
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:02:24.55ID:TI+lLlug0
服装で対応変わるのは間違いないわ。でも手抜きファッションでも優しい店や店員も居るからそういうとこで買ってる。俺富裕層だし丁寧に接客(しつこいのはNG)されるだけで買うカモなのに…
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:58.20ID:AKGTk05W0
>>617
富裕層がいくような店は人を見た目で判断しないように
なんて教育は当たり前に受けてると思うんだが
どういう店に行ってるの?
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:26:36.49ID:p7Qb51380
ぶっちゃけ、見た目ってマジで大事で、どんなに教育を受けててもビジュアル的に受け付けないのが来ると、感情的に拒絶したくなるのが人間なのだ。
最低限の身だしなみは気を付けた方がいい。
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:07:10.43ID:njWeVZjh0
>>318
Air Max 95は色を選ばなければ定価17000とか
オリジナルカラー復刻は20000〜40000
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:20:25.03ID:XZ17VNJW0
しっかりとした店は金を持っていようと常識がない奴は普通お断りするからな
そんな客をわざわざ相手にしなくても商売が成り立つし
DQNとは仕事でも関わりたくないってのが本音w
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:28:10.43ID:TI+lLlug0
ちなみにあなたの言うしっかりした店と常識って具体的にどういったものなんですか? と聞いてもあなたは答えないのだろうな…だってあなたはしっかりしてなくて非常識な奴だから…なんてね😁
>>619
金持ちの行動範囲を勝手に決めつけるなよ(´・_・`)
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:20:05.20ID:WXSBqq4k0
なんか最近流れ早いな、俺が大学生活板いた時のファスレみたいになってて懐かしいわ。
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:24:05.59ID:/1+B1Oyt0
最近カナダグース着てる人多いけど、このスレ的に評判はどうなんですか?
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:43:00.74ID:zs/WM4vP0
>>625
流行に興味あって、金かけてわかりやすいものが好きな人が着る。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:50:30.66ID:/niVRUQM0
>>623
先入観があることは認める
だからどういうところに行くのか教えてほしい
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:54:03.60ID:5pS3N4Gf0
カナグーとかファッション興味ない普通のおじいちゃんとかオッサンも着てることがあるから微妙
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:47:51.43ID:HpZ9lTgZ0
>>625
カナダグースは、セール対象にしなくても売れる人気ブランドだよ。
カナダグーススレはアンチの自演スレだから参考にならない。
ちなみにオレはOVOコラボこーたわ。
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:01:11.70ID:YEliUbpI0
コートの袖にタグつけっぱなしのやつ、誰か指摘したれよ
1日1人は見かける
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:04:25.80ID:p7tZPMfW0
>>619
見た目で判断するよ。身につけているものが高価なら「ささ、どうぞ」となる。
あと、見た目がよければ普通に対応も良い。
なぜかといえば、見た目がよいひとが着たり身につけた方が、そのもの自体もよく見えるから。
普通にあたりまえのことかと。
見た目で判断しない教育だとか無意味。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:23:12.17ID:sSjadta70
adidasとジャーナルスタンダードのジャージかっこいいのになんでバックプリント入ってんの?
今時バックプリントってダサくないの?
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:53:59.99ID:sSjadta70
>>635
ダサいのが流行るとかまた日中特有大衆心理?
あんなもんadidasの人以外来たらすべからく総じてダサいわ
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:56:28.06ID:DwONou0j0
知らんけどノームコアで地味なのが流行った反動らしいぞ
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:08:56.39ID:GLEIfI+y0
>>636
インスタのおかげで、ファッションの流行が、世界中どこへ行っても変わらなくなっていることに気がついていないのかな
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:10:08.09ID:5K6bGDPN0
ここ近日の女子アナが雪で外から中継の時の
モンクレかカナグー率高すぎ。男はモンベル率高い。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:13:06.40ID:GLEIfI+y0
>>639
女子アナなんて自己顕示欲の塊みたいな人がなる職業じゃん。お察しだろ。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:14:59.44ID:5K6bGDPN0
>>640
いやだから流行ってるなぁって思ってさぁ。
若者はノースね。
ほぼこの3つだよほとんど。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:22:58.40ID:x930qwFM0
俺はウールリッチ。アメリカもん好きだから。
あとキャプテンサンシャイン
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:25:47.78ID:M0vUTpLo0
インスタでどういう人フォローしてるかおしえてほしい
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:27:15.65ID:sSjadta70
>>638
人気商売のもん以外のインスタがダサいw
満たしきれない自己顕示欲の持ち主とリアで自己顕示欲満たせないやつがやるんやろ?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:30:18.14ID:BoPvZdJZ0
若い頃はおぎやはぎみたいなファッションしてたんだけど
年を取るごとにさまぁ〜ずや所ジョージみたいなアメカジ、ワーク系が好きになってきた

この系統は子供と一緒に遊んでて汚れや傷が付いても、それ程気にならないから楽だわ
フリーホイーラーズやリアルマッコイで買ってるんだけど、流行りに左右されないし
物が良いからずっと着続けられるのもいい
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:55:34.08ID:GLEIfI+y0
>>644
コアなファッション好きは、絶対数が少ないから仲間づくりじやないの?
まわりに話せる奴がいないのは寂しいと思うよ。
そんな風に考えられないの?貧しい人だね。

ま、自己顕示欲のためにニセモノ着てフォロワー買ってる奴もいるがね。
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:59:26.46ID:ZylwtJaJ0
>>646
いなきゃ話さなきゃいいじゃん(・(ェ)・`)
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:08:18.50ID:BoPvZdJZ0
インスタやwearに試着室で自撮りした画像をあげてる人は
もう末期だと思う
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:15:37.12ID:PzZORgZz0
>>636
いい年したおっさんなんだから、すべからくの誤用に気をつけような
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:16:16.98ID:vJm8abuB0
>>639
あとピレネックスね。
でもまぁ可愛い子は大きなワッペン付きのダウン着てても可愛いw
その辺は男のファッションとは違う。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:32:36.04ID:GLEIfI+y0
>>649
何で話さなきゃいいのかな?
きみが誰とも趣味の話が出来なくても平気でも、オレは寂しくていやだね。
寂しくないかと書いたのにそんなレスつけないでくれよ。
きみの頭の容量も寂しい状態だと思うじゃないか。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:10:44.46ID:KkQ60mOX0
薄気味悪いやつがわいてきたな
特に文体がキモい
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:33:16.54ID:AEpgiJkc0
ファ板だけでなくどこでも変な奴ばっかりだろ
そもそも考えてもみろよ
ちゃんと一流大学に行ってる人間なんて日本人の10%にも満たないんだぜ
その他の知的下位区分の連中に一体何が期待できるっていうんだ
犬みたいなもんなんだから
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:52:15.56ID:TI+lLlug0
>>645
俺も子ども出来たらそっち系なると思うわ。デニムのパンツシャツジャケット揃えて雑に育てたいな
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:55:22.70ID:TI+lLlug0
>>641
>>640
年収的にも人前出る職業柄的にも妥当だろう
>>652
俺の好きなセレショも去年だか一昨年だかからピレネ推しだわ。何がいいのか全く分からない…。でも男もイケメンは何来てもイケメンだと思う
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:09:14.89ID:1kQmsOkp0
>>656
つか、職場見てても思うが、35過ぎて独身はわりとカタワっぽさを感じる。笑
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:19:38.60ID:KdJ43tQ30
>>663
トリプルS!
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:24:02.67ID:Bg1I4J7d0
ピレネは元カナグ代理店だから
カナグ入れてたとこはこぞってピレネいてれるし推してるよ
流行るかどうかは眉唾もんだが
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:45:15.16ID:vJm8abuB0
>>661
男もイケメンは何着てもイケメンではあるけどブランドロゴ全開のアイテムとかはやっぱ女の特権だよ。
どんなにイケメンでもそれは普通に止めとけば?ってなる。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:45:26.70ID:fgvoSV9h0
ストラスブルゴの店員にビビってる奴が結構いて笑った
すごいわかる
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:33:41.27ID:M0vUTpLo0
まんまと踊らされてこの冬ピレネックス買っちゃった
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:41:21.67ID:FDkIHSou0
>>668
若いときに一回行ったらかなり雑に扱われてさ高圧的で

この前行ったらまだいて、すぐ店を出た
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:48:26.68ID:p7tZPMfW0
ブルゴは、チンケな格好して行くと冷たい
でも、他のブティックだってそうじゃないか?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:50:27.73ID:GKxKkRgF0
>>668
まーストラスブルゴに限らずああいう系の店の店員は似たような感じだよな 逆に声かけられないから楽だけどw
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:54:18.98ID:a0TxtRjj0
コーチジャケットのフロントに垂れ下がった2本のヒモが邪魔なんだけどどうすればいい?
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:07:08.62ID:YEliUbpI0
そもそもストラスブルゴは高すぎて買うものが何もない
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:50:26.67ID:s4p2qxKZ0
>>663
ナイキ、ワイスリー
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:30:16.66ID:luaN5kdd0
PT01とかランバン、クルチアーニとラルディーニが置いてあるのは知ってるけど
他のブランドはよくわからんわ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:53:31.94ID:8bVtzD+C0
>>663
エアマックス95欲しい
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:57:19.39ID:j23w5zp00
30越えれば人それぞれだろう
年相応を意識して少しずつ落ち着く人もいれば、モテとか若い頃手の届かなかったものを引きずる人もいる
人生もそれぞれじゃから、ライフスタイルに合った格好しようず
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:09:27.78ID:3ubE2yyB0
FBに“ヘイト”投稿の安堵町議が「涙の弁明」


「極悪非道の在日Korean」
「両足を牛にくくりつけて、股裂きの刑にしてやりたい」
「論外のアホである!ポア(殺害)して欲しいと思う」


http://www.mbs.jp/news/kansai/20180124/00000067.shtml
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:21.67ID:RFaZLbJk0
>>684
たしかに
自分のスタイルがあってそれを貫ければいいんだろうけど、俺も含めて自分に自信を持ちきれないから、30代の流行とか自分以外の尺度で判断してしまうわ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:43:52.74ID:w6fYkYWX0
どうしても欲しいアイテム集めてたら自然と自分のスタイルができてくるなぁ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:11:28.04ID:ylc2/Ym30
ブルックスブラザーズってどうなん?
どんなイメージ?
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:32.24ID:p7Qb51380
おっさんくさいけど、ラルフローレンはそもそもブルックスブラザーズに対する憧れで始まったブランドだったりするしな。
ヴィンテージ古着とかなら買いじゃないかな。好きな人だけの話だけどね。

あと、もうないけどブルックスブラザーズのブラックフリースっつうラインはthom brownがやってた。必ずしもおっさんブランドでもない。
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:45:12.58ID:vs0PdwJo0
>>691
BBが本当のWASPが着る服で、RLはそれに憧れる人たちに向けた服らしいね
後者の方が人数が多いからブランドとしてビッグになったというのは皮肉なものだけど
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:50:04.49ID:6/+uviUq0
ラルフローレンのデニムアンドサプライが好きだったけどなくなってしまって残念
30代のカジュアルにはいい感じだったと思うんだが
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:57:48.84ID:vs0PdwJo0
ラルフもファストに押されて経営不振だからなあ
一周回ってとかそういう枕詞はダサいと思うけど確かに今のファストで育ったら若い人はそれ以上のもの手を出さないかもねえ
ノックダウンコストカットでアパレル全体にファスト化しちゃってるし
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:27.45ID:fJ+Kdgf10
>>663
スニーカーはエアマックス90、95の黒、革靴はマーチンの3ホールの黒と赤使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況