X



30代のファッション★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:01:10.84ID:BxavQabX0
ニールバレットってまだコレクションやってんの?
もはや印象にないブランド
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:32.82ID:lIU13nw60
その15年前より今はさらに流行ってるみたいだなヤフオク見てたらすげー高くてびびったよ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:39:32.09ID:yBB9NaIo0
>>848
もっと古くない?97年とかにノーウェア系と一緒にどこからともなく出てきた感じだったけど。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:42:32.97ID:EYS6dt9T0
ウルトラライトダウンをアウターにするって恥ずかしいことなの?
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:14.22ID:HJA8g9T80
>>851
あのころネットがなくて日本の全ての話題が原宿に集中してて踊らされまくりでやばかったよね
あんなブームはネットがある現代じゃもう来ないんだろうな
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:01:16.74ID:8c84c9lR0
>>848
裏原もシュプも20年前くらいだと思うシュプ出た当初は普通に買えたけどヒップホップやらスケーターやらが流行りだして一気に人気でたような感じだったかな
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:18:24.44ID:lkTkz+WM0
あの当時のsupreme今ヤフオクで処分したらとんでもない値段つくよ。
このスレに当時の服残してる奴とかいないのかね?
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:35:14.29ID:JhZOwGHl0
30代ともなればこの先長く着ることを前提にいいものを選ぶべき
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:01.80ID:Gu7agMEe0
芸能人みたいにオシャレならいいけどシュプってどうもチンピラ臭いよねw
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:15.18ID:e8AUhqAa0
>>860
そう考えて買っても服の形も体型も変わったり流行りがあったりで結局着なくなったりするから今着たいもの買うのが1番いいと思う
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:51:33.02ID:GZbyJZcd0
>>863
バーバリーのトレンチ買った友人は着れなくなってバーバリーの為にダイエットしてたよ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:52:40.53ID:e8AUhqAa0
>>862
芸能人も微妙なカッコだけどねw
流行ってる時はそっち系の人も着るからしょうがないよねそれでイメージは悪くなっていくんだけど
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:00:16.60ID:e8AUhqAa0
>>864
ずっと節制できたらそれはすごいと思うんだけど年取ると中々難しくなってくるからね…
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:02:24.31ID:7g+98sUY0
>>819
アミリなw
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:25.49ID:7g+98sUY0
>>867
アメリってのもあったんか
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:23:45.28ID:kmBXcVtI0
ラグストの人らって海外からの旅行者ばっかりやね。カナグーにスキニー、スニーカーのジャップ多すぎw
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:03:11.97ID:G4luJuiY0
田舎の軽自動車シュプリームのステッカー
貼ってる奴多いでー
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:51:50.45ID:/JQHQ66Z0
30代はみんな分かると思うけど今のsupremeはほんとダサい。最近全く着なくなったけど三代目なんちゃらとかいう奴らが着てて、それに影響されてたガキ共を中心に人気があるのを知って吐き気がした。
昔のsupはホントカッコよかった。店員もカリスマ性があったしu-skとかいう頭のおかしい奴もいたしw
でも昔のsup全盛期の時に着れたは俺ら30代の誇りだよ。
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:49:39.45ID:UU7R+Tbi0
昔はシュプもステューシーも似たような感じだったよな
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:53:09.56ID:8aqJppHB0
窪塚(笑)
昔はキムタク、窪塚、kj、奈良馬場君嶋チョキチョキ、堂本剛フラボア、小田真吾Dior Homme、清春パラノイアラッドミュージシャン、チバケルトルード、藤原ミス針みたいなアイコンいたけど今いないよな
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:57.59ID:NGm+8W3A0
ステューシーはシュプよりもっと前からあってキッズ向け。

38歳の俺の周りでは高校時代とにかくアンダーカバーがすげえ流行ってた。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:41.71ID:sdnQXSos0
ネットが普及していない時の裏腹は本当知る人ぞ知る存在だった。店の場所とか発売日とか口伝てじゃないと情報入ってこないしな。店員も聞いて教えてくれそうな人いなかったし。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:22:51.14ID:hw46DUyb0
>>872
そうでもないね今の方がマシ
服もスタッフもね
昔の服、スタッフ共にだめすぎ

あと裏原は大嫌い
プレ値を煽る商売の全盛期なだけ
本当、まだ情報社会の今の方がマシ
ちゃんと買うチャンスもあるし
昔は、一部の転売屋の独壇場なだけ
あと、それに乗っかってるだめ雑誌も最悪

何もかも酷かった
ロゴドンしか能の無いブランドが育ったのは
裏原の仕掛けでしかないしな
筆頭の藤原ヒロシが一番嫌い
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:32.07ID:GdCUN17Q0
おまえらいいとしてこいて並んで買うとかやめような
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:38:11.82ID:mVGz5nlR0
俺のクソ田舎の高校のときははナンバーナイン着てたらヒーローだったよ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:39:52.97ID:NGm+8W3A0
藤原のヒロシさんはいまや一流メゾンからもお声が掛かるディレクターになったね。

高校の頃は何でこんな不細工なおっさんが持て囃されるんやろおもてたわ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:42:27.47ID:Q0/IwbMB0
高校のとき石田純一みたいなイタリアのおっさんみたいな格好してる奴いて
みんなでだっせーだっせー言ってたけど今思えばあいつが一番お洒落だった
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:58:18.78ID:syUTB7Hp0
そういうやつって今はさらに洒落者になってると思う
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:53:52.82ID:iDZyC6MM0
>>883
高校生でクラシコの格好はさすがに厳しいなw
今ならいい感じだろうね
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:31.95ID:ho78URfk0
>>883
雑誌だとBOYS RUSHや東京ストニューあたりの感じかな?「キレイ目」やら言われてた
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:14:55.41ID:NGm+8W3A0
Boys rush wwwwwww
ひさっしぶりに思い出したわーー
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:16:37.66ID:OHne3SQ10
>>887
ああ、流行ってたね、なんかイタリアのマフィアみたいな恰好が流行った時期があった。1996-1998年頃じゃないかな。
ck、アルマーニとか、そういうのがキレイメブランドと称されていた。。

裏腹ブームと同時並行でそういうブームもあったよね。サブカル好きとヤンキー風味の2つの流れがあったように思われる。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:23:57.07ID:vBkkyPtK0
裏原は好きになれなかったな
レアとか芸能人とかマウント取り合いみたいな
そういうのがファッションの一側面であることは認めるけど
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:23:56.94ID:CI22v7QB0
>>889
代官山の方はトンチキな巻きスカート履いたメンズや、ラフォーレ前には頭にビニールチューブをエクステみたいにつけたサイバー系とか、他にもいろいろ多様化が始まっていたように思う
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:32.10ID:oMta+rnX0
>>876
それを大阪や福岡で来てたんだから当時先端だった人はたいしたもんだよ。
アンダーカバーやエイプやGEなんか憧憬の的だわ。
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:06:20.28ID:A92oIrao0
サイラスなんか出てきたときにはもう色々なブランド乱立の時期でしょ。
もう終わったも同然の時期だな。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:34:00.41ID:MF7CDF0e0
俺の回りはスワッガーとかヘクティクとかバランスとかが流行ってたけどもう全部潰れたんだろうな
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:12:53.02ID:srIjjhnU0
バランスはまだやってるよbalっていうブランドでね
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:26:05.43ID:MF7CDF0e0
調べてみたらスワッガーもやってたわbalに名前変えた辺りまでは知ってたけどまだやってんだね
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:41.30ID:/JQHQ66Z0
スワッガーはフェノメノンあたりからおかしくなった。ヘクティク好きだったけど今はワールドだもんなあ。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:14:08.93ID:d4NmBdIX0
ハイブラ着るのは全然ありだけど、パタゴニアあたりも着こなせる位の深さがあったほうがかっこいいオヤジと思う
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:59:41.34ID:3mla57vr0
>>902
マジで?パタゴニアとか全てに諦めたパパのドタ着にしか見えない。あのランチ系みたいなのオシャレだと感じたことがない。
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:05:03.75ID:WtTv0jKx0
>>902
パタ流行らせようとするステマやめなよ 昔一度は流行ってるじゃん
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:06:41.16ID:eLQGF0lC0
パタゴニアはシーシェパ関係が臭すぎてなあ
鯨なんて食べないけどあいつらはやり過ぎ
日本法人は関係ないとかじゃないんだよ
最近superdryが気になる
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:19:06.79ID:Xy+/bQy90
学生時代NS行ってたなぁ。
ナンバーナインとSOPHどっちも値段高すぎて学生にはきつかったわ・・
でもSNOOZERキャップとか伊賀大介が着てたユニオンジャックTが売ってるの見た時テンション上がったわぁ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:41.79ID:pvXtd8Ht0
>>904
今年レトロカーディガンがプレ値になる程流行ってるのは親父は知らないわなw
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:30:45.09ID:vE/mflIT0
ウィズ、リバース、ブライトン、グラムはまだある?
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:36:09.52ID:tTuAAgPr0
バランスって自分達がブームの中心になるつもりで暴走したイメージ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:38:18.21ID:Xy+/bQy90
whizはまだあるよ。あいかわらずスタジャン出してる
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:52.31ID:p239hVUl0
>>906
NS福岡行ってたけど、本当スタッフがカsだったわ。
態度が最悪な背が高めのモッサい兄ちゃん、無愛想な女。
バッファロー系がNS福岡やっていたんだけど、バッファロー系もナンバーナインも、あシュプも付け加えておくけど、少し売れてると本当に殿様商売になるのな。
ナンバーナインなんか、仕方なしに買ってた思い出しかねーや。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:07.16ID:p239hVUl0
>>906
追記、ユニオンtは良かったよな6色買ったは
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:57.44ID:Xy+/bQy90
>>911
俺も福岡だよ。大名のAPEの近くの2階だったね。外からは何も見えない店舗。
あの時はナンバーナイン超人気だったからなぁ。Bristolも超人気だった。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:00.44ID:p239hVUl0
>>913
そうそう、2fだったは。建物の横の階段上がったなー。あとブリストルはオンナスタッフが着てたな。一言も口聞いたことがなかったけど。
でもさ、NS福岡は大きめのサイズ入れなかったからジャケ手に入れるのに苦労した。
あと、黒く塗られたアクセ集めたなー。懐かしいわ。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:12.53ID:kudgscUW0
バンドカラーシャツを買ってしまったが使いみちが無く閉まってますわ
サイラスもナンバーナインも今じゃ当時と別物だよね
デザーナーが止めちゃったりしたせいもあるだろうけど
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:59:54.04ID:Xy+/bQy90
>>914
NS行ってたならTRIPLEXも行ってたでしょ?
懐かしいなぁ。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:06:48.91ID:p239hVUl0
>>916
トリプレックスってフェイマスとかネイバーとか売ってたとこだっけ?えーと、親不孝通りの奥の公園みたいなとこらへんなような。
それと、話は変わるけどミハラヤスヒロの女性スタッフに素敵なひとがいたなぁ。あとアンカーのふくしまさん元気かなー?懐かしい。
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:45:28.48ID:OHne3SQ10
>>915
今でもソロイストってブランドをやってるはず>宮下さん
全然方向性は違うけど
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:28.82ID:M8y+NqlP0
俺は田舎ものだから雑誌に載ってる服なんて俺の県には全然売って無くて東京への修学旅行で買い込んだ思い出がある
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:33:32.19ID:vjUk1cI00
地方はクソなんだな
九州、特に福岡なんて犯罪巣窟朝鮮の末裔しかいない、ゴミ都市
ナンバーナインは恵比寿のお化け屋敷みたいな店舗だけど、当時スタッフだったレターズデザイナー向田さんが14歳15歳だった何の知識もないガキの俺に大判ストールの巻き方なん通りも教えてくれたな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:39:16.00ID:vjUk1cI00
ナンバーナインは変わった迷彩柄のパーカー、スエットパンツ、無地ニット、ネルシャツ、大判ストール、ランチコート、ペイズリーシャツ、小紋シャツ今でも大事に着てる
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:59.96ID:Z5ALl4hk0
ナンバーナインってドンキとかに売ってるやつだろ?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:14:57.82ID:2IdDRxiw0
30半ばでアルバイターだけどリーダー任せてもらってそれなりに充実している。服は伊勢丹。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:15:27.03ID:Tb43djLs0
好きな焼酎は
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:37:58.10ID:nH8ZNmJT0
俺も田舎住みだが、まだネット環境も整ってない頃だったから雑誌で見て東京の店に電話して取り寄せてたな。
でもその頃って雑誌の発売日すら都会と田舎では数日ずれてて、こっちで買ってすぐ電話してもほとんど手に入らなかった
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:10:26.16ID:gU6b+Ab/0
俺の田舎では学校終わってそのまま新幹線乗って東京までスニーカー買いに行って帰って寝て学校来る強者がいたよ
そいつはスニーカー買うために生きてるって言ってた
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:09.26ID:vjUk1cI00
10年前はヒステリックグラマーとかDior Hommeのレザーとか着てたけど、もうレザー自体着てる人いないよな
15年前は都内だと真冬意地でもレザー着てる人多かった
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:19:08.67ID:9wCjYoXC0
ずっとストーンアイランドです
ワッペンダサくて、ごめんなさい
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:11.71ID:ctCd3e3y0
今年はレザージャケットかなり押されてると思うけど
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:44.62ID:O4eSw7lN0
ストーンアイランドって、ワッペン以外に何かいいところあるの?
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:14.30ID:mIBrTVU+0
今はエロルソン信者が買い支えてそう>ストーンアイランド
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:10:52.06ID:M/Izxti+0
>>933
ダウンだぞ世界的に推されてんの
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:24:57.07ID:XhVrUMO90
ムートンコートでしょ
今季、25万のキャメルムートン買って毎日着てますわ。やっぱサイコー
もっと早く手出すべきだったわ
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:48:09.60ID:Ybvac+gJ0
ビジネス用ではないきれいめな格好に合わせる革靴なんだけど
ポストマンシューズとかチャッカブーツあたりが無難?
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:38:17.41ID:8I5E0nD10
サイドゴアが万能だと思う。
俺が欲しいだけなんだけど、?
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:34.35ID:MYlt8H3o0
ブッテロでも買って履き潰してを繰り返せばいいんじゃね
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:50:22.30ID:3yxYUYPE0
>>939表革のローファー
クロケットのボストンがオススメ
俺が履いてるだけだけど
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:14.13ID:8duvSgMZ0
39歳だけど大学の時は全身裏原のヤツ本当に多かったけど、結婚すると本当にダサくなるね。多分イオンとかイトーヨーカドーとかで買うんだろうな。そして結婚すると男は本当に性格の悪さに磨きがかかる。
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:02:09.18ID:YvZIyC1A0
結婚してダサくなるのは年収が低くて服に回す余力がなくなる人だけではないだろうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況