X



30代のファッション★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:28.82ID:M8y+NqlP0
俺は田舎ものだから雑誌に載ってる服なんて俺の県には全然売って無くて東京への修学旅行で買い込んだ思い出がある
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:33:32.19ID:vjUk1cI00
地方はクソなんだな
九州、特に福岡なんて犯罪巣窟朝鮮の末裔しかいない、ゴミ都市
ナンバーナインは恵比寿のお化け屋敷みたいな店舗だけど、当時スタッフだったレターズデザイナー向田さんが14歳15歳だった何の知識もないガキの俺に大判ストールの巻き方なん通りも教えてくれたな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:39:16.00ID:vjUk1cI00
ナンバーナインは変わった迷彩柄のパーカー、スエットパンツ、無地ニット、ネルシャツ、大判ストール、ランチコート、ペイズリーシャツ、小紋シャツ今でも大事に着てる
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:59.96ID:Z5ALl4hk0
ナンバーナインってドンキとかに売ってるやつだろ?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:14:57.82ID:2IdDRxiw0
30半ばでアルバイターだけどリーダー任せてもらってそれなりに充実している。服は伊勢丹。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:15:27.03ID:Tb43djLs0
好きな焼酎は
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:37:58.10ID:nH8ZNmJT0
俺も田舎住みだが、まだネット環境も整ってない頃だったから雑誌で見て東京の店に電話して取り寄せてたな。
でもその頃って雑誌の発売日すら都会と田舎では数日ずれてて、こっちで買ってすぐ電話してもほとんど手に入らなかった
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:10:26.16ID:gU6b+Ab/0
俺の田舎では学校終わってそのまま新幹線乗って東京までスニーカー買いに行って帰って寝て学校来る強者がいたよ
そいつはスニーカー買うために生きてるって言ってた
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:09.26ID:vjUk1cI00
10年前はヒステリックグラマーとかDior Hommeのレザーとか着てたけど、もうレザー自体着てる人いないよな
15年前は都内だと真冬意地でもレザー着てる人多かった
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:19:08.67ID:9wCjYoXC0
ずっとストーンアイランドです
ワッペンダサくて、ごめんなさい
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:11.71ID:ctCd3e3y0
今年はレザージャケットかなり押されてると思うけど
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:44.62ID:O4eSw7lN0
ストーンアイランドって、ワッペン以外に何かいいところあるの?
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:14.30ID:mIBrTVU+0
今はエロルソン信者が買い支えてそう>ストーンアイランド
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:10:52.06ID:M/Izxti+0
>>933
ダウンだぞ世界的に推されてんの
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:24:57.07ID:XhVrUMO90
ムートンコートでしょ
今季、25万のキャメルムートン買って毎日着てますわ。やっぱサイコー
もっと早く手出すべきだったわ
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:48:09.60ID:Ybvac+gJ0
ビジネス用ではないきれいめな格好に合わせる革靴なんだけど
ポストマンシューズとかチャッカブーツあたりが無難?
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:38:17.41ID:8I5E0nD10
サイドゴアが万能だと思う。
俺が欲しいだけなんだけど、?
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:34.35ID:MYlt8H3o0
ブッテロでも買って履き潰してを繰り返せばいいんじゃね
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:50:22.30ID:3yxYUYPE0
>>939表革のローファー
クロケットのボストンがオススメ
俺が履いてるだけだけど
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:48:14.13ID:8duvSgMZ0
39歳だけど大学の時は全身裏原のヤツ本当に多かったけど、結婚すると本当にダサくなるね。多分イオンとかイトーヨーカドーとかで買うんだろうな。そして結婚すると男は本当に性格の悪さに磨きがかかる。
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:02:09.18ID:YvZIyC1A0
結婚してダサくなるのは年収が低くて服に回す余力がなくなる人だけではないだろうか。
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:11:44.35ID:U3TLNHzk0
>>946
午か未年だな?
おれも大学の頃、裏腹からヒス、GDC、サイラス、ナンバーナインまで一通りハマったけど今はカズクマとかヴィリジアンあたりで落ち着いてるわ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:14:25.94ID:oJ0JQA9a0
若いころファッションに傾倒した人間がヨーカドーで我慢できるとは思えないな。
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:21:34.91ID:D4rkkcxA0
どうでも良くなってハイビスカスがプリントされたtシャツとか着てるおじさん見ると悲しくなるよな
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:47.22ID:0Ct2OE+P0
>>947
結婚して子孫を残すと異なる方向に意識が向いて行くし
良い歳して、他人の容姿ばかり気にして売れ残ってる独身より余程マシだと思うぞ。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:43:55.82ID:k2lnkU0t0
結婚はさっさとしておいた方がいいよ
子どもも早めに持った方がいい
これマジで
年喰って結婚もできないオッサンにだけはなってはいかんよ
まさに粗大ゴミのような存在だから
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:55:16.38ID:G17xZ5dX0
GDC懐かしい。
最初期のレコードプレーヤーみたいなプリントTもってたわ。
ボディがヘインズだった記憶。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:51:49.54ID:Wi0Fuatr0
>>959
ワロタ
0961ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:03:57.77ID:reIkTrvf0
結婚してもどんどん攻めに攻めにいってる
守りに行く気一切なし
日曜はオーバーサイズロングジャケット、クロップドサルエル、グイディブーツ
これで青山や上野浅草辺り歩き飲み
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:13:52.64ID:0Ct2OE+P0
独身で無駄にプライドが高くて自分から女にアタック出来ないとか言ってる奴たまにいるけど、
それはプライドが高いんじゃなくて、女の扱い方も知らないただの臆病者なだけ。
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:19:46.69ID:fb5zZAiK0
それ、女にもいるよね
性別関係ない人間の性質だよな
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:28:57.50ID:7OzAVT9w0
>>961
分かるわ。昔から服好きなら買うのやめられないよな
俺もアンユーズド、コモリあたりついつい買ってしまう
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:49:27.40ID:wNdX88gs0
20471120からW&LT、ビューティービーストあたりハマってたけど今はアローズとかエストネーションあたりで無難な服ばっかりだ
fruits全盛期とか楽しかったな
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:04:54.62ID:xWh1HFmm0
子供が産まれると、抱っこしたり遊んだりでファッションも壊れて良いものしか着なくなるからダサくなるのよね

鞄とか地面に置かねばならないこともままあるし

当面はヨーカドーユニクロあたりでお茶を濁すしか無い
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:17:42.60ID:0qoNcbWQ0
20歳くらいでセンスや好みが決まると、固定化されて後々まで引きずるね!
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:21:09.48ID:0qoNcbWQ0
趣味を持ってる人も、そっちに関心が行って服とかの興味が薄れたりするね
趣味がファッションだけの人だと維持されるかもしれないが…
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:25:33.16ID:MDL4t6Pd0
めっちゃモード好きだったけどふと客観的に親父がこんな格好してたらどうなのって考えたら無理になったわ
デザイナーズでも定番とかばっかになってコレクションは全然追わなくなった
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:33:29.83ID:yCw302J00
若い時から服が好きだが、服に興味も情熱も無くなった←分かる
結婚とか他に使う機会が多くなり、服に使える金が減った←分かる
ユニクロやファストに落ち着いた←分からない

10代、20代で服に興味持ってブランドやら買ってた人間がユニクロとかで満足出来るとは考えられんし、コスパ気にするならファクトリーとかコスパいい、自分に合ったブランド知ってるはずなんだけどな
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:45:08.17ID:e12n0M1m0
30代のファッション、最後の日です
お世話になりました😭😭
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:47:58.37ID:Ld7ceIuD0
△ユニクロやファストに落ち着いた
○服に大金つぎ込むのがバカバカしいことに気づいた
◎自分の身の丈(容姿や経済力)に合った服を着る知恵が付いた
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:49:57.73ID:9YgVWE6u0
>>966
いい歳こいて人見知りってw
社会生活大丈夫か??
何れにしてもまともにアピールも出来ない男は女が一番嫌うタイプだよ。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:00:17.20ID:bFI4+l+e0
>>974
お疲れ様
四十代になるとさらに年収格差があるから話噛み合わやさそうだな
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:14:17.65ID:RrW8DY8e0
>>969
その制約の中で楽しむってのも一興だぜ
ぶっちゃけユニクロでもそれなりに楽しめる
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:25:18.20ID:5ozMKDwG0
>>972
それ顔面偏差値の問題だと思うよ
父親がカッコいいなら全然モードで良い
似つかわしくないと思ってしまう水準のルックスならやめておいた方がいい
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:49:44.18ID:9zsvJ2EL0
普段はドメしか着ないけど、会社用にユニクロのBDシャツ買ったら割と満足しちゃた
靴下パンツ肌着ときてついにシャツまで侵食されそう
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:54:19.53ID:IG37E0GJ0
20代から服に興味をもって10年ほどオンもオフもバーニーズニューヨーク一筋で大金使ってきたけど、
結婚を機にオフはユニクロどころかしまむらの服になったわ
オンは未だにバーニーズで揃えてるけどもはやオフとかどーでもよいんだ

この感性が分からないって人いるみたいだけど、結婚すれば分かるとだけ言っておこう。けして金がないわけではない。

しまむらのロンティーにユニクロのニット着て、アウターだけは過去の遺物のエンメティとかデニムも過去の遺物のヤコブコーエンとかな
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:06:31.11ID:iVjNJQi40
ストーンアイランドです
ワッペンダサくて、ごめんなさい
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:59:14.74ID:TbSMolb60
>>984
20代で服に興味って遅いだろ
もともと大して好きじゃなかったんだろ
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:40.55ID:Uke3s2VY0
>>984
何となくは分かる
20代でオンに金かけると悪目立ちするからオフに情熱向けてた
30代はオンを楽しんでるわ そこは結婚しても変わらん
オフは20代の頃ほどの情熱はないな
まあほんとに好きならどっちも手を抜かないんだろうが
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:52:23.88ID:8Rd1cmud0
週2日しか使えないし着て行くところなんて知れてるって気づくからな
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:40:27.97ID:3Q+KywH30
そう、それ。いままさにそんなかんじ。俺服こんなに買ってるけど着る機会あんの?どこに着ていくの?って悩んでる最中
0992ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:12:36.90ID:YHl87awc0
>>976
おまえみたいな無神経で足りない奴がいるから人と関わりたくないんじゃない?
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:47.09ID:WMkmpjLF0
数を着ないなら、その分質を求めればいいと思うよ
子ども2人いるが、外ではしゃぐ時もベルスタッフとかバブワーにTENDER CO.のジーンズとかで、汚しては洗ってを繰り返してるわ
子どもにかかりっきりになると、オシャレ考える余裕がなくなる、というのはまあ分からんでもないけどね
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:15:06.37ID:myZVi5/t0
サイドゴアブーツってスラックスに合わないのかな?デニムと合わせるものなの?
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:18:33.78ID:IqaF0tdR0
>>984
オンもオフも服飾に使うカネ、結婚し、子供ができ、より一層使うようになったわ
なので、わたしはむしろ逆のパターンだね
最近はハイブランドばかり買ってる
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:34:27.33ID:yfYmFKlg0
こういうのは生活格差の話になるからほどほどに
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:45:57.07ID:X4FZG1y20
休みなんて家族と遊びに行くか、アウトドア趣味のために使うから、まともな私服全然着なくなった
飲み会は仕事終わりの安いスーツがほとんど
盆暮れ正月は仕事
1000ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:48.83ID:G8+xukji0
>>996
ま、服飾にしかカネ使わないひとなので…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 54分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況