X



40代のファッション 54着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:07.32ID:AUr3nJKG0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 53着
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515763761/l50
0002ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:41:45.51ID:AUr3nJKG0
50代に入ったわいが作ったった
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:42:33.42ID:1omjeNIb0
>>2
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:02:03.39ID:Ux18rflM0
久々の平日休み、
大雪っつーからダウン着て地域の中枢都市まで出てみたけど、
小春日和で暑い。
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:32:19.56ID:05TfRdHn0
どう見ても釣りにしか思えんほど釣り針がデカイ。
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:25:03.74ID:YmrjhyO+0
東京の雪なんてすぐ溶けるのに
近所のはりきりオヤジが朝から
子供と大声出して雪掻きウザイ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:54:01.95ID:MqS9y4ejO
雪かきしてたんだが殆ど履かなくなったオゾンロックスのブーツが役に立った、指先が寒さで編み上げは苦労したのでリングブーツが正解だった
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:00:48.02ID:dT1xTqM90
>>7
11月から12月上旬だろ
1月に小春びよりとか言ってたら笑われるぞ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:47:15.01ID:9z16n5f80
>>17
10年物所有してます。こういう時こそダナーの本領発揮なんだろうけど…貧乏性ゆえ勿体なくて履けねぇ!
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:05:07.45ID:veE3IbJGO
>>18
うちは雪降る地域だから,ダナーは履くよ。その為に買ったから。 十年経ってるけど、雪の時は必ず防水スプレーしてから履くから長持ちしてる
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:35:52.58ID:iuCeKeau0
雪用にソレルのカリブーも持ってるけど
雪かきには膝下ぐらいまである長靴履いてるな
ちなみにカリブーはズボンの裾をインしないと履けないので
今じゃ冬にコンビニ行く為のつっかけ代わりになってる
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:37.04ID:DbYuvGcl0
干場さんのフォルツアスタイルってどうですか?かっこいいと思うのですが?
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:44.49ID:Ygao7+eM0
前スレでフラットなフライパン聞いたものだけど

ティファール教えてくれた方ありがとう
お店で見て指でなぞったら美しいほどのフルフラット_______だった!
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:36.66ID:C+GNIcEx0
干場てナポリ風なんだろ?
シャツ袖のアンコン着て細身ズボンで半端丈だろ
素足に革靴でダブルモンクの一本掛けとか
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:10:08.60ID:pBpuoK4k0
>>21
ソレル重すぎ
皆履きすぎ
個性なさすぎ

最近は防水スニーカーか長靴
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:38:20.73ID:ZN9j9U7kO
雪かきにリングブーツを使用したが脛までの高さだから雪や水も入らず良かったので次回は動きやすい絞り紐付きの長靴が便利そう、魚屋さんが履いてる様なやつ。買うなら日本野鳥の会のバードウォッチング長靴かな
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:29:39.98ID:Z+zbdPIr0
来年も見据えて
一万円代でなにか質のよいニットを探したい

タートルでもモックネックでも良いんだが、
定番で頑丈でオシャレな
この価格帯の定番ニットはなにがある?
ネイビーかホワイト希望です!
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:49:28.36ID:pFtl/k1g0
ベーシックシルエットニットならユニクロ定期買い替えた方が新品で綺麗だしそこそこモノも良いし幸せになれると思うけど。
あとブラックカラースキニー、ブラックカラータイト系もね
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:24:34.95ID:v+1VJ25U0
ユニクロ普通に良いやん。年末あたりに半額で買ったカシミアセーター二枚をヘビロテしてるわw
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:38:19.80ID:XHFhmv7H0
ニットは毛玉もできるし2年目あたりから劣化したりするから高いからと言って安心できないねえ。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:59.91ID:1kQmsOkp0
>>41
どんだけワードローブ少ないんだよw
枚数あればローテするからそう簡単には痛まないし、
良いものはやっぱり段違いで良いよ。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:54:01.33ID:4Addaorh0
スマップのムラタクがボディガード役で腕ひしぎ十字使ってたんだが、本職はあんな技するかなあ
上に乗っかられて逆襲受けやすい技じゃん
たしかここにUFCのトップコンテンダーいたはずだからどうなんだろうねと
ちなみに俺は学校も会社も柔道で入った講道館5段保持
0046ヒクソングレイシー(本人)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:08:30.01ID:iVKv+vGg0
>>45
UFC出たことありませんが私も腕ひしぎ十字は得策でないと思います。相手が何者かわかりませんからリスク高いことはしません。ノブヒコタカーダは対峙して即、能力がないと悟りましたので腕ひしぎ十字にしました。。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:14.20ID:v+1VJ25U0
街でのリアルファイトで寝技はない。タイマンとは限らないんだから、リスクが高い。
ケツポケットに滑り止め用チョークでもしのばせておいて、相手がオラついて近づいたら金を渡すふりをして目に吹っかけるのが得策。
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:03.71ID:6yzs4jjq0
おれなんかまいにちりあるふあいとだぜ
今日もぱんぱーん、ぱーん!!!だ!!!
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:47:26.74ID:w4mxpMLN0
ナイフ持ち歩いてブッスリ刺しちまえよ
安楽に畳の上で死ねるなんて思うなって
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:48:06.56ID:w4mxpMLN0
つか相手から誘ってきたんだろ?存分に楽しめよw
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:36:00.83ID:v+1VJ25U0
>>51
ほかに方法ある?
まずは相手の視覚を奪うのが先決だよ。
自分が逃げるか、相手に一撃入れるかどうかを決める時間を稼げるからね。
たった数秒間だけど、周囲に仲間がいないかチェック出来る。
その時間があるのとないのとではリスクが全然違う。
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:36:16.58ID:dYIyxlpk0
合気道有段者としては、あんなに無理して関節決めなくても、楽に相手を封じ込めるから
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:17.70ID:fndQfEuSO
総合格闘技スレで続きは… ファ板ならWWEのTシャツとか語れよ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:32:12.75ID:Z+zbdPIr0
フィッシャーマンのセーターは
ここで評価高いんですね
ハズレてもいい勉強になるので
2月に通販でかってみます

ユニクロは今年のニット
正直ラインナップ弱くないですか?

昨季のルメールのニットは
本当にコスパいいと思えましたけど
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:52:33.46ID:mQT5yupV0
フィッシャーマンで踏まえておかなきゃならないポイントはアイルランド製ということ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:15:14.38ID:ZN9j9U7kO
>>55
多人数の話からなぜ一対一の話にすり替えてるのか謎だけど、それなら余計なことせずにアシックスのスニーカーを何時も履いて逃げる準備するかエンジニアブーツ履いて思いきり脛か急所を蹴る方が良いよ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:16:25.59ID:w4mxpMLN0
つかそんな心配するほど頻繁に絡まれてんの?w
なんか自分にも問題あるんじゃね
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:16:54.32ID:PKIunAQN0
多分、殴り合いの喧嘩に無縁なんだろうが、地球が重力状態な以上、組み合えば寝技になる
特に格闘技心得あったら組み伏せて制圧
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:27:32.89ID:PKIunAQN0
大体オトナの喧嘩なら口げんかで終わり
ハッタリのとばし合いでどっちかがヒケヒケになるからそれでおわり
殴り合いになっても第3者介入や損害賠償などでめんどい
それがオトナの喧嘩
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:41:42.45ID:ZN9j9U7kO
>>64
渋谷の繁華街で仕事してたから絡まれることが多いし肩がぶつかったレベルで集団で難癖ありますね、人混み多いから逃げ場ないし仕方無いから飽きるまで睨み合い状態してると向こうは罵詈雑言飛ばして去りますわw
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:52:15.57ID:ZN9j9U7kO
>>66
ご心配有難うございます、流石に40代になるとトラブル回避しまくってます。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:56:22.69ID:fndQfEuSO
EXILEみたくチンピラな格好してりゃ絡まれないんでないw 40過ぎては痛いけどな
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:04:23.98ID:v+1VJ25U0
>>61
複数人でも同じだよ。
俺が20代の頃の少ない経験から書いただけだから、異論は認めるよ。
街でいきなりイチャモンをつけてくるのは一人が多い。
肩がぶつかったとかさ。俺の当時の対処法は上に書いた通りだよ。
ま、少し離れた店の前から遠目で仲間が見てる場合がチョイチョイあったけどねー
逃げるが勝ちよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況