X



フルオーダースーツスレ 10着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ f1bb-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:43.05ID:9UqM3+bc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0581ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:08:17.39ID:ExfzgACXa
まずMTMの解釈が店によってだいぶ違うんだよね
伊勢丹みたいにサイズ調整とか仕様変更に制約が多いほぼ既製服のところもあれば
静岡の店みたいに殆どビスポークで何でもありだけどゲージ採寸だからMTMっていうところもある
もうちょっと細かく分類があれば良いんだけど、いろいろごっちゃだからわかりにくい
0582ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:09:06.82ID:ExfzgACXa
>>578
ちなみにビスポークはしたことある?違いとかわかれば聞きたい
0583ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-a8v4)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:37:22.06ID:dY39WYNr0
尾作さんのあのパンツで太すぎってどんだけ身体細いんだよ?
0584ノーブランドさん (ワッチョイW 8f81-NL6l)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:23:46.54ID:/Pt32qv20
>>582
572に書き込んでるよ
ワッチョイ一緒

>>583
だから尾作節のビスポの攻めっぷりを考えるとMTMはトラウザーズの中で体が遊ぶって事
MTMするなら3本我慢で1本ビスポの方が幸せになれる
0585ノーブランドさん (ワッチョイ 6ab3-5Ips)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:28:21.69ID:Lw+4HuPy0
>>280

MTMは所詮MTM
優れたフルオーダーの良さを知っている人が集うこのスレで
MTMなんかガチで着ている人はいないと思っている。
優れたフルオーダースーツと よく出来ているとしてもMTMは全くの別物。
ウン○がついても諦めのつく作業着目的でMTM着ている人はいるかもね。

ド下手フルオーダー職人が仕立てるスーツよりもそれなりのMTMのほうができが良いのは間違いないが。
0586ノーブランドさん (ワッチョイ 6ab3-5Ips)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:30:03.00ID:Lw+4HuPy0
×>>280 ではなくて ○>>580 でした。
訂正します。
0587ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:11.74ID:ExfzgACXa
>>584
気づかんかったすまん
なるほどね、あのS字フォームはどうなの?
言われているほどよい?
0588ノーブランドさん (アウアウカー Sa7b-BTlS)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:27:56.62ID:p9GpLOtWa
すみませんMTMも着てますw

かっこよさやイタリア生地とかを楽しみたい場合はブランドのMTM
一日中スーツの時、車の運転やフライトの時はFO
FOの方が疲れやストレスが僅かに少ないんだよね
でもMTMの方がカッコいいから困る
0589ノーブランドさん (ワッチョイW 2e23-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:46:20.12ID:R79ucb8H0
石田の店主ってどうなの?
石田で失敗した経験のある人いますか?
0590ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-0KCz)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:07:05.23ID:I5bvs1W+p
>>588
FOよりカッコいいMTMって凄いですね(笑)
0591ノーブランドさん (ワイモマー MM77-gopB)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:15:58.07ID:I8N8zBCxM
フライトの時って革靴脱いでる?
0592ノーブランドさん (ワッチョイW 178a-VZcb)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:21.20ID:XBAo+08e0
>>590
アホか。日本のフルオーダーはダサくしかならんよ。
0593ノーブランドさん (ワッチョイW 2a23-NFWn)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:56:35.86ID:+kiJyWZr0
>>592
でた、舶来至上主義w
0594ノーブランドさん (アウアウカー Sa7b-LSmR)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:00:45.18ID:nTrKtE6Ea
舶来というか
シルエット考えると、必ずしもフルオーダー優位ではなく、パターンオーダーのが綺麗な場合も多い
っての、割とよく聞く話ではないかと

日本のテーラーオンリーの話ではなく
0595ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-0KCz)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:25:04.81ID:I5bvs1W+p
>>592
悲しいな。。
0596ノーブランドさん (ワッチョイW 8f81-NL6l)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:44.37ID:2kbBVIqI0
トラウザーズで話続いてるのかな
ブランドMTMのパターンで綺麗って話だけどそれはじっと立ってればの話
座ったり動いたりした時のシワや生地のまとわり付きのフォルムを考えるとFOの方が上
あとFOでも年配は着心地優先で太め希望の人もいるしね

S字クセ取りはクリーズの出方が綺麗
普通はアウトプリーツの方が股間フラットで綺麗だけど尾作スタイルならインプリーツの方がクリーズとシワ感が良い感じで好み
0597ノーブランドさん (ワッチョイW 8f81-NL6l)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:16:53.06ID:2kbBVIqI0
あ、スタイル間違えた
攻めていてもクリーズスッキリ見える股間シワなしアウトプリーツの方がメリハリあって良いよ
逆に野暮ったさがシワで雰囲気を出す五十嵐スタイルはインプリーツのシワ感が好み
0598ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:49.61ID:FxSNQc/ha
>>590
でも確かに、もともと既製服で形が出来上がってるキートンとかブリオーニみたいなブランドは
フルオーダーしても意外とダサかったりするかも
体型のダサさがもろに出て服のデザインが生きなかったり
まあレアなパターンだと思うけど
0599ノーブランドさん (オーパイW 23b3-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:51.36ID:WXdn2H400Pi
>>590
体型に合わせるフルオーダーと、多少合ってなくてもデザイナーがバランスを取ったmtmなら、そりゃ後者の方がかっこいいわ。
0600ノーブランドさん (オーパイ Sx33-gJzc)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:45.98ID:+2QejpxoxPi
頭デカく胴長短足の日本人にはやっぱ着物じゃね?
0601ノーブランドさん (オーパイW 9f9f-ttlj)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:06:06.27ID:7xgHyYiA0Pi
好きにしたらええ
0602ノーブランドさん (オーパイW 8f81-NL6l)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:08:53.44ID:2kbBVIqI0Pi
>>587
S字ってよりクリースをまっすぐ落として綺麗なラインを作るのが目的みたい
なので裾はハーフってよりちょいタッチのモーニングカット
ストレッチの効くウール等の素材が向いてる
http://www.foggyandsunny.com/blog/1262.html

逆にリネンなどで余裕のある作りになると微妙
まあ太めディテールをクライアントがお願いしたのかもしれないけど良さが出てないと思う
http://www.collabo-style.jp/blog/customer_oder/_by_1.html
0603ノーブランドさん (オーパイW 9f9f-ttlj)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:21.46ID:7xgHyYiA0Pi
けつピチピチやな
0604ノーブランドさん (オーパイW 8f81-NL6l)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:34.64ID:2kbBVIqI0Pi
五十嵐さんは後ろの生地の落としが綺麗に作ってる
細身なら短丈などイタリアものと相性が良い
これもリネンにしては細身すぎるので太腿周辺のクリーズは消えちゃうし膝裏のシワも出まくりになると思う
そんなドレスダウンを狙うならアリと思う

https://instagram.com/p/9hlHkIuljE/
0608ノーブランドさん (ワッチョイW e39f-/Nxr)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:35:21.26ID:omP0cvzd0
>>592
かわいそうに‥…。
貧しいフルオーダーしかした事ないんだな、
さもなくば、よほど体型が醜いかw
0609ノーブランドさん (ワッチョイW 998a-63op)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:20:20.25ID:9h1tSjra0
>>602
インコテックとか履いた方が1000倍カッコいいわな。根本的にパターンがあかんわ。
0610ノーブランドさん (ワッチョイW d723-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:02:53.38ID:H2Qaps/N0
>>609
哀れにしか思えない…
0611ノーブランドさん (ワッチョイW e59f-1Ccg)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:44.62ID:yiOH476w0
これだったら無理にオーダーしなくても…って感じはする
0612ノーブランドさん (ワイモマー MMf1-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:10.30ID:JNihx6DEM
ベルトループでかくね?
0613ノーブランドさん (ワッチョイW 4f81-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:28.73ID:C59/3yxb0
まあ漫画しか読まない人間にはルネッサンス絵画もド下手に見えるやろ
0614ノーブランドさん (アウアウウー Saaf-OyHN)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:02:11.28ID:HiTz2xsza
作りは凝ってるだろうけど、ビジュアルの差ではジャンプとヤンジャンくらいの差しかないやろ
0615ノーブランドさん (アウアウウーT Sab1-jMcg)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:53.53ID:P3/8V2x4a
>>613
禿同
0616ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-1Ccg)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:05.77ID:SZ3+PqLfa
何がそんなにいいの?
0617ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:06:48.82ID:Nk1rxrD10
よく出来たフルオーダースーツがいかに素晴らしいものかを理解にはやはり経験するしかない。
0618ノーブランドさん (アウアウウーT Sab1-jMcg)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:21.41ID:P3/8V2x4a
別に五十嵐や尾作が特別良いという意見ではないけど
やっぱり良いところでフルオーダーするとスーツの考え方変わるな
0619ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-1Ccg)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:12:13.64ID:SZ3+PqLfa
じゃあ602はそんなに良くないのか
0620ノーブランドさん (ワッチョイ 3b98-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:02.64ID:xboAl5Q00
結局オーダーに何を求めるかでしょ

トラウザーズはFOが好み、細くできる上に着心地もいい
ウエストコートも座った状態の着心地を優先できる

意外にもジャケットはMTMの方が好みのこともある
ブランドが開発した比率をあまりいじらない方がカッコいい
靴のオーダーと同じでデザインと着心地だとややデザインを優先したいしね
0621ノーブランドさん (ワッチョイ 3b98-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:51:25.41ID:xboAl5Q00
>>602
お尻のシワが凄いね
これでは座った時につっぱると思うよ
立ち姿優先で本人が満足してるならいいけど
0622ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp6f-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:23.97ID:CIIfVYYTp
普通のパンツでしょ。。
既成で十分な気もするなあ
0623ノーブランドさん (ササクッテロ Sp9f-6Kh/)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:54:25.41ID:1ueUuol8p
>>621
いや、お尻の下にシワがあるという事は座った時には突っ張らないでしょ。むしろ立ち姿を犠牲にしている。
0624ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-1Ccg)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:25.05ID:qQFl8PnSa
細いパンツだからけつの下に生地ためてゆとりにしてるんだろうけどちょっとみっともないよね
0626ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-zTDn)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:52.97ID:gjnWtQz1a
>>621
座った時に楽なパンツってもっと包み込むような形で逆にシワなんてないもんな
生地をためてゆとりを確保という1番安直なやり方で解決しようとしてる
こんな解決方法を取るくらいならオーダーの意味ない
0627ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-zTDn)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:20:54.55ID:gjnWtQz1a
上の画像はベルト前提だから妥協が必要なのかもね
吊り式なら後ろから見てお尻の割れ目がくっきりし過ぎない程度に余裕を持たせて解決するけど、ベルト式の股上だとせめて足の付け根の太もも部分に余裕を持たせるという方法で妥協してるのかも
ビスポするなら素直に吊り式にした方がいいかもね
0628ノーブランドさん (スッップ Sd2f-FuQQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:28:27.18ID:PAI9XB2Hd
タイトでゆったりしたパンツが欲しい
0630ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:44:07.85ID:9cQSiCwQ0
>>629
何が訊きたい?

壹番館の服地在庫数は5000。数で言えば世界一だと思う。
ただし英国製が主で日本製の服地はない。
0631ノーブランドさん (スッップ Sd2f-COIH)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:42:21.92ID:srC7h7TWd
尾作さんのインスタに上がってるパンツ、すごい曲線だな。履いてみてどうかはわからないけど
0633ノーブランドさん (ササクッテロ Sp9f-6Kh/)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:18:18.01ID:A9BVW81Mp
>>632
どんな職人でも当たりハズレはある。
0634ノーブランドさん (ワッチョイW e59f-1Ccg)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:55.10ID:+w0tX4dc0
実は、あそこのシワは足の開きによって…
0635ノーブランドさん (ブーイモ MM01-lXEj)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:42:51.17ID:bzZG7pMTM
これら見てると、何度か作って調整してくのが一番だと感じるね

俺コラボスタイルで作ってるけど、最初のはフィット感攻めすぎて動くと少しシワが出る
2回目以降は調整して問題なくなった

1作目だけ見て判断するより、せめて2回目を見たほうが良いね
1作目も直せば済む話だし
0636ノーブランドさん (スッップ Sd2f-FuQQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:33:01.37ID:mWOOvOhCd
写真撮られるとなると身構えて普段の姿勢と違う姿勢になるのが原因じゃない?
猫背の人も反身体になるし
0637ノーブランドさん (スップ Sdb7-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:15.55ID:/R53da28d
>>629
壱番館の社長は銀座で見たことあるけどあんまりかっこ良くなかった。スーツも普通な感じだった。
0640ノーブランドさん (アウウィフW FFb3-zTDn)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:04.93ID:y2YSgejDF
>>630
壱番館は別注生地が凄いね
あの価格で品質もいいから生地だけ欲しい
生地だけ買って別の所で仕立てる訳にはいかないよなあw

やはり生地商との過去の取引量が凄いから信頼関係とかが下手したら世界一なんじゃないかな
サヴィルロウでもかなわんかも

祖父が常連だったから自分用に仕立て直しにいったけど、自分用で仕立てたのなんて10着しかないw
0641ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-zTDn)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:00:29.77ID:+g0L8K8Na
コラボはごく普通の中庸なスーツを作ってるな
好感が持てる
バタクもいいけど、コスプレっぽくなるから人を選ぶな
0643ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:11:34.09ID:AJpWONaVp
>>642
ゴクリ。。。
0644ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:02:37.04ID:AJpWONaVp
>>642
ゴクリ。。。
0645ノーブランドさん (アウアウウーT Sab1-jMcg)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:55:04.67ID:QuOPpHBUa
>>642
ふう。。。
0646ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:22.65ID:AJpWONaVp
ヴィ、ヴィックテイラーの総手縫いだと、、、?ゴ、ゴクリ。。。
0647ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:13.01ID:AJpWONaVp
誰か興味ないの?ヴィックテーラーの総手縫い。
0649ノーブランドさん (スプッッ Sddb-vQ+W)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:24.59ID:op+Qwsqhd
ヴィックテーラーの画像にあるsingerの191Uが気になるわ
俺も同じの色ちがいで三色持ってるからさw
黒 カフェオレ ココア ベージュ グリーンが有ったらしい
0650ノーブランドさん (ワキゲー MM5b-GjLK)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:44:15.61ID:3fRpuLLOM
約46万円〜ということはちょっと良い生地を選ぶと50万円以上になるってことでしょ
ヴィックだから法外に高いだけで中身がないってことはもちろんないと思うけど流石に強気すぎでは
0652ノーブランドさん (ワッチョイW b1d2-AgtG)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:26.29ID:UmvDCnbA0
元々総手縫にする必要が無いからしてなかったはずなのに、いきなり高い金額で総手縫を始めるのもなんだか残念な感じだな。
サルトドメニカの人も本当に総手縫が良いのかわかってなさそうだし、実際にナポリ の師匠もピロッツィも否定的で、結局ブランディングを総手縫で上手くやっただけだと思うんだよね。
作品自体は嫌いじゃないけど。
0653ノーブランドさん (ワッチョイ 6bbb-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:16:55.61ID:dTJS+9Rc0
まずはBespoke(33万〜)とVicktailor classic(46万〜)で何が違うのか、情報待ちだな
考えられる可能性は
・総手縫い
・近藤さんが全工程を担当(bespokeは弟子の担当分が増える、実質的な値上げ)
・パンツを尾作さんが担当したり、手縫い箇所増やしたりして付加価値アップ
このへんかなぁ
0655ノーブランドさん (ワッチョイWW 618a-lW+z)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:17:23.39ID:O6KW8Md30
インスタで質問してる人がいて、近藤さんが返答してるログあるよ。

BespokeとVicktailor classicの違いは
・近藤さんが全工程を担当(bespokeは弟子の担当分が増える、実質的な値上げ)
だよ。
0656ノーブランドさん (ササクッテロ Sp9f-7Dp4)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:37:14.33ID:YW9F4kPRp
>>639
あそこは工場どこ使っているの?
0657ノーブランドさん (ワイモマー MMf1-1wfI)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:57:04.84ID:wGzao+Z7M
昨日アウトレットでオラッチオ・ルチアーノの既成スーツが半額だったぜ
0658ノーブランドさん (ワッチョイW cdb3-78Gg)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:07:26.42ID:512UuTLM0
総手縫いかぁ〜大変だぞ〜〜袋布もシームも全部だからなぁ。
それがジャケットとパンツ。正直お値段妥当って言うか、安いとさえ感じたな。
その値段以下とかやってらんないだろうね。
強度は落ちると思うけど見た目は柔らかくなる。付加価値の部分もあるとは思うけども。
Vickが今の規模だからできるギリギリだとおもうな。
月にclassicが2オーダーも入ろうもんなら他のbespoke納期のびたりしてきそう
0661ノーブランドさん (ワッチョイW e59f-1Ccg)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:00:15.47ID:LtLVSJlx0
うーん5、6着はいけるやろ
0662ノーブランドさん (ワッチョイW cdb3-78Gg)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:04:47.86ID:512UuTLM0
>>661
総手縫い、近藤さんひとりでしょ?上下で3着もかなり厳しいとおもうよ。
0663ノーブランドさん (ワッチョイW cdb3-78Gg)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:08:18.45ID:512UuTLM0
他にも接客やカット、色々な作業や手配も含めて総手縫い月2着以上やったら近藤さん身体がもたんよ
0664ノーブランドさん (ワッチョイW e59f-1Ccg)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:10:40.65ID:LtLVSJlx0
そうか上下だったな
じゃあ2、3着だな
0666ノーブランドさん (ワッチョイW e1b3-6Kh/)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:52:31.88ID:T69DrTs10
というか655を見る限り、近藤さんの丸縫いといだけで、総手縫いではなさそうだな。
0669ノーブランドさん (アウアウウーT Sab1-jMcg)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:20:28.39ID:lZDrtMAYa
>>657
それこそ無駄な買い物では
0671ノーブランドさん (ワッチョイW cdb3-78Gg)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:29:57.98ID:512UuTLM0
そそ、インスタ見てみたけど見つからんかったからそもそも総手縫いじゃない可能性w
0672ノーブランドさん (アウアウウーT Sab1-jMcg)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:58.38ID:lZDrtMAYa
ちなみにここの皆は基本的にVick Tailor肯定派なの?

俺もトルソーにかけてある写真だとかっこいいと思うんだが、
実際に客がきてる写真見るとちょっとのっぺりした感じに見えるような気がする
客の体型のせいかな?
0675ノーブランドさん (ワッチョイWW 9723-7wAp)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:30:29.26ID:O32+Janz0
>>672
トルソーに着せてるとき、ボタン留めてないよね。
ボタン留めないほうがラペルロールが綺麗で映えるんだと思う。
だから自分は3Pしか頼んだことない。
ボタン留めないという意味ではカジュアルジャケットもありかと思ったけど、雰囲気がカッチリしすぎかなとも思って検討中。
0676ノーブランドさん (ワッチョイW 4f81-jO06)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:31:52.69ID:1ZsmqAvQ0
>>675
これは個人の主観だけど使うべくしてロールが潰れたりなどは使用者と物の融合と思ってる
靴や時計なんかもキズにビビった使い方も粋とは思えないしね
まあ春夏物のナポリなんかは開けるの前提とかもあるけど3ピースなら立位で閉めて様になる気もする
0677ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:24:47.90ID:VyAo3lnap
>>676
スリーピースでボタン留めるのはないわ。。
0678ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:07.02ID:VyAo3lnap
>>676
スリーピースでボタン留めるのはないわ。。
0679ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:40:30.25ID:N7DLTu8ga
スリーピースは着座時に前開けるのと同じで
「ボタンを留めなくても良い」であって「留めない方が良い」ではないだろ

後ボタン留めると形が崩れるのは仕立てに問題があるんでは?
元々ボタンを留めるように設計された衣服なんだから
0680ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-6Kh/)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:50.51ID:VyAo3lnap
>>679
いや、変だろ普通に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況