ファッションに興味のない奴らの思考wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:02.75ID:tJ7gPE7m0
タイトルは興味を持って貰えるようにしただけなので、気分を害したなら申し訳ない。

純粋に疑問なんだけど、ファッションに興味のない人ってどうして興味がないのかが知りたい。
個人的には、
@自分に合う服装がないと思っている。
A他に金を使うところがあってファッションまでに回らない。
Bファッションによって自分の価値を底上げ出来ることを知らない/興味がない。
のどれかだと思っているのだけど、これについて賛成もしくは反対意見をくれると嬉しい。
出来ればでいいけど理由付きだとありがたい。よろしくね。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:03:40.93ID:CyVf9cGq0
>>1
趣味は競馬とパチンコ
仕事は派遣の工場
稼ぐことよりも節約に重きを置く
電車の中で平気でワンカップが飲める

こんなとこだろ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:19:23.50ID:xBq7lgZK0
服好きも車好きも思考はほぼ一緒
同じ穴のムジナ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:47:23.75ID:MhMkt8hU0
>>123
しまむらの服を着てフェラーリ乗り回す奴はキチガイ
ヴィヴィアン・ウエストウッドの服を着てスズキの軽を乗り回すのはまとも
同じじゃない
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:55.12ID:YL9KS20w0
>>124
適当な服着てんのに良い車乗り回すことが何故悪くて、
良い服着てんのに適当な車乗るほうがなぜマシなんだ?
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:49:03.42ID:/La0cr7o0
車の中ではスズキの軽は方向性が違っても良い車である
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:02:42.31ID:yYjrFhnm0
ゲーム課金のがヤバいみたいよ金
毎月服のフルコーデ出来る位掛けてるみたいな
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:38:32.46ID:T1Qa1Gh10
まぁ言うて今時金の問題じゃないんですけどね
センスがまともかどうかがある意味一番大事
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:40:27.48ID:T1Qa1Gh10
ところでなんでヴィヴィアンウエストウッドやねん
いい服でイメージするのがお前はヴィヴィアンなんだな
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:19:18.07ID:M1FwS3pC0
>>124
ヴィヴィアンを着てジムニー乗り回してるおっさんだが、どちらも好きだから仕方ない
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:19:30.24ID:xqwv9YPQ0
>>133
ヴィヴィアン=ピエロってお洒落な奴見た事ないのね。
確かにヴィヴィアン 着てる奴はクソダサな奴ばっかだが
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:03:21.21ID:vcJwTpdY0
>>116-120
今の若い子を見ると全体的にファッションへの拘りが弱くなった反面アイドルやアニメが好きなオタクは俺らの時代よりましな服装になった感じ。
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:32:45.11ID:YUx6d7nC0
アンドレアスはヴィヴィアンウエストウッド に非ず
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:28:19.66ID:AJlklm1o0
上はドンキーで適当に買った安いやつ3枚ぐらい着まわし
下はエドウィンのジーンズを1年以上取り替えないで穿きつづけてるわ、何度も追っかけ漏れしてるけど億劫だから洗濯すらしてないわ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:03:46.73ID:ThilBRWE0
>>137
それで明らかになったのが【大差ない】ってことなんだよね
よほどのダサい格好でなければ高い服も安い服も差がない
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:59.92ID:GgKuBGzr0
大差なくなってしまったし、昔はお洒落だと認識されてた美容師も昔ほどそんなにお洒落なやつ見なくなった。
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:35.51ID:REOonwtp0
わざわざファ板なんてマイナー板開いてる奴らのところでこんなスレ立てて意味あるのか
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:30.68ID:WfTF+6qF0
パクるのが早く、簡単になったからな
作る側もそうだし、消費者側も
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:33:03.91ID:ndtmiyR40
いい服着てるやつに対する反応って「いい服着てるな、高い服着てるな」
これに尽きるもんな
イケメンに見えるとか一切ないし
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:36:03.78ID:ndtmiyR40
最近のはいい服でもなくなってきて何かヘンテコな何かになれるだけ
高い変身セット
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:46:24.62ID:yLQEb+8S0
一昔前は絶望的な格好してるやついたけど、
いまやそんな奴いなくなったよね

皆、興味があろうが無かろうが、それなりの格好してる

だとすれば、もう何を論じれば良いか分からない。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:15:00.39ID:XLZw5+E+0
今でも服好きだし全く興味無い人よりは少しはお金出しちゃうけど
ダサいと言われるはずの服に興味無い人達もそれなりの恰好してる方が多いよね
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:10:31.50ID:OCG8X6/D0
どう見てもお世辞にもカッコいいと言えないやつが、ファッションにこだわり持ってます。デニムが好きです。みたいなブログやインスタも増えたな。
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:34.87ID:Jj6bp/Sr0
>>1
>>2
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06  19:31
お子さんが可哀想
01/06  19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06  19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね

紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:02.54ID:tHF+B8Z00
>>149
ユニクロなども昔はダサすぎだったが、いまや普通に悪くないしな
興味ない層が自然と行ってた店で、そこそこの格好になる
ファストファッションも増えたし、それに近い価格帯のブランドもいっぱいあるし
むしろダサい服ってどこで買うの?って状態である

イオンのオッサン服コーナーだとか、ドンキホーテだとか
服買う場所さえトチ狂っちゃった人じゃないとダサくなれない世の中。
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:43.51ID:dWbE7EN80
ユニクロとGUが変わらないと言うやつはいないのに、ユニクロもブランドもかわらないとか言う厨房が大勢いる不思議www
つまりGUはきたことあるけどブランド物は試着もしたことないで知ったかぶりしてるってことだよねw
ユニクロはあの値段では破格の品質だが
高級品、一着でも持ってりゃユニクロとの作りの差くらいわかるわ(笑)
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:44.34ID:dWbE7EN80
ユニクロとGUが変わらないと言うやつはいないのに、ユニクロもブランドもかわらないとか言う厨房が大勢いる不思議www
つまりGUはきたことあるけどブランド物は試着もしたことないで知ったかぶりしてるってことだよねw
ユニクロはあの値段では破格の品質だが
高級品、一着でも持ってりゃユニクロとの作りの差くらいわかるわ(笑)
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:30:53.08ID:zId20fa60
言いたいことはわかるがユニクロとブランド服が同じなんてれすあるかぁ?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:10:40.05ID:Ssg9352Z0
>>143
大差が無いと言うよりもイケファとダサファの格差が小さくなったのであろう。
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:06.64ID:7RbcHCbZ0
ユニクロとハイブランドが大差ないことはまずあり得ないけど、
ユニクロと低〜中価格帯大手セレクトのオリジナルが大差ないっていうのは、
あり得るかな
2000円のシャツと8000円のシャツで差がほぼないっていうのは、十分あり得る。
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:18:16.34ID:vqv3oJhn0
>>159
それよく思うわ。
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:09.89ID:3VVagWgp0
>>159
うむ、わかる気がする。
けども、10年前に買ったアローズのカットソー¥8,000が未だに現役なんだ。
GAPのカットソー¥3,000は2回の洗濯でヨレヨレのビヨンビヨンになって捨てた。
でもこれくらい。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:48.10ID:wZFdwPGF0
子どもの頃から絵の具で相性のいい色を探してたら服に行き着いた
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:52:57.08ID:y6vpmiGM0
ファッション雑誌とか関係サイトからして馬鹿専用のデッカイ釣り針みたいだからだろ。
頭良ければ直ぐに黒歴史化する時間の無駄だって気付くよ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:23.03ID:y6vpmiGM0
俺はルックスの偏差値が80くらいだから相応のファッションを止める気は無い。
仮に不細工だったら鼻で笑って馬鹿にしてるところだけどな。
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:22:04.42ID:6cNiSlXV0
>>163
なにが黒歴史?雑誌を読んでいることが?
雑誌に掲載されている服を買うことが?
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:05.82ID:X4nxFmmM0
ユニクロとユニクロ+Jでも
結構差があるし
アローズのメインラインと
グリーンレーベルでもかなり
差があるのにユニクロとセレオりに
差がないと言われても。
そもそも出来た品に差がなくても日本製か中国製かで大分
値段かわるし
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:23:53.56ID:nGjjq0op0
>>166
そこに出された例に関しては、差はあるね。
ただ例えば、B &Yのオリとライトオンだと、
生地同じやつ卸してたり、同じ工場で作ってたりするから、実質同じなのに価格だけ違うってケースは多い
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:19.27ID:qy0yz9e00
あのな?
セレオリとユニクロじゃ確かに質はちがうよ。

でもな、セレオリは日本製だけどさ
例えば、シャツなら襟と第一ボタンの間がクタッとしてたり
ジーパンの股関にV字のシワ入ったり

総合的に見るとユニクロと大差無いんだわ
ユニクロはこういうこと無いし
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:48:14.40ID:qy0yz9e00
第2ボタンだったな
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:01.63ID:jNqguMuX0
セレオリは日本製じゃないだろ常識的に考えて
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:05:51.63ID:++gK45VZ0
最近セレオリの機能素材のシャツよく買ってるよ、それらは日本製だなあ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:19:21.92ID:NKVxFmGJ0
>>168 俺が上にあげた名前で言うと
ユニクロとグリーンレーベルに質に大差ないって言うならわかるけどデザインは全然グリーンレーベルのがうえ。アローズメインラインとユニクロじゃ全然質がちがう。+Jとグリーンレーベルでデザイン考慮して同じレベルだと思う
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:24:06.14ID:NKVxFmGJ0
あとユニクロとアローズじゃ接客のレベルが全然ちがう。入り口まで見送りして深々と礼してくれるしやっぱ気分良いよ。ユニクロ持ち上げるやつってそういう話題はしないし本当にセレクトショップや伊勢丹でかいものしたことあんのか?っておもうわ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:26:55.52ID:FpSyFJlQ0
>>174
伊勢丹w
お前の中で百貨店って伊勢丹しかないの?
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:35:13.78ID:NKVxFmGJ0
>>175
ここファ板だけど?w
ファ板きて間もないのか?
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:09.19ID:HSLV6KRC0
ユニ無印スレはファ板にあるのがおかしいくらい無頓着のやつが多い
元々安い物を値下げまでしんでも待つみたいなコジキな
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:17:22.93ID:nGjjq0op0
>>173
デザイン性なんかあるの?
パターンが凝ってるとか、そういう意味?
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:25:00.88ID:vTFTIscs0
昔は興味があったけど無くなってきた、相変わらず服そのものは好きだけど
今はインスタ見れば自分と同じ服持ってる人間や似たような格好している人間がいくらでもいるし
情報格差が殆ど無いからマジで面白くないわ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:02.97ID:i4guTRZi0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06  19:31
お子さんが可哀想
01/06  19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06  19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね

紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:58.50ID:q60DRFQX0
>>177
無頓着っていうか貧乏だよね…
可愛そうだなって思う半面、意地でも定価では買わない・値下げされてもまだ値下げを待つとかやってんの見ると吐き気するわ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:13.41ID:xWfKn8ht0
ファッションなんて無駄に金と時間使った者勝ちだからな
ネットでも簡単に購入できるような服を安く集めていたところでお洒落にはなれんよ
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:14.72ID:Kh4xjsDm0
>>182
非正規雇用や年金組が占めてるんでしょう
良いじゃない子汚い貧乏人よりも、身だしなみ気にしてる貧乏人のほうが
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:00:08.47ID:yBRzopGo0
WEARとか見てると、プチプラファッションでも連中は楽しんでやってる気がする
安物ばかりだし、オシャレかどうかは見る人の感性によりけりだろうが
とりあえずファッションの本懐は果たしてると思う。

ただファ板のユニ厨はちょっと違う
安物の正当化に必死というか、ネット上での体面作りばかりで宗教的
ファッション楽しんでる感じがない
見たことはないけど、たぶんガチでダサい。
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:51.61ID:4wKBLVpK0
あいつらユニクロの服に味とか経年劣化がどうこうとかまで求めて本気になってるからな
純粋に何も考えず見てくれだけで購入して購入してる子達の方が多分お洒落楽しんでるよ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:58:19.32ID:Nw0E6xZv0
ファ板のユニ厨はあれビジネスだから
一書き込みで金もらってんだろ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:37:46.43ID:Itl6TS650
デザイン関係の仕事やってる関係で情報収集がてらに
ファッション雑誌もいろいろと読むんだけど(dマガジンマジで助かるわ)
メンズジョーカーは非お洒落さんが参考にするのに良さげだな。

ベーシックなアイテムを使って無難でキレイめに纏まってる。
お洒落さんが見ると噴飯ものの個性がない着こなしばっかりだけど、
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:42.23ID:wKPq7fWe0
それは確かに
女子受けいいよ
細身の体型の人なら向いてる
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:38.79ID:BLyYza310
一昨年脱オタファッションに手を染めてすっかり服選びが楽しくなっちゃった俺がいる

当時はとにかくダサかった。
3色ルールとかシルエットとかドレスとカジュアルとか、
とにかくファッションの基本をまるでしらなかったからただただジーンズを履き目についたTシャツを着て何となくで選んだスニーカーやアウトドアブーツを履いてた。
俺の周りの人間も「ファッション誌とか読んだらいんじゃね?知らんけど」みたいな奴ばっかで、いざファッション誌読んでも「なんだコイツら」としか思わんかった。

つまるところ、当時の俺にはお洒落の定義がまるで無く、チェックシャツにダンロップのオタクもライダースにワイドパンツ合わせてるやつも等価値だった。

よくこの次元からファッション始めたなと我ながら思う。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:43:15.76ID:2PZqH/sc0
よくオタクはダンロップとかいうが
オタクはそんなたかいくつははいてない。靴流通センターやドンキのいちぱんやすい980円以下のをかう。ダンロップやユニクロはオシャれなオタク
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:09:24.18ID:omsyNVXv0
>>193
まあチェックシャツジーパンダンロップなんて、正直かわいいもんよな

ほんとにやべー奴は中学の体操服(ジャージではない)で外出歩いたりする
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:59:58.03ID:NCJPJbpq0
今風のファッションしたいて友達に、ジーンズメイト行ってでっかい英語プリントしてあるでかいパーカーとバカでかいtシャツとピチピチのスウェットの膝切ってジョギングシューズはいときゃいいよって教えたげたら、いいな!て喜んでた
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:25.14ID:jNVijaQY0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:58:30.03ID:mUBDF3Oh0
>>193

しかも、今ダッドスニーカーブームでむしろダンロップはモードという…w
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:02.84ID:omsyNVXv0
>>197
あのブーム、「一周回って」とか言う次元じゃないよな。困惑しかない。一部の超上級者だけやろあれが様になるヤツなんて。

流行りに振り回されて貧乏人が頑張ってバレンシアガのありったけダサいやつを10万で買ったりするんやろな。ほんま哀れ。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:20:20.98ID:zWoVmFxL0
脱オタしかけなんだけど、きれい目の服装に変えたら店員さんの態度が良くなった
こちらから話しかけると対応が前と全然違う
時にはレジで話しかけられたりね 一歩踏み出せは確実に周りの反応は変わる
そうは言っても、行く店はファストばかりだがw
でもまだオタ服の方が着てて気楽なんだよなあ…
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:17:39.92ID:8+//4gsV0
バレンシアガのスニーカーを今の時代で全くカッコよくないって感性は良くも悪くも時代遅れだね
オールデンやらチャーチを買ってモノに神経使うってのは今の若者はやらないからな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:45:34.40ID:oB+C6BOj0
>>200
最初はそうよ
始めたてはなんでも真似から入るしかなくて、自分らしさから大分ずれた格好になっちゃうからな

選ぶ服の幅が広がって自由にコーディネートが組めるようになると、自分らしいスタイルで堂々と歩けるようになる
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:28:41.04ID:xWYEDeQO0
流行を追うのもいいけど遅れたらすぐやめないと大火傷する
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:39:24.57ID:nwv+m3gP0
>>200
実際ハロー効果ってのがあるくらいだしなぁ。

服に関していえば、雑誌とかちゃんと読んどいた方がいいと思う。
メンズノンノとかのトラッドよりの服装とか真似しとけば自ずと周りの受けも良くなるし。

トレンド追っかけて、混ぜたりするのはかなりの上級者になることとそれなりの資金力が必要になるしな。

一見地味でシンプルなのがいつの時代も安定。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:16.96ID:CG6Wr0K00
トラッドが好きだし浮き沈みもないから最高
アメカジとか着てきたけど全部売り捌くなり処分した
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:16:43.73ID:xyekccZ+0
アメカジも今は時代的にシルエットが太くなってきたからきやすくなってきてるけどな
ただレプリカブランドなんかはいくらモノがよくても着てる人たちが金かけてこれ?って感じの人が多いからイメージ悪い
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:30:23.35ID:2NT8fIx40
やり過ぎないスト系が一番いいよ
マホトみたいなの
トラッドは友達いないならいいけど遊ぶ時に浮く
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:18:45.46ID:d9XRfSTv0
さまーずはやり過ぎ
もっとシンプルならアメカジもあり
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:41:28.38ID:RSUbhAIi0
おかしいファッション:アイドルや美少女アニメのTシャツ、ユニクロのパンツ、ダンロップのスニーカー
本当におかしいファッション:ジョン・スメドレーのポロシャツ、ヴィヴィアン・ウエストウッドのパンツ、ダンロップのスニーカー
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:53.46ID:83WEzksX0
知り合いのファヲタはオタクよりコミュ症のガイジ
イケメンでもないから救えない
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:35:54.28ID:clROKlxg0
ナイロンパーカーをジャージにinして雨でもないのに長靴の家族連れオッサン居たわ
あそこまで行くと極まり過ぎだろ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:56.54ID:a+xOtr3u0
良い歳したオッサンが洒落込み過ぎてると何故か嫌な奴に見えない?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:23:03.25ID:JdekEfIL0
無理やり若者の格好してるとうわあ……ってなるくらいかな
大体2周くらい遅れた格好の
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:01:41.57ID:WkZSeOVx0
プチプラブロガー達の真実w
加工なしだと田舎のPTA集団w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518430765/5
>>1
Amazon.co.jp:いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない  
Hana (著)
>>2
2017年5月
一番知りたいコーディネート例はほとんどなく、
日々の服選びの参考にはなりませんでした。
「この人らしさ」が全く感じられなかったです。
2017年8月
結局何を持つべきかよくわかりませんでした。
現実的に普通の人はここまで多くのアイテムを次々と所有できないと思います。
5年後10年後に年齢に応じた着こなしに変えたとしても同じアイテムを大事に着ているかというとそんなことはないと思います。
全てがニセモノ
2016年12月
オリジナリティがない。
しかも流行り物が浸透した後にやっと取り入れて人真似コーデばかりです。
コーデが普通すぎるから加工で誤魔化すしか無いのでしょう。
>>3
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
>>4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況