X



ファッションに興味のない奴らの思考wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:02.75ID:tJ7gPE7m0
タイトルは興味を持って貰えるようにしただけなので、気分を害したなら申し訳ない。

純粋に疑問なんだけど、ファッションに興味のない人ってどうして興味がないのかが知りたい。
個人的には、
@自分に合う服装がないと思っている。
A他に金を使うところがあってファッションまでに回らない。
Bファッションによって自分の価値を底上げ出来ることを知らない/興味がない。
のどれかだと思っているのだけど、これについて賛成もしくは反対意見をくれると嬉しい。
出来ればでいいけど理由付きだとありがたい。よろしくね。
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:48:28.36ID:LqTkhFqq0
30代半ばだが12.3年前に109で買った服をいまだきてる。当時かいすぎて月に2回くらいしかきないから全然痛まないし
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:50:03.53ID:L3bewTnQ0
男で109系って当時でもかなりヤバかったろ
その頃だと109なんて終わりかけだったし
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:11:27.79ID:4knexw/M0
30代になって服装に無頓着になってきたら、以前買ったやつでちょっとダサいけど、比較的ベーシックなやつを普段使いなりちょっとその辺まで出かける時に着るのはアリじゃね?
お洒落に気を使う集まりだと着ないだろうし。
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:37:16.12ID:Pbs+xtQR0
確かになに着ようと本人の勝手だけどガチのダサいおっさんだよなあ
無頓着ならファ板にそもそもこない気がするが
109とか近所でも恥ずかしくて着れないレベル
※ドンキは除く
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:41:59.63ID:JB1OG4ge0
>>224
いや、当時が全盛期だったよw
30代で109やばいかな?ユニクロよりはましだとはおもいきてるのだが
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:52:59.30ID:rFuIzCpK0
もう無頓着でいいからキモオタみたいにジーンズにチェックシャツINでいいやと思ってやってるんだが
178cm7.6頭身のおれがやるとオタクと比較画像で出てくる白人みたいにしかならないから注目を浴びてしまう
どうすればキモオタみたいに空気になれるんだ?ラルフローレンのシャツがいかんのか?
オタクの奴らはどこでチェックシャツ買ってるんだ?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:31:52.38ID:4knexw/M0
>>228
UNIQLOのネルシャツのチェックシャツ!ガチで着てみてオタクに見えた。
デニムはUNIQLOだと流行りに乗りすぎ。
エドウィン履くと良い。国産だし。
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:37:47.92ID:13hSgFvk0
 O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:50:18.29ID:Zj6cLZsA0
>>228
チェックシャツは近所のアピタかドンキだよ。
オタクっぽく振る舞うには姿勢が大事。背中を丸めて肩を落として前に出せ。腹だけ出てればモアベター。
服は上はオーバーサイズ、下は裾足らずが基本。
コミケで待ってるぜ!
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:46:29.80ID:Zn+/ZM0O0
オタ共がどこでシャツ買ってるとかねーよ、ママが買ってきたのを何も考えずに着てるだけ
ズボンに突っ込んでるのも、外側でヒラヒラしてるのが我慢できないから入れてるんだろ発達障害にありがち
ていうかチェックシャツでサマになる奴は何着てもサマになるんだから無駄
わざわざキモオタのマネなんかしないで大人しくジーンズに無地のTシャツ一丁着とけ
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:40:10.92ID:+b4n52L/0
2ちゃんで自称7.6頭身か…キモヲタ臭がプンプンするな
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:48:03.87ID:ZjV3fujX0
>>228
安心しろ、ヒョロガリも十分キモオタ臭いからそのままでいけ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:18:34.54ID:tUXMjW7b0
わざとオタ系をオーバーサイズとかで狙って着てる若者とかいたら
こいつやるなと思うけとね
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:05.63ID:c3X16rfI0
そんなんザラにいるだろ
今時ファヲタのがキモくてダサいよなぁ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:13:39.17ID:c3X16rfI0
髪シルバーとかのガリヒョロで似たようなクソザコファッションしてる
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:04.50ID:ainrEV+R0
オタクズボンは基本ウエスト履きで股上深めの裾足らず。でウエストをベルトでギューギューに絞る。
腰履きローライズに比べて、股間部が倍くらい長いのが特徴。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:36:59.89ID:kVMh/BUo0
今のファッション業界は終わってるよ
肩幅クソ狭いガリヒョロモヤシのガイジみたいなのを一掃しないと
細マッチョのイケメンを集めないとダメ
キモい人を小綺麗にしてもキモさは変わらん
0243245じゃないけど
垢版 |
2018/04/27(金) 06:40:36.14ID:R+EEWpQf0
>>246
オタクのイメージが少し古いからばれたんだろ
オタクのイメージでおっさんか若者かだいたい推測できる
おっさんが思うオタクのイメージ:アニメオタク、ゲームオタク、煙草吸わない、ギャンブルやらない
若者が思うオタクのイメージ:アイドルオタク、鉄道オタク、煙草吸う、ギャンブル大好き
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:48:43.35ID:FjcIdDgv0
デニムなど、最近はむしろオタクのほうが腰履き気味で、裾もクッションつけて履いてるよね
オシャレさんは裾短め。極端なローライズも流行りじゃない。
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:14:06.08ID:upncVWST0
まだまだズボンは股上深めで太いのが流行ってるね
スキニージーンズ好きじゃなかったからこっちの方が嬉しいわ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:29:59.27ID:Xs/KpoFm0
>>243
煙草吸う、ギャンブル大好きはちょっと違うような。
お酒も飲まないと思う。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:45:52.36ID:FTe+ayOE0
>>247
そういうのもファッションに興味ない思考の一端だよ
変化についていこうとしない、ファッションの流れを受け付けないのはオタクと同じ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:26:19.95ID:ojZzj5z70
裾の好みでどうこうはないが
理解できてないのに「流行追うとかダセえ」とほざいて一周遅れの格好してる奴が一番ダサいのは事実
こういう奴は自分では気を遣ってるつもりだからアドバイスも聞かないしどうしようもない
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:25:47.02ID:Bkzw4Obl0
若ければダサくても流行に乗っかるって発想はオジサンだよ
一時期あった裏地折り返してチェック柄見せるとかもオタクしかやってなかったし
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:28:34.75ID:Bkzw4Obl0
オシャレな人は流行から距離置いてるイメージだけどね
トレンドファッション追ってる人はオシャレというよりファヲタって存在だし
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:35:51.98ID:15BbRmRm0
既製服買ってる限り流行と無関係ではいられないんじゃないか
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:49:41.98ID:Bkzw4Obl0
トレンドって言っても流行らせたい服と実際に街で見る服は全然違うよ
俺は都内在住で毎日副都心に通ってるけどメンズで半端丈のパンツなんてピチピチのスキニーより見ないもん
スネ毛チラ見せが女受け最悪で叩かれまくった経緯があるんだよね
かなりオネエ寄りのファッションだしね
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:51:11.09ID:3QwZ2Hts0
>>253
それは先入観というか固定観念
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:24:54.37ID:FTe+ayOE0
ダサい認定を受け止められなくて必死だな
オタクを馬鹿にしてる貴方も
オタクと変わんないんだよ

ダサい奴は自分がダサいことに気づかない
よくご存知でしょう
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:26:22.27ID:ptgHt3Sg0
ごめん>>243
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:27:02.13ID:ptgHt3Sg0
ごめん>>248
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:36:39.39ID:IE3UdIzf0
ファッションって格好つける為じゃなくて
まともな人間として見られたいかどうかだと思ってる
自分がどうみられるか関心がないってまともな人間じゃないですよって証明をしたいって事だよね
奇抜で派手な格好も俺はこんな目立ちたがり屋だぞおおおおって全身で主張したいんだろ
オタクも全身でオタクであることを証明しているんだろう
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:59:43.02ID:pUn3Uksx0
気に入った服着るとテンション上がるからファッションにこだわってるんだよ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:59.19ID:UboJM2nq0
潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
どの百貨店に行っても、
『金太郎飴』のように同じような商品が売られています。
婦人服売り場だけを見て、
どこの百貨店か聞かれても答えられる人は少ないはず。
漫然と同じようなブランドの服を売っているから百貨店ごとの特徴が出ない。
アパレルも百貨店もマンネリ化していて、
古い体質から脱皮できていない業界なのです」
>>1 >>2 >>3
IT'S GOLDEN WEEK  
https://www.zara.com/jp/ja/woman-event-l1053.html?v1=726004
GOLDEN WEEK
https://www.bershka.com/jp/レディース-c1010193132.html
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:27:54.40ID:4hsWhUhc0
>>262
元バリバリのオタクだけど、今も昔も周りに迎合して「こう見られたい」「ウケる格好をしたい」って服を選ぶのは承認欲求に縛られてて醜いと思うね

「まともな人間」て単に多数派のことだから、少数派になっちゃったんなら自分偽って多数派に溶け込もうとする方がキョロ充的で不健康だろ
多少奇抜でもそれが自分らしさならそれでいい

あ、ラーメンの全部乗せみたいな服着てるやつは全然違うからな
あれは服を「ステータス上げる指輪」みたいな装備と勘違いしてるだけ
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:20:56.91ID:pocTQfVt0
オタクって好きなものだけに特化して社会性が欠如したっていう意味だと思ってる
>>265は今でもオタクだよ安心してくれ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:04:04.37ID:IE3UdIzf0
少数派になったと自分で決めて少数派の格好をするなら
要するに多数派ではない人間だと自分の特殊性をアピールしているわけだ
心の防壁を作っているみたいな心理になるのかな、俺はこういう人間だからこれでいいんだ的な言い分と共に
別に溶け込める格好をしろって意味じゃないからそれはそれでいいけどね
特殊な人と見られたいんだろ?じゃあいいんじゃないかな
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:22:33.82ID:Bkzw4Obl0
お前ら全員に言えるけどアホな奴は文章書かないでくれるかい?
要点をまとめて簡潔に頼むよ
グダグダ意味不明なこと書かないで
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:23:16.42ID:Bkzw4Obl0
ファッション関係の人って学もないのに語りたがるのやめたほうがいいよね
かなり寒い
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:24.21ID:j29rHIES0
1レスで済むことを2レスにわけるのもどうかと思うがな
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:08:55.31ID:m35h1jRA0
無意味に攻撃的で理解できない自慢してる学がないアホな文章書いちゃう寒いお方なんだろ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:54:52.89ID:lxwIZY990
>>272
ごめんその文章も理解できない
短いレスなのに天才的だなおまえ
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:17.25ID:bRnEXWL10
ファッションというのは世間における流行のことだからまずそこを理解しないと話ができないよな
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:00.63ID:/RCvjwG+0
>>267
全然違う

「少数派の格好」ってなんだよ
俺がいってるのは、自分で服を選べば少なからず自分らしさはどこかしらに滲み出るもので、
それがちょっと特殊だったとしても自分の素直な価値観由来ならしょうがないっていう結果論的な話だ

自己主張や他者からの承認を目的にしたファッションは見苦しいね
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:39:52.59ID:GIMEQdgx0
自分らしさって何だ?ただの環境の事だろそれ
教養が無くて視野の狭い奴は自分で何でも選択してると勘違いする
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:08:13.35ID:hy6ekTc50
>>277
お前も意味不明すぎる

ガイジしかいねーのかよファッションオタクは
さすがオタクだなぁ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:09:09.37ID:hy6ekTc50
話すならせめて国語くらいは学んでくれよお前ら
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:21:21.72ID:/RCvjwG+0
>>279
会話できる人間ならそんなバカ煽ってないで意見くれないか
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:29:30.47ID:m35h1jRA0
あまりにも理解力のないガイジさんサイドにも問題がある
会話する気がなくて煽りたいだけなんだろ
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:58:50.44ID:bnze9YjG0
>>55
確かに
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:08:21.57ID:ui80E6bq0
>>281
ガイジとか使っちゃうお前の方が頭悪そうだけどなwww
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:40:44.15ID:hy6ekTc50
な?バカみたいな流れになったろ?
これが現実の
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:42:12.39ID:hy6ekTc50
知能レベルなんだよ
こんな奴らが語りだしたらウザいだけで中身ゼロ
トレンド(笑)
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:10:56.26ID:m35h1jRA0
バカみたいな流れ作った本人が何かおっしゃっているようです
ちなみにガイジって言いだしたのも>>284
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:17.71ID:mruj0OAN0
「ファッションに興味のない奴らの思考」を考えるには、
「ファッションに興味のある奴らの思考」を考えれば
自ずと答えが見えてくるのではないか。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:52:19.19ID:Tti0fZjp0
株式会社LIDNM 代表取締役CEO 古賀玄治(げんじ)がUPしていたが削除して証拠隠滅を計っていると思われても仕方ない動画
https://www.youtube.com/watch?v=-L33HN4pJEA&;feature=youtu.be
http://youtubesokuho.com/archives/28749

タイトル:「LIDnMがこのままでは終了してしまいます〜LIDNM存続の危機」
アップロード日は2017年10月26日、削除したのは2018年4月末(再生回数は30万〜50万くらいだった??)

動画の内容は、「このままだとリドムが年内で潰れるからみんな買ってくれ。ライダースの原価率は約60%でコスパ高いから。」という公開乞食動画でした。

社長げんじコメント要旨
「リドムの今の売上ペースだと年内(2017年)で倒産してしまう。リドム製品は日本製、高品質、
高い原価率だからみんな買ってくれ。製品は50%以上の原価率で、特にライダースに限ると59.8%だ。」
<以下、他サイトから引用>
・商品は50%を超える原価率で製造、ライダースに限ると59.8%の高さ
・黒ハイストレッチスキニーは他ブランドなら1万円はする(リドムは6,480)。6,480円で売るためには1万円で売るのと比べて1万着以上多く売る必要がある


------------------------
<問題点>※数字は約

ライダースは定価20,000円、げんじ曰くの原価率は60%。従ってライダースの原価=仕入れ値は12,000円である。
この場合、仕入れ値の12,000円で売却したとしても粗利0円、ここにさらに人件費、事務所家賃、倉庫家賃、HP運営費、広告宣伝費等々の固定費がかかるので、かなりの赤字となる。

リドムはこのライダースを年明け以降3月末日まで、10,000円〜7,500円で販売し続けた。
原価率60%が事実であれば、ライダース単体だけで相当な赤字である。
消費者とっては社長であるげんじが公言している60%の原価率は信憑性があるし、
「この価格で買えるならお買い得。だって赤字なんだから。」と購買欲を煽られたのは確かだろう。

動画がアップされた2017年末から現在までの半年間、げんじは自身のSNS上でこの60%という原価率
について散々質問や疑義を持ちかけられたが、一切無視し続け、4月末に動画を削除した。

お前らこのままでええんか?然るべきところへ通報されるべき案件
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:40:52.85ID:9naOypIo0
まぁ真面目な話トレンドは今日日殆どないと思うよ
メディアも死に体だし発信源ないじゃん
俺は都内在住で活動範囲は副都心だけど流行りとかかなり薄い
完全にないとは言わないけど発信源が昔ほどないからさ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:39:57.49ID:mruj0OAN0
>>291
昔ほどはないにしても、シルエットだけはトレンドがあるような気がするんだよね。
最近だと急にビッグシルエットが流行ってるし、その前は(まだ残ってるけど)スキニー全盛。

ただし、以前の裏腹ブームのようなそういう現象は減った。せいぜいSUPREMEとかゴローズ、あとルイスザーがいまだに人気程度。
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:50:50.37ID:ACDfaTr80
今だと店に必ずビッグシルエットの商品は置いてあるからなぁ
バーバリーまでコレクションではトレンチコートをオーバーサイズで着ているし
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:07:44.62ID:HSOjIenC0
トレンドとか無視して中間の無難な奴揃えた方が安定するな
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:10:55.43ID:mruj0OAN0
ビッグシルエットがいくら流行ってるからと言っても、見ていてやはり「ん?」となる。女ならいいが、男だと特に。
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:41:27.74ID:G5lgZ2xB0
>>292
ちょっとまて、ビッグシルエット流行ってるかな?
都内在住で副都心活動範囲だけどそんなに見ないなぁ
スキニーも今はピチピチなんて絶滅危惧種だし(細身が主流)
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:18:46.08ID:x1yn58LR0
ビッグシルエットまでいかないゆとりあるくらいだと思うが主流は。
ノームコアの流れくんでるでしょ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:13:33.99ID:wrlxsgh60
ノームコアって本来は奇抜な色柄や装飾排した普通の格好を素材や縫製などの品質にこだわり抜いて選択することなんだがな

いつの間にかユニクロなんかが代表格にすり替わってるのが違和感ありまくり
そりゃノームコアじゃなくてただのノーマルだろ、と
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:48:12.77ID:x1yn58LR0
そりゃそうだけど呼び名なんて時間の流れとともに意味がズレてくるもんだよ
ゆるめの無地で揃えて差し色入れたらなんでも今はそんな認識
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:00:33.83ID:MJdu2WSr0
地方都市だがメンズでビッグシルエット流行ってる感はないな。
ギリギリ政令指定都市の田舎だからかもだが。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:55:27.02ID:FbIxKB5v0
どう考えてもビッグシルエットなんて流行ってないよな
スト系ならともかくキレイめでビッグシルエットなんて着る価値マジでないし
ノームコアはそれ以上に終わってるし
流行る前に死後になってファッション誌でしか見ない言葉
ノームコアなんて言葉ファッションオタクしか知らない
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:59:17.14ID:b2xZO4jo0
ユニクロは一応コスパ面で素材はこだわり抜いてるだろ、値段内では異常なぐらい
それに奇抜な柄とか謎のダサイ文字を排除してるし、大体あってる
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:43:52.89ID:o2/7iJtC0
お前ら自身がファッションに興味無いコレクションすら見ない奴らっていうオチだったのか
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:51:30.46ID:d/0Ttpne0
>>294
ホントそれ!長く着られるし。
>>303
若い時とかモード系好きならコレクション見るかもだが、年齢上がったり、そっち系じゃないと見なくならないか?
各ブランドのルックとか雑誌は見るが。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:01:17.65ID:mIy9IWyu0
モデルが着るから格好良い系の服ばかり作るデザイナーが偉いとされるのが納得いかない。
セルゲイ・パラジャーノフやテオ・アンゲロプロスみたいな映画監督が偉いとされるのジョン・ケージみたいなミュージシャンが偉いとされるのとは違う。
何だかんだでスティーヴン・スピルバーグ、ジェームズ・キャメロンが偉いとされるのが現実だし、グリーン・デイ、コールドプレイが偉いとされるのも現実。
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:43:57.57ID:AlKwvJ4S0
ビッグシルエットは流行ってるだろ
ドカンとしたやつまではいかなくとも全てゆったり目になってきている
スーツも
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:59:27.50ID:+ptyJXM30
それはないなぁ
スーツもって意見でもうありえないし
買っても着ない人多いと思うよ俺みたいに
今都内の電車乗ってるけど見渡してもゼロだね
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:41.99ID:+ptyJXM30
ビッグシルエット流行ってるって話もうよくない?
外出たらわかるじゃん全然流行ってないよ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:23:23.99ID:D2Az2d0e0
>>307
都内の電車wwwそれがトレンド発信地ですか?www
洋服屋回ってこいよ
実際ゆったり目になってるし、店員もそういうと思うよ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:01:44.01ID:b2xZO4jo0
メスならちらほらいるんじゃね
オスは見かけない、つか店員に聞いたら流行ってなくても流行ってるって答えるわ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:49:33.41ID:D2Az2d0e0
「流行ってる」ってファッション業界で流行ってるってことだからな
俺の街では流行ってないとか、俺の乗っている電車では流行ってないとか、そんなこと知ったこっちゃないだろ店員も
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:02:13.28ID:+ptyJXM30
>>312
〜ってことだからな!
とか言われても困るんだけど…意味不明過ぎてw
ごめん、脳みそ不自由な人?
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:12:18.24ID:D2Az2d0e0
>>313
別に困ることはないだろ
難しい文章は書いてないつもりたが、意味不明なら別にそれでいいよ
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:17:35.93ID:+ptyJXM30
だめだコイツ馬鹿すぎるw
お前の勝手な解釈とか知らねーよって言ってんのに理解出来てねぇww
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:46:25.69ID:d/0Ttpne0
コレクションで展開されているだけであって、リアルクローズとして流行ってないってことだろ。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:15:07.79ID:YAsjPd570
実際トレンドなんてファッションの本筋じゃねーしなんでこんなワーワー言い合ってんのか意味不明。
あんなんただの大喜利だろ?「この着こなし・アイテムでコーデ組んでください」って感じの。
乗るのも乗らないも自由だし、苦手なお題に無理して乗って恥かくぐらいならすっこんでた方が吉。
トレンドに乗るのがおしゃれなんじゃなくて、乗れたらおしゃれなんだよ。
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:05:21.17ID:SEgryvJT0
時代についていけないって泣き言にしか聞こえないけど、いくら煽っても教えてやらねえよ?
トレンドなんて関係ないと思ってればいい、お前の中ではそうなんだろ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:07:26.13ID:AlKwvJ4S0
>>317
でもコレクションの流行を無視して、逆にじゃあ何が流行なの?って気もするけどな
コレクションでは流行ってないけど、自分の周りでだけ流行ってるもの?あり得るとしたら女子高生のカルチャーとかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況