X



†‡† オーダーシャツ Part41 †‡†

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:21:04.14ID:G6RffhMl0
海外から国内まで。ビスポークからパターンオーダーまで。
シャツのオーダーについて語りましょう。
なおオンラインオーダーの話題は禁止です。そちらは専用スレをご利用下さい。

前スレ
†‡† オーダーシャツ Part40 †‡†
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501936798/

まとめWiki
http://www41.atwiki.jp/shirt

------------(オーダーシャツ)----------------
このスレで扱うのはオーダーのドレスシャツ
・白シャツ/色物シャツ/柄シャツ
・ビジネス/プライベート
・国内/海外
・高級店/普通のPO/スーツ屋おまけ
実店舗で注文して作ってもらうなら、なんでもOK。

逆に扱わないのは
・既成シャツ
・Tシャツ
・ポロシャツ
を厳守で楽しく情報交換しましょう。
荒らしは徹底スルー。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:01:25.66ID:3yjHDJwT0
若林シャツで仕事用のセミワイドカラーとカジュアル用のボタンダウンの2着を作ってもらって
何度か着てみた。デザイン的にめっちゃ格好いい!とかではないけど
着心地はいいし値段も良心的だし、リピートしたくなった。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:18:09.58ID:fjvP3bJ90
上で伊勢丹のシャツの話題出てたが、綿100%はフラシだって。ポリ混は接着。もちろん、綿100%でも希望があれば接着にできるそうだ。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:35:49.14ID:0MeHKCIm0
リネンシャツ作るとしたら生地メーカーはどこがおすすめですか?
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:44:08.15ID:9BqLKlN80
アルビニで作ったシャツ来たけど厚いな

アルビニとかみんな薄い生地かと思ったが、よく選ばないとだめだね
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:57:25.92ID:iiOznus30
8000〜15000円の範囲でオーダーシャツを作るとしたらどこが良いでしょうか?
都内、神奈川県、千葉県に実店舗があるお店で探しております。
既成のシャツでネックでサイズを選ぶとウエストがぶかぶかになってしまうので、オーダーシャツを検討しています。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:20.39ID:V3O5ysvd0
>>348
リネン100%ならスペンスブライソン、カチョッポリ、林与
個人的には今年出たばかりのカチョッポリのリネンオックスフォードがおすすめ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:35.36ID:RkBDI7mg0
>>350
その価格帯だと若林だろうな
もう少し安くならコルテーゼ、
2万以上出せるならカーサカミーチャとか南シャツがあるけど
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:29.80ID:lVXgqc7B0
カーサカミーチャってこういうシャツばっかり載せてるけどこれがハウスモデルなの?

https://scontent.cdninstagram.com/vp/4f4010af1cf56381255b63729f261598/5B940B18/t51.2885-15/sh0.08/e35/p640x640/31694788_165580784120379_794474365990207488_n.jpg
https://static.wixstatic.com/media/91ce91_9ada467f74144316af5fbae1c25e40b9~mv2.jpg/v1/fill/w_768,h_576,al_c,lg_1,q_85/91ce91_9ada467f74144316af5fbae1c25e40b9~mv2.jpg
https://casablog.exblog.jp/iv/detail/?s=22264944&;i=201510%2F04%2F28%2Fd0153228_1331133.jpg
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:29:11.23ID:NnM77C4/0
>>354
排卵日を狙っても授精しない理由とかいう広告が表示されるんだが、俺おっさんなんだけど…
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:41:43.67ID:/cuuntcM0
>>354
まばゆいばかりの素晴らしいシャツですね。
さすが日本のシャツ。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:18:57.05ID:bCgIgEyB0
ボタンの位置、、
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:43:41.20ID:kMX+8KD90
ステージ衣装とか作ってるみたいだし、オーダーシャツかいのヨシムラといったところかな
0361350
垢版 |
2018/05/25(金) 12:49:18.31ID:hdzj1Ki90
>>351
>>353
若林シャツ、調べてお店に行ってみます。

ヤマナカシャツが良さそうだと思ったんですが、どうなんでしょうか?
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:22:56.52ID:AiUuwbcw0
>>361
ヤマナカ通販だよね?

俺この前頼んだけどまだ来てない
Webはよくできてるよね
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:35:54.34ID:6ccQPJs00
しらべたら、店舗+通販なのか
千葉の人には有名なの?
0367350
垢版 |
2018/05/27(日) 12:10:29.34ID:fLc6zvlA0
ヤマナカシャツはあまりメジャーじゃないんですかね。
どなたか利用したことある人がいればと思ったんですけれど。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:20:03.76ID:7vrowbzJ0
>>368
普通のシャツ作らせたら普通に作る
ル・カノンもフラシで作ってくれるし
まぁ国内で作るならまだこの辺りだろう。
イタリアシャツ意識してたり昔フランスの超一流シャツ屋と組んでたりしてるぶんまだマシ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:21:51.53ID:BhvgBd+i0
>>368
だから誰もが馬鹿にしてるわけでw
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:22:16.86ID:rTMrK3sJ0
>>369
ルカノン前に作ったけど安っぽくて捨てた記憶がある
西麻布だよね?

値段は安いけど品質がなあ…
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:13:08.13ID:ruwqkBGU0
前肩怒り肩のダブルパンチに悩まされてる自分向けのPOありませんか
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:46:25.65ID:dyfvUCLi0
>>370
しかし実際に馬鹿にされるのは和シャツ信者が盲信するゴミ店wwwww
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:48:22.51ID:Jw9nSdpC0
ここで煽ってる連中で実際にオーダーしたことのある奴ってどれくらいいるんだろw
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:13:13.02ID:mHlAKMaF0
汚物さんがネットオーダーしてる店がある国ではこういうシャツが礼賛されてるんだろうね
どこの国か是非教えて欲しいな
https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/14/28/d0153228_15594160.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201412/14/28/d0153228_15262849.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201101/09/28/d0153228_14414727.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200803/26/28/d0153228_12502797.jpg
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:15:49.03ID:fvAZ9qGr0
>>374
ビジネス用にピスポは高いしPOで済むならそれに越したことはないので
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:18.91ID:2xnlWfgO0
アニメキャラが着るにはいいかもしれないけどリアルで着たらゲテモノだわな
自分をアニメキャラに例えちゃう系アニヲタだけあって感覚イカれてるわ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:47.63ID:nxqmeB+K0
ハイクオリティなシャツwwwwwwwwwwww
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:01:20.17ID:npIO8/yF0
>>378
程度によるんじゃない?
撫で肩も前肩も補正としてはよくあるし
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:25:20.05ID:GOR2O+Dh0
>>377
残念ながらル・カノンもカーサカミーチャも普通のシャツを普通に作る現実w
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:10:06.70ID:UM/j+R730
>>381
綿100で形状記憶なんてあるの?綿100はアイロンでシワが伸びきらないから、選ばないようにしてる
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:45:34.51ID:/TCVQhgm0
>>386
いくらでもある
ただ、肌当たりは形状安定付いてないコットンと比較すると固め

特にアポロコットという日清紡の生地使ったシャツは、ポリ混の形状安定より強力
濡れ干しする前提なら完全ノーアイロンでいける
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:14.35ID:g9QV1tnW0
ノンアイロンの質感ダサい先入観があるんだけど着てしまえばあんまり分からないものなのかな?
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:08:38.37ID:7nKeaV240
ヤマナカ、サンプルのシャツ送って作成を頼んだ
1ヶ月後とかにできるからまたレビューするよ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:01:32.16ID:2nBGi13X0
オフ用のシャツに関しては既製よりも気に入ったシャツがなかなか出来ないなぁ
自分でも何でなのか分からないんだけど同じ症状の人いますか?
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:50:00.59ID:bAPJfntN0
いるよ!
新品のシャツを洗わずに着ると痒くなる
0393350
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:42.62ID:+8UWRgNb0
>>390
ヤマナカシャツのレビュー、楽しみにしてます。
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:46:25.62ID:TSAqelvc0
私もそのヤマナカシャツ、ちょうどセレクトショップでやっててから一着頼んだけど、めっちゃ高いねぇ、シャツに五万はなかなか
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:57:35.67ID:Eh4Rzjs30
>>394
それヤマガミや
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:01:30.22ID:wKUbi9er0
余所行きのカジュアルシャツに5万ならギリ出せるが、ビジネスシャツだとすぐ汚してしまう私には無理だ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:07:40.38ID:kj5EjqyX0
ヤマナカは千葉なのか
五万は何とか許せるけど、シャツの納期が半年なのはなぁ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:50:10.42ID:GfYelSVn0
そろそろタイドアップが辛くなりましたね
ジャケパンノータイ用のシャツをつくりたいのですが、麻やオックスのボタンダウンとロイヤルオックスのカッタウェイ以外におすすめはありますか?
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:32:42.29ID:/aVLg+Zi0
(ヤマガミの)五万は何とか許せるけど、シャツの納期が半年なのはなぁ
ってことでしょ
0404350
垢版 |
2018/06/05(火) 12:22:01.72ID:jEH7LamB0
ヤマナカシャツは5万円の価格帯では無いですよ。
下は8000円くらいからだった気がします。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:27:00.42ID:FhFFiTZC0
>>403
まさにそう
やっぱり半年先に欲しいものがわからない自分には不相応だったかも
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:13:15.99ID:Jj0RgB9y0
全部一人でやってくれてるんだぞ
半年ぐらい気にならないよ
スーツなんて2年待ちもあるでw
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:05:34.13ID:Dm1ecOhI0
山神とか南って実際どうなの?
俺はシャツにはそんなに詳しくないしトヨタ的な定番クラシックな
シャツが欲しいならT&Aとかシャルベのオーダーにするのが安パイかな
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:18.06ID:8eRwdbqL0
>>407
ジャケットとの相性もある
山神さん特有のロールの効いたえりならイタリアものと相性がよい
もちろんお願いすればブリティッシュのカラーキーパーありの堂々としたシャツも出来る
けどそれだったら他で作った方が良いとも思う
南さんは中庸
落ち着いた佇まいが良ければ良いかと
そうなると生地質を上げた方が迫力が出る
けどそれだとせっかくのコスパの良さが半減するけどね
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:27:37.13ID:naxyDg7v0
昨日、3月に南シャツにオーダーしてたシャツが届いた。
DJAのサックスブルーと白の無地の2着。

ビジネススーツ用に買ったけど待ちきれないので今日着てみようかな。
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:59:16.58ID:FmuXeuEu0
シャツで一番大事なのはパターン
和シャツ屋で海外並みのパターン作れる店は無い
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:28:29.61ID:FmuXeuEu0
>>412
スーツや靴よろしく向こうで20年くらい修行してしっかりパターンメイク学んでくりゃいい
まぁ学んだやつは日本でシャツ作りしようとは思わんだろうがやw
シャツが作りたいんじゃない、結局いかにぼったくるかしか考えなくなる。
ここでステマしてる自称一流和シャツさんも結局それよ
イギリスのまともなシャツ屋だと金儲けとしてぼったくるとか考えとらん。
やっぱりシャツくらい仕立てるのがある程度文化としてあるところはそのへんのセンスが違うと感じるわ。
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:20:17.85ID:saxjVuHY0
>>413
そりゃイギリスの労働者は低賃金で働かされてるからな
今でもバーに行くとホワイトカラーとブルーカラーで入口が違ったりする
シャツを仕立てる側はブルーカラー、注文する側はホワイトカラー
そういう文化が素晴らしいと思うならそれでいいよ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:22:24.44ID:HyYdNiQT0
>>413
つ鏡
あなたも日本人
オーダーでターンブルにハンツマン、ロブロンドンがビタハマりの日本人は見たことないわ
山神さんや靴の福田さんは日本人には良く合うやろ
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:45:42.17ID:2zBgsSxA0
イギリスのオーダーシャツってゴミしかないじゃん
イギリスは既製の製法が基本になりメイドトゥメジャーレベルの品をビスポークとして売ってるので総じてレベルが低い
その証拠にイギリスはテーラーに比べてシャツメーカーの店舗や工場が異常に少ないし
手縫いや袖の後付けのようなハンドメイド向けの製法にはほとんど対応できない
特にシャツは生地のミルすらないしな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:27.10ID:9iFYLJ7H0
シャツならイギリスが結局一番
生地も良いし名店と呼ぶべき店もいくつもある
ここの和シャツ信者はなぜかbudd盲信してるが
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:33.61ID:9iFYLJ7H0
>>414
収入な労働内容に差があるのは当然
勉強したり成功を収めたものが報われるのは当たり前だね
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:15:29.50ID:2zBgsSxA0
つまりイギリスのシャツ職人は努力していないってことだな
道理でイギリスのシャツは低レベルなわけだ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:17:28.98ID:9iFYLJ7H0
ここの和シャツ信者がありがたがってるようなところはそうなんだろうなw
俺が贔屓してるところは多分世界一の店
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:41.47ID:jX22kMs70
イギリスのビスポシャツが糞なのは事実だけど、
昨今はシャツはイタリアに学べって姿勢が明確になってきたし
これから少しはマシになるかもよ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:04.63ID:b0FDJTDV0
俺が贔屓してる店は世界一、とか、なんのオナニーなの?
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:27.59ID:HyYdNiQT0
>>422
いいじゃんw
そう思えるのは幸せだよ
正確にはそう洗脳した店がスゴイw
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:53:43.82ID:C0RMaMYQ0
残念ながら向こうのシャツ評価でもそこがナンバーワンという現実
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:06:24.52ID:2zBgsSxA0
>>421
イギリスでもルカが人気になるくらいだし、既製まんまのイギリス仕立てじゃ
一流品は名乗れないから当然の傾向だな、というかそうでなければイギリスシャツは終わりだ

>>424
それはちょっと意外だけどサヴィルロウでもファッション色の強いテーラーが
技術的にはハイレベルだったりするので、ありえなくはない話だな
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:10:05.07ID:C0RMaMYQ0
といってイタリア持ち上げてるが実際はイタリアのヤクザシャツが廃れまくってる現実なんだよなぁ
いっときのアホにのせられまくってたイタリア盲信どこ行ったんだよっていうwww
逆に俺や普通のシャツ好きは黙ってイギリスのシャツ屋にオーダー出し続けるだけだが
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:22:57.80ID:S4SjsSic0
>>426
終わり、というか終わった状態から復活の可能性が出てきたって感じ
イギリスはちょっと前の日本みたいに職人ブームになりつつあるので
いろんな職人が出てきてるんよ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:17:09.17ID:Wmj/yWq80
と妄想を並べるがwwww
まぁ実際本物を作ってないで和シャツを有難がってる程度じゃこの程度だわな
というか新しい職人が好きならEWで作ってやりゃいいw
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:18:00.13ID:2zBgsSxA0
>>428
らしいな

その影響でイギリス国外の留学生はテーラーでの就労ビザ取得が困難、ユーロ圏外は不可能になったとか聞いたわ
現地の職人が育つのはいいけど国内勢の機会が奪われるのはかわいそうだな
これはテーラーの話でシャツにはあまり関係ないけど
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:08:46.42ID:70ZQhQ3i0
先日注文したヤマナカシャツ届いたよ

作りは普通のマシンメイドって感じ
2万円弱とかで有名ブランドの生地で作れることを考えたら良いんじゃない?
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:38:52.37ID:TnxlMwjJ0
>>427
イギリスのシャツ屋ってどこに頼んでるんですか?
日本でオーダー会とかやってますか?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:56:31.59ID:u0viQq9X0
>>432
そいつのは「ぼくのかんがえたさいこうのしゃつや」(脳内)だから具体的な情報は出せないよ
代わりに誰でも知ってる有名な店の名前を挙げて逃げるだけ

ついでに言うとそいつは汚物っていう荒らしなので相手しちゃダメ
だからみんな無視してる
0434350
垢版 |
2018/06/12(火) 08:41:31.97ID:p4q/k2h30
>>431
レビューありがとうございます。
私も近々、シャツをオーダーしてみます。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:54:16.78ID:4PZ9LQWZ0
あとは和シャツでしょ?

しかし最近見事に全員からスルーされてて、笑ってしまう。
もう俺もこれ以上はコメントしないけど。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:40.08ID:1TkRpFwL0
>>432
残念ながらそこは日本ではやってない。
というかここの奴らは知らんだろう。
ロンドンでシャツ好きだからオーダーするってやつは絶対知ってるけど、そこ。
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:46.83ID:B4+2iTQN0
ヤマナカシャツ、しばらく着てみたけど、悪くはないけどなんかイマイチだね

生地の問題かもしれんけど、でもアルモの高番手だからね
これならボッジあたりの既製の方が半額とかで品質いい

まあもう1点くらい注文して様子見るよ
何がダメなのか詳しく他のと比べてみる
0438350
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:24.58ID:ePmLrqe00
>>437
なるほど。
仕立てがあまり良くないんですかね。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:58:56.23ID:wXzLBuQV0
>>438
なんだろうね、襟の芯地が安っぽい気はする
別の店の同クラスの生地使ったシャツ送ってサイズ合わせてもらったんだけどね
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:33:46.81ID:AptSksyi0
大阪のサルトクレイスと言うところで5着仕立てて半年たったのですが、生地にいまいち満足が行きませんでした。ステップアップ考えると次はどこでどんな生地をチョイスするのががおすすめでしょうか、アドバイスを頂きたく。
価格は10000〜20000程度で考えてます。

不要かもしれませんがサルトクレイスの感想書いときますね。

サイズ感
細かく測って頂いたおかげで身体にジャストフィット、苦しくもなく、スッキリして良好。

生地
お安めの9800円?の80番手を2着(ツイルかな?)、お勧めされた14000円?ぐらいの120番手双糸を1着(ツイルだったような)、10000円の40か60の厚手のオックスフォードを2着オーダー。
9800のシャツは薄めでペラペラ感がありかなりイマイチ。オックスフォードの方も縫い目が粗い?せいか透ける感じで質感イマイチ。120番手のものはしなやかで良かったのですが、これも気持ち薄めで正直感動はありませんでした。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:19:53.98ID:aMJo9g0A0
サイズ感いいのなら、生地変えればいいやん。
カンクリーニとか。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:39:04.43ID:nuV378Mr0
私もたまに書き込む、日本のシャツは襟がどうしようもない。
訂正してほとんどの日本のシャツは
>>439
やっぱりそうなりますよね。
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:00:13.43ID:u6yqUbT30
>>440
生地を触らせて貰えないお店なのかな?透け感や目の詰まり具合は手で持てば分かりそうだけど。薄いのが嫌いなら80〜100辺りのオックスフォードを探してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況