X



†‡† オーダーシャツ Part41 †‡†

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:21:04.14ID:G6RffhMl0
海外から国内まで。ビスポークからパターンオーダーまで。
シャツのオーダーについて語りましょう。
なおオンラインオーダーの話題は禁止です。そちらは専用スレをご利用下さい。

前スレ
†‡† オーダーシャツ Part40 †‡†
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501936798/

まとめWiki
http://www41.atwiki.jp/shirt

------------(オーダーシャツ)----------------
このスレで扱うのはオーダーのドレスシャツ
・白シャツ/色物シャツ/柄シャツ
・ビジネス/プライベート
・国内/海外
・高級店/普通のPO/スーツ屋おまけ
実店舗で注文して作ってもらうなら、なんでもOK。

逆に扱わないのは
・既成シャツ
・Tシャツ
・ポロシャツ
を厳守で楽しく情報交換しましょう。
荒らしは徹底スルー。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:04.13ID:7aMnwVW/0
>>43
ふむ。着ずにあれこれ言うのも何だし、1着作ってみようかしら。ちなみに納期はどれ位ですか?
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:08.72ID:ZKf83lLI0
>>42
確かにスリムフィットとはちょっと違うけど、言えば絞ってくれると思う
白蝶貝とフラシ芯もスプリットヨークも無料だから結構気に入ってる
麻布テーラーで作ったら一枚7000円くらいで白蝶貝+1000円とかだったし比較的良心的な値段だと思うわ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:24:26.08ID:iKRwJC2D0
近所で気になってるけどまだ行ったことないんだよなあ
行ってみるかな若林
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:46:18.86ID:npbPSHuN0
>>47
ありがとうございます。
3週間ならこれまで注文したことのある麻布テーラーや南シャツより短いね。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:58:15.59ID:RRQKCwxV0
若林はなんとなく入りづらいけど
型紙があるから細かく調整してくれて自分に合うシャツを作れるよ
ただ、10,800円からとなってるけどメインは15,000円以上だから安いわけじゃない
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:51.99ID:dxlkNomi0
いっつも1万円の奴で作ってるけど生地は悪くないと思う
自分の目が肥えてないからかもしれんが、一個上の国産のと余り差は感じない
作りは結構丁寧かな
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:00:13.07ID:AkuyZdla0
トーマスメイソン使うなら、既成でもプロパーで2万弱はするから、フルオーダーで2万越えるくらいならむしろ安いのではないか
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:49.84ID:2FWHGWgA0
2万超えのシャツは余所行き用になっちゃうから何枚か持ってても使うタイミング無いなぁ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:52.57ID:AKolnudq0
神戸大阪あたりでオススメある?
初めて作ろうと思うんだが
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:07:44.71ID:won2Vh9F0
1万以下でオーダーできるとこオススメある?
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:58:02.36ID:Q10QrHeL0
>>56
若林じゃないか。
コスパ最高だよ。
シルエットがちょい野暮ったいけど。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:57:21.46ID:h6sBaCAY0
オーダーシャツを普段着ている人って私服で着るシャツもオーダーで作る?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:00:11.49ID:uLKYCfxf0
>>59
全部は無理だけど、何枚かは持ってる。
1回2〜3枚頼んで、仕事用1〜2枚、私服1枚くらいの割合で作る。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:07:14.72ID:j+1+Iit00
>>59
うん。やっぱり生地とか良い方が着やすいし、なんだかんだで私服のシャツにもふえてきてる
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:14:57.60ID:xZQg1kiz0
>>59

元々私服も白シャツ着ることが多いので、
最近は仕事用と一緒にオーダーすることが多いかな。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:27:50.35ID:D37uwkCX0
私服も仕事着も、白のコットンリネンシャツばっかりだから作ってる。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:48.73ID:oDixSxOa0
>>56
10800円出すなら若林だけど一万円以下ならコルテーゼの3着セールかな
生地は少ないけど1着5千円で綿100選べたはず
ただ5月から値上げするらしいからもうちょい高くなるけど
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:08.37ID:ybs+X7g90
はじめて
オーダーシャツを注文しようとおもうんだが、
実店舗だと
一万円くらいの予算でどこがオススメ候補になりますかね?
日頃は鎌倉シャツとか買ってます


しっかりと
採寸してもらいたいのと
福岡なので
お店の候補があまりないような

百貨店やブルックスブラザーズとか
ありなんでしょうかね?

あと
一度しっかり測ってもらえれば、
通販で次から買えるのは大きいのかな
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:02.82ID:d5jLQkuW0
>>65

麻布テーラーなら博多にも店舗あるみたいだし、値段も1万円くらいで収まる。
ただ初注文でも2回目以降でもネット注文はやっていないね。
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:31:13.08ID:LmEj3+pN0
>>65
博多阪急あたりで国産生地なら1万円だったんじゃない?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:36:23.23ID:mzCSIstb0
おれはシンガポールのCYCが好き。
今は円安で一枚1万ちょっとするけど、生地の選択肢が多いし、パターンオーダーも無料オプション多いから、GWにオーダーして6月のセールシーズンに他の買い物と合わせて取りに行くパターン。
1回目は他の旅行の乗り継ぎ中に。
2回目は閑散期なので特典旅行で。
郵送も可能だけど、送料、GST払い戻し無し、日本の消費税?関税?の三重苦なので、取りに行く。

旅行好きにはオススメです。
https://blog.cycmadetomeasure.com
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:15.86ID:rKKcPIfz0
んー
とりあえず阪急の紳士服売り場で
作ってもらおうかなあ

生地にはまだ拘りはなくて
とにかくサイズがジャストだと
どれほど見栄えがさらに良くなるのか経験したいのが
一番大きいんだよね
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:26:56.33ID:20ep46k20
>>70
まあパターンオーダーのわりには人吉は良くできるし良いんじゃないですか
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:52.57ID:EhHfEK/W0
今日、若林シャツで2着注文してきた。
採寸では特に何も言われず(自分は前肩で右が少し張ってるのを他の店ではよく言われる)、
ディテールはかなり細かく説明しながら注文をきいてくれた。

仕上がりは5月上旬とのこと。楽しみです。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:22.36ID:rKKcPIfz0
なるほど

博多阪急のオーダーシャツだと
人吉シャツになるんですね!
数ヶ月後に購入してみます!
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:08:02.86ID:fxBYeBZJ0
>>74
いやいや、オーダーシャツのフロアだと別って言おうとしたけど、博多はわからないや、ごめん
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:42:05.33ID:KSbWrEgP0
何枚でローテーション組んでる?
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:28.91ID:DKPx2q+q0
>>74
人吉以外もあるから、聞いて見たらいいよ。
そんなに高くないしね。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:27:12.44ID:5nHhOoww0
>>77
仕事用のシャツは7〜8枚持ってるけど気に入ってるのを多く着てて偏りが出ているかな。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:52:14.80ID:/fiuMQG80
わかったか?豚鼻野郎

ネットでチラチラ出てくるのクッサいから自重しろよ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:49:22.97ID:gV+K8z/t0
>>68
おおおおお!
良い情報をありがとう!

なにげなくスレを開いたんだけど、ちょうど明日からシンガポールだから行ってみる!
しかも行き先ラッフルズプレイスだし、近い
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:16.83ID:BlUAVhWp0
俺もそろそろいつものとこに頼むかね
イギリス最高峰のとこ。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:16:40.40ID:avDTpw9M0
汚物がブツブツ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:19:06.79ID:wI/DFpuz0
白シャツで

ビロード
ピンオックスフォード

とか色々と種類あるけど
この機会にに勉強して理解したい

オススメの本とかサイトご存知の方います?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:55.97ID:Kf0+/hET0
出来上がってしばらく着てるうちに袖周りが窮屈な気がしてきた
ボタン位置を変えるんじゃなく袖を広げるって出来るのかな
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:00:55.80ID:qxXfBKlm0
ひだ胸のシャツはフォーマルな場でしか着ないですよね?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:06:44.52ID:04JZQFaA0
オレなんか近所のコンビニに買い物に行くときも着るよ、ヒダ胸シャツ。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:53:25.71ID:5zBzwFae0
俺もヒダ背シャツ着てパチンコ行ってるよ。
ボタンが背中にあるから着るの大変だし、着心地が良くないけどね。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:49.63ID:oehmPVOZ0
>>93
そうなんですね。参考にさせていただきます。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:28:51.03ID:JcmiiNHm0
タキシードの上着にジーパンなんてのいっとき雑誌でよく見かけたから
ひだ胸シャツにカジュアルパンツなんて提案もありでしょ。
あなたがやれば流行るかもね。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:20:15.00ID:QUCKL9JW0
先日シンガポールのCYCがお勧めとの書き込みがあり、行ってみた

安価なものは7000円くらいからオーダーでき、誕生日月で4000円引きで3000円となり安かった…

採寸も丁寧だし良さそう
トーマスメイソンとかも多数サンプルあり、次回以降試そうと思う

中心価格帯は16000円前後な感じだった
高い生地は25000円〜とか
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:02.15ID:7zxXKQAe0
リネンシャツの皺
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:48.85ID:Ndxrcg0R0
プラトウのオーダーってどうですか?
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:16:31.64ID:0zNelbzn0
リネンだろうがなんだろうが白はだいたい透けるよね。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:09:22.65ID:iPe47Kqm0
ゼニアとかロロのオーダーしたやついる?
生地的にはどうなんだろうか?
鎌倉で十分?
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:01:40.55ID:r6FpKN7L0
ちょいちょい話題になる若林シャツって生地はたくさんあるの?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:33.54ID:dOVTpLrU0
>>108
10800円のは少ない
ただ生地自体のモノが悪いわけじゃないよ
生地を選びたいなら16000円くらい
インポートは2万くらいからだったかな
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:19:19.35ID:sQYteEmm0
オーダースーツは値が張るし大げさな気もするからシャツをオーダーしてみようかと思って
店を調べたけど山ほど業者がいて決めようもなく困惑
シャツなんてどこで作っても大差ないように思えるけど、店によってそんなに違うものかね
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:33:16.39ID:5NT4f99P0
>>109
まじまじ
鎌倉だけじゃなくアオキとかでも200番くらい最近はあるけど、やっぱ安い分それなり
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:37:10.67ID:4SJvXCUO0
>>109
鎌倉がどうって話じゃなく
ロロピアーナやゼニア、アルビニやトーマスメイソンなんかは、糸の原材料
から厳選して、さらに紡績にも金をかけているわけで、単に番手だけで比較
しても意味ないんだよ

さらに、生地を織る所でも差は出てくるわけでさ
トーマスメイソンの80番手の生地でも最低15k円、国内オーダーだと22k円
海外の既成シャツだと35k円
って感じだしなー
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:18:25.84ID:54wDy4gE0
>>108
生地は反物、バンチを含めて1000種類ぐらいあるよ
ただ価格的には15000円以上と思っておいた方がいい
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:06:10.90ID:1PM7MFO40
>>110
>>114
ありがとう。今までコルテーゼも安くていいなと思ってたんだけどインポート生地が
少ないなあと思ってたんだ。二万円でインポートがたくさん選べるなら今度行ってみるよ。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:11:54.70ID:eGa9H7wR0
高級ブランド御用達クリーニング
【クリーニング屋で断られた人へ】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:07.21ID:54wDy4gE0
>>118
百貨店側としては失敗するとマズいから
いい意味でも悪い意味でも無難なのしかできないよ
要望を言っても「最初はこれくらいにしましょう」みたいな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:54:24.41ID:HPZmwDQ50
百貨店で作ったことあるけど、ウエストがブカブカだった。
具体的にタイトでとか何もオーダーしてない俺が悪いんだろうけど。
伊勢丹だか高島屋で作った時だったな。
生地はトーマスメイソンかデイビッドアンドアンダーソンのどちらか忘れた。
10年前だからもう持ってない。
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:28:27.60ID:baDmV6fi0
百貨店って余所より値段高いし担当する人もあんま分かってない勝手なイメージがある
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:36:40.26ID:B+ZnE9fs0
和シャツ屋もそのレベルだから百貨店が特別劣るということはないので安心w
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:03:32.32ID:68LBxIe30
汚物警報
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:43:50.98ID:4E6la2gL0
シャツの調整なんか素人でも10枚くらい頼んでるうちにbestな寸法わかるからプロのシャツ屋の存在意義は1〜2枚目以内に満足のいくシャツを作ることだな
行きつけのテーラーでパターンオーダーのシャツをわずかな補正入れて頼むのが一番簡単で失敗のない方法だね
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:19:26.44ID:79qnXFg70
オックスって縮むよね?普通は若干縮むの計算に入れて作ってくれるのかな
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:10.29ID:wrQnkWPQ0
>>123
ほとんどの百貨店のシャツ売り場のスタッフはろくにフィッティングわかってないよ
簡単な採寸マニュアルがあって、それを研修でちょっと練習するだけ
下手すりゃ寸法直し屋の方がフィッティングわかってるかもってレベル
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:34.58ID:xLCpyKGO0
東急本店なら東急以外に神戸シャツっていうのもあったよね。そちらは専業だからそちらでいいんじゃない
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:16.36ID:rbrbzCRQ0
>>129

そんな貴方は 神戸シャツで仕立てたことがあるのか?

私は自らの自由意志というわけではなく
モロモロの大人の事情から神戸シャツで仕立てた経験がある。
出来上がり品にテクニカルエラー〈=修正不能な欠陥〉があったので
両者納得の上 返品に応じてもらったけどね。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:54.77ID:rbrbzCRQ0
百貨店はどこもマスターパターンベースのCAD/CAM。
マシンメイド工場縫製。
肩傾斜も測らない店舗が多く、補正のフレキシブル度は激低。

難体型の人は避けたほうが良いと思う。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:14.23ID:xLCpyKGO0
>>130
ないよ。デパートに入ってる店なんてどこも無駄に高そうじゃん
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:55:47.39ID:VgYE39kV0
伊勢丹とか高島屋見てても、オーダーシャツに関しては特段価格が高いイメージないけどな
生地の種類は専門店よりむしろ多いイメージ

地方の百貨店は知らね
あとスーツは高いな、うん
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:03:53.11ID:PYfScgtF0
確かに百貨店のシャツオーダーは、ほんと今はどこもおんなじで面白くないですね、関東はまた違うのかもしれないけど
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:57:44.51ID:9krdDMEC0
オーダーした直後にやっぱりああすれば良かった、、と後悔してる最中でーす
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:25:44.88ID:QLIJfz1E0
なんだかんだで汚物さんの覇権は揺らがないんだよなあ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:13.10ID:fdsGKBXJ0
>>133
物の割には高いぞ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:10:32.28ID:SLP+ewoW0
>>139
同じ生地で値段そこまで変わらん、って話なんだが
安めの個人オーダー店より高い、って話なら分からんでも無いが、それは相手が比較的安いだけだろうよ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:28:46.63ID:AH72n6nq0
イキって何着か作った感想
既製品のサイズは偉大やね・・・
ユニクロのシャツを基準に各部の寸法プラマイを伝えた方が上手くいくで
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:22:37.56ID:CoVRz7Xu0
どこぞの店でパターンオーダーかフルオーダーしたのか知らんが何着か作った程度でオーダーシャツの全てを理解したような事言われてもな
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:46:55.84ID:6fX0V7l30
ユニクロなんて全然サイズ合わないけどな。あれだけサイズ豊富なのに、だ。
ユニクソなんかを偉大だと思うなら>>141はユニクロ買ってりゃいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況