X



テーラードジャケット総合part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:02:21.08ID:92HVehP40
【前スレ】
テーラードジャケット総合part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518993385/

僭越ながら、一晩立たなかったようなので、立てちゃいました。

次スレは>>970を踏んだひと立てて下さい。
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:09:41.59ID:mb3FvYkl0
自分がやる分には好きにしろだけど人のやることに口出すようになったら異常者だな
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:20:36.11ID:3JPuSyqa0
なんでもかんでも個人の好きに崩せば良いってわけじゃない
定番とかルールを遵守してる中で創意工夫するからこそ、お洒落だと飛び抜けてカッコつく
混ぜこぜにするならそれはそれで別のスタイルではある。それが悪いとは言わん
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:56.75ID:Il2w9VBl0
>>570
とてもわかるんだけど、そのルールや定番知ってる奴がまず希少だし
その上で注目して創意工夫をチェックしてくれる場面がどれだけあるのだろうかと思ってちょっと悲しい
仕立て屋の漫画みたいに査定してくれる人と頻繁に出会えるなら楽しそうなんだが
イタリアフランスイギリスあたりだとおされチェック厳しいって本当なのかな
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:14:46.55ID:C5u/Me6w0
トラッドにうるさい奴はただのコスプレ達だよ
アメトラスレのバイカースタイルの質問の答えで確信した
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:47:46.03ID:RTrxSjCd0
どうでもいいけど、1cmラベルジャケットの着用画像が見たい
どんなラペルかむっちゃ興味ない湧くわ
ピークでもノッチでもなくヘチマなのかな?
想像すると夜も眠れない
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:56.86ID:j8R3Q7fk0
Diorとかに2,3pはよくあるけど1pは見たことないなぁ、そもそも襟を返せなそうだし
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:10.32ID:vypvhbyE0
>>570
ホモ服着てウソのルールを"正しい"ってでっち上げて何が定番だよ
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:56.72ID:j+12imPh0
>>567
アイビーは、別名「ヘデラ」「キヅタ」と呼ばれる観葉植物です。暑さや寒さに強く枯れにくい面や、長い茎(ツル)を伸ばす見た目から棚の上や本棚などに置けば「垂らすインテリア」になることから人気を集めています。
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:32.50ID:OgE7BFBN0
幅1cmは極端に言っちゃっただけだろ、あんまりいじめてやるなよ笑
ラペル上端幅6cmくらいの変わり種のコットンジャケット持ってるけどこれでもかなり鋭角に感じる
いくらモードでも4cmくらいでないかな、それ以下だと単に端がめくれてる感じになる
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:18:21.58ID:XoJzDZI50
ラペル幅1センチとかって嘘をついてまで認めたくないものを否定する

性格異常だろ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:25:13.53ID:xySb+GBW0
それが流行りだとウソをついて信じ込ませたらカネになるって成功体験があれば

繰り返しちゃうだろうな
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:08.32ID:ptgGcq9u0
デブ、キモ顔、おじいちゃん、短足、貧乏人はモードはやめとけ。
トラッドしか選択肢はない。
ただモードを貶すのはやめようね。
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:09:45.99ID:bc9v+xdO0
日本の国内アパレルの商売のやり方は、貶められて当然だけどね。
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:26:23.14ID:Dtqec+R10
資本主義バリバリのとこはどこもクズだろうな
嘘ついて客騙してでも売り上げが第一ってのはもうね、法的にグレーなだけの詐欺だよね
儲けるのがいかんとは言わないが、売り上げ至上主義はうんざりする、どの業界もそんな企業ばかり
何故か客の方も経営者目線で擁護する馬鹿が出たりするしな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:07:24.77ID:OQTYy4yq0
身長180、肩幅50センチなんですが、さすがにこのサイズのジャケットだとサカゼンとかに行った方がいいですかね?
10万以上予算はあるから正規店でも買えるんですが、サイズがあるか不安
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:11:39.70ID:vK8G6XWO0
BE7号とかになっちゃう?

肩幅だけ広いスマートな人ってオーダーしかないんだよ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:39:28.67ID:c/DrF4Xy0
そんくらいのなら既成でも結構あるよ
10万以上なら特にね
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:28:59.13ID:JVqrUY/Y0
最近のモード系はクラシック回帰で
太目のラペルが多いような気がするんだが
で、1cmはさすがにないな
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:35:10.23ID:OQTYy4yq0
>>586
やっぱりオーダーか…
>>587
アルマーニとかはサイズありそうな感じしますね
あとはゼニア・ロロピあたりか。
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:14:35.62ID:OQTYy4yq0
>>590
探してみます
ありがとうございました。
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:59:47.24ID:kIsq/5G60
>>591
肩以外の胸やウエストにもよるし、阪急メンズみたいなところで色々着てみたらよいんじゃないです?
ほんとに逆三角系ならトムフォードの52辺りいけそうですし
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:09:32.19ID:2a4Fghgm0
ガタイ良いのはインポート選び放題で羨ましい、血涙でそう
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:15:24.82ID:pOumw9rb0
ブランドにもよるがいわゆるインポートの最適値は
身長180でサイズ46−48くらいだと思うけどな
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:11:14.85ID:glFbps/O0
↑だから最適値と書いてるんだろ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:38:04.73ID:DOYm6OcV0
とにかく自分が上

マウントとりたいから相手を言い負かすことしか考えない
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:17:23.93ID:5R9rCMtE0
せっかく身長と肩幅まで書いてるんだから、それくらい考慮してあげようよ…46で肩幅50の服なんて見たことない…
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:15:22.39ID:x9bV+E5z0
テーラードジャケット着てるときに持つカバンはなにがいいんだろう?
ブリーフケース?
小さめのボストン?
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:16:10.15ID:vLdg08i80
セカンドバッグ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:26:49.18ID:Ko6//tcH0
>>602
クラッチか薄手のブリーフケースが良さげ

でも、ラフにサコッシュとかもありじゃね?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:42:40.53ID:7MWX7uk+0
アークテリクスやストーンアイランドみたいなハイテク素材のテーラードジャケット沢山展開してるブランドってないですか?
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:22.38ID:b0OltqvA0
スーツに見える作業着 日本の水道工事会社が開発
ttp://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44543840
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:59.02ID:pXFEwEWH0
FAYのトラベルジャケット、ヤフオクに新品が安く出てるんだけど袖が長いのな。手が長いって言われる自分でも3cmは詰めないといけない。既に本切羽だからそでからも直せないし、柄物だから肩からも直せない。これ着れる奴いるんか?あ、だから安いんか?
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:02:35.00ID:nG/hxpPD0
お前の腕が短いんだよ
Lなら買うのにMしかねえな
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:22:37.61ID:tzBXw7XY0
自分はチビなんで44だけど、肩幅41で袖丈63って長くないか。裄丈83.5だぞ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:54:51.01ID:bfCMFB1f0
袖丈63は、180cmくらいの人でも長い。
せめて170ないと、手指の付け根が隠れるくらいになっちまうぞ。

流行りの服だと居直るならアリだがおかしいからな
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:06:51.97ID:ktSD12df0
手首で止まるシャツとジャケットが同じだと言い張るならそれでいいじゃん?
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:03:37.71ID:RKyPt87T0
去年は少なくとも本切羽になってない未処理のやつありましたよ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:20:12.99ID:qazIgYUY0
>>613
まさにその通りだと思う。61.5もあれば日本人なら大丈夫だと。ワイシャツは63でコートは64.5だな。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:31:21.53ID:ICsJtZiK0
肩幅41?
成人男性平均を考えればそうとう狭いような
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:44:51.07ID:nUQTRllk0
ネットでジャケット買う人いる?
寸法だけじゃ肩の詰まり具合やパットの厚みが分からないからジャストかどうか分からないんだけど
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:20:20.11ID:XKT7czwL0
>>619
どんなレスを期待してる?

通販で肩幅をジャストで見抜く方法とか?
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:46:01.33ID:+4UpIltY0
自覚してないようだから直言してあげる

>>619

あなたは神経質なんだから実際に試着したものを買わないと

迷惑をかけるだけだよ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:07:40.47ID:s4lkUl2E0
>>619
ZOZOとかのセールで普通に買うよ
いつも肩幅に合わせて買ってるけど、ちょっと高いな〜と思うやつは、同品や同ブランドを試着してる
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:21:00.40ID:RGwvqqVS0
>>618
あなた肩幅どのくらいなの?
俺180でそれくらいの肩幅だよ
サイズ展開見ればわかるだろうけど、少なくともそうとう狭いということは無いよ
むしろ標準的位に思ってた
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:38:56.57ID:WkR9mfGm0
身長180もあるのに肩幅41ってかなりの奇形
そのスタイルだとものすごい顔デカに見られる
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:49:43.62ID:5hSooV3W0
170cmの低身長だけど、41cmだと狭いな。別にハードにスポーツやってたり筋肉や脂肪モリモリではないけど

店だと43とか44そこらを見かける気がするが、ボリュームゾーンはその辺じゃないのか?
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:00:26.59ID:zlPJsfQs0
測り方にもよるからなぁ
みんなどれのこと言ってるの?
肩峰から肩峰までの直線なのか
頚椎点を経由するのか
上腕骨上部の外側まで含むのか
ヌード寸法なのか服の寸法なのか
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:37:23.84ID:4X9UPORz0
標準的な体型だと、よく言われるのは
・肩幅は身長の1/4
・着丈は総丈の1/2
・股下も総丈の1/2
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:27.29ID:dLWFLrwE0
>>630
180で41を普通って言ってる人はヌード寸法で考えてて狭いとか奇形だの言ってる人は製品寸法で考えてるのかもね
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:46:09.37ID:3QFhcJ3R0
服の寸法の数字として41が出てきてんのに話をすり替えて何したいわけ?
0638626
垢版 |
2018/06/27(水) 11:09:11.19ID:zKKki/hO0
俺の場合はまあ奇形なんだろうねw
アンガールズみたいだし。
でも大体S、モノに依ってはMでって感じだから相当狭いってことでもないだろう。
寸法見て買ってるし。
ちなみに顔デカイ言われたことはないかな。
身体の末端が全部小さいんだ。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:46:37.21ID:GwNXPRxK0
異常に狭いけどw

171cmの平均身長なら43から44はあるよ。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:35:26.05ID:EUk4Rw730
sとかmサイズとか、買ってるブランドによってまちまちだろ?
他店ならLがSサイズと変わらなかったりするしSML表記は他との比較にはならない
0641626
垢版 |
2018/06/27(水) 14:54:03.87ID:Gq1MV4VH0
ラインナップとして41くらいのが用意されてるってことは、まあ狭い方なんだろうけど異常なほどということでもないんじゃないの。
もうこの辺で。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:00.09ID:ESZGNMs70
突っ込みどころしかないレスしておきながらこの辺でとか言って締めにかかるのはアホってことなのか?
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:36:49.61ID:RjAdOuZN0
サイズ41というのは肩幅が41センチということでは無いと思うのだが
というか42や44ならわかるんだけど41?
そもそも洋服の肩幅はジャケットにかぎらず
肩峰間の直線幅だとおもうけど
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:32:58.67ID:MrXXxmzY0
結構そんな感じに見えるな
ジョンブルのウールリネンコットン持ってるけど、もうちょいざっくりしてるが似た感じ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:38:15.10ID:n/6RPMz70
>>645
シルクの割合的に光沢が少ない気がしてるけどこんなもんか
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:52:03.71ID:tLFlfrqA0
同じような割合でも結構見た目違ったりするよね
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:19:01.13ID:8aVz3iwZ0
あんまりシルクっぽさはないけどそういう加工なんじゃね?
あんまテッカテカだとそれはそれで使いづらいし
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:26:13.76ID:LcAv1buf0
うん。光沢があり過ぎるのは使い難い。

百姓気質なんだな
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:38:43.17ID:dvzS1esK0
>643
直線って身体の中にメジャーを
通すわけにいかないでしょw

結局は体の表面を曲線で測るしかない
んで、背中を水平に通る肩幅と、
BNPとSPを結ぶ肩幅(背肩幅)では、
大抵は前者の方が5mmくらい長い
短寸法の場合は猫背や前肩を把握
するために両方測ったりするけど、
普通は水平に測れば充分
裄丈はBNPからSP通って手首まで
測るから、その印象が強いのかな
ちなみにV点からエルボ通る裄丈も
あるからカッターの製図法次第なんだな
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:59:48.42ID:btFfMLFC0
で、既製服をつくるにはどうするんだ?

一定の数字を決めるの、決めないの?
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:50:36.62ID:Eqpe6MZ+0
>>650
>結局は体の表面を曲線で測るしかない

で、それが41センチ?
身長170センチ台前半の標準身長で?
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:46:36.42ID:ysP6YMwY0
タッパ180cmで肩幅41cmとかいう如何にもなアフィネタに躍らされてるお前ら…じぇんとるめんじゃないなぁ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:34:38.87ID:uwV0cafE0
スーカンとかユニバーサルランゲージのジャケット表記でドロップはともかく、
その前の表記の170cmとか48とかなんであれバラバラなの?
だいたいでいいから、何cmが40~に対応してるとかいうの分かる人いる?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:03:00.34ID:uwV0cafE0
>>656 言うだけ無駄だと思うけど、ググっても出ないからここで質問してるのよ。
多分、サイズ的にイタリア表記なんだろうけど、それでもSとかMとかいうことになるし、
実は身長とかとはサイズが全く一致しないんじゃないかとも思ってる。
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:47:45.48ID:IE9C4c9R0
スーツのラインとカジュアル系を分けてるんじゃなかったっけ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:10:35.23ID:tlKjNnUX0
ブルックスブラザーズみたいが出してるかっちりしたブレザーをカットソーの上から羽織るのって変だよね?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:18:31.59ID:SriGCqUh0
ブルックスブラザーズが出してるような、と言う例えはわからんが
あまりにカッチリしたジャケットは合わないだろうね
ブルックスの定番のブレザーなんかなら問題ないが
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:12:50.22ID:VjhTd5OQ0
黄緑のパンツに目をつぶればw

そんなに変じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況