X



米軍実物フライトジャケット専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-89TH)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:15:47.92ID:RRdwV5Mw0
依頼があったのでスレ立てました。
では米軍実物フライトジャケットをお持ちの方語りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0421ノーブランドさん (ワッチョイ ff95-HCw/)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:48:32.00ID:IF4d9Rrv0
B-15Dの実物所有どころか見た事ないからALPHAを所有してるけど、詳しい人が見ると似ていないそうな。
米国製の複製だからマシとは言われたけど、一度くらいは本物を見たかったな。
36、45、64は新品で何回も手に入ったけど、B-15DやMA-1の実物には縁が無かった。
0423ノーブランドさん (ワッチョイWW dfa5-VkT9)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:25:16.06ID:Au9I2nL20
>>415
>>418

418さんのいうとおりTPO的にという意味で実物が必ずしもボロボロだといいたいわけではない。個人的に集めてるのが50年代頃のナイロン物が中心なのでどうしてもボロボロのが多いというのはある。デッドクラスの物もいくつかあるけど割合でいうとボロいのがどうしても多い。

フライト着ていけるようなとこでもある程度綺麗なものじゃないと行きにくいとこもある…といいたかっただけで押し付けるつもりはないよ。
0425ノーブランドさん (ワッチョイ 7f4b-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:53:14.19ID:Rfez3zTL0
実用で着るならバズでもいいんじゃないの
0428ノーブランドさん (ブーイモ MM03-XYeC)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:41.44ID:0M9sgGu4M
MA-1の実物ってまだ手に入るの?
凄いビンテージだよね。

MA-1は本当に着るのが難しい。
上手く着ないと日曜の競艇場にいるおっさんみたいになるし。
0436ノーブランドさん (ワッチョイWW 02ef-ngHK)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:07:28.27ID:IsSahsT20
少し前に、106/pを購入したと書き込んだ者です。
パッチを手に入れたので、付けてみた。
なかなかカコイイ。
俺、飛行隊とか詳しいこと分からなくて、無理がかなりあって皆に叱られるかも知れないが、設定としては、

昔は現役バリバリ。
退役近い年齢だが、現場にこだわり続けてる。
階級もそこそこあるのに、管理が嫌。
上官に煙たがられている。
飛行資格があるので、仕方なくヘリパイとして隊に置いて貰っている。
一兵士として死にたいと思っている。

こんな感じで。
http://imgur.com/hp74kos.jpg
http://imgur.com/1Ov7bIc.jpg
0438ノーブランドさん (ワッチョイWW 29ad-fSiJ)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:07:09.43ID:hVv7w+CW0
106/Pはごく一部の部隊にだけ支給されて大部分は36/Pと45/Pが引き続き使われてるらしいが
106/Pはどんな部隊に支給されてるんだろ
高い防水性を確保してるから水に晒されることが多い部隊だとは思うけど
雪は防水性あまり問われないし消火に従事する部隊とかかな?
0442ノーブランドさん (ワッチョイ 8283-HWB1)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:39.00ID:X7U/5Dzk0
CWU-45/Pをオクでチェックしてて気づいたんだけど79年コントラクトのBモデルってあるんだな
前立ての上部がカットされてなくてアクションプリーツ付き
あとBモデルのアクションプリーツなしは80年コントラクトから存在するね

1979 Aモデル 前立てが角、アクションプリーツ付き
1979 Bモデル 前立てが角、アクションプリーツ付き (上記とどこが異なるのか不明)
1980 Bモデル 前立てが斜めにカット、アクションプリーツ付き
1980 Bモデル 前立てが斜めにカット、アクションプリーツなし

更新してほしい
http://www.mash-japan.co.jp/topics/cwu/45p/index.html
0443ノーブランドさん (ワッチョイ e101-Ctdi)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:09.39ID:MmlPdsAC0
>>436
俺も106/pにパッチ貼ってみた
海兵隊のF-35B乗りのつもり

https://i.imgur.com/8Vs2HZZ.jpg
0447ノーブランドさん (ワッチョイW e101-NVHw)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:58:03.78ID:MmlPdsAC0
>>445
俺もそう思ったんよ。
でも空軍のインストラクションマニュアル見たら「防水性を損ねるので追加のパッチはご法度」って書いてあったんよ。
右胸のデフォルトの丸パッチに合うモノを探したんよ〜。
0448ノーブランドさん (ワッチョイW e101-NVHw)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:27:09.12ID:MmlPdsAC0
>>444
ありがとね
0450ノーブランドさん (ワッチョイWW e1da-W1M+)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:37:01.27ID:rWkii2yy0
my cwu-36/p

電子戦攻撃機隊のジャケット。VVAQ-136(一回目)、VAQ-132と乗り継いで、その後VAQ-134のときイラク戦参戦で(HARM発射。その後ふたたびVAQ-136で機長。tps://i.imgur.com/c853I7Z.jpg
0460ノーブランドさん (ワッチョイW 8702-YLLe)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:20.87ID:mrKDdQXr0
アメリカのトムキャットは退役後イランにパーツが流れた事件があって今ある保存機は全部ドンガラと聞いたな。
飛行シーンはCGで作る感じかな?
0473ノーブランドさん (スッップ Sd32-MDTv)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:04:23.98ID:bVDO3nndd
最近、古めの実物FJ手に入れたんだけど
結構縫製がガタガタ歪んでてショック
みんなのFJもそんな感じ?

気になるからリペア縫い直しだそうかな
0476ノーブランドさん (ブーイモ MMdb-vadb)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:59:49.32ID:05szwXHoM
左胸に付けるウイングマークのレザーパッチって、どんなデザインが本物に近いの?

探してるんだけど、どれが本物かも分からない。
0485ノーブランドさん (ワッチョイ dfad-Q6aG)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:21:24.44ID:xYrYzYjU0
やっぱアーヴィンジャケットいいなあ
0491ノーブランドさん (スフッ Sd32-HjXf)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:09:48.59ID:9ISFLL8ed
>>490
コットンやナイロンのジャケットだとバッグのベルトやシートベルトが当たる部分が毛羽立ってくる。

アルファとかヒューストンみたいな安物だとそれでもいいがそれなりに値段のするジャケットは大事に着たい。
0492ノーブランドさん (ワッチョイ 77f9-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:18:05.46ID:gJTkw5X00
着たい服が沢山あるから同じジャケットを年に何回も着れない
そうしているうちにまた増えてくし
だからそんなの全然気にしないな、実際車生活だけど別に傷んだりしないし
0503ノーブランドさん (ワッチョイ 5f61-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:47:09.77ID:+/8arID10
アルファインダストリーって今でも米軍に納入してる実際のコントラクトメーカーなんでしょうか?
90年代初頭までの「本物」をそれなりに尊重したミリタリー路線の製品展開と、
それ以降の開き直ったかのように何でも有りのデフォルメ路線に違和感を感じてます。
0506ノーブランドさん (ワッチョイ c6c4-WX4v)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:13:29.43ID:Yc0VoW/d0
つまり、AVIREXと全く同じ道をたどったってこと?
AVIREXも2006年にブランドを売ってコクピットUSAとして作り直して、しばらくは米軍に納入してたよね。
0507ノーブランドさん (ワッチョイ 6bda-YGXL)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:32:33.10ID:dsoRpzb00
アルファ
アメリカ なんちゃってミリタリー風味衣料メーカー
日本 エドウィンがアルファの商標を日本で使う契約 
    エドウイン企画で アルファマークだけ付いた若者向けの
    改変しまくり元のFJとは全く違う形の日本サイズ
    中綿無のライトMA-1とか w
0508ノーブランドさん (ワッチョイ 5f61-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:59.21ID:+/8arID10
>>504-505>>507
ありがとう。
ちなみに何年頃を境に、そうなっちゃたんでしょうか?

以前にフリマを覗いてたら、アルファ社についての薀蓄が書いており、
米軍納品用の素材に仕様を満たさないドイツ製安物素材を使用したのがばれて、
契約違反でコントラクター取り消しになった、という説明をみて驚きましたが、妙な納得もありました。
この辺りの一件も関係してるんでしょうかね。
0510ノーブランドさん (ワッチョイ 5f61-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:54.82ID:+/8arID10
今ざっと調べてみました。
Valley Apparelが2000年以降にアルファからKnoxville製造工場を購入して操業を開始。
つまり2000年以降からアルファの開き直ったようなデフォルメ商品展開が始まったというこですね。
アルファ=実物っていう感覚で若い頃を過ごしてた身としては寂しい限りです。
0513ノーブランドさん (アウアウエー Sa8a-dm+k)
垢版 |
2019/04/08(月) 03:11:08.69ID:FjxAkQt8a
フライトジャケット着たけどパッチ貼って空いてるスペースのベルクロがリュックを降ろす時に引っかかる。
降ろす時に気をつけるかリュックサックダメなかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況