X



Berluti by KVA vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:24:57.64ID:oTMtW2pg0
始動
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:39:17.20ID:T0o8myQ40
クリスってディオールオムやり始めて底の浅さが露呈したよね。
ベルルッティもそれが露見すると思う。
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:53.92ID:uUzu82JI0
はよ、日本でもE-Shopやれよ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:26:01.51ID:0o2AXj7Q0
ベルルッティはもっとクラシックなの作れるデザイナーがいいんじゃね
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:33:11.64ID:y7VMT0CZ0
レザーが100万だからな
買える輩は少ないぞよ
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:37.46ID:y7VMT0CZ0
>>5
なんでクリスなんだろうな
ヘンテコな服しか作れない凡才なのにの
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:58:42.97ID:v84Y4vut0
>>6
レザーと言うか前見たときレザーでもないファーもないコートが100万ぐらいしてたんだが
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:40:01.69ID:s/O32/+Z0
前任者がハイダーアッカーマンだからさ。クリスヴァンアッシュだとDiorでテーラードやクチュール手がけて
ベルルッティとしてもクラシック路線から少しモード寄りにシフトしたいんじゃないかね
ハイダーのベルルッティ格好良かったけどロック全開でレザー100万越えとかだったからな・・・
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:33.53ID:rVdEXSM30
アッカーマンになってから値上げしてない?
サルトリのときはこんなにたかくなかったような。
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:22.71ID:YbCgJuwE0
アッカーマンの方がエディと通ずるところがある
クリスは雰囲気は似てるんだけど少し違う
だから好きな層も違う
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:03.90ID:zDo8DtkZ0
とりあえず300万用意したけど、そんなに買えないだろうなー
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:16:39.48ID:zDo8DtkZ0
クリス好きはみんなベルルッティに移ってくるよね
Diorは新しい顧客獲得になるんじゃないかな
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:31:33.28ID:zDo8DtkZ0
Diorならレザー2着買えるところ、ベルルッティは1着しか買えない
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:14:48.46ID:kUsBWg3o0
レザー1着100万円!
買えましぇん!
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:29:03.46ID:kUsBWg3o0
ベルルッティは値段が大きな障害となるだろう
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:37:18.75ID:wiovE/3/0
ベルルッティ欲しくても金銭的な問題で買えない輩が脱落していくのではないかな?
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:05.99ID:cXlHPJZc0
ベルルッティは値段が高い
まあDiorすら買えないちみたちには買えまい
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:32:56.04ID:cXlHPJZc0
ベルルッティがクリスになるとどんな感じになるのか
しかしなぜパリコレに出さなかったんだろうな
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:33:56.09ID:cXlHPJZc0
クリスのことだからスポーツミックスにするんじゃね?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:49:33.79ID:xkwtBRIQ0
Diorでスポーツミックスしてこけたからなあ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:05.12ID:96OYMXif0
多分、冬からじゃない?間に合わなかったんだと思う
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:49:42.64ID:uz7+iKtW0
>>22
パリコレは2019AWからなんかな
キムDiorが間に合ったのだからクリスにも間に合わせてほしかったな
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:15:28.38ID:1Icvi9hh0
ベルルッティの名前に高い金払うのはわかるけど、クリスのデザインにディオール以上の金払うのはなあ…
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:02:24.95ID:4mABK5Q+0
お前らまだベルルッティの前にDior2018awがあるぞ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:25.86ID:pw3hzj4z0
もうDiorには用はない
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:10:40.84ID:4H/mxQib0
キムディオールはいままでと同じことやってるだけだし…準備期間とか要らないんだよ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:15:16.46ID:WPS0TBhS0
売れるといいけどどうかな
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:11.56ID:YoP7LKW50
ベルルッティはDiorの倍の値段
お前らに買えるのか?
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:48.99ID:YoP7LKW50
無理でーす
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:25.32ID:YoP7LKW50
ぼく?ぼくは買えるよハハ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:10.01ID:4uqk+4OX0
IDが....
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:11:48.91ID:YoP7LKW50
一応200万用意した
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:31:25.57ID:Df4Cnm0P0
今朝NHKのBSでベルギーのアントワープ王立芸術アカデミーが特集されてたね。
クリスが卒業した学校。卒業生が年に一人の時もあるような入卒困難校。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:32:08.47ID:pJT+M+Bt0
東大の方が難しいよ
それが全て
アントワープなんてそんなありがたがるもんじゃない
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:26.34ID:Dq0UK4AR0
>>35
あー。見てみたいな。NHKアーカイヴで見逃し検索してみる。
番組名を教えて下さいますか?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:41:20.55ID:Df4Cnm0P0
>>36
ご存じないのかも知れないけれど、東大には芸術科がそもそもない。
アントワープ王立芸術アカデミーは芸術系のハーバード大学みたいなもの。
画家のゴッホも在籍していた名門で、独創性のあるデザインが作れない場合は卒業できない難関校。

>>37
NHK BSプレミアム プレミアムカフェ
トップ・デザイナーはこう育てられる
今夜0:45〜2:53が最後の再放送。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:47:44.24ID:YoP7LKW50
>>38
BSかー
BSじゃ見れないな
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:55.19ID:+x6olsTG0
>>36
同じ東京繋がりで東大より東京藝術大学の方が遥かに難しいかな
こっちは学力、金、コネ必要そして才能ある天才じゃねーと入れない
東大は凡人や秀才が努力すりゃ入れるやん
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:20.70ID:jX3Gnm1v0
藝大の卒業生の半分が行方不明
藝術は伊達じゃない
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:10:11.60ID:Dq0UK4AR0
>>38
どうも。帰ってから録画するわ・・・

日本には国公立大学の芸術大学・美術大学に服飾学科がないんだよね
私立でも所謂、家政学部とか史学科や美術科で服飾史を専攻する程度
専門学校でしかデザイナー養成しないのは何故かね?
鷲田清一が京都市立芸術大学で学長してるくらいかな。身体論哲学の人だけど
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:22.02ID:xI+80rfj0
なんていうんだろうなー
芸大美大ってエリートじゃないんだよね、はぐれ者というか
純粋な頭の良さの定義ではないというか
げんに東京芸大なんて偏差値的には大したことないぞ
世間的なエリートっていうのは基本的にはどこの国も官僚だからね
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:09.39ID:xI+80rfj0
アントワープは京大理系より確実に下かな、俺の中では。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:10:25.19ID:XkaAY+DZ0
>>43
利己主義と大臣の顔色を窺う姿は純粋な頭の良さだろうか。
少なくとも自己顕示欲を荒げて表現するのは何処の世界でも嫌われるよ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:14:02.00ID:XkaAY+DZ0
>>44
でも君は京大理系スレではなく、ファッションのスレにずっといるんだよね
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:07.04ID:d9FAEkEa0
ベルルッティ2019SSのコレクション見たいなー
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:23.66ID:Df4Cnm0P0
NHK BSプレミアム プレミアムカフェ

「トップ・デザイナーはこう育てられる 」

今夜0:45〜2:53が最後の再放送。
クリスが卒業したアントワープ王立芸術アカデミーの1年を追うドキュメント。ファッション好きなら見て損はないよ。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:55.64ID:Df4Cnm0P0
番組内容を整理するとこんな感じ

1.アントワープ王立芸術アカデミーの進級難易度
2.学生達の学びの場
3.アントワープで学ぶ日本人
4.指導内容
5.インスピレーションの源泉 前編
6.アントワープ王立アカデミーの歴史
7.国を挙げて行われたファッションとアントワープ・シックス
8.アン・ドウムルメステールが語るベルギー
9.ウォルター・ヴァン・ベーレンドンク 教師の顔
10.ドリス・ヴァン・ノッテンとパリコレを支えるアントワープの学生達
11.山口小夜子が見た、様々な美の価値観
12.セント・アンドリース教会 最新を着るマリア像と、その歴代衣装から見る流行りの歴史
13.進級試験の会場
14.学生達の苦悩 平面から立体へ
15.教師達の想い
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:07:31.07ID:Df4Cnm0P0
16.インスピレーションの源泉 後編
17.街の名物 学生達の作品が飾られるブティック
18.アントワープ3年生 三木勘也の作品
19.教師の言葉 ファッション科の学生達へ
20.アンケ・ロー "こうあるべき"からの脱却
21.バイヤーが語る 流行を追わない新鮮さ
22.ステファン・シュナイダー 独創的なショーの拘り
23.アントワープ出身デザイナーの強み
24.デザイナーと密接に繋がる工場の現場
25.プランタン博物館 歴史的古書から見るファッション
26.山口小夜子が語る 感情と共鳴する形
27.試験前日
28.上記ファッションデザイナーが語るデザイン
29.試験当日 緊迫した舞台裏
30.3000人の観客が観る進級試験ファッションショー
(1年生から4年生)
31.ショーを終えて プロデビューを賭けた展示会
32.写真とファッション
33.進級、卒業。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況